引き渡しから2か月。オダサガ、Brilliaでの生活にも慣れてきました。
住民の皆様方、情報交換しましょう。
眺望には満足しています。左からランドマークタワー、ゴルフ場の緑、江ノ島の灯台の明かり、海老名のプライムタワー、丹沢。
皆さん気になる建物、山は見つかりました?
[スレ作成日時]2008-09-30 08:59:00
Brillia小田急相模原◆ブリリア小田急相模原 住民版
83:
79です
[2009-05-13 10:06:00]
|
84:
マンション住民さん
[2009-05-16 11:19:00]
ここは管理人さんは本当にいい方だなぁと思います。
一住民の個人的な見解ですが できれば、ずっとブリリアの管理をお願いしたいと思っています。 昨夜もエントランスが花の香りで包まれていて、帰宅時にとても癒されました。 いつもありがとうございます。 |
85:
住民
[2009-05-17 14:37:00]
歩道の電線地中化工事始りましたね。きれいな道になってうれしいです。
|
86:
新入居者
[2009-05-22 20:12:00]
エントランスに緑が♪♪
緑がある空間はいいですね◎ ちょっとしたことですが癒されます♪♪ |
87:
マンション住民さん
[2009-05-23 18:55:00]
観葉植物が入ったのはいいんだけど、ハワイアンみたいな感じでイマイチ。
もっとワサワサしたボリュームのある葉っぱの植物がいい。 東京建物が引き渡し後もコーディネートしてくれたらいいのに。 |
88:
マンション住民さん
[2009-05-26 18:21:00]
エントランスの観葉植物はいいと思うよ!
でも5本は少し多いかな・・・とも思う。 エレベーター前の1本は不要な感じがするなー |
89:
住民
[2009-05-28 07:32:00]
機械式駐車場の空きってありませんか?外の駐車場は気楽でいいんですが遠くて。
|
90:
マンション住民さん
[2009-05-29 11:00:00]
|
91:
住人86
[2009-06-11 10:32:00]
このまわりにトレーニングジムやプールはないでしょうか。
本格的なジムから、市営のものまで、情報お願いいたします◎ |
92:
住民でない人さん
[2009-06-11 11:59:00]
隣の相模大野駅付近には駅北(パチンコ屋上)と駅南(すみふマンション近く)にそれぞれ1箇所あります。
相模大野方面に行幸道路を進んでいく途中に「KONAMI」があります。 小田急相模原駅から北方面には、麻溝公園に市営のプール及び体育館があります。 北里大学横にはスイミングクラブがあります。 こんな感じでしょうかね? |
|
93:
マンション住民さん
[2009-06-11 23:00:00]
コナミは大きくて割と奇麗な施設なので満足しています。自転車で10分かからないくらいですね。
座間市には公営の温水プールが無いから残念です。 |
94:
住人86
[2009-06-16 22:00:00]
92さん、93さん、情報ありがとうございます◎
時間をみつけて行ってみます♪ |
95:
入居済みさん
[2009-06-21 07:20:00]
一年目点検の案内来ましたね。特に不具合ないので今回は見送ろうと思います。
|
96:
マンション住民さん
[2009-06-21 15:07:00]
うちはお風呂から呼び出すボタンの調子が悪いんですよね・・・
音は鳴るのですが、話ができない状態です。 無料で直してくれるかなー |
97:
マンション住民さん
[2009-07-05 08:03:00]
ロビーの荷物置き場の机が変わってましたね。
前の丸机より統一感があって、全然いいですね。 |
98:
マンション住民さん
[2009-07-16 22:35:00]
年が明けてから入居したので、はじめての夏を迎えました。
我が家は低層階なんですが、けっこう風が通って気持ち良いですね。 料理や飲むのには浄水器の水を使っているんですが、普通の蛇口から出る湯水で食器を洗った後、 水切りカゴに置いておくと、最近なんか臭うんです。生臭いような…。 暑くなってきたせいなのでしょうか。 使う前に浄水器の水で軽く洗ってからじゃないと、使えないです…。 他のおうちでは、そんな事ないですか? 食洗機を使えば解決するのでしょうか? |
99:
マンション住民さん
[2009-07-17 22:43:00]
