住民(契約者、入居者)同士で仲良く情報交換しませんか。
こちらはシティハウス武蔵小杉の住民板です。
以下の住民板の利用ルールを守ってください。
《住民板の利用ルール》http://www.e-mansion.co.jp/rule.html
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
所在地:神奈川県川崎市中原区下沼部1810-1(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
南武線 「向河原」駅 徒歩5分
横須賀線「武蔵小杉」駅 徒歩2分(新駅2009年開業予定)
[スレ作成日時]2009-02-22 23:29:00
【住民限定】シティハウス武蔵小杉
184:
入居前さん
[2009-05-18 23:38:00]
|
||
185:
入居済みさん
[2009-05-19 06:58:00]
エアコンは無かったです。廃品回収とか頼んでないし2人暮らしだったんで安かったのかな?
|
||
186:
住民さんA
[2009-05-19 18:57:00]
5月下旬から6月は引越しのベストシーズンです。引越屋の閑散期だから、ピーク時の3月末とか夏休み中とかに比べると、最低でも2割は安い。
この時期に引越するのはラッキー。 できれば平日に有給をとって休み引越ししたほうがいい。土日は引越し料金も高いし、人手不足になるからバイトの質も低いよ。 |
||
189:
入居済み住民さん
[2009-05-20 00:47:00]
>187、188さん。
さすがに個人のカーテンの好みまでここで言うのはまずくないですか? ご自身が好きか嫌いはあくまで主観の問題ですから・・・・。 違反をしてるわけでもない住人の方なわけですので、ここに挙げるのは止めてあげましょうよ。 |
||
191:
入居済みさん
[2009-05-20 06:20:00]
検討版もそうですが、悪意の感じられる書き込みが急に増えてきましたね。
住民の発言とも思えません。スルーでいきましょう。 |
||
194:
入居済みさん
[2009-05-21 00:20:00]
電車の音には慣れたのですが、上の部屋の足音が気になっている方います?
隣の部屋からの音は全く聞こえないので、余計、天井からの足音が気になってしまいます。 |
||
195:
住民さんD
[2009-05-21 01:03:00]
とくに気になりませんね~
|
||
196:
入居済み住民さん
[2009-05-21 01:24:00]
>194さん
うちは全く聞こえませんよ。上の部屋にもすでに住民の方がお住まいのようですが・・。 194さんの上の部屋はお子さんがいるご家庭とかなんでしょうかね? もしどうしても気になるようでしたら、御挨拶がてらお伝えしてみてはいかかでしょうか? ずっと溜めておくと、精神的にもよくないですし。 管理人さんとかに言うのもひとつの手段だと思うのですが、住民同士が顔見知りになるというのも マンションでは大切なような気がします。 苦情みたいに言わなければ、きっと相手の方もわかってくれると思います。 |
||
197:
入居済みさん
[2009-05-23 00:26:00]
助言を頂き有難うございます。
やっぱり床上/床下の防音もちゃんとしているんですね。 きっと遊び盛りのお子さんがいる家庭なのでしょう。 今度、顔見せに挨拶させて頂こうと思います。 |
||
198:
マンション住民さん
[2009-05-23 21:26:00]
上階の人間(=騒音主になりやすい立場の者)が挨拶に来るのが一般的だと思うけどね。
|
||
|
||
199:
入居済み住民さん
[2009-05-24 00:59:00]
自分たちが騒音を出してることを分かっていないんでは?
もしくは音が下には伝わってない、と思ってるとか。 下に住んでる人じゃないと上からの音はわからないですもんね(当たり前か・・・) |
||
200:
マンション住民さん
[2009-05-25 22:55:00]
住民のみなさんに質問があります。
このマンションには、バルコニー用のシンク及び水道蛇口がないのですが、 みなさんはバルコニーの掃除(床や外側の窓など)をどのようにされていますか??? 通常の掃き掃除ではなく、水を使用する場合です。 南側に住んでいますが、駅前広場の工事により埃や砂?などで汚れがひどいのです。 巻き取り式の水道ホースなども考えたのですが、キッチンや洗面の蛇口には取り付けが出来ない使用です。 何かいい方法で掃除をされている方がいらっしゃれば、お知恵を拝借したいのです。 よろしくお願いします。 |
||
201:
契約済みさん
[2009-05-26 01:09:00]
フロアコーティングされた方いらっしゃいますでしょうか?
