引き渡しから2か月。オダサガ、Brilliaでの生活にも慣れてきました。
住民の皆様方、情報交換しましょう。
眺望には満足しています。左からランドマークタワー、ゴルフ場の緑、江ノ島の灯台の明かり、海老名のプライムタワー、丹沢。
皆さん気になる建物、山は見つかりました?
[スレ作成日時]2008-09-30 08:59:00
Brillia小田急相模原◆ブリリア小田急相模原 住民版
22:
入居済みさん
[2008-10-06 06:52:00]
|
23:
入居済みさん
[2008-10-06 20:31:00]
私もCD&DVD屋さん(できれば、TSUT●YAさん)が近くに出来るといいなぁ…
今は職場の近くで借りて来て家で見て、職場に持って行く…という感じです。 お隣さんとか上の階の方の音がしないのは、2重厚だからですかね!? ご挨拶をしてお隣さんがいるのも知っているのですが、私も音が聞こえないので 建物の凄さに驚いています。あと管理人さんの人の良さも納得!! >22 我家は固定電話を契約せずに携帯電話だけなんです…(^^;) お力にならず、ごめんなさいです。 |
25:
入居済みさん
[2008-10-10 00:05:00]
手荷物置き場の前にゴミ箱が設置されましたね。
投函物のほとんどがいらない物ばかりなので助かります。 |
26:
入居済み住民さん
[2008-10-10 06:50:00]
でも、あまりにもゴミ箱ってかんじでダサくないですか?
玄関マット含めて。 |
27:
入居済みさん
[2008-10-11 10:28:00]
私は26番さんに賛成です。
あの「一時的荷物置き場」と張り紙されているテーブルと一緒に 是非とも撤去して欲しいと感じています。 あんな、「ザ・ごみ箱」みたいなものを置いてあっては せっかくのエントランスが台無しです。 昨日も夜に友達を呼んだのですが、あの箇所だけ浮いていて笑った。と言われました… |
28:
入居済み住民さん
[2008-10-11 13:44:00]
建物が「洗練されたデザイン」でも中の備品がダサいと台無しですよね。全部統一して欲しいです。
|
29:
入居済みさん
[2008-10-12 22:14:00]
確かに「ダサい」んですが、あると便利ですからねぇ・・・撤去はしないで(^_-)ネッ
できれば、かっこいいのに替えてくださいm(_ _)m |
30:
入居済みさん
[2008-10-13 13:16:00]
みなさんこんにちは
ゴミ箱話に便乗して、ここでもうひとつ。 エレベータの消臭剤もかっこ悪くないですか?マンション買いに見学しに来た人にもダサく思われてしまうとおもんですけど・・・・ そんなに臭いますかね? |
31:
入居済みさん
[2008-10-14 18:05:00]
30番さん
私も同意!! 色々なマンションがありますが 消臭剤を置いてあるエレベーターって見たことないです・・・ 玄関マット・一時荷物置き場・ゴミ箱・消臭剤・・・ 管理側の気持ちはわかるのですが、まさに「空回り」というしかありません(苦笑) |
32:
入居済みさん
[2008-12-21 12:11:00]
チラシ捨てのゴミ箱が一回り小さくなり、目立たない所に移動してくれたので
住民として、とても喜んでいます。 クリスマス本番を迎えますが、皆様のお家では電子装飾などしていらっしゃいますか? 我家では子供が小さい事もありますが、窓にサンタさんなどを貼って遊んでいます。 マンションのエントランスが広いので、エントランスに 大きなツリーがあればとても似合うと思うのですが如何でしょうか? 費用がかかる事ですので、ダメモト覚悟ですが次回の総会にて議案提案したいと思っています。 丸テーブルを購入する費用があるならば、そんなに大きくなくて良いので クリスマスツリーなどを置いてくれた方が嬉しいのですが・・・(個人的な意見です) |
|
33:
入居済みさん
[2008-12-21 22:29:00]
>No.32さん
そうですね。 うちの場合は何もクリスマスらしい装飾などもしていないので エントランスにそういったものがあると気分が味わえていいと思います。 管理人さんが掲示板に貼ってくれている季節の花の写真もそうですし、癒されますよね。 私が次回の総会で議案提案したいと思っているのは 風俗街側にある身体障害者用の駐車スペースについてです。 明らかに関係ないであろう同じ車がよく停まっているので・・・。 場所柄、あちらの駐車スペースの管理については もう少し検討が必要かな・・と思っています。 |
34:
マンション住民さん
