住民(契約者、入居者)同士で仲良く情報交換しませんか。
こちらはシティハウス武蔵小杉の住民板です。
以下の住民板の利用ルールを守ってください。
《住民板の利用ルール》http://www.e-mansion.co.jp/rule.html
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
所在地:神奈川県川崎市中原区下沼部1810-1(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
南武線 「向河原」駅 徒歩5分
横須賀線「武蔵小杉」駅 徒歩2分(新駅2009年開業予定)
[スレ作成日時]2009-02-22 23:29:00
【住民限定】シティハウス武蔵小杉
124:
匿名さん
[2009-04-17 17:01:00]
|
125:
住民でない人さん
[2009-04-17 21:45:00]
暖らんぷらん、契約してないんですか?
ttp://home.tokyo-gas.co.jp/danran/danran_index.html |
126:
入居済みさん
[2009-04-19 00:51:00]
うちは入居して9日間過ぎた時に電気料金の明細が来て2000円でした。
日中ほとんど家にいなかったのに、その金額だったのでびっくりしたのを覚えています。 電気を使う物の心当たりはやはり浴室乾燥でした。 それからはあんまり使わないようにしましたが・・・・。 |
127:
匿名さん
[2009-04-19 18:03:00]
浴室乾燥はガスですよ。
|
128:
マンション住民さん
[2009-04-19 18:21:00]
おそらく高熱費の請求に驚くと思います。
アンペアが大きく更に照明のワット数も大きすぎ。 ガスは電気料金以上と推測されます。 特に床暖・風呂の乾燥で簡単に1万円を越えると 同様の物件MS住民の声が入っています。 |
129:
入居済み住民さん
[2009-04-20 12:55:00]
浴室乾燥機能、洗濯機の乾燥機能は、うちは使っていません。3月には加湿器を使ったぐらい乾燥でしたね。床暖房は使いました。床の上にカ-ペットを敷いたためか、温かく感じたらスイッチを切ってもしばらく温かいままです。なんだか、工夫いろいろできそうな気がしますね。
|
130:
匿名さん
[2009-04-20 15:02:00]
浴室乾燥使わない方はお洗濯ものはどこでどのように干されているのでしょうか?
部屋干しですか? |
131:
匿名さん
[2009-04-20 16:58:00]
単なる換気で乾きます。
梅雨時は雑菌沸くので無理でしょうが。 |
132:
入居済み住民さん
[2009-04-20 18:58:00]
24時間換気を利用し、洗濯ものハンガ-を浴室にかけ、ドアは全開しています。梅雨入りになると無理なのかもしれませんが。
|
133:
匿名さん
[2009-04-22 18:33:00]
部屋干しなんて、前日嫌だ。
|
|
134:
匿名さん
[2009-04-22 18:33:00]
部屋干しなんて、絶対嫌だ。
|
135:
匿名さん
[2009-04-22 21:00:00]
部屋干しが嫌な方はここを買わなければいいだけ、ただそれだけ
|
136:
匿名さん
[2009-04-24 00:51:00]
不便だよね。
家族の入浴がバラバラだと、結局リビングに干したりして。 |
137:
匿名さん
[2009-04-24 12:47:00]
浴室自然乾燥で、不便だと感じません。部屋干しは一度もないですネ。
|
138:
住民さんC
[2009-04-24 14:14:00]
しかし、まだ入居率・・・・よろしくないですね!!
このままでは近い将来、管理費用などの負担が増えるような予感です。 |
139:
入居前さん
[2009-04-24 16:35:00]
それでも夜みていると東側はそれなりに入居されてますよね。 西はまだ売ってないんじゃないのかな。おそらく駅ができてから考えるのかも...もしくは野村のビルが建って環境が固定されてからとか。
私はとっくに引き渡し済んでますが実家の都合で当分引っ越せそうにありません。残念。売れていても住んでいないかたもいるのかもですよね。 |
140:
住民さん
[2009-04-24 19:36:00]
北東角部屋はほとんど入居済みですよ。東側だいふ入りましたね。いいマンションなのに、、、早く埋まるといいなぁ。
|
141:
契約済みさん
[2009-04-25 03:55:00]
住友不動産の方に聞いたら、まだ西・北西の部屋は売り出していないようです。
隣のオフィスビルが建ったら第2期として売るんでしょうね。 眺望がそれなりに遮られるので、確定してからの方が問題も少ないでしょうし。 あ、新武蔵小杉駅もだんだんとホームらしき形も見えてきていますね。 オープンが待ち遠しいなぁ。p(^-^)q |
142:
マンション住民さん
[2009-04-25 12:02:00]
住民の方で綱島街道交差点で路上喫煙している方がいました。
引越し直後で川崎市の条例をご存知ないのかもしれませんが、周辺住民からの心象が悪くなると思います。 喫煙される方はご注意ください。またご家族に喫煙者がいらっしゃる場合はお伝え願います。 このエリアの指定喫煙場所はJR北口にあります。それ以外の路上は禁煙しないことがルールです。 川崎市路上喫煙の防止に関する条例 市内の道路等で安全に歩行できるように、「路上喫煙しない」ことをルールとします。 http://www.city.kawasaki.jp/rojoukituenn/rojyoukituen.htm |
143:
住民さんA
[2009-04-25 12:47:00]
ちょっと気になることがあります。
ここのお水って少し苦くないですか?? 私が以前住んでいたところと比べてなのですが みなさん、お水が肌に合わないとか大丈夫ですか? 今のところは、とくに問題はないんですが 今後のことを考えて。。。杞憂でしょうかね~ |
我が家は前のマンションでは浴室24時間換気&洗濯乾燥で、洗濯物は週一くらいだったのですが、そんなにガスも電気も高くならなかったので、もっとたくさん使ってらっしゃってるのかと思い質問させて頂きました。
丁寧なご説明ありがとうございました。
本当にここの掲示板は参考になる情報且否定的な野次もなくいいですね。