フロアコーティングのオプションが大体いくらですか。 |
||
202:
住民さんD
[2009-05-26 01:51:00]
>>201さん
フロアーコーティングしましたよ。 奥さんに聞かないと正確なところわかりませんが たしか込みこみで15万弱だったと思います。 お風呂とか水周りすべてこみで。 シスコンはたしか倍だったような。 アートはもう少しやすかったみたいですが 当時は協定があったのか、アートには拒否られました。 |
||
203:
マンション住民さん
[2009-05-26 13:55:00]
バルコニーの掃除はほうきで掃いてチリトリです。窓は市販のスプレーを吹き付けてタオルで拭いてます。バケツはめんどくさいので雑巾を2枚使用しています。
|
||
204:
契約済みさん
[2009-05-29 00:27:00]
|
||
205:
入居済みさん
[2009-05-30 03:05:00]
私はフロアコーティングはしませんでした。
内覧会の時にゼネコンさんに聞いたら、 ここのフローリング材は固く、必要ないと言われたので。。。 コーティングの種類によるんでしょうけど、 マットな感じが好きだったのでしないことにしました。 水周りはどうなんでしょうね。 DIYの番組で車の撥水ワックスでも良いと見たきがしますが。 比較してみたい気が。。。 |
||
206:
入居済みさん
[2009-05-30 03:16:00]
最近、換気していても部屋に熱気がこもる感じがしていて、
せっかく涼しい時期なので窓を開けておきたいかなと思っていたのですが、 やはりTVとか見ていると電車とかの外の騒音が気になるときがありますよね。 そこで、ちょっと良いアイデアを思いつきました。 (常識かもしれませんが… (^^;) ここって2重サッシで、外窓と内窓の間にそこそこ隙間があるので、 外と内で開ける側を変えると、風は抜けるけど、 音はそれほど通さないことに気づきました! 2重サッシを完全に閉じた時にはかないませんが、 TVも問題なく見れるし、結構いい感じです。 しばらくエアコンいらないかも?! |
||
207:
マンション住民さん
[2009-05-30 11:44:00]
|
||
209:
入居済み住民さん
[2009-06-01 02:07:00]
>206さん
マジですか!?私も最近「少し暑いけど、窓あけるとうるさいし・・。 でも室内換気じゃ力不足だし。エアコンつけるのは早いし・・・。」って 思ってたので、大助かりです!!! さっそく明日からやってみます!!!! |
||
210:
匿名さん
[2009-06-02 19:33:00]
レジ住民です。
シティーハウス北側高層階に、カーテンをしていないお部屋があります。 中で何をされているのかこちらから丸見えです。 余計なお世話かもしれませんが、カーテンをつけるつもりはないのでしょうかね…。 |
||
211:
契約済みさん
[2009-06-03 00:43:00]
|
||
212:
入居済み住民
[2009-06-03 22:49:00]
ここって携帯の電波悪くないですか?
|
||
213:
匿名
[2009-06-04 10:59:00]
>>210
カーテンは閉めたほうが負けです。 |
||
214:
マンション住民さん
[2009-06-06 21:45:00]
夕方前に地震ありましたが、震度3ですがまったく揺れを感じませんでした。
これって免振構造が効いたということなのでしょうか?それとも実際は3も なかったことでしょうか? |
||
215:
匿名さん
[2009-06-07 22:06:00]
レジデンス、大丈夫か?のコメントがけされているな。
まあ、大事に至らず大丈夫だったのはよかった。 |
||
216:
入居済みさん
[2009-06-09 02:43:00]
今朝は、会社へ出勤する際、裏口を通れたんですけど、
夜帰ってきたら、門ができていて通れなくなっていましたね。 向河原ユーザーなので、ちょっと便利でしたが、 明日からは正面玄関使うことにします。(^_^; PS. 免震はちゃんと機能していたみたいですね! ちょうど外出してて体感できませんでした。 |
||
217:
入居済みさん
[2009-06-10 05:59:00]
週末にやけに業者の方が多かったですが、完成済みの物件は売れ次第入居じゃなくてある程度まとめて内覧会とかを合同実施して一斉入居を行っているのでしょうか?もしそうだとしたら次の一斉入居開始は何時ごろでしょうか?
