住民(契約者、入居者)同士で仲良く情報交換しませんか。
こちらはシティハウス武蔵小杉の住民板です。
以下の住民板の利用ルールを守ってください。
《住民板の利用ルール》http://www.e-mansion.co.jp/rule.html
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
所在地:神奈川県川崎市中原区下沼部1810-1(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
南武線 「向河原」駅 徒歩5分
横須賀線「武蔵小杉」駅 徒歩2分(新駅2009年開業予定)
[スレ作成日時]2009-02-22 23:29:00
【住民限定】シティハウス武蔵小杉
230:
マンション住民さん
[2009-06-29 14:56:00]
|
||
231:
匿名
[2009-06-30 05:44:00]
「放置自転車」の「放置」の定義が難しい・・・
|
||
232:
匿名さん
[2009-06-30 07:44:00]
デイリーヤマザキの前に灰皿設置されましたからね。
シティハウスの公開空地は公認タバコスポットということで…。 |
||
233:
マンション住民さん
[2009-07-01 14:54:00]
灰皿消えました、対応早いなぁ。今日はピザを買ってみました。アメリカ的なピザだったんで1枚できつかったけど美味しかったです。
|
||
234:
契約済みさん
[2009-07-01 20:55:00]
先日契約をいたしました。
武蔵小杉の他のマンションと比較いたしましたが、シティハウスの内装が一番高級感がありグレードが高いと思ったからです。免震構造にも安心感があります。 また一棟500戸規模のマンションが立ち並ぶ中、いい意味でこじんまりとした存在が魅力に感じました。 さらに共有スペースが多すぎない点も気に入りました。共有スペースが充実していても結局あまり使用しなそうなので、そこも決め手となりました。 内覧会と引越しがとても楽しみです。 |
||
235:
匿名さん
[2009-07-02 23:24:00]
灰皿撤去はまちがいです。忘れてただけ。喫煙者の皆さま安心してください。
|
||
236:
匿名さん
[2009-07-02 23:54:00]
パークシティの下のコンビニもそうだけど、両方ともたばこ販売免許を持った
オーナーの店が入らなくてもよいのにね。 旧駅から新駅までが喫煙街道にならないように、早く条例で規制してほしい。 |
||
237:
匿名さん
[2009-07-03 08:47:00]
ロイヤルパークスのコンビニでタバコトライアングル完成ですかね。
オフィスビルできたら社員がたむろしそう。 まあでも、駅前ロータリー沿いでそれがいやだというのはわがまま でしょうから、致し方ないですね。 「シティハウス内でタバコが吸えない方が集合するモク友スポット」と 前向きに捉えてみました(笑) みんな集まれ~! |
||
238:
入居済みさん
[2009-07-06 01:18:00]
タバコの話題になると荒れる法則は発動しないようで良かったです。現場を見ればどうなったか分かるので妄想はやめましょう
|
||
239:
匿名さん
[2009-07-06 18:25:00]
|
||
|
||
240:
入居済みさん
[2009-07-06 23:12:00]
今日は雨上がりなので、めちゃめちゃ夜景がきれいでしたね。
思わず写真撮っちゃいました。 ![]() ![]() |
||
241:
入居済みさん
[2009-07-06 23:15:00]
新宿方面です。
手持ちのコンパクトデジカメでも三脚使えば、 ここまで撮れるんだと感心しちゃいました。 ドコモタワーも見えますね。 ![]() ![]() |
||
242:
入居済みさん
[2009-07-06 23:18:00]
六本木と東京タワー
もしかすると、丸の内~潮留~品川方面も映っているのかな? ![]() ![]() |
||
243:
入居済みさん
[2009-07-06 23:21:00]
最後に川崎方面です。
こちらもマンションとかの明かりが金色に輝いて、 意外にきれいな景色に見えるんですよね。 ![]() ![]() |
||
244:
マンション住民さん
[2009-07-18 11:21:00]
「分譲中」の垂れ幕ですが、移動した今の場所は遠くからも見えないし、もうはずしてもよいのではないでしょうか。
|
||
245:
入居済み住民さん
[2009-07-23 13:00:00]
コンビニの店員さん、個性があって、いいですね。
たどたどしいところも、なんかかわいい・・・。 |
||
246:
匿名さん
[2009-07-23 20:09:00]
気持ち悪い。ストーカー予備軍だよ。
|
||
247:
入居済み住民さん
[2009-07-25 23:56:00]
今日は隅田川の花火大会でしたね。
このマンションから見えそうな花火大会ってあるんでしょうか? 部屋の方角によっても違うと思いますが、なにか見れるかどうか知っている方いますか? |
||
248:
匿名さん
[2009-07-26 02:49:00]
隅田川の花火大会、なんとかみえましたよ。
東京タワーの右側。それよりも、それを中継しているヘリコプターが多くて 異様でしたね。 |
||
249:
入居済み住民さん
[2009-07-27 01:11:00]
18日にも花火大会の音が聞こえました。
花火自体は見えませんでした。 |
||
250:
匿名さん
[2009-07-27 14:51:00]
9月に入居予定です。よろしくお願いします。
お伺いしたいのですが、ラウンジはどのように利用されてますか?? すごく広いわけでもないし、静かだし、 一組使用していたらやっぱり居づらいんじゃないかな~と思いまして。 図書館みたいにしずか~~に読書やパソコンしてすごすかんじでしょうか。 |
||
252:
住民さん
[2009-07-29 00:07:00]
ラウンジは私はあんまり使っていないです。ソファとテレビがあるだけのシンプルな部屋なので
別にわざわざラウンジに行かなくても部屋で事足りますよ。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
253:
入居済み
[2009-07-29 00:38:00]
ラウンジは行ってみたいと思ってるけどまだ行ってないですね。
まだ同じフロアに住友さんが居て行きづらいというのと、狭いラウンジなので住民と一緒になった時どう反応すればいいかわからないという 二つの理由が主です。 実際利用されてる方いますか? |
||
254:
250
[2009-07-29 13:42:00]
250です。
せっかくある共用施設なので利用したいな~と思いまして… でも良く考えると今はまだ事務所利用してるフロアだし、 ちょこちょこ来訪者にのぞかれるし、 今はあまり利用者はいないかもしれませんね。 完売したら、利用用途がうまれてくるかもしれませんね。 |
||
255:
匿名さん
[2009-07-29 20:21:00]
>>253
普通にあいさつもできないの? |
||
256:
入居済みさん
[2009-07-29 20:33:00]
挨拶くらいは普通にするでしょう。
その後、どうしたらよいかわからないということを言っているんでしょう。 短絡的な荒らしととられかねない書き込みは自重願います。というか皆さんスルーでお願いしますね。 |
||
257:
入居済みさん
[2009-08-01 09:00:00]
まぁ実質シアタールームだから先客が有利な部分はありますね。オリンピックシーズンとかは皆で盛り上がれるのでは?あとは平日昼間とかは子供たちの遊び場になったり。
|
||
258:
匿名さん
[2009-08-01 21:12:00]
子供遊べますか?
備品壊したり汚しそうで連れていけない。 |
||
259:
入居済みさん
[2009-08-07 01:51:00]
昨日バルコニーより明治神宮花火大会の花火が見えました。
東京タワーよりかなり左側で見にくく、とても小さいですが |
||
260:
入居済みさん
[2009-08-09 20:25:00]
外出中なのですが、地震の感じ方はいかがでしたか?
速報も流れました? 二日ほど留守にしているので気になりまして. |
||
261:
マンション住民さん
[2009-08-09 23:26:00]
揺れ具合は外と比べられないので、わかりませんでしたが、
1~2くらいじゃないのでしょうか? やはり免震効果なのかな? ちなみに、ちょうど出かけるときに地震が来たので、 最初エレベーターの階数表示が消えていて、ボタン押しても反応がなく、 「あれ?メンテナンスでもしているのかな?」と思った矢先に、揺れを感じました。 地震予報でエレベーターを停止させるんですね。 |
||
262:
マンション住民さん
[2009-08-10 12:32:00]
部屋にいましたが、確かに体感震度1~2ぐらいの感じでした。
初めはなんだか分からないような小刻みな振動(洗濯機の脱水機が近くで 動いているような)がありました。 リビングにいたのですが、地震予報のカウントダウンは鳴りませんでした。 予測感知しないときには、何もアナウンスがないのですね。 (それとも何か初期設定がいるのでしょうか?) 以前住んでいたマンションは、震度2ぐらいでも建物自体がキュッキュ、 キュッキュ音を立てながら揺れる恐ろしいところだったので、本当に 引っ越して良かった、と思いました(^^) 免震効果すごいですね! |
||
263:
りす
[2009-08-13 00:34:00]
中層階に住んでいますが、先日の駿河湾沖地震で初めて我が家での地震を経験しました。
揺れは震度4とのことでしたが、会社の同僚が言うほどの激しい揺れは感じませんでした。 ゆーらゆーら、といっためまい程度でしたので昼間であれば感じないかもしれません。 しかし、室内に備えつけられた地震警戒速報のアラームは、なかなか、けたたましかったです。朝5時でしたが一気に目が覚めました。 30秒前くらいから鳴りだし、カウントダウン。1を切ると同時に揺れ始め見事的中。地震警戒速報も初めての経験でしたので技術の進歩に驚かされるばかりです。 |
||
264:
マンション住民さん
[2009-08-14 13:40:00]
清掃員の方々毎日?掃除されていますが、
玄関ロビーの出入り口のガラスを もうちょっときれいにして欲しいな~ …ってどなたにリクエストしたらいいのでしょうか? |
||
265:
入居済みさん
[2009-08-16 22:46:00]
さきほど下のデイリーに行った時に気がついたのですが
植栽のブロックが削れて少しえぐれてますね……。 車両進入禁止のはずですが、車か搬入車が誤って削ったのでしょうか。 いつからこうなったのかわからないのですが、直してもらいたいです。 |
||
266:
マンション住民さん
[2009-08-18 11:15:00]
ドコモなのですが・・・ケータイの電波悪すぎませんか??
