ナイスブライトピア横濱鶴見 住民版
610:
マンション住民さん
[2009-10-16 19:16:19]
|
611:
マンション住民さん
[2009-10-16 22:09:43]
違法駐車は悪い事とは分かっていますがナンバーを掲示板に書き込むのはどうかなと思います。
住民専用でもないし不特定多数が観るネット上に個人が特定出来るようなのは…ナンバーから住所や名前も調べられるし。 恐いです… |
612:
住民さんA
[2009-10-19 10:19:13]
管理人さんが所有者を確認し注意をされ、今は駐車していないとのことですので、ナンバーの載っている書き込み部分のコメントは削除依頼を出しました。
(初めて削除以来したので、本当に削除されるのかはわかりません。。。) |
614:
マンション住民さん
[2009-10-19 15:09:12]
〉613さん。
部屋番号知ってどうするんですか?? 付き合い方変えるんですか?? |
615:
マンション住民さん
[2009-10-20 12:47:01]
付き合い方を変えるまではいかずとも意識はするでしょうね
駐車違反だけ行っていて他がまともだとは思えません 違反行為を平気でする人間に危機感を抱くのは当然では? |
616:
マンション住民さん
[2009-10-22 08:09:14]
横浜301 ひ62-82
また昨夜いつもの場所に路上駐車してました。 馬鹿に付ける薬はない・・・ |
617:
マンション住民さん
[2009-10-22 18:18:40]
部屋番号知ってますが、ここに書くのは問題があるので書きません。
前の方がおっしゃるように、知っているからといって今何かするというわけではありませんが、 いざ何か起きた際の対応は変わってくるのではないでしょうか。 ルールやマナーという言葉が通じない方だと思わざるをえないですから。 |
618:
入居済みさん
[2009-10-25 08:51:50]
来客用駐輪スペースはなんであんなに夜中に停まっているのだろうか?
子供を乗せる椅子をつけているから非常識な親たちなんでしょうか? |
619:
マンション住民さん
[2009-10-26 09:09:36]
住民の自転車なら、ステッカーがついているんじゃないですか?
無しなら他の人が止めているのか。 何か理由があるのかも。 |
620:
マンション住民さん
[2009-10-26 21:55:25]
最近多いですね。
何ヶ月も前から特定の自転車が停まっていますが・・ |
|
621:
マンション住民さん
[2009-10-27 09:10:05]
朝ゴミ捨てに行くと2人の子供を乗せて自転車で去る父親を見ますね
最近はもう1台増えています |
622:
マンション住民さん
[2009-10-27 15:37:32]
使用料とか、どうなってるんだろ?
個人的には3,000円くらいが妥当と思う。 隣りの自転車を気にしなくていいし。 |
623:
マンション住民さん
[2009-10-27 17:23:05]
想像ばかりで話が進むのはどうかと…。
事情があって、来客用駐輪スペースが割り当てられてる方もいらっしゃるのでは。 |
624:
マンション住民さん
[2009-10-28 12:44:44]
もしそうであれば議事録に記載があるはずですよね
台数も増えてるみたいだし、狭い駐輪場に置いて壊されるくらいなら 私もそちらに置こうと思います |
625:
マンション住民さん
[2009-10-28 12:45:14]
もしそうであれば議事録に記載があるはずですよね
台数も増えてるみたいだし、狭い駐輪場に置いて壊されるくらいなら 私もそちらに置こうと思います |
626:
マンション住民
[2009-10-28 19:36:30]
じゃ置いたら?
|
627:
マンション住民
[2009-10-28 19:49:28]
今置いてる人の中には駐輪所のシールが来客用の所になってる人いますよ!
シールを管理会社が出すって事はそれなりの理由があるではないでしょうか? 理由を書いて掲示板にでも貼っておいてくれたらいいのではないですかね?! |
628:
マンション住民さん
[2009-10-28 20:38:28]
来客用駐輪スペースにある自転車は、元々持っていた電動自転車で
通常の駐輪スペースにはタイヤの大きさの関係で停められないから 特別に置いていると、なにかで聞いたことがあります。 正確な情報かはわかりませんが。 気になるのであれば、理事会に質問状をだせばよいのでは? ここに書いても理事会の議事録には一向に載らないと思います。 |
629:
マンション住民さん
[2009-10-30 12:47:55]
No.628さんに同感です。
気になることがあるのでしたら次回の議題に取り上げてもらえるように要望書を出してみては? 早急に対応しなければならない内容であれば、動いてくれると思いますよ。 皆さんもご存知の通り、ロビー屋根へのタバコのポイ捨てや、マンション前への違法路上駐車の件は、私が要望書として出したところ、すぐに対応していただけました。 No.628さんやNo.627さんやNo.623さんの言うように、何か理由があって置いている可能性もあるので、その場合は再度書面でマンション全体に周知徹底するように書面を配布していただけるのではないでしょうか? ここのネット掲示板は正式な場ではないので、ここだけの会話で、自分もそちらに置いてしまおうとか、値段の話まですることは全く意味の無い話だと思います。 もし以前にちゃんと連絡があったとしたら、ただたんに書類にちゃんと目を通していなかっただけの恥ずかしい話になってしまうので、一度議事録等を見直してみるのも一つの手段だと思います。それでも記載されてなければ、どうどうと要望書を出すなり、ネット掲示板にちょっとした書き込みで皆さんに意見を求めても良いかと思います。 |
630:
住民です。
[2009-11-04 21:13:33]
呑気な話でごめんなさい。
ローソンの前のラーメン屋さん、今日見てみたら中華料理屋さんになってました…。 頑張って欲しかったのですが、残念です。 やはり、立地の問題なんでしょうか。 |
631:
住民さん
[2009-11-05 09:49:38]
あれは経営者も変わったんですかね?
前のラーメン屋の店員客に対して扱いが悪かったんで変わったなら行ってみたいです この近くは食べる所ないですもんね! |
632:
住民さんA
[2009-11-05 22:23:05]
今日食べに行ってみましたよ~
OPENセールもしてました。今日までしたけど。 メニューは前のお店より種類が多いので良かったです。 餃子が結構好きです。瓶ビールのグラスが冷やしてあったのが個人的にはうれしかったです。 お店の人も前の経営の人かどうかはよくわからない(店員さんは違う人です)ですけど、対応は良かったですよ。 数少ない近所の飲食店なのでこんどこそ閉店しないことを祈ります。 |
633:
住民
[2009-11-08 01:06:54]
近々中華食べに行ってみます〜。
話しは変わりますが、マンション内の親睦会みたいなのってないんですかね? 忘年会みたいなのできたら楽しいと思うんですが、いかがですかね? |
634:
住民です
[2009-11-09 19:45:53]
633さん。
いいですね、親睦会。 この掲示板みるかぎり、ここのところギスギスしてる感じがしますので、パーッといきましょう! …ってこれはやはり、理事会とかで諮ってもらうんでしょうか? 春の花見とかもいいかも、です。 |
635:
マンション住民
[2009-11-10 00:22:50]
子供がいるので同じ年の友達がいないのでそこでお話とかできたらなーと思ってましたので親睦会いーと思います
|
636:
住民さんA
[2009-11-10 14:21:41]
いいとは思いますけど。
全150世帯で、2/3欠席としても50世帯。 家族同伴で、100~150人。 温かい時期に屋外で、なら可能でしょうが、冬にはそうもいきません。 どこか屋内で飲食となると、大宴会場とか押さえないといけませんし・・・ 年末に店を貸しきったりしたら、会費もだいぶ高額になります。 家族みんなで軽い気分で参加する、とは行かなくなるかも。 全館単位では難しいでしょうね。 せめて各班ごととかでないと。 |
637:
住民さん
[2009-11-10 20:42:15]
それでは集会室でお茶会みたいなのはどうですかね?入りきらないようならやってる時間を長めにすれば、今混んでるから後で行こう!とかできませんかね?