98さん
風通し本当にいいですよね! うちは上層階ですが、風が強すぎてびっくりすることもあります。 あと、お水の件ですがうちも食洗機は使っておりませんが、 水で洗っていて臭いが気になったことはありません。 お湯だと臭うんでしょうか。。そうだとしたらちょっと困りますよね。 点検の際に聞いてみたらいかがでしょうか。 |
100:
マンション住民さん
[2009-07-18 08:29:00]
浄水器の浄水カセットを交換したらどうですか?使用期限は1年程度だったはずです。
でも高いです。 |
101:
マンション住民さん
[2009-07-18 15:40:00]
うちは普通の蛇口から出る湯水で洗っても特には気にならないです。
99さんが言っているように点検の際に聞くのも良いですが これから暑くなる一方なので 気になるようであれば早めに問い合わせしてみる事をお薦めしますよ。 先月、海老名であった花火大会ですが マンションに居ながらも花火がとても綺麗に見れて感動しました。 エレベーター横の非常階段にも花火見物をされている方がたくさんいて 普段お話する機会が少ない私も住民の皆さんとお話ができて嬉しかったです。 8月にある本厚木の花火大会はさすがに距離が遠いので このマンションからは見れないとは思いますが これから毎年、夏の楽しみが1つ増えた気分です。 |
102:
マンション住民さん
[2009-07-18 21:48:00]
98です。
99さん もうすぐ点検の下見がありますし、その時に聞いてみます。 ためしにお湯で洗ったあと、水(普通の)で流してみたら、あまり臭わなくなりました。 100さん 浄水器の水は、臭わないんです。 浄水器は入居して半年ちょっとなので、まだ浄水カセットの使用期限ではないのですが…。 101さん 海老名の花火大会、わざわざ一家で見に行ってしまいました。 ここからでも見れたんですね。 来年は、ここで楽しもうと思います。 |
103:
マンション住民さん
[2009-07-27 22:34:00]
掲示板に貼り出されてるけど管理人かわるの?
入居前から色々と親切にしてもらったし、良い人だったのになぁ。 |
104:
マンション住民さん
[2009-07-27 23:05:00]
掲示板みて、驚きました!
もう、変わったのでは? 送別会でも開きたいですね〜 |
105:
マンション住民さん
[2009-07-28 14:58:00]
このマンションは周辺環境の改善(再開発)に未だ課題が残っていますが
そんな中、違法駐車に対する対応をはじめ マンションの資産価値が落ちないよう、違法者・不審者に対し毅然とした対応をして頂きました。 今回の管理人さんの変更は一住民としてもとても残念に思いますが 次の管理人さんにも、同じく毅然とした対応で管理業務を行って頂きたいと思います。 我々住民は管理規約に基づき、管理人に問題がある場合には 全体の1/5の議決権を持って管理人を変える事ができますよね。 新しい管理人さんにプレッシャーをかける訳ではありませんが 前任の管理人さんは資産管理という意味においても本当に良く仕事をして頂きましたので 「共有部分の清掃だけをしていればいい…」というレベルだと困ります。 現に昨夜のエントランスでは、掃除機をフロア内に出しっぱなしだし 午後9時を過ぎているのに冷房はついたままでした。 交代して間がないから…という理由はいつまでも通用しません。 新しい管理人さんにも前任者同様の管理を期待しています。 送別会を開催するようであれば、私も是非参加したいです! 私は昨年の夏からの入居者ですが、本当にお世話になりました。 ありがとうございました。 |
106:
マンション住民さん
[2009-07-28 22:57:00]
管理人さん代わったのと関係あるのか微妙だけど、今日はじめて玄関先まで新聞の勧誘の人が来た。
どうやってタブルオートロック突破したんだろう… 集金のついで?? 前の管理人さんは105さんが書いていらっしゃるように、ほんと毅然とした対応して下さってましたね。 |
107:
マンション住民さん
[2009-07-30 07:09:00]
ゴミ置き場ことですが、朝ゴミを出しに行ったらカギが閉まっていて出せませんでした。
しかたないので部屋に持ち帰りました。 |
108:
匿名さん
[2009-07-30 23:30:00]
管理人さん、代わってしまうのですか!?