[2008-12-22 15:43:00]
夜、車停まってますね。
でっかい外国車とか、黒いミニカー。 鎖で進入できないようにしてしまえば良いですよね。 ちゃんと管理しないと裏側は無法地帯になっちゃいます。 |
35:
入居済みさん
[2008-12-31 17:09:00]
みなさま
大掃除等、年取りの為の準備は終えられましたか? 同じ住民として、また来年もよろしくお願いします。 |
36:
マンション住民さん
[2009-01-04 21:05:00]
総会にて議案提案とありますが、
上記のようないろいろな提案、 簡単に提案できる仕組があるといいですね。 目安箱でもいいし、管理人さんに伝えるようにしてもいいし・・・ そういう仕組み、ほんとうは管理組合だろうけど、まだ慣れてないでしょうから・・・ 管理会社さんに期待してるんですけどね。 |
37:
マンション住民さん
[2009-01-05 18:49:00]
>>36さん
大掃除は30日迄に終わらせて、新年は家族一同、実家で孫の顔を見せてきました☆ 同じマンション住民として、本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます! 裏側の身障者用駐車スペースには 確かに、身障者用とは思えない車が止まっていますよね・・・(苦笑) 管理組合の手によって鎖で規制するのがベストだと私も思います。 (本来の目的通り、身障者の方が必要な時だけ開放すべきです) 私は考えるより先に行動してしまうタイプなので、入居してから既に3回ほど 警察に迷惑駐車だから取り締まるよう通報しています。 帰宅時にそれらしき車があると、車の前を通り過ぎる際に車のナンバーを頭の中に簡単に記録して 携帯電話で110番。迷惑駐車の件を伝えると管轄の警察署に回されますので 座間警察の当直者に車の特徴(色・大きさ)とナンバーを伝えるとすぐに来てくれます。 最初の頃はナンバーを正確に伝える為に、車の前から電話していましたが そうすると「いかにも通報している」感じを察し、見張り役から所有者へすぐに連絡が入り 警察が来る前に車をどけてしまい、いつまで経っても堂々巡りになります。 ナンバーは正確に覚えなくても良いので、車の特徴を簡単に把握したらマンションに入り エレベーターで上に昇った後、そこから車を見下ろしながら通報し、より詳しい状況を警察に伝えます。 最初は緊張しましたが、警察はマンション名を聞くだけで部屋番号までは聞きませんので 個人情報が漏れる心配はありません。 マンション内の敷地は私達の共有財産ですので 施設管理権に基づき、管理会社が対策を行ってくれるのを待つだけではなく 違法駐車が気になったら、電話1本。 しっかりと通報する事も大切だと思っています。 |
38:
入居済みさん
[2009-01-07 23:49:00]
今夜も黒い大きな車が当然の如く停まっていましたね。
嫌な感じです。 身障者スペース以外も歩道に数台停まってました。 |
39:
入居済みさん
[2009-01-08 20:11:00]
33です。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。 やはり皆さんも違法駐車気になっていたのですね。 私も今度違法駐車を見たら通報してみようと思います。 行動して、無断利用させない雰囲気作りも大切ですよね。 また、No.36さんがおっしゃるように、 もっとスムーズな提案の仕組みができたらいいですね。 気になることがあっても、どうしたらいいかわからないことも多く・・。 今以上に気持ちよく皆が生活できるマンションにしていきたいですね。 |
40:
マンション住民さん
[2009-01-17 16:44:00]
正面の道路の拡幅工事が始まりそうですね。電線地中化も併せての工事なので綺麗になりそうです。
|
41:
マンション住民さん
[2009-01-18 13:43:00]
正面道路が綺麗になるのは喜ばしい限りです。
イトーヨーカドーに行くまでに建設中だった建物も完成間近のようで 1Fのガラス張り部分が見えてきましたね。 聞いた話では賃貸専用のマンションになるらしいですが、どうなのでしょう… 身障者スペースの問題解決にもつながってくると思いますので 早くB地区の再開発が進めば良いと思っています。 |
42:
住民さんA
[2009-01-18 21:17:00]
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/07/1918/sodo/toshi_gairo/gairo.htm...