|
||
218:
入居済みさん
[2009-06-10 22:29:00]
デイリーヤマザキ、ごてごてしてなくていい感じですね。
|
||
219:
マンション住民さん
[2009-06-15 14:16:00]
デイリーが来週の金曜日オープンということであっという間に内装ができちゃいました。今週中に仕上げをして来週から搬入やらパン焼きテストでしょうかね?オープンしたら住民みんなでパン食増やしましょうw
|
||
220:
マンション住民さん
[2009-06-15 18:21:00]
デイリーは特徴の赤や黄色を仕様とした店舗ではなく、マンションのデザインになんとか合う感じになりそうで安心しました。
フーディアムまで面倒くさかったのでできるのが非常にありがたいです。 閉店しないように少しでも売り上げに貢献したいです。 |
||
221:
匿名さん
[2009-06-15 20:09:00]
ホントに。
デリドは割引時間帯しか客がいなかったから、あっという間に潰れちゃったらしいですね。 ヤマザキでいろいろ買い物して売り上げに貢献したいです。 |
||
222:
入居済みさん
[2009-06-15 22:14:00]
ちょっとした買い物でフーディアムや向河原のほうに行くのは面倒だったので、待ちに待ったという感じです。
デイリーに対して失望感のようなものを書き込む方がいましたが、マンションにあわせたデザインが出来上がってきてからは好意的な意見だけがでてきますね。私も頻繁に利用して売り上げに貢献したいと思います。 |
||
223:
マンション住民さん
[2009-06-16 00:15:00]
パンが好きなのでうれしい♪
コンビニだけど本格的な味になりそう! 私もなるべく売上に貢献します♪ NECの人たちも買ってくれたら繁盛しそうですね♪ |
||
224:
匿名
[2009-06-16 14:19:00]
震度3程度では免震は機能しないですよ。
風で揺れちゃいます。 |
||
225:
入居済みさん
[2009-06-20 15:46:00]
昨日都内で終電乗りそびれたので、タクシーで帰ってきました。
大崎からマンション前まで約3800円なんですね。 五反田からの方がちょっと安い? 前住んでいた所より近くなってよかった。 ご参考まで~。 |
||
226:
マンション住民さん
[2009-06-26 15:25:00]
パン買ったけど、美味しかったよ。ただ限定パンは大きすぎるので見送り。普通に食パンだったら買うのですがね。
|
||
227:
入居済みさん
[2009-06-26 19:45:00]
限定パンはこの時間でも少し残っていましたね。私も買いませんでした。
他のパンをいくつか買いましたが、美味しかったです。 これからもちょくちょくお世話になりそうです。 |
||
228:
入居済み住民さん
[2009-06-27 00:19:00]
コンビニの駐輪場ってどうなっているのでしょうか?
パークシティのように止める部分が白線などで仕切られていましたっけ? 今後、あの辺りに多くの自転車が置かれるのだけはゴメンです。 |
||
229:
入居済み住民さん
[2009-06-27 00:32:00]
実際に行ってみたら、予想よりもちょっとゴテゴテしていましたが
それでもいい感じの店構えでした。 私はあのパンを買ってみました。おいしかったですけど、ホントに量が多い・・。 しばらくはパン生活になりそうです。 放置自転車をしている人がいたら我々も注意しなくちゃいけないんですよね。 確かそんなマンション規約みたいのがあったと思います。 (厳密には、駅ができてからだったような気もしましたが・・・) とくかく、よりよいマンション環境になるようにしたいですね! |
||
230:
マンション住民さん
[2009-06-29 14:56:00]
コンビニが出来てから路上喫煙者が増えたんですがあれは一般人なのかスタッフなのか?
駅前やバス停は喫煙禁止のはずだけど、新駅ができていないからグレーゾンなのか? |
||
231:
匿名
[2009-06-30 05:44:00]
「放置自転車」の「放置」の定義が難しい・・・
|
||
232:
匿名さん
[2009-06-30 07:44:00]
デイリーヤマザキの前に灰皿設置されましたからね。
シティハウスの公開空地は公認タバコスポットということで…。 |
||
233:
マンション住民さん
[2009-07-01 14:54:00]
灰皿消えました、対応早いなぁ。今日はピザを買ってみました。アメリカ的なピザだったんで1枚できつかったけど美味しかったです。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
エアコンがありますか。