|
638:
マンション住民さん
[2009-11-15 12:00:05]
集会室飲食OKになるといいですね。
マナーを守って使わないとすぐNGになっちゃいますもんね。 |
639:
住民さんB
[2009-11-27 12:39:27]
4階の住人ですが、先週の3連休、渡り廊下にゲロが吐かれていましたね・・。
建物の外はわかりますが、中はないですよね・・ 悲しくなりました。 |
640:
住民さんA
[2009-11-27 20:36:28]
えぇ?????共有の外廊下ですか???
悲しい・・・ |
641:
住人です
[2009-11-30 20:17:42]
羽目を外すなとはいいませんが、外し過ぎですね。
とても悲しいです…。 これから忘年会シーズンが始まりますが、気をつけたいと思います。 |
642:
物件比較中さん
[2009-12-01 09:44:50]
もうちょっとで家についたはずなのにね。
悲しいけど…ちょっと笑ってしまった。 |
643:
住民
[2009-12-06 23:42:05]
エレベーターの前ですが透明ですが、汚れてます。
最近掃除のおばさん見かけませんが皆さんは見かけてますか? |
644:
マンション住民さん
[2009-12-07 09:37:15]
エレベーターの前の透明ってなんですか?
もうすぐ総会だから、その時に聞いたらどうですか? |
645:
マンション住民さん
[2009-12-07 10:00:34]
1
|
646:
マンション住民
[2009-12-08 11:11:45]
掃除のおばさんは移動になったんですよ…
新しくおじさんになっているはずですが。 おばさんが最後の日にたまたま会ったので挨拶していただきました。 そういえば、変わってからあまり掃除しているのを見かけませんね… おばさんは感じがいい人だったのでちょっと残念です… |
647:
マンション住民さん
[2009-12-08 22:00:44]
エレベーターの扉のガラス部分の事ですか??
掃除のおじさん良くみかけますよ。 各戸の窓の柵なども拭いてくれてるみたいです。 特別愛想が良い!って感じはしませんがあいさつはしてくれます。 掃除のおばさんは隣りに移ったと聞きました。 |
648:
住民
[2009-12-09 17:03:32]
六階のエレベーターの前じゃないですか?生ゴミか何かのシミって感じですよね!?遠くからでも目立ちますよね!
|
649:
マンションの人
[2009-12-09 20:41:29]
掃除の人以外が掃除しちゃいけない規則なんかないのにね。
掃除の人がかわいそう。 |
650:
マンション住民さん
[2009-12-09 20:49:54]
今日帰りに見たけどうちの階は大丈夫そうでした。
6階で気がついてる人がいるなら自分で拭いたり、管理人、掃除の人に言うのが良いでしょうね。 |
651:
マンション住民
[2009-12-10 01:30:45]
玄関の表札を作ろうと思ってますがみなさんはどこで頼みましたか?
|
652:
マンション住民さん
[2009-12-10 08:28:03]
うちはナイスの提携してる業者さんので頼みました!今思えば、他の業者さんを見てから選べばよかった。と思いました。
ライブピアやラゾーナのユニディーにも色々あるので比べて見たらいいと思います! |
653:
マンション住民
[2009-12-11 19:54:48]
652さん教えて頂きありがとうございます!
表札っていくら位するんですか? |
654:
マンション住民さん
[2009-12-14 18:04:11]
忘れてしまいましたが大体二万弱だったと思います。
|
655:
マンション住民
[2009-12-15 14:35:01]
ありがとうございます!参考になります!
|
656:
住民
[2009-12-18 20:45:47]
みなさんに質問なんですが、お風呂のお湯を追い焚きするとお湯が臭くなりますか?