これですな。和菓子屋横の住宅物置も撤去されて、着手開始です。 でも踏切脇のゲーセンは当面無理かな。 |
43:
契約済みさん
[2009-01-25 07:50:00]
1階の整骨院の横、新しいお店ができそうですね。工事してました。
スペースが小さいから携帯ショップかな? |
44:
マンション住民さん
[2009-01-27 12:14:00]
|
45:
マンション住民さん
[2009-01-31 23:34:00]
週刊文春の「投げ売りマンションは本当に買いか」って記事にここの名前が出てるね。駅チカで安いからお得だって。
|
46:
マンション住民さん
[2009-02-01 17:31:00]
「本当に買いかどうか?」は、もう買ってしまった私にはわかりませんが
個人的には買って良かったなーと思っています。 (買った人間だから、そう思い込んでいると言われそうですが・・・汗) 建物が古い場合は、リフォームをすれば改善されますが 「駅から2分の距離」に関しては改善方法のない、まさに不動の財産だと思います。 管理人さんもいい人だし、エレベーターなどでも気さくに挨拶できる人ばかりなので コミュニティにも満足しています。 まぁ、あまり褒めすぎると「業者さんだ」と言われそうなのでこれくらいで退散します。(笑) |
47:
入居済み住民さん
[2009-02-14 07:50:00]
東海大相模方面に向かったところにある、旧ハナマサのところに新しいスーパーできますね。ちょっと遠いですけど。
|
48:
匿名さん
[2009-02-15 18:20:00]
↑
たったあれだけの距離で遠いって…orz |
49:
マンション住民さん
[2009-02-15 19:49:00]
>>48さんへ
私も駅近の生活に慣れてしまい、ちょっとの距離でも遠く感じてしまう住民です・・・(^^;) エントランスの椅子とテーブルが元の位置に戻りましたね☆ やっぱり、この位置で正解だと思いますが皆さんどうでしょうか? (私はエントランスが広く感じられます) |
50:
入居済み住民さん
[2009-02-15 21:02:00]
>>49さん
元々、置いてあった壁際のスペースががらんとしてしまってなんか変な感じです。 イスと机以外の何かをおいてもいいかもしれませんね。 話変わりますけど、どこかクリーニング屋さん使ってます? 近くのNICはワイシャツが3日もかかるので、ヨーカドーの先のクリーニング屋さん使ってます。 NICがワイシャツを当日仕上げしてくれたいいんですけど。 |
51:
入居済みさん
[2009-02-15 23:14:00]
>>50さん
私も最初、クリーニング屋を探索しました。 結果、店の名前は忘れちゃったけど、駅と反対側にある バス通り沿いにあるクリーニング屋さんを利用することにしました。 駅と反対側だけど12時までに出せば、夕方には出来ちゃうし、 何しろYシャツ110円って素敵なお値段ですよ! |
52:
マンション住民さん
[2009-02-26 12:32:00]
エントランスに緑が増えましたね!