すごく溌剌とした方で、頼りにしていたのに・・・・・・ 新しい管理人さんにも期待したいと思います◎ |
109:
マンション住民さん
[2009-08-01 06:49:00]
管理人さん交代ってホントですか?
とてもショックです。昼間は管理人さんに任せて安心して出かけられていたのに・・・ |
110:
マンション住民さん
[2009-08-01 17:32:00]
今回の管理人さんの変更って、理事長をはじめ役員の人達は
何か情報を把握していないのかな? あまりにも急すぎる変更なので、正直「変更理由」が聞きたい。 そして、腹が立つのは、この管理業務を受けている管理会社は一体いつまで この「臨時の代理人(前を通っても挨拶一つできない人)」での管理業務を行うつもりなのか? 先日も廊下ですれ違った私に「声かけ」の挨拶一つできないという事は オートロックを潜り抜けて入ってきた不審者に対してもノータッチだという事ですよね。 「挨拶くらいしたら?正式な管理人さんなの?」と聞いたところ 「一時的な管理ですから」との返答に言葉を見失いました。 (ヘラヘラと笑って返答する精神を疑います) 一時的な管理であると言うなら、一時的で結構です。 ただ、いつまで一時的なのか? 管理費を払っている以上は、一刻も早く正式な後継管理人を派遣すべきだと思います。 |
111:
マンション住民さん
[2009-08-01 23:23:00]
管理業務を怠慢するなら、管理会社変更の提案を出してもいいですよね。
これからがマジで心配です。 |
112:
マンション住民さん
[2009-08-04 23:57:00]
ゴミ出しの部屋、段ボールがいっぱいありますね!!!
不思議〜〜 |
113:
匿名さん
[2009-08-19 01:07:00]
管理人さんが変わってからエントランスのエアコンが付けっぱなしが頻繁にありますよね?
管理費の無駄遣いでは? |
114:
マンション住民さん
[2009-08-21 11:05:29]
9月になっても、このまま
臨時管理人としての対応が続く場合には 管理会社に問い合わせを入れた方が良いでしょうね… |
115:
マンション住民さん
[2009-08-23 10:33:47]
管理人さんが後退した理由が明確に示されないのが不可解ですね。
入居前の管理説明会の壇上で前の管理人さんが紹介されていたのに、交代する時はなんの説明もないまま。 変です。 |
116:
マンション住民さん
[2009-08-23 15:14:40]
管理人さんの件は今度の総会で
管理会社または理事会の方からの説明が当然あるはずです。 まずはその説明を聞いてからですね〜 どなたか教えて頂きたいのですが、 裏の障害者向け?の駐車場って車が駐車されていることが多いですが、 どのように管理されているのでしょうか? |
117:
マンション住民さん
[2009-08-23 17:08:14]
裏の駐車場も来客用と同じように
申請をして駐車するルールだったように思いますが、 駐車証を掲示していない違反駐車をよく見ますよね。 夜など、必ずと言っていいほど違法駐車されています。 裏の駐車場には利用時以外チェーンをするとか、 何か対応策を考えないと好き放題にされてしまう気がしています。 こういった問題はどのように提案したらよいのでしょうか。。 |
118:
マンション住民さん
[2009-08-24 19:00:07]
裏の駐車場問題ですが、以前も無断駐車が話題になった事がありまして