前の家ではそんな事なかったんですが気になります! 月1ジャバしてるんですが変わりません。 みなさんのお宅はどうですか? |
657:
住民さんD
[2009-12-19 12:20:20]
お湯の追い焚きの件ですが、我が家では湯船のお湯を殺菌する錠剤を入れて
追い焚きをしていますが、3日目位で臭いがきついですね。 その湯を洗濯に使用しています。 |
658:
住民
[2009-12-19 17:12:02]
そんな薬があるんですか?何て名前の薬ですか?
|
659:
住民さんE
[2009-12-20 00:13:41]
え、追いだきしても臭くならないのですが…
ジャバとかも何にもしてないのですが、もしや臭いに慣れてしまって鼻の感覚がなくなってるのでしょうか… |
660:
住民
[2009-12-20 00:45:29]
うちだけですかね!?
最近ですが、いつもと同じ位しか水道を使用してないのに水道代が倍になってるんです! 今度の請求でも高かったら水道局に調べてもらおーかと思ってるんです! |
661:
住民A
[2009-12-20 23:32:17]
うちも高くなりました!!でも、たしか水道代って高くなったと思ってましたが違いましたっけ??
|
662:
住民さんD
[2009-12-22 12:24:04]
NO.657ですが、商品名:ふろ水ワンバダーです。
ふろ水の殺菌をするとのことですよ。 |
663:
マンション住民さん
[2009-12-22 21:42:33]
>657さん
3日目位で臭いがきついとの事ですが、お風呂のお湯を張ったまま 追い炊きして3日間使ってるって事ですか? お風呂のお湯って毎日入れ替えないのですか? 入れ替える前提で追い炊きして臭うのかと思ってました。 うちは特に臭いなどは無いですよ。 |
664:
656です
[2009-12-24 08:25:55]
自分が入って遅くに旦那さんが入る頃にお湯焚きするんですが少し臭う気がします!
ワンダーで調べてみます!ありがとうございます |
665:
マンション住民さん
[2009-12-24 21:42:02]
おい!おい!おい! 水道水代ケチって、旦那に異臭のする風呂に入れてるの、
あー気持ち悪い!!!! それはそうとして、このマンションでも、ゴミ屋敷?が実在していますねぇ。 その人達は、何を考えているのかなぁー、あ々嫌だ!<引越っこそうかな・・・・ |
666:
マンション住民さん
[2009-12-25 12:42:04]
確かに玄関先が桁違いに凄い号室があるね
ゴミなら捨てろよと思うが彼らにしては宝物なんだろうね 隣近所じゃなくて良かったと心底思う |
667:
マンション住民さん
[2009-12-25 21:30:25]
何階ですか?すごい部屋は
|
668:
マンション住民
[2009-12-25 22:34:36]
ついにこの話が出ましたね。
他人のうちのことだと思いながらもずっとずっと気になっていて、残念だなぁと思っていました。 引越したときからですよね。 |
669:
マンション住民さん
[2009-12-28 12:58:33]
玄関前に自転車やら何やら置くと景観が資産価値がとか無駄にチマチマくだらない事を
決めている割には汚部屋の話題が今まで全く出なかったのは笑った 子供用自転車のみポーチ可&階段移動のみ可なんて 上階の子供が階段で自転車ごと転げて怪我して再考になるのは目に見えてるし 馬鹿なんじゃないかと思うな 自分も含めて誰もやる気ないしどうでもいいけどね |
670:
マンション住民さん
[2009-12-28 17:30:22]
|
671:
マンション住民さん
[2009-12-28 17:51:41]
>670
ホンとに笑えますよね。 |
672:
住民さんA
[2009-12-28 18:54:43]
