引き続きよろしくお願いします。
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85617/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/219109/
祝!2012 年グッドデザイン賞を受賞!!
http://www.orix-realestate.co.jp/news/pdf/press_121001.pdf
[スムログ 関連記事]
【川崎駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.17】
https://www.sumu-log.com/archives/3583
[スレ作成日時]2012-10-08 01:29:49
サンクタス川崎タワー【入居者専用】Part3
1:
マンション住民さん
[2012-10-14 17:32:53]
初カキコ!
|
2:
入居済みさん
[2012-10-15 12:46:30]
エピソード3 ~このスレが終わる頃には通り抜け禁止となるのか
|
3:
匿名さん
[2012-10-15 12:51:49]
>分譲業者が総合設計制度による許可を受け、
>公開空地を設定している場合も行政当局との約束を反古にするわけにはいかず、 >他人の通行を認めざるを得ません。 >公開空地とは、公園、広場、散策歩道など一般に公開された敷地です。 >容積率や建築物の高さ制限などが緩和され、 >多くの住戸が確保されるメリットがあるので利用されています。 そういえば高さ制限を緩和したいが為に、 散策歩道として設定してないよね? 詳しく知らないんだけど。 |
4:
匿名さん
[2012-10-16 00:21:08]
アプローチにあるような乳白色の硝子で敷地を囲み、タッチキー設置して住民専用にしたい。
外部の人はマナー悪すぎ。 |
5:
入居済みさん
[2012-10-16 12:15:51]
普通にタバコすって通り過ぎてるし
ぶつかりの事故もあるみたいだし、 区役所にいってリスク説明して公開空地じゃなく、できないのかな。 詳しい人教えて。 |
6:
マンション住民さん
[2012-10-16 20:17:25]
そもそも、公開空地の恩恵受けてるのか疑問。
高さ制限はクレッセントより低いから受けてないだろうし、建物容積率が緩和されたのかな? 詳しい人いますか? 公開空地を変更出来るならそうして欲しい。 |
7:
匿名さん
[2012-10-16 20:42:27]
総合設計制度により敷地の約53%を公開空地とした。
総合設計制度とは公開空地を設けることにより、市街地環境の整備改善に資する計画を評価し、容積率や高さ制限等を緩和する制度。 錢高組のホームページからはこれしか解らなかった。 あと、他のサイトでは・・・鉛筆ビル等解体する費用を市が負担するかわりに公開空地を設けたなんてニュアンスのことが書いてありました。 もちろんサンクタスのことです。 サンクタスの土地って何があったんだろう? |
8:
マンション住民さん
[2012-10-16 21:28:37]
53%も公開空地って。。。ただでさえ狭いのに勿体無い。
でも東に開けてる土地が少ないからしょうがないのでしょうか |
9:
マンション住民さん
[2012-10-16 23:10:19]
慎吾ちゃん、来てる!!!
|
10:
匿名さん
[2012-10-17 12:57:24]
いや高い建物建てる為に必要な処置だったんでしょ。
だから通り抜けも文句は言えないってことかな? 歩きたばこは都内でやってる様な地区毎に歩きタバコ禁止指定を川崎市か幸区で指定して貰わないと難しいですかね。 |
|
11:
マンション住民さん
[2012-10-17 13:34:18]
公開空地の取り消しは難しいでしょうから、敷地の廻りに
低い樹木を植える。特に横断歩道付近からは入りずらくするのも一案では!! 駄目かな!! |
12:
マンション住民さん
[2012-10-17 16:14:23]
お隣のマンションみたいに植栽を上手に利用したら、派手な通り抜けも少なくなりそうですよね。
|
13:
マンション住民さん
[2012-10-17 16:37:24]
公開空地は本来、近隣の方の憩いの場所、公園であるべきです。
ただ、通り抜けだけに利用され、事故が起こりそうな現状では、 何か対策が必要と思われる。 |
14:
住民さんB
[2012-10-17 21:04:02]
公開空地は公園ではないですよ〜
座り込みなど禁止事項は看板に書いてあります。 ほぼ通り抜け以外は出来ない感じです。 |
16:
マンション住民さん
[2012-10-19 09:39:17]
香取慎吾は、クレッセントに来たの?
