住友不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民限定】シティハウス武蔵小杉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 下沼部
  7. 【住民限定】シティハウス武蔵小杉
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2012-12-18 16:25:08
 

住民(契約者、入居者)同士で仲良く情報交換しませんか。

こちらはシティハウス武蔵小杉の住民板です。
以下の住民板の利用ルールを守ってください。

《住民板の利用ルール》http://www.e-mansion.co.jp/rule.html
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。

所在地:神奈川県川崎市中原区下沼部1810-1(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
    南武線 「向河原」駅 徒歩5分
    横須賀線「武蔵小杉」駅 徒歩2分(新駅2009年開業予定)

[スレ作成日時]2009-02-22 23:29:00

現在の物件
シティハウス武蔵小杉
シティハウス武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区下沼部1810-1(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩7分
総戸数: 188戸

【住民限定】シティハウス武蔵小杉

496: 入居済みさん 
[2010-03-13 14:26:49]
新駅ができ、騒音が増えるかと思っていましたが、駅のアナウンスなどほぼ聞こえず
横須賀線が停車のため減速したため、以前より騒音の音が減ったような気がします。
ただ 新駅の中でイベントをやっているせいか、電車の警笛の音がたまに
聞こえてくるのが、少々増えたところか
497: 住民さん 
[2010-03-14 07:36:12]
私もそう思います。駅開業でうるさくなるのは覚悟の上でしたがむしろ静かになった。びっくりです。

レジデンス在住の友人もアナウンスとかぜんぜん聞こえないと言ってました。意外ですね。

ところで、あの新駅の発車メロディーは何の曲なのでしょう?
498: 入居済みさん 
[2010-03-14 17:14:54]
先ほどの地震、座っていると微妙に揺れを感じました。
緊急速報は流れませんでしたね。
実際のこの近辺の震度は3くらいでしょうか?
499: 住民さんB 
[2010-03-14 22:51:30]
新駅のホームの音は、まったく聞こえないですね。

静かすぎて昨日は本当に開通したのか?と、何度も覗いてしまいました。

電車もゆっくり通るので静かになりました。

新駅前の混雑の割に、マンション付近は乱れていなかったので

お掃除の方がかなり、頑張って掃除してくれたのかしら?と思いました。ありがたいです。

あとは、野村ビルの中が楽しみです・・・・・・。
500: 入居済みさん 
[2010-03-15 02:07:40]
横浜へ用事があったので、早速新駅から湘南新宿ラインで往復してみました。
思っていた以上に近い! 週末は車派ですが、これからは電車と使い分けられそう。
このノリで都内も楽に行けますし。その電車もJRと東急で乗り分けられ本当に便利。
新駅は、改札内が光と影の演出になっていて、とても綺麗ですね。
週末は、新駅がものすごい人出となっていましたが、駅からほんの少し離れているだけで
あの喧騒から一呼吸おけるのが、程良い距離感だと思いました。
(懸念されるのはやはり、自転車の敷地内違法駐輪。これは徹底排除したいところ)
501: マンション住民さん 
[2010-03-16 13:07:47]
通勤が横浜方面なので、新駅開業本当にうれしいです。
快速だと、新川崎にも停まらないのでなおさら早いです。
しかも駅に行くまでの時間も、東急の武蔵小杉駅や向河原駅に行くよりも近いので助かります。
雨にも濡れなくていいし。

発車の曲やアナウンスも全然聞こえず、電車自体の速度も落ちて静かになり
音を感じるのは新幹線だけになりました。

あとは、駐輪場の通路が早くできてほしいですね。
今だと改札に行くのにロータリーをぐるっと一周しなくてはいけないので・・・。
(車道を突っ切っている人も多いですが・・・。)

502: マンション住民さん 
[2010-03-18 18:50:47]
後は、だいぶ先の話になってしまいますが、
2012年予定の東横線と副都心線の直通運転ですね。
これが始まると、このエリア最強になりますね。
私としては、一日でも早く実現して欲しいです。
503: りす 
[2010-03-18 23:04:27]
デパートか、大規模なショッピングセンターは新駅の多摩川側につくられませんかね。
あの一帯はNECの低層工場がありますが、再開発地域に指定されています。
建物もかなり古いようなので、川崎地下鉄の動向いかんでは期待大です。
NECも資金調達はしたい状況ですし。
504: 匿名さん 
[2010-03-19 02:22:57]
2020年頃を目処に証券化
505: 匿名さん 
[2010-03-19 10:13:18]
何年も先の話より、野村ビルのテナントが気になります。

野村証券が決定だそうで。
506: 匿名さん 
[2010-03-19 19:43:57]
野村ですか。
飲食店が良かったです。

大和から野村に変更しようかな。
507: マンション住民さん 
[2010-03-20 14:34:23]
>No.503さん

NECに立ち退いて貰っては困りますよ。
折角、階層が低い工場のおかげで
東北側の景色が見えてるのに、
高い建物が立つのは悲しいです。
3、4階じゃあすみませんよね…。
508: マンション住民さん 
[2010-03-20 14:41:34]
ロータリーに面した道路のアスファルトが
なんかつぎはぎだらけで見栄えが悪いなぁと
思っていたんですけど、ちゃんとブロックを
敷き詰めましたね。
よかったよかった。
509: マンション住民さん 
[2010-03-20 14:48:26]
昨日、住宅ローン減税の還付金が
振り込まれていました。
2月初旬に手続きして、1ヶ月ちょっとで
きたので、思ったより早くて驚きました。
510: 匿名さん 
[2010-03-22 16:58:05]
所詮は通過駅、乗り換え駅だよね。
511: マンション住民さん 
[2010-03-23 02:58:02]
>509

私は3月上旬くらいに行ったのでまだまだ先になりそうですね。
やっぱり早い時期にやっておいた方がよかった・・・。

来年からは会社で自動的にやってもらえるので助かります・・。
512: マンション住民さん 
[2010-03-23 13:11:16]
なんか、昨日あたりからネットの動作が異常に遅いんですが
みなさんのところは特に問題ないですか?

うちのPCがおかしいのでしょうか?
513: マンション住民さん 
[2010-03-26 08:13:02]
うちもネット遅い…
パソコン古くないし、重たいもの保存してないのに。

やっぱりsuisuiじゃ限界なんですかね。
514: 匿名さん 
[2010-03-27 11:04:39]
>>NECの駅に隣接した広い土地は再開発エリアになっています。
具体的な計画はまだないようですが、新駅できてあの土地は一等地になった。
NECは駅のために土地を放出したわけですから、その隣の土地を今のままにしておくことはないよ。
これからいろいろと動き始めて建ちますよ。高さ80mくらいは覚悟しておかないと。
515: 514です 
[2010-03-27 11:06:54]
514の書き込みは507へのコメントです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる