引き渡しから2か月。オダサガ、Brilliaでの生活にも慣れてきました。
住民の皆様方、情報交換しましょう。
眺望には満足しています。左からランドマークタワー、ゴルフ場の緑、江ノ島の灯台の明かり、海老名のプライムタワー、丹沢。
皆さん気になる建物、山は見つかりました?
[スレ作成日時]2008-09-30 08:59:00
Brillia小田急相模原◆ブリリア小田急相模原 住民版
22:
入居済みさん
[2008-10-06 06:52:00]
|
23:
入居済みさん
[2008-10-06 20:31:00]
私もCD&DVD屋さん(できれば、TSUT●YAさん)が近くに出来るといいなぁ…
今は職場の近くで借りて来て家で見て、職場に持って行く…という感じです。 お隣さんとか上の階の方の音がしないのは、2重厚だからですかね!? ご挨拶をしてお隣さんがいるのも知っているのですが、私も音が聞こえないので 建物の凄さに驚いています。あと管理人さんの人の良さも納得!! >22 我家は固定電話を契約せずに携帯電話だけなんです…(^^;) お力にならず、ごめんなさいです。 |
25:
入居済みさん
[2008-10-10 00:05:00]
手荷物置き場の前にゴミ箱が設置されましたね。
投函物のほとんどがいらない物ばかりなので助かります。 |
26:
入居済み住民さん
[2008-10-10 06:50:00]
でも、あまりにもゴミ箱ってかんじでダサくないですか?
玄関マット含めて。 |
27:
入居済みさん
[2008-10-11 10:28:00]
私は26番さんに賛成です。
あの「一時的荷物置き場」と張り紙されているテーブルと一緒に 是非とも撤去して欲しいと感じています。 あんな、「ザ・ごみ箱」みたいなものを置いてあっては せっかくのエントランスが台無しです。 昨日も夜に友達を呼んだのですが、あの箇所だけ浮いていて笑った。と言われました… |
28:
入居済み住民さん
[2008-10-11 13:44:00]
建物が「洗練されたデザイン」でも中の備品がダサいと台無しですよね。全部統一して欲しいです。
|
29:
入居済みさん
[2008-10-12 22:14:00]
確かに「ダサい」んですが、あると便利ですからねぇ・・・撤去はしないで(^_-)ネッ
できれば、かっこいいのに替えてくださいm(_ _)m |
30:
入居済みさん
[2008-10-13 13:16:00]
みなさんこんにちは
ゴミ箱話に便乗して、ここでもうひとつ。 エレベータの消臭剤もかっこ悪くないですか?マンション買いに見学しに来た人にもダサく思われてしまうとおもんですけど・・・・ そんなに臭いますかね? |
31:
入居済みさん
[2008-10-14 18:05:00]
30番さん
私も同意!! 色々なマンションがありますが 消臭剤を置いてあるエレベーターって見たことないです・・・ 玄関マット・一時荷物置き場・ゴミ箱・消臭剤・・・ 管理側の気持ちはわかるのですが、まさに「空回り」というしかありません(苦笑) |
32:
入居済みさん
[2008-12-21 12:11:00]
チラシ捨てのゴミ箱が一回り小さくなり、目立たない所に移動してくれたので
住民として、とても喜んでいます。 クリスマス本番を迎えますが、皆様のお家では電子装飾などしていらっしゃいますか? 我家では子供が小さい事もありますが、窓にサンタさんなどを貼って遊んでいます。 マンションのエントランスが広いので、エントランスに 大きなツリーがあればとても似合うと思うのですが如何でしょうか? 費用がかかる事ですので、ダメモト覚悟ですが次回の総会にて議案提案したいと思っています。 丸テーブルを購入する費用があるならば、そんなに大きくなくて良いので クリスマスツリーなどを置いてくれた方が嬉しいのですが・・・(個人的な意見です) |
|
33:
入居済みさん
[2008-12-21 22:29:00]
>No.32さん
そうですね。 うちの場合は何もクリスマスらしい装飾などもしていないので エントランスにそういったものがあると気分が味わえていいと思います。 管理人さんが掲示板に貼ってくれている季節の花の写真もそうですし、癒されますよね。 私が次回の総会で議案提案したいと思っているのは 風俗街側にある身体障害者用の駐車スペースについてです。 明らかに関係ないであろう同じ車がよく停まっているので・・・。 場所柄、あちらの駐車スペースの管理については もう少し検討が必要かな・・と思っています。 |
34:
マンション住民さん
[2008-12-22 15:43:00]
夜、車停まってますね。
でっかい外国車とか、黒いミニカー。 鎖で進入できないようにしてしまえば良いですよね。 ちゃんと管理しないと裏側は無法地帯になっちゃいます。 |