うちに来たの? 隣に住んでる噂あるけど、、、 |
17:
さん
[2012-10-19 11:52:28]
まぁ川崎には住んでない。
ベッキーがいるくらいじゃないの?w |
18:
入居済みさん
[2012-10-19 12:22:26]
低い樹木とか植木案いいですね。
ガンと置いてみたいです。 コストはそんなにかからないだろうし。 |
19:
さん
[2012-10-19 12:29:05]
公開空地にホイホイ物を置いていいのかな?
|
20:
住民
[2012-10-19 12:29:53]
クレッセントのエントランス前で撮影してました。山ピーと橋之助さんも居ました。
|
21:
マンション住民さん
[2012-10-19 18:00:01]
香取慎吾とクレッセント・・・
偶然すぎる撮影だね~ 隣に住んでても意外と気づかないものだ~ |
22:
さん
[2012-10-19 19:35:27]
まぁ住んでるというのは嘘らしいですよ。
住んでるのなら多少目撃情報があるのに全て噂止まり。 セキュリティももっといい所に住むだろうしねー。 |
23:
マンション住民さん
[2012-10-19 21:51:35]
保険のおばちゃんから、見たときいたことあるんですよねー。
おばちゃんのホラかなー。 |
24:
住民さんB
[2012-10-21 03:35:19]
撮影をしてるだけですね。
今回の新番組用。 |
25:
入居済みさん
[2012-10-21 09:48:14]
なぜ東急リバブルから個人宛に売却査定の案内が届くのでしょう?
個人情報漏れてるんじゃないの。 |
26:
マンション住民さん
[2012-10-21 14:12:49]
うちにはきませんよ。
|
27:
匿名さん
[2012-10-22 18:38:38]
|
28:
入居済みさん
[2012-10-22 23:31:10]
27さん
なるほどそうなんですね、勉強になります。 ありがとうございました。 |
29:
入居済みさん
[2012-10-31 12:53:16]
住宅ローン控除ですが、認定長期優良住宅になるんでしたっけ?
一般住宅とは総控除で100万円違うので、けっこう大きいですよね、ご存知の方お願いします。 |
30:
マンション住民さん
[2012-11-01 19:05:25]
ないです
|
31:
マンション住民さん
[2012-11-14 08:56:57]
エレベーターでときどき、
「警戒設定を(なんとかかんとか)・・・」と音声がかかるんですが 聞き間違いでしょうか? 聞いたことありますか? けいかい、に聞こえるんですが違うのかな? 地震感知かと思って、ドキッとします。でも揺れてないので、なんだろうと思ってきいてみました。 もちろん暴れたり動いたりしないで乗ってますよ。 |
32:
マンション住民さん
[2012-11-14 17:44:19]
警戒設定の音、確かにいらないかも。オフに出来るのかな。取説読め、ですかね。
|
33:
マンション住民さん
[2012-11-18 11:29:10]
エレベーターと言えば、入居の頃から気になっていましたが、乗ると「カタカタ。。。」みたいな音がするのが1基ありますね。
大丈夫かなと思い乗っていますが、皆さんは気になりませんか。 |
34:
マンション住民さん
[2012-11-18 23:55:23]
ラゾーナ側の足元灯を直してほすい
|
35:
マンション住民さん
[2012-11-19 23:07:59]
長文失礼します。
情報共有しようと思い書き込みします。 昨日の昼頃、セブンイレブンに買い物に出た時 マンション前の焼き肉屋の辺りで、買い物した物を乗せたSANWAのカートを押している 小さい子供を連れた中年夫婦を見かけました。 常識が無い人がいるんだなぁと思っていると、そのまま駐車場に・・・ 夕方、駐車場に行ってみると、案の定カートが置き去りにしてありました。 エントランスから入れば人目に付くから地下から・・・という事なんだと思いますが、 あまりにも恥ずかしい行為に鳥肌が立ちました。 明日にでも管理人さんに伝えますが、ひとまずご報告させていただきます。 |