笑える、笑える、誰もやる気がないし、どうでも良いとは、お前は馬鹿じゃ、阿保じゃ、間抜けじゃ、
マンションの住民であれば、互助の精神を少しはもって、言いたいことがあれば、理事会で言うことです。 |
673:
住民です
[2009-12-28 20:25:37]
672さんに賛成です。
このマンションにゴミ屋敷があるのは知りませんでしたが、やはり掲示板で馬鹿だのなんだの言うより、何とかしたいなら理事会や管理会社などに言うべきでは? でも、共用の通路にゴミが落ちているのを見かけたら、片付けるのを待っているのではなく、自分で掃除してもいいですよね。 |
674:
マンション住民
[2009-12-29 00:00:18]
子供用自転車も駐輪場を借りて止めればいいのかもしれませんが…
確かに階段を使うというのは、上階の人は大変だし危険ですよね… ゴミが落ちていたら拾うことは簡単ですが… 最近見つけましたが、エレベーターのボタン横になにやら字を削って書いた跡が… 住民かはわかりませんが、拭いて落ちるわけでもないし、あんなイタズラするなんて…とちょっとショックでした。 |
675:
マンション住民さん
[2010-01-05 09:31:16]
そんなゴミ部屋があったなんで知りませんでした。
住居の棟が全然番う場所なのでしょうね。 それは本当に理事会に対処の議題としてあげた方がよいと思います。 今までお気付きだった方々はそのままにしていたのでしょうか? どのようなゴミかはわかりませんが、景観云々の前に、悪臭の原因に なるようなゴミや、火災の原因になるようなゴミの場合は早急に 対応が必要だと思います。 ゴミ部屋近隣の方々に、理事会への要望提出を是非お願いできますでしょうか。 |
676:
マンション住民さん
[2010-01-05 14:21:43]
同じ階の者です。
少し前に気付きましたが、特に迷惑とは感じていませんでした。 というのも、角部屋なのでわざわざ門扉まで行かないと気付かない(見えない)からです。 普通に暮らしていて、自分の部屋より奥のお宅の門扉まで行く事無いですからね。 ここで、すごいだのなんだのおっしゃってる方は、公園側の建物の方ですよね。 あちら側のベランダからだとよく見えそうですもんね。 でしたら、よくご覧になってる方が要望出していただけますか? お願い致します。 675さん、 階が同じ、棟が同じというだけで責められているようで悲しくなりました。 要望を提出するのは、別の階や棟の方でも構いませんよね? |
677:
マンション住民さん
[2010-01-05 16:03:36]
入居当初、ナイスさんが主催してマンション玄関でフリーマーケットをされていた
ことがありましたが、また開催してほしいなと思ったりしてます。 皆さんどう思います? |
678:
マンション住民さん
[2010-01-05 17:07:53]
フリマはもういいかな、というのが正直な意見です。
同じ住まいの方が買われると思うと、中古の物や不要な物を出すのも気が引けてしまって。 でも、子供のおもちゃとか服などに限ってのフリマだったら、 心置きなく中古品を出したり買ったり出来てよいかも、ですね。 |
679:
マンション住民さん
[2010-01-06 12:16:14]
|
680:
マンション住民さん
[2010-01-06 13:59:20]
その通り。出したい人は自分で出して、出さなくていいと思う人は出さない。
最初に気付いたとか部屋の場所とかは関係ないですね。 フリマは、ナイスが販売に来るのではなくて本人が売るというものなら 組合に提案すればできるのかな?年に数回集会所を解放するみたいな感じで。 |
681:
マンション住民
[2010-01-11 00:50:55]
エントランス(自動ドア前)のタイルって横に亀裂が入ってますね?