今年のクリスマスには、大きな飾りをしてくれると期待しています。(早すぎますね(笑) 聞いた話では残り3戸と聞いていましたが モデルルームも売却するとホームページにも掲載されている様で、そろそろ完売ですかね・・・。 春になると家族でお花見をしたいと思っています。 どなたかご近所でお花見のできるお薦めスポットがあればぜひ教えて下さい。 |
53:
近隣住民
[2009-02-28 02:02:00]
ヨーカドー先の線路沿いにある松ヶ枝公園は如何ですか。
こじんまりしてますが、お花見は結構賑わってますよ。 |
54:
入居済み住民さん
[2009-02-28 08:07:00]
エントランスの壁際に置いた植物はいいですね。
ソファー含めて配置をもうちょっと良くしてもらえればいいかな。賛成です。 管理費からの払い出しはどの程度なんですかね。 さがみの仲良し小道(?)でしたっけ?まだ桜が咲いた時の様子は見たことないんですけど、 小道の脇にソメイヨシノが並んでて、春先には奇麗に咲くでしょうね。 |
55:
マンション住民さん
[2009-03-03 20:52:00]
|
56:
白銀
[2009-03-07 21:19:00]
この度、無事?Brillia小田急相模原を購入いたしました。
入居はもうしばらく先になります。 何度か訪れて住民の方ともすれ違っていますが雰囲気は どうなのでしょう?結構若い方が多いように感じられます。 Brillia小田急相模原のルールなどありましたら教えて頂けたら うれしいです(騒がないなどは当たり前のことですが) 住民の集まりなどもあるのでしょうか? 周辺の情報など、ほとんど分らないもので・・・ どうぞ、よろしくお願いします。 |
57:
マンション住民さん
[2009-03-08 00:18:00]
白銀さま
ご購入おめでとうございます。 私は若い方に入るかもしれませんが このマンションは色んな年代の方がいらっしゃって みなさん大抵顔を合わせたら挨拶をして下さいますし、 管理人さんもいい方ですし、大規模マンションではない分 適度な距離感とアットホーム感があります。 住民の集まりは基本、総会くらいしかないと思います。 ルールについても、規約に沿って 集合住宅での基本的な配慮や お互い様精神を持っていれば大丈夫だと思います。 周辺の情報については私も何もわからないまま入居し、 今少しずつ探検して開拓しているところです。 でもやはり駅近は便利で生活しやすいですね! 白銀さまのBrilliaでの生活が素晴らしいものになりますように。 ご入居されましたらどうぞよろしくお願いいたします。 |
58:
マンション住民さん
[2009-03-08 07:22:00]
>>白銀さん
>>57さん こんにちは。どうぞよろしくお願いします。 挨拶に関しては皆さんよく交わしています。中には挨拶を返してくれない方もいますが、 多くの皆さんは快く返してくれます。私も自分から努めて挨拶するようにしています。 挨拶って何気ない事ですが、有る無しで場所や人の雰囲気は大きく変わりますしね。 (124さんが言うように管理人さんは気さくな方で挨拶はもちろん、何でも困ったことは相談に 乗ってくれます。) 私は去年の8月に竣工したと同時に入居しました。都心からはやや離れてますが、 駅からの近さは毎日の通勤への負担軽減になっており、選んでよかったなと思います。 専有設備、共用設備などに目立った、目新しいものはないですがシンプルな分、管理費等に 反映されてるので楽だと思います。 電車で海老名、相模大野、町田に出れば、都心まででなくとも大抵のものは事足りますし、 車があれば、南町田のアウトレットモール、相模大野の巨大なホームセンターなんかの買い物や 相模川、大山、宮ケ瀬ダムなどの自然にどっぷりつかれる所にすぐいけるので、行動範囲が広がって いいです。 大きな病院も相模台病院や北里大学病院が近くにあって、大きな病気しても安心です。 もっとみなさんと交流したいと思っています。何かの際にはよろしくお願いしますね。 |
59:
白銀
[2009-03-08 23:43:00]
マンション住民57 さん>
マンション住民58 さん> 早速のお返事ありがとうございます。入居は5月あたりになると 思われます。マンションでの暮らしは初めてなもので色々とわからない ことも多いので勉強しております(笑) 引越し等で皆さまにはご迷惑をおかけするかもしれませんが、 どうぞよろしくお願い致します。 |
60:
マンション住民さん
[2009-03-16 18:32:00]
白銀さん
初めまして! 私もマンション住民58さん同様、昨年8月から入居した者です。 我家は小さい子供がいる世帯なのですが、ご近所さんとも交流がありますし 管理人さんを始め周りの皆様にも助けられ、大変良いお付き合いをさせて頂いております。 何度叱っても、子供が小さい為に廊下や部屋を走ってしまう事があり 下の階の方にご迷惑になっていないか・・・と心配しておりますが マンション住民57さんの仰られている「集合住宅での基本的な配慮やお互い様精神」に いつも助けられている側の人間です。 今後も親として、子供にはダメな事はダメだと教えていくつもりですが ご迷惑をかける事があるやも知れません。 何かありましたら、同じ住民として遠慮なく伝えて下さいね。 白銀さんのマンションライフが充実したものとなりますよう、また 同じ住民としてより良いマンションライフを造れるよう 今後とも、宜しくお願い申し上げます。 |
61:
モデルルーム検討中
[2009-03-18 03:52:00]
住民の皆様、初めまして!
家具付き・モデルルーム価格に惹かれ、この物件を検討中の者です。 建物・駅近・ブランド・価格などはとても気に入っているのですが・・・ 子供が小さいので{周辺の風俗街}と、自分の{都内への通勤}の2点のみで 悩んでいるところです(汗) 風俗店は確かに廃れてる感じがしますし、夜に街を歩いたときも恐い雰囲気は 感じなかったのですが、実際住まわれてる方はいかがですか?? 目の前に東京建物さんでマンション建設予定があったそうですが、この不況で 計画が止まってしまった(中止?延期?)と聞き、再開発の進み具合は大丈夫かなと。 都内への通勤だと、行きも帰りも相模大野か町田で各駅←→急行に乗り換えだと 思うのですが、こちらも接続はどうでしょうか?? 何度か電車では乗り降りしたのですが、やはり毎日の通勤になると感じ方が 違うかと思い、住民の方に教えてもらえれば・・・と思ってます(*^_^*) ちなみにエレベーターは1台ですが、朝の通勤時に不便さを感じることって ありますか?? ・・・質問ばかりですみませんm(_ _)m 内覧の時に住民の方とエレベーターですれ違った時も感じよく挨拶をしてくれたり 管理人さんも優しそうな方で、雰囲気も良さそうなので決定したいのですが・・・ ↑の2点で、町田の物件とかなり迷っています。 住んでみて、ブリリアおださがのとても気に入ってる所などもあったら聞かせてください(^^)/ (出来ましたら、駅がとても近い・・・以外などで) よろしく御願いします!! |
62:
マンション住民さん
[2009-03-19 00:11:00]
>>61さん
こんばんは。住民の一意見として聞いてくださいね。 風俗街については裏玄関の前で「飲みのほうは如何ですかっ」って毎晩のように声を掛けられますが、 しつこくないです。(男性にしか声掛けません。向こうもしつこくはしないようにしてます。) 街灯もついて明るい点と人通りも多いので、夜の人通りが少なく暗い道の住宅街のほうがよっぽど危険だと 思ってます。 エレベータについては集中する時は、下りて行ってしまった後だったなんて事もありますが、 何分も待たされたり、混み過ぎて乗れなかったりって事はないです。 今のエレベータはどこもそうなのかもしれませんが速度が速いせいか、気になりません。 私は日比谷まで通勤しています。それなりに混みますが、平面での乗り換えができるので、 ひどく疲れるって事はないです。朝は千代田線直通の準急が走ってるので、それに乗って 乗り換え無しで日比谷まで行ってます。 複々線化も進んでいるのでこれ以上悪くなるとは思っていません。 仮に町田駅から徒歩十数分の物件だったとすると、トータルでの通勤時間はここのマンションと 変わらない事になるので駅近はお勧めです。 小田急相模原周辺のブリリア以外のマンション販売会社はどこも倒産したか、倒産しかかってます。 (引き渡し延期のマンションが出たり、総戸数の半分が再販業者に売られたり・・・) それを考えると東京建物の安定性は将来のこのマンションの価値にも繋がっていると感じて 安心しています。 |
63:
マンション住民さん
[2009-03-19 14:55:00]
>>61さん
こんにちは!私からも住民の声という事で1つだけ・・・ 風俗街については、61さんご自身が感じていらっしゃるように すっかり廃れておりまして実害はありません。 一時期は、違法駐車(身障者用の駐車場)が目立つ時期もありましたが 最近は1Fテナント部分への工事車両(美容室が入るようです)しかなく 管理人さんや地域住民を中心とした活動で、違法駐車もなくなりました。 総戸数でみても、約80弱のマンションなので エレベーターなどでの不便を感じた事はありません。(私は朝8時台の出勤です) 再開発事業が延期では・・・との事ですが、それは他のマンション会社等による 自社マンションの販売を目的としたデマではないでしょうか・・・ B地区エリアの再開発は民間事業ではなく市行政が数十年をかけて計画してきたプランなので そう簡単に中止などありえないと思います。 私は入居前に市役所の開発課に行って、開発担当の男性から現状の確認をとった人間ですが 順調に進んでいるとの話を聞いています。 高い買物ですので、ご心配な場合は、一度、確認される事をお薦めします。 このマンションに住んでみた感想としては、気軽に声をかけてくれる方が多い事に驚いています。 前の住居では挨拶がない事は当たり前。 以前は何やらサバサバした感じでしたが、このマンションでは違いました。 小さいお子さんを連れて入居されるご家族が多いので、自然とこうした雰囲気になるのかも知れませんが 些細な事ですが、住んでいて安心感のようなものは確かにありますね。 家具付きでご入居できるなんて・・・ちょっぴり羨ましいです(笑) |
64:
マンション住民さん
[2009-03-21 18:43:00]
また新しいお店(美容院)がオープンしたようですね。
もう一か所の空き店舗もテナントが入るといいですね。 |
65:
モデルルーム検討中
[2009-03-23 04:33:00]
62さん/63さん、丁寧なご意見ありがとうございます!!