35:
入居済みさん
[2008-12-31 17:09:00]
みなさま
大掃除等、年取りの為の準備は終えられましたか? 同じ住民として、また来年もよろしくお願いします。 |
36:
マンション住民さん
[2009-01-04 21:05:00]
総会にて議案提案とありますが、
上記のようないろいろな提案、 簡単に提案できる仕組があるといいですね。 目安箱でもいいし、管理人さんに伝えるようにしてもいいし・・・ そういう仕組み、ほんとうは管理組合だろうけど、まだ慣れてないでしょうから・・・ 管理会社さんに期待してるんですけどね。 |
37:
マンション住民さん
[2009-01-05 18:49:00]
>>36さん
大掃除は30日迄に終わらせて、新年は家族一同、実家で孫の顔を見せてきました☆ 同じマンション住民として、本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます! 裏側の身障者用駐車スペースには 確かに、身障者用とは思えない車が止まっていますよね・・・(苦笑) 管理組合の手によって鎖で規制するのがベストだと私も思います。 (本来の目的通り、身障者の方が必要な時だけ開放すべきです) 私は考えるより先に行動してしまうタイプなので、入居してから既に3回ほど 警察に迷惑駐車だから取り締まるよう通報しています。 帰宅時にそれらしき車があると、車の前を通り過ぎる際に車のナンバーを頭の中に簡単に記録して 携帯電話で110番。迷惑駐車の件を伝えると管轄の警察署に回されますので 座間警察の当直者に車の特徴(色・大きさ)とナンバーを伝えるとすぐに来てくれます。 最初の頃はナンバーを正確に伝える為に、車の前から電話していましたが そうすると「いかにも通報している」感じを察し、見張り役から所有者へすぐに連絡が入り 警察が来る前に車をどけてしまい、いつまで経っても堂々巡りになります。 ナンバーは正確に覚えなくても良いので、車の特徴を簡単に把握したらマンションに入り エレベーターで上に昇った後、そこから車を見下ろしながら通報し、より詳しい状況を警察に伝えます。 最初は緊張しましたが、警察はマンション名を聞くだけで部屋番号までは聞きませんので 個人情報が漏れる心配はありません。 マンション内の敷地は私達の共有財産ですので 施設管理権に基づき、管理会社が対策を行ってくれるのを待つだけではなく 違法駐車が気になったら、電話1本。 しっかりと通報する事も大切だと思っています。 |
38:
入居済みさん
[2009-01-07 23:49:00]
今夜も黒い大きな車が当然の如く停まっていましたね。
嫌な感じです。 身障者スペース以外も歩道に数台停まってました。 |
39:
入居済みさん
[2009-01-08 20:11:00]
33です。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。 やはり皆さんも違法駐車気になっていたのですね。 私も今度違法駐車を見たら通報してみようと思います。 行動して、無断利用させない雰囲気作りも大切ですよね。 また、No.36さんがおっしゃるように、 もっとスムーズな提案の仕組みができたらいいですね。 気になることがあっても、どうしたらいいかわからないことも多く・・。 今以上に気持ちよく皆が生活できるマンションにしていきたいですね。 |
40:
マンション住民さん
[2009-01-17 16:44:00]
正面の道路の拡幅工事が始まりそうですね。電線地中化も併せての工事なので綺麗になりそうです。
|
41:
マンション住民さん
[2009-01-18 13:43:00]
正面道路が綺麗になるのは喜ばしい限りです。
イトーヨーカドーに行くまでに建設中だった建物も完成間近のようで 1Fのガラス張り部分が見えてきましたね。 聞いた話では賃貸専用のマンションになるらしいですが、どうなのでしょう… 身障者スペースの問題解決にもつながってくると思いますので 早くB地区の再開発が進めば良いと思っています。 |
42:
住民さんA
[2009-01-18 21:17:00]
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/07/1918/sodo/toshi_gairo/gairo.htm...
これですな。和菓子屋横の住宅物置も撤去されて、着手開始です。 でも踏切脇のゲーセンは当面無理かな。 |
固定電話の調子悪くないですか?発信(呼び出し音がしない)も受信(雑音がする)もできないんです。昨日の夜は呼び出し音が不規則に鳴ってうるさかったです。
引っ越してきた直後にも同じことがあってしばらく放置してたら直ってたんですけど・・・