前任の管理人さんが前面に出て 違法者に強く対応して頂いた経緯があります。 (当時の張り紙が1階の掲示板にも残っているはずです) 身障者向けの駐車スペースは、目の前にあるキャバクラ「ファーストレディ」の 常連客が使っている感があり、無断駐車の際には黒服が車の前をウロウロしています。 私が警察に取り締まりを依頼した時は、身障者用スペースが「公道部分」ではない為に 取り締まりができないと言われた事がありまして、管理人と話をした結果 ●駐車していた時間帯 ●ナンバープレート ●車体の特徴 上記を紙に控えて、管理人に渡せば、施設管理権を委任されている管理人が 警察に事情を話して厳しく対応する…という形でした。 その後、裏の違法駐車は少なくなったので気にはしなかったのですが ここに来て、また数が増えているのならば もはや身障者前をチェーンで規制して、使用の届出をした人のみが チェーンを開錠できる鍵を管理人から預かるなど 強制的な締め出しをする方法がベストだと思います。 ここからは個人的な見解ですが、裏口の「ラブ」の呼び込みが2名に増えましたが こちらのマンション敷地には一切入ってこないし、マナーは良い方だと思います。 裏通りで問題な店舗は、ファーストレディの方だと見ています。 (呼び込みが敷地内に入って座っていたりするのをたまに見ます) |
119:
マンション住民さん
[2009-08-25 20:18:15]
裏口の違法駐車も気になりますが、今回の選挙で
民主党が政権をとった場合… 「この地区の再開発が白紙に戻る」なんて事はないのでしょうか・・・ そちらの方が心配です。。。 |
120:
マンション住民さん
[2009-08-27 09:51:57]
>>119
考え過ぎだと思いますよ。 北口の再開発(32階建てマンション)がコスモスイニシアの件で延期されていますが こちら側もどんなに悪くても「延期」になる程度で「中止」はないと思います。 仮に延期になった場合でも新しい店舗は作れない事になっていますし これ以上の環境悪化はないと思われますので、気長に待つ事にしましょう。 |
121:
マンション住民さん
[2009-08-27 17:52:58]
うち犬飼っているんですが、今日の午後に散歩に連れて行こうとして玄関出たら、ものすごい
ペンキ臭がしたので、そのまま家に戻ってしまいました。 害はないとは思いのですが、不安で。 あとで一人で見てみたら、廊下にある排水の溝の塗りなおしだったようですが。 そういう塗料の臭いがするような工事する時って、お知らせ出ないんですかね? ペット可マンションなので、その辺りの配慮があると嬉しいんですが。 こないだ夜中にコンビニ行った時、裏口の壁にもたれて寝ている人がいて怖かったです。 管理人さん代わってから、裏口への無断駐車も含めなんか治安がイマイチになってるような…。 |
122:
マンション住民さん
[2009-08-29 10:35:47]
9月1日にて、次の管理人さんが正式配属となるようですね。
どんな人なんでしょうか(期待と不安)。 まさか、臨時の人が正式配属…ではないですよね… 121さんへ 塗装への配慮、あって当然の事だと思います。 今度の総会にて議案として出してみてはどうでしょうか。(私は賛成ですよ) 裏口に寝てた人が酔っ払いなら、家に帰れないほど飲まなければいいのにね。 |
123:
マンション住民さん
[2009-09-28 21:36:41]
塗装工事がまた始まるとお知らせが来ましたね。
ただ、"12ヶ月点検の結果"としか書いてなく、理由がよくわからないですね。 工事費も修繕費からなのでしょうか!? 本当に必要な工事なのかちょっとわからない感じで不安です。 |
124:
マンション住民さん
[2009-10-01 10:28:13]
物件の引渡し後、2年間は売主(東京建物)の瑕疵担保責任になりますので
もう一度契約内容を確認する必要がありますが 買主側は2年間の間に発見した瑕疵については、発見時から1年以内に報告すれば 一切の買主負担はないはずです。 「12ヶ月点検の結果=全戸に影響のある部分」の補修という事であれば 修繕費積立金からの支払いはないと思うのですが・・・ 専有部分(個人で買った部分=お部屋の中)ではなく 廊下等の共用部分であれば、売主責任での修繕となる可能性が高いのですが 私は仕事の都合上、前回の総会にも参加できなかったので 総会の議事録閲覧と共に、念の為、この件に関する費用はどうなるのか?を 管理人さんに聞いてみたいと思っています。 |