町田から徒歩十数分のマンションのことや、再開発の担当者の話、とても参考になりました。 風俗街のことは、やはり廃れていくことと今後の開発に期待☆ですね。 逆に周辺環境がもっと良かったら、マンション価格も上がっていたかもしれませんよね。 この3連休は旅行に出ていたのでモデルルームには行けなかったのですが、 色々と話し合った結果、今週末にもう一度内覧させて頂き、決めていきたいと思っています! やはりこの時代で東京建物やブリリアブランドの安心感、マンションの雰囲気、駅徒歩2分、 各駅停車ですがとなりが相模大野に町田etcの魅力が多く、35年ローンを組む決心が 固まりつつあります(笑) ただし・・・モデルルーム価格に家具付きは嬉しいのですが、抽選なんですよね(T_T) 4月の抽選なので、当たりましたら、ぜひぜひこれからよろしくお願い致します!! はずれてしまったら・・・その時のことは、今はあまり考えたくないのですが(-_-;) 今年の夏は、ブリリア住民になっていられる事を願って頑張ります! |
66:
白銀
[2009-03-26 20:24:00]
No.60 by マンション住民さん>
お返事遅くなってすみません。レスありがとうございます。 引越しの日時も大方決まってほっとする反面。 初めての引越しなので色々戸惑うことばかりです。 みなさまと良いブリリアライフができたらと思います。 今後とも末永く宜しくお願い致します。 |
67:
検討中だった者
[2009-04-03 23:10:00]
私も本気で購入検討してました。
が、結論から言うと、止めました。 理由のひとつは、夜間の周辺環境の悪さです。 私が何度か訪れたのが9時以降だったのですが、 エントランスまでの通路横で、大声を上げながらたむろする外国人。 裏側の路地でよくみかけるきらびやかなおねえさんたち。 となりのビルの2Fの怪しげなパブ?から聞こえる喧噪。 駅の側で魅力的なのですが、わたしの価値観には合いませんでした。 気にしない人には、いい物件だと思いますが。 |
68:
マンション住民さん
[2009-04-04 09:21:00]
裏側の何軒か(私が見たのでは3件)のシャッターに「閉店のお知らせ」の紙が貼ってありました。
B地区再開発が具体的に動き出してきた感じですね。 東側の道路も拡幅と電線地中化の工事も始まって、環境が良くなってきて安心しました。 |
69:
周辺住民さん
[2009-04-05 15:07:00]
>>67さん
住宅は大変高い買物ですので、67さんのご自身によるご判断で良いとは思います。 ブリリアに関しての評価を下げるのも、貴方の自由です。 しかし、周辺地域ではこのマンションを中心とした再開発事業に期待し 共にこの地域生活を良くしようとしている人間もいるのですよ。 エントランスまでの通路横で、大声を上げながらたむろしている外国人? 裏道でよくみる?きらびやかなお姉さんたち? 私も、あの相模銀座周辺が決して『良い環境だ』とは思っておりませんが 貴方が指摘しているような酷い事はありません。 |
70:
匿名さん
[2009-04-05 23:10:00]
こちらの物件のマイナスな点はありますか?
|
71:
匿名さん
[2009-04-05 23:11:00]
マンションの隣の駐車場がどうなるか知ってる方いませんか?
|
固定電話の調子悪くないですか?発信(呼び出し音がしない)も受信(雑音がする)もできないんです。昨日の夜は呼び出し音が不規則に鳴ってうるさかったです。
引っ越してきた直後にも同じことがあってしばらく放置してたら直ってたんですけど・・・