前からなってましたっけ? |
682:
住民さんE
[2010-01-11 20:04:26]
ごみ?屋敷の件も、タイルの亀裂の件も、管理人さんがナイスの人に報告していましたよ。
|
683:
マンション住民さん
[2010-01-29 10:55:42]
エントランスに自転車とかバイクとか置いてる人がいるから
そのスタンドで亀裂が入ってるんじゃないの? |
684:
マンション住民さん
[2010-02-02 12:44:55]
なんだか互いの悪口ばかり言い合ってるように思えます。
そんなに言いたい事があるのならば、集会等で堂々と発言したらどうですか? そのパワー、他で活かせたらいいのにね!・・(笑) |
685:
マンション住民さん
[2010-02-03 12:14:56]
>>684
自分が書き込んだ3行目をよく見直してから1行目を読み直してみましょう!・・(笑) |
686:
マンション住民さん
[2010-02-03 23:37:04]
YOUテレビがSTB使わなくても見られるようになったみたいですね。
http://www.netyou.jp/quicknews/091225_passthrough.html どなたかSTB経由せず地デジ見た方いらっしゃいますか。 我が家はアナログTVなので確認できません。 |
687:
住民さんA
[2010-02-04 12:02:34]
ずっとSTBは使わずに見てますよ。
STBは地震速報のためにしかたなく置いているといった感じです。 |
688:
マンション住民さん
[2010-02-04 12:25:53]
YOUTVは最初から年末以前から一応パススルーだしね。
地震速報もSTB使わずに使用できますよ。 私は支給されたケーブルと分配器のみ使わせてもらって STB自体を使ったことは一度も無いですね。 |
689:
#686
[2010-02-04 20:20:52]
|
690:
マンション住民さん
[2010-02-05 12:14:36]
もちろん見られますよ
|
691:
住民でない人さん
[2010-02-05 15:07:10]
BSは見れないですよ。
|
692:
マンション住民さん
[2010-02-06 15:28:46]
うち、見れてますよ
|
693:
マンション住民さん
[2010-02-06 16:55:28]
テレビにBSデジタルチューナがついている場合はSTBなしで見れます。
テレビにBSデジタルチューナがない場合はSTBなしで見れません。 補足ですが1/6からYOUTVは地デジの電波の送り方を突然変えました。 (周波数変換パススルーから同一周波数パススルーへ) だから1/6以前に地デジ機器を設置した人はもう一度チャンネルを設定したほうがいいです。 以前の設定だとTOKYO MXや放送大学が見れなくなっています。 |
694:
マンション住民さん
[2010-02-07 00:31:33]
今日、ローソンの前の中華料理「華の屋」に行ってきました。
聞くと失礼かもしれないので聞けませんでしたが、 ご主人は日本語が聞き取れたので日本人かもしれませんが、 ご夫人は片言の日本語を話していたので中国の方のようです。 餃子セットとチャーシューメンを食べました。 ラーメンはとんこつしょうゆで、私好みの味でした。 餃子もなかなか美味しかったです。 接客態度はすごくよいとは言えないけど(お客さんがいるのに、空いている時間は座ってテレビを見ていました)、中国の方なので最初は仕方ないのかなと思いました。誰かが接客の基本を教えてあげればいいんですけど。 しかし、常に笑顔で接してくれたので感じはとてもよかったです。 次回はその他の中華料理を食してみたいと思います。 皆様、ぜひ一度行ってみてください。 |
695:
マンション住民さん
[2010-02-07 10:56:16]
私、実はよく華の屋お世話になっています。
一通り食べてみました。 確かに餃子おいしいですよね。 開店当初はなかったメニューなんですが、意外なことにつけ麺がおいしかったです。 もし麺類食べる気分な時に一度お試ししてみてはどうでしょう。 家系の味なので(←真似?)、家系が嫌いな方はやめた方が良いですが。 ps 息子さん?みたいな方が店に立ってる時があるのですが、彼は会計の際(悪気はないですが)おつりを間違うこと多いので注意していた方がいいです。 |
696:
マンション住民さん
[2010-02-09 11:25:54]
>695
694です。 次回は麻婆豆腐と酢豚を食べてみたいとおもっております。 それにしても結構種類があったのですが、あれをすべて食べたのですか。すごいですね。 私達も次回おいしければ今後も通おうかと話していますので、次回が勝負ですね(笑) おつりの件、気をつけます。 ご返信ありがとうございました。 |
697:
マンション住民さん
[2010-02-09 20:36:12]
あーあ、 何だこりゃ? 平和だにゃー。
|
698:
マンション住民さん
[2010-02-10 09:31:58]
>693さん
今年に入ってからMXが見られなくなってしまい、 もう諦めていました。 チャンネル設定をやり直したら映りました。 詳しい方がコメント書いて下さると助かりますね。 どうもありがとうございます。 |
699:
マンション住民
[2010-02-10 20:38:50]
14日プリンス電気前でもちつきがありますね!