まともに会話が出来ないくらいとぎれとぎれです。 これは管理人さんとかに言ってもしょうがないですよね・・・。 ドコモがアンテナを近辺に増設してくれない限りは・・・。 |
||
267:
マンション住民さん
[2009-08-18 12:22:00]
私もドコモですが、今のところ全く問題なく使用できています。
低層階だからでしょうか。 部屋の階や向きが関係するのかもしれませんね。 |
||
268:
匿名
[2009-08-18 12:38:00]
まずは、ドコモに申し入れをすると良いと思います。
たくさんの要望があれば、改善されるかと思います。 https://servicearea.nttdocomo.co.jp/inet/GoFomaServlet?DispId=99&r... |
||
269:
住民さんA
[2009-08-19 01:47:00]
私は中層階に住んでいるドコモ使用者ですが、相手の声が聞こえなくなります。
266さんはどの高さなんでしょうか? |
||
270:
マンション住民さん
[2009-08-19 10:21:00]
|
||
271:
マンション住民さん
[2009-08-23 11:59:08]
自分も中層階の東向きのドコモユーザーですが同様の現象が多く、固定電話に頼っています・・・
|
||
272:
非住民
[2009-08-23 14:26:30]
>> 265さん
非住民です。ルール違反を承知で失礼します。 つい先ほど、シティハウスの横を通った際にスケボーを乗り回している 20代くらいの若者二人組がいました。 植え込みのあたりをジャンプしたりアクロバティックなことをしていた ので、彼らの仕業ではないかな、と思った次第です。 対策を講じたほうがよろしいかもしれません。 |
||
273:
入居済みさん
[2009-08-24 08:08:20]
272さん 私も見かけました。
私がちょうど出かけるときで、彼らはまだ乗り回してはいませんでしたが、手に持っているので嫌な予感はしていたんですが・・・ |
||
274:
入居済み住民さん
[2009-08-25 13:13:44]
それで結局、あの壊れた部分は、修理してもらえるのでしょうか。
まだ販売中なのだから、やはり修理すべきと思います。 あれじゃ、新規で見学にきた人がいきなり最初からガッカリして しまいます。。。 毎日目にするのも悲しい... |
||
275:
匿名
[2009-08-25 20:16:44]
スケボーをする集団、私も見かけました。
20才代の男女7名程度で、身障者用駐車場脇のコンクリートの台の上にも乗り上げてました。 私が見たときは、車も止めていたようです。 |
||
276:
入居済みさん
[2009-08-27 01:17:38]
どなたかsuisui liteで無線LANルータを使用している方いますか?
いましたらどのLANルータ(機種名)を使用しているか、またどういった設定をされているかを 教えて頂けないでしょうか。 昔購入した無線LANルータ(KY-BR-WL100)を利用して接続を試みましたが駄目でした。 (動的IPアドレスでいろいろ接続の設定をしてみましたが・・・。) suisui liteのサポートセンタにかけても「無線LANルータはサポート外です」と 冷たくあしらわれてしまいました・・・ 上記機種は古くて速度も出ないルータのため買い替えを考えていましたが、 使用できない物を購入しても仕方ないので教えて頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。 |
||
277:
マンション住民さん
[2009-08-27 01:18:25]
地デジのいくつかのチャンネルが今週頭から映らなくなってしまっていまいました。
先週まではちゃんと映っていたのに。 テレビの故障かと思いましたが、HDDレコーダも同様で、 他のチャンネルは映るのでやはりマンション側の設備のような気がします。 このような現象の方いませんか? |
||
278:
マンション住民さん
[2009-08-27 01:39:31]
>No.276 さん
お使いの無線LANルーターでも使用できそうですよ。 マニュアルにあるブリッジ接続がそれに該当するかと思います。 ただし、ブリッジ接続にすると管理画面にアクセスできなく なるようなので、無線の設定(暗号化とか)を先にやっておく必要が ありますね。 ブリッジだとWAN-LAN間の転送性能が悪くなるみたいなので、 外への接続はWAN側は使用せずにLAN側につないだ方がいいかもしれません。 |
||
279:
住民さんA
[2009-08-27 17:36:54]
>No.277さん
うちもいくつかの地デジのチャンネルが映らなくなってしまいました。 直接関係があるかはわかりませんが、調子が悪くなったのは今週月曜の雷があったあたりからですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
駅前やバス停は喫煙禁止のはずだけど、新駅ができていないからグレーゾンなのか?