36:
マンション住民さん
[2012-11-19 23:34:15]
>No35さん
その方、私も見ました。 SANWAのカートをここまで持ってきて 置きっぱなしにするなんて本当に非常識ですね。 駐車場内に置いていましたが、すぐに片付ける のかなと思ってましたが・・。 |
37:
マンション住民さん
[2012-11-20 00:17:28]
本人特定して直接注意してもらいたいですね。
スーパーの物を私物化するなんて信じられない。 こういう人って何度も同じこと繰り返しますよ。 同じマンションにいること自体、恥ずかし過ぎます。 |
38:
契約済みさん
[2012-11-22 12:13:31]
北側のビンだらけの窓、ちょっとやだなぁ。
|
39:
入居済みさん
[2012-11-24 15:47:52]
公開空き地内禁煙にした方がいいのでは?
今日ポイ捨てのタバコで、芝生が焦げてたぞ。 |
40:
住民さんB
[2012-11-25 19:51:19]
|
41:
マンション住民さん
[2012-11-26 05:10:54]
中年で小さい子供がいる家族っていう時点で、随分と絞られてきますよね。
このマンション、三十代が多いってデベから聞いてましたし。 |
42:
マンション住民さん
[2012-11-26 23:26:46]
理事会の議事録を見ると、理事関係者14名の内、第1回、2回の参加がそれぞれ12名、3回が10名、
そして最近の4回目が4名で理事会が不成立と記載がありました。 1部立候補者もいますが、ほとんどの方は輪番制で選ばれたので色々とお手数もおかけするとは思いますが、それにしても4名だけは参加率悪いですね。何か内部で問題等があるのでしょうか。 |
43:
入居済みさん
[2012-11-27 00:26:42]
>40
確かに禁煙でしたね。歩きタバコしてる人に直接注意してみるとなんかトラブルになりますかね。 カートの件は、とりあえず管理会社に、郵便受け前の掲示版に出してもらって、周知の事実とするのがいいと思います。 |
44:
契約済みさん
[2012-11-28 12:57:46]
東芝の人の出入りが始まる前に通行止めにしたい。
昼とかすごいことになりそう。 ランチ店めがけての通り抜け、タバコとか。 |
45:
入居済みさん
[2012-11-28 14:36:08]
このあたりにそこまでランチで流行る店あります?
|
46:
匿名さん
[2012-11-28 15:26:39]
こっちには多分来ないと思われる。
ミューザの通りの方にたくさんあるから。 |
47:
契約済みさん
[2012-11-29 12:13:08]
結構あるんじゃないかな。
焼肉屋とか。意外とみんな昼休み遠出するもんですよ。 |
48:
マンション住民さん
[2012-11-29 17:46:49]
カートの件、日本人じゃないと思う
|
49:
住民さんB
[2012-11-29 18:34:52]
公開空地だから完全閉鎖は無理ですが出入りがしにくいような柵を作るくらいは出来るんじゃないですか?
理事会に上げて検討するとか。 お金はかかりそうですが、警備員を長時間立たせるよりは結果的に安くあがります。 タバコは注意出来ても通行は自由ですから何も言えませんし。 |
50:
入居済みさん
[2012-12-01 20:00:11]
朝、エントランスの前で固まって立ち話をしているママ友集団が気になります。
住民だったら入口の中のソファやガーデンラウンジを使うと思うので、近所の人たちなんですかね・・・。 自動ドアを出てすぐのところで井戸端会議をされると、何となく嫌な感じがします。 |