去年行った方がおいしかったと言ってたので今年は参加したいと思ってます |
700:
マンション住民
[2010-02-10 20:38:54]
14日プリンス電気前でもちつきがありますね!
去年行った方がおいしかったと言ってたので今年は参加したいと思ってます |
701:
匿名
[2010-02-25 19:53:27]
本当に上の方の玄関の開閉音が響く。我が家は下を気にして静かに開閉するようにしているのですが…こんなに響くものでしょうか。
|
702:
マンション住民さん
[2010-02-25 21:09:03]
かなり響きますよね。
私の上のお宅は夜遅い時間に出入りされるので、ポーチの門扉の音とドア開閉の音と圧による振動で目が覚めることもしばしばです。 上だけでなく、斜め上のお宅の外廊下を歩く音と門扉の開閉音にも毎回ビクッとしちゃいます。 でも両隣は全く聞こえません。 私は当初、気をつけて頂く様お願いに上がろうかとも考えましたが、 もし気を付けていても響くのだとしたら、うちの音も下の階の方にご迷惑をかけているのでは・・・と心配になりやめました。 これまでマンションに住んでいて、こんなにうるさいのは初めてです。 他の方の現状も知りたいです。 |
703:
マンション住民さん
[2010-02-25 23:13:42]
玄関、歩く音がするときはあるけど、気になるほどではないです。
コロコロスーツケースの音はかなり響きますね。 あと下の人の引き戸の音は聞こえます。気にならないけど。 |
704:
マンション住民さん
[2010-02-25 23:51:14]
音はするけど、気にならない程度です。
|
705:
マンション住民さん
[2010-02-26 11:47:03]
よく、わざと?!と思うくらい大きい音が響く(笑)
うちの上は最上階だから、きっと下の階に音が響くと気付いてないのだろう・・・ 玄関の外にいる人も、外は雑音があるから自分の音が然程大きいとは思っていない。 家の中にいる人には大騒音なんだけどねぇ。 お互いに気付けば解決しそうだけど、良い方法はないかな・・・ |
706:
マンション住民さん
[2010-02-26 12:17:21]
うちは左隣の玄関ドアが響きますね
いつも同じ時間なので、時間になるとその方に向かって「開け!」ガチャバタンとか馬鹿やってますが 言われてみれば確かに夜間だと相当キツいでしょうね、あれは |
707:
匿名
[2010-02-26 18:49:16]
響きますね。
隣の家のステレオの音も部屋に居て聞こえます。 廊下を通っても聞こえる位なのでかなりの大きさで聞いてるのだろうな〜と思います |
708:
マンション住民さん
[2010-02-27 19:36:18]
あの~今さらですが・・・
浴槽の給水口から、お湯はりしてないのに突然水が出てくることありませんか? あれってどんなタイミングで出てるのでしょう・・・?? 今までそんな仕様のお風呂はなかったので、不具合なのか仕様なのかちょっと気になります。 |
709:
マンション住民
[2010-02-27 22:23:34]
うちも出ますよ!
なんでだろう?と気になってたんです |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
先日管理人さんが、所有者を確認し、注意をされたようです。
もう置いていないと思いますが・・・