ナイスブライトピア横濱鶴見 住民版
122:
入居済みさんby117
[2008-04-11 10:46:00]
|
123:
引越前さん
[2008-04-15 07:59:00]
キッチンのレンジフードのフィルターですが、
既存のものに紙みたいなフィルターを貼るより、 枠から替えたほうが良いと聞きましたが、 既に入居済みの方がたはどうされていますか? |
124:
入居済みさん
[2008-04-15 09:58:00]
枠というのは、金網のものをはずしてフィルターつきのものに交換するということですか?
いままでも換気扇は同じようなタイプを使っていて 既存の状態にフィルターを重ねて使っていたので 今回もそうしています。 汚れたらそれを捨ててって具合です。 入居後の手続でもう残っているものがないか不安なので確認させてください。 ・転居手続 ・銀行・行政書士へ書類送付 ・管理会社への住民名簿提出 ところで、 不動産取得税というのはいつ手続すればいいんですか? 登記簿謄本が届いてからですか? って、届くのかな?それとも自分で取得しに行くんですか? |
125:
入居済みさん
[2008-04-15 10:01:00]
124です
続投すいません 質問をみて検索したんですが、枠付きのものが通販などで売られているのですね? 今までは、マグネットやマジックテープで張るタイプだったので 値段もそう高くないので、枠付きの通販のものを購入してみようかな?って気になりました。 |
126:
入居済みさん
[2008-04-17 18:04:00]
訪問販売の禁止のためか、新聞配達が各戸まで入ってこれず、毎朝集合ポストまでとりにいってるのですが、皆さんどうしてますか?新聞屋にも変な人間はいるだろうし、かといってずっとこのままもしんどいですし。
|
127:
入居済みさん
[2008-04-18 09:18:00]
各戸玄関前配達は組合が発足されるまでは我慢じゃないでしょうか?
その後、各戸配達が承認されれば朝のある時間だけ開放とかになるのでは? でも、とらない人には新聞屋とはいえセキュリティ面で反対という意見もあるだろうし微妙ですね。 |
128:
入居前さん
[2008-04-18 12:48:00]
>124さん
不動産取得税については、ロイヤルカスタマーWEBにインフォメーションがのっています。 (昨日までページが入居前のものに戻っていたのですが、メールで指摘したからか、 今日からは管理組合支援ページに戻っていました。) 以下、抜粋です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 不動産取得税は、取得した不動産の固定資産評価に税率をかけて課される税金です。(ある条件を満たせば税金が軽減され、場合によっては税金がかからない場合があります・・・軽減の手続は必要ありません。軽減の条件を満たしているかどうかは、課税する先方にて判断してくれます) 今年完成のマンションは、来年の4月に、この固定資産評価が決定します。その地点で、税金がかかる方には、夏ごろまでに税金の通知書が届きます。 税金の軽減条件等は、HP等でご確認してみてください。 (例:「不動産取得税 神奈川県」の検索にて、お探しください) ちなみに、75㎡くらいのお部屋で、かかったり、かからなかったり・・・ケースバイケースとのことです。 (マンションの仕様・階数・敷地の広さ等々、マンションによって条件がちがいますので、広さによっても一概には言えませんが・・・本当にご参考数値として見ていただけたらと思います・・・) いずれにしても、来年の夏までお待ちください。 −−−−−−−−−−−−−−−−− ・・ということで、来年の夏に通知が来るみたいですね。 登記の書類は6月ぐらいに登記が完了したら届くようなことを手続き会のときに言っていたような気がします。(確証はないですが・・) 新聞は確かに組合ができてからの協議事項となりそうですね。 取っている人からすればもちろん、あがってきてもらったほうが便利なのですが・・。 どれくらいの人が新聞を取っているかにもよりますね。 |
129:
by124
[2008-04-18 13:19:00]
>128さん
ありがとうございます。 あのあと営業に電話して聞いてみました。 来年の申告前にナイス側から手続のお知らせを連絡します。とのことでした。 これなら忘れる心配もなさそうですね。 ロイヤルカスタマーWEBはIDなどすっかり控えがないので 覗けない状態です。再発行手続をして見てみますね。 |
130:
入居済みさん
[2008-04-20 12:40:00]
入居された皆様、生活はどうでしょうか?
