住民(契約者、入居者)同士で仲良く情報交換しませんか。
こちらはシティハウス武蔵小杉の住民板です。
以下の住民板の利用ルールを守ってください。
《住民板の利用ルール》http://www.e-mansion.co.jp/rule.html
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
所在地:神奈川県川崎市中原区下沼部1810-1(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
南武線 「向河原」駅 徒歩5分
横須賀線「武蔵小杉」駅 徒歩2分(新駅2009年開業予定)
[スレ作成日時]2009-02-22 23:29:00
【住民限定】シティハウス武蔵小杉
373:
入居済みさん
[2010-01-22 09:10:31]
|
374:
入居済みさん
[2010-01-22 17:28:01]
エントランスからデイリーの方へ向かう途中に障害者用の駐車スペースが有りますが、しょっちゅうここに夕方くらいから夜遅くまでアイドリングしながら中で寝ている老夫婦がいるけど、管理人は注意しないのかね?確か、白いステップワゴン。
それとあいかわらず駐車場でアイドリングしながら待ってる人いるね。排ガスがこもって、臭いからやめてね。禁止だし。 |
375:
住民さんA
[2010-01-23 01:03:26]
374さん、それ私も結構気になっていて、管理人さんに言うべきか迷ってました。
今週も、ほぼ毎日いたような気がします、白いステップワゴン。結構昔からですよね。 しかも寝てるだなんて、寝ぼけてアクセルでもふかされたらシャレになりません。 不特定多数が出入りできる場所なので、目が届きにくいのかもしれませんが。 |
376:
住民さんB
[2010-01-23 18:52:40]
でもあの白い車、あれだけ毎日いたら誰でも気づくと思うけど。。。
なんだか気味悪い |
377:
住民さんD
[2010-01-23 19:24:51]
コンビニか、病院に勤務している人じゃない?
|
378:
入居済み住民さん
[2010-01-23 21:16:10]
今日 正面の看板の残戸数が5戸になりましたね。
HPの概要みると販売戸数が3戸になっていますが、3戸が商談中なのか、2戸がほぼ決まったのかどちらでしょうね。 新駅開業までには完売しそう。デリドも開店準備で中の明かりが点っていたり、新駅、ロータリーの工事の進展をみていると再開発の一つの区切りが近いなと感じますね。 |
379:
住民さんA
[2010-01-25 00:51:58]
>376 377
たぶんディリーのオーナー夫婦ではないでしょうか? 私もたまに見ますが、なにか御事情があり奥さんを待たせているのかなと思い とくに気にしてませんが、その間アイドリングが続くのはたしかに気になりますね。 |
380:
匿名さん
[2010-01-25 09:13:34]
>>379 条例では、アイドリング禁止になっていることを知ってか知らずか、奥さんを待たせておく場所が無いのは例外としては認められないはず。寒くても、熱くてもエンジンは切るべし。管理人は、即刻注意すべきだと思いますね。さもないと、そのうち近隣の人からも苦情が入る可能性大ですね。シティー住民は非常識だと。
|
381:
住民さんE
[2010-01-25 14:39:35]
知り合いがマンション購入しようとしてて先日の土曜日にモデルルームに来たらしいですが、5邸中2邸は本契約まで至ってないものの、内定してるらしいですよ。実質あと3邸で、1邸が事務所で利用している部屋になるのでは。いよいよ完売間近ですね。その知り合いは、値段的な面もあり、購入は見送ったみたいですけど。
|
382:
マンション住民さん
[2010-01-25 14:44:53]
メインエントランスから新駅へ向かうマンション沿いとロータリー周辺の電柱ですが、これらは今後地中化されて撤去されるのでしょうか?知ってる方いますか?レジデンス前の道は綺麗に地中化されてるようですが、やはり無いほうがいいですよね。
|
|
383:
匿名さん
[2010-01-25 15:52:55]
ロビーのソファ類は販売用だから撤収だよね。
置くんだったら、もうちょっと良いソファおいてほしいなーとは思うけど、あると長く居座る人がいるかもね。 |
384:
住民さんC
[2010-01-25 17:04:14]
ソファーは、なくていいです。井戸端会議に使われると、迷惑なので・・
井戸端会議のなさそうな雰囲気が気に入って、ここに住んでいる人も多いと思います。 完売間近!すごい!! |
385:
匿名さん
[2010-01-25 20:35:29]
プラウドと迷った末にこのマンションに決め早い時期から入居して販売の様子を伺っていましたが、まさか完売が目前になろうとは夢にも思わなかったです。
ところで1階の掲示板には張り出されていますが、マンションのポータルサイトには議事録が掲載される予定はないのでしょうか。一応、議事録を閲覧するボタンは用意されていますが。 |
386:
入居済みさん
[2010-01-26 00:17:59]
エントランスのソファーとテーブルは、すみふさんの持ち物で、
販売が住んだら撤去されるそうです(と以前セールス氏から聞きました) 確かに私も、井戸端会議が似つかわしい雰囲気、は決めての1つでした。 それでいて、住人同士の挨拶は概ねきちんとできている、今の感じは結構好きです。 完売間近! 駅前を物理的に実感できるようになってから一気にきましたね。 |
387:
匿名さん
[2010-01-29 01:31:01]
新駅、駐輪場入り口に向かう歩道がやけに広いですね?
自転車と歩行者わけるのかな。 |
388:
入居済みさん
[2010-02-01 17:49:15]
南側には、高層ビルは立たないのでしょうか?うちは低層階の部屋なので日当たりが心配。
|
389:
匿名さん
[2010-02-01 18:22:42]
シティハウスとグランシティの間に挟まれたリカザイと富士通が今後どうなるか気になりますね。
完売まで、あと3戸。 歯科も決まって、新駅開業までにすべて決着つきそうですね。 |
390:
匿名さん
[2010-02-01 23:39:41]
グランシティの南側にナイスの15階が建つ予定だと思うのですが。結構高いのが建つんですね。
|
391:
匿名さん
[2010-02-03 17:46:14]
ナイスの物件は、現場の看板で平成23年3月着工になってたな。以前は22年だったけど。
そばの古いアパートが気になる。 |
392:
匿名さん
[2010-02-04 16:20:12]
訂正
平成23年3月着工予定→ 平成22年3月着工予定 失礼しました。 |
【住み心地】
・基本的には良くも悪くも非常に個々の世帯が粛々と住んでいる感覚です。
住んでいる層が、DINKSや若い夫婦が多く また階別にごみだしなどができたりするのも影響
しているかもしれません。
・よく言われる音の問題は、やはり音は無いことは無いです。最初はやはり少々思うところは
ありましたが。最終的にはなれますね。窓を全開にするときはさすがに閉口しますが、しょっちゅう
あける必要性も無く生活には困りません。
・近隣(上下左右)の音は皆無(住んでいる方々の層の関係もあるかもしれませんが)
・暖房はまったく不要
・エレベーターも朝の通勤時でも待って1分 たいていはすぐ来ます。
【利便性】
・東横線も、南武線も歩くには苦になりませんが、実際はドアでてエレベーター乗って駅までとなると
10分くらいかかりますね。横須賀線新駅期待でしたので、楽しみ
・駐車場は時間かかるときは結構足止めくらいますね 下に下りて何台もとまっているときには、
15分以上下でぼんやり待つこともありました。特に土日の夕方など
【周りの環境】
・もともと武蔵小杉に住んでいませんでしたので よくわかりませんが、特に問題なく普通に暮らせますね
・クリニックモール充実したなら尚よしでしたが いかがなものか?
・風が強い (傘を何本もだめにしています)ビル風は恐るべし
【総合】
・基本的には満足です。