125:
マンション住民さん
[2009-10-05 00:43:43]
>124さん
レスありがとうございます。 >「12ヶ月点検の結果=全戸に影響のある部分」の補修という事であれば >修繕費積立金からの支払いはないと思うのですが・・・ そうなんですね。 それを聞き少し安心しました。 わたしも管理人さんに聞いてみようと思います。 |
126:
マンション住民さん
[2009-11-09 00:02:06]
新しい管理人さんになり数ヶ月・・・
このマンションは管理人さんに本当に恵まれています。 しっかりと話を聞いてくれる、挨拶をして頂ける・・・ そんな普通の事が出来ない人が多い、昨今、 新しい管理人さんも本当に素敵な方です。 新しい管理人さん、住民みんなで助け合って、 このマンションをより良いマンションにしていきたいですね。 |
127:
マンション住民さん
[2009-11-15 08:30:08]
それにしても前の管理人さんはどうしたんでしょうかね。
寂しい気がします。 |
128:
マンション住民さん
[2009-12-05 16:29:54]
クリスマスツリーが設置されましたね!
私はマンション購入の際に、こちらのエントランスが 凄く凄く気に入って購入した一人なのですが クリスマスツリーの登場で、ますます素敵になったエントランスを見て 本当に、このマンションを買って良かった!って思ってます。 前の管理人さんは、ハキハキとして利発な方でしたからね… (寂しい気は私もします) それに比べ、今の管理人さんは『とても真面目』なイメージがあり それはそれで頼れる方ではありますね。 |
129:
マンション住民さん
[2009-12-06 12:19:12]
ツリーの飾りつけは青を基本としたシックな感じがよかったな。
なんかありふれてて、マンションのイメージと違って残念です。 |
130:
マンション住民さん
[2010-02-10 23:36:37]
民主党に政権交代した後、事業仕訳等で心配していましたが
裏口側の再開発が無事に動き出すようですね。 解体期間だけで6月末までと書いてましたが、解体するだけなのに 結構時間がかかるものなのですね。。。(1ヶ月くらいかと思いました) 解体後にはマンションが建つと思うのですが、皆さんは どんなマンションが建つと思いますか? 東京建物が再度担当すればブリリアシリーズだと思いますが 流石に隣り合わせでのブリリアは建てないのかな… 解体から着工・完成まで、これから1年~1年半くらいの間は 建築関係の音でうるさくなりそうですが、裏口の風俗街がなくなる事は 当マンション住民として資産価値を考えても 当然ながらプラス材料であり、協力は惜しまないつもりです。 ほんと、再開発が動き出して良かったです(嬉) |
131:
マンション住民さん
[2010-02-11 01:47:06]
やっと動き出しましたね。再開発。
私もうれしいです!! |
132:
マンション住民さん
[2010-02-11 10:41:39]
ほんとだ!!
エントランスに『B地区解体工事開始のお知らせ』が貼ってありますね! でも、解体後に建築されるのは、マンション限定なのでしょうか? 駅に近い事から、ますます動かなくなった私は 最近太る一方なので、できれば、お隣にスポーツジムが欲しいです。。。 再開発といえば、踏み切りの向こう側には30階建ての マンション+商業施設も計画中だと聞きました。 (駅ビルと直結する計画らしいですね) このまま再開発が進んで、急行が止まってくれれば最高だなぁ…(^^;) あぁー こんな楽な事ばかり考えるから太るんだろうな。。。 コナミ行ってきまーす |
81さん、ありがとうございます♪
これから宜しくお願いいたします!(^^)!
82さん、管理人さんはすごく頼りになりそうな方でよかったです♪♪
私もブリサガの一員として、意見等は出していき、他の方の意見も聞いて管理の方達に協力させていただこうと思います♪