スーパー等どこに買物いかれてますか? ラゾーナ辺りが安そうでしたが。 |
131:
マンション住民さん
[2008-04-20 17:47:00]
うちはよこさんスーパーで買い物してますよ。
前の家の近くのスーパーはかなり狭かったので、 快適に感じてしまいます。 ゴミ出しですが、前日の夜に出してもよいのでしょうか? |
|
132:
入居済みさん
[2008-04-20 23:44:00]
うちは主にラゾーナの三和スーパーで買い物してます。
でも土日は超混雑なので朝一か夕方じゃないと車はムリです。 夕方だと肉類は無いですね。魚もいまいちです。 魚は川崎BEの魚屋さんが結構良いと思います。 鶴見市場駅近くの鶴市ストアーも良さそうです。 スーパーというより八百屋さんですが。 |
133:
入居済みさん
[2008-04-21 00:24:00]
うちもたいていは、よこさんスーパーで買い物してます。
値段で言うとラゾーナですが、車で行くには朝市じゃないと駐車場が無いので、寝坊した 時はヨーカドーで買い物してます。 前日の夜のごみ捨ては、規則としてはNGだと思いますが、みなさん結構捨ててますよね。 扉が閉まって、カギがかかるので前日の夜でも問題はないと思いますが。 |
134:
入居済み住民さん
[2008-04-21 11:34:00]
うちも三和へよく行きます。野菜など安くていいですよね。
ヨーカドーより安いと思います。 でもあの休日の激混みはほんとやんなっちゃいます。 あとは、JRを利用しているので京急鶴見の銀次郎で野菜を買って帰ることも。 よこさんスーパーは週末初めて行ってきました! 思いのほか安く湘南などの地もの野菜などもあってよかったです。 車がある方ならOKストアもいいかもしれませんね。 あとは、今検討中なのはコストコです。 でも、2人家族なので大量商品は消費しきれないかな…とも思うので マンション内で仲良くなれた方と行って利用したいな〜ってひそかに思っております。 |
135:
入居済みさん
[2008-04-21 13:48:00]
コストコは楽しいですよねえ。
珍しいものが一杯あるもの。 ベーグルが好きです。六個で三百円くらい? 私には日常の買い物っていうよりはちょっとしたレジャーです。 川崎のコストコはまだ行ったことがないのですが、 駐車場の混み具合はどうなんでしょう。 確かに肉とか一キロ位からって感じだから、大家族か数軒で分けないと きついでしょうね。2人じゃコストコ体型に・・・。 共同購入したほうがいいと思います。 ゴミは前夜に出せれば楽なんでしょうけど 夏場の衛生面を考えたら 普通ごみは当日朝のほうがいいんじゃないですか。 プラとか資源ゴミはともかく。 夏の朝に収集場所の扉を空けたらムーン・・・っていうのはきついですね。 |
136:
入居済みさん
[2008-04-21 22:37:00]
コストコいいですね。
ウチは車が小さいので大量購入ずあまり行きませんが。 ところで、皆さんは車の洗車ってどおしてますか? やはり近くの洗車場に行って洗うのでしょうか? |
137:
匿名さん
[2008-04-22 13:08:00]
質問なんですが
ナイスからきた請求書で ローン手数料とローン取扱手数料って何が違うのでしょうか? ローン手数料は浜銀とかに払うってのは値段でわかるのですが 取扱手数料ってなんなんでしょうか |
138:
入居済みさん
[2008-04-22 15:57:00]
ドラム式洗濯機を設置された方に質問です。
間取りによって変わるのかもしれませんが、我が家では洗濯機の高さと奥行のせいで、 洗濯機後ろの作りつけの棚に手が届きにくくなってしまいました。一番上の段などは デッドスペース化してしまいそうです。他の方はどうされているのでしょうか? いいアイデアがあったら教えてください。 |
139:
入居済みさん
[2008-04-23 15:59:00]
ポーチについてです。
この間、自転車を置かれているところがありましたがポーチに自転車はOKですか? 自転車は大人のです。 |
140:
マンション住民さん
[2008-04-25 09:02:00]
食洗機を買おうと思ってます。
実際買われた方、置いてみていかがですか? 狭くないですか? 教えて下さい。 |
141:
入居済みさん
[2008-04-25 13:18:00]
45cm幅のビルトインの食洗機を入れてます。
コンパクトとディープタイプで迷ったのですが、 ディープにして正解でした。 小さい鍋やまな板・フライパンも入るので楽です。 一日一回夕食後に洗ってます。 ただキッチンの引出しだった部分につけたので収納は減りますね。 でもこのマンションのキッチンは吊り戸棚になっているし、 食器棚もあるので大丈夫かなと思います。 ビルトインじゃなくて外付けタイプだと キッチンの作業スペースが狭くなりそうですね。 間取りによって違うのかな? 洗車はうちも悩みです。 平置きじゃないから駐車場では洗えないし。 近くの洗車場の情報があれば教えて欲しいです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
この掲示板に書いて注意を促そうと思います。
地震警報機はスタンドタイプだし、けっこう場所取りそうですね。
どこに置こうかなぁ〜悩みますね。
掃除もしっかりしていただけるのは凄く嬉しいですが、管理人室が不在気味になってしまうのは
困りものですよね〜
清掃と管理人業は別になればベストなんでしょうが…