横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ナイスブライトピア横濱鶴見 住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 市場下町
  7. ナイスブライトピア横濱鶴見 住民版
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-07-14 22:04:17
 削除依頼 投稿する

入居予定の方で有意義な情報交換をしたいと思います。
皆さん、よろしくお願いします!


所在地:神奈川県横浜市 鶴見区市場下町1163番地(地番)
交通:京急本線「鶴見市場」駅から徒歩6分

[スレ作成日時]2008-02-04 22:44:00

現在の物件
ナイスブライトピア横濱鶴見
ナイスブライトピア横濱鶴見
 
所在地:神奈川県横浜市 鶴見区市場下町1163番地(地番)
交通:京急本線鶴見市場駅から徒歩6分
総戸数: 150戸

ナイスブライトピア横濱鶴見 住民版

588: マンション住民さん 
[2009-09-15 09:36:17]
どっちの意見が良いわけでもなく、悪いわけでもなく。
共存していくように努力していきましょうよ。
お互いに意見を言い合えれば良い方向に行くのかも。
悪い人だと思っても話すといい人って結構いるし。
ただバカだのなんだのって表現をすると感情が出てしまうよね。
589: マンション住民さん 
[2009-09-16 12:55:10]
皆さん色々とお考えがあるかと思いますが、子供を育てる親の責任は重大です。
優先順位を考えてください、長い目で考えると、お母さん友達と楽しくお喋りするのと、自分の子供が駐車場で走り回っているのを注意する(守る)のと、どちらが重要かと考えたら、後者ですよね?
これから長い人生を子供と一緒に過ごしていくのですよ。
この間テレビのニュースを見ていたら、お母さんが子供と自宅車庫の側で子供と遊んでいたところ、急遽車を移動することになり、気づかないうちに自分の子供を車でひいてしまい死なせてしまったというニュースです。お母さんは泣き叫び、発狂乱状態で、悲惨な状態ですが、自己責任です。子供をまだ小さいうちは親がしっかりと責任をもって管理して育てる義務があります。
590: マンション住民さん 
[2009-09-16 13:19:58]
仰っている事はごもっともであり一般的には当たり前なのですが
知力の乏しい親は自分や周りの子供が死んだりしてからでないと理解できないのです
故に我々にも無恥な親の短絡的行動は理解し難い
低レベルの相手に対して助け"合う"という言葉は無意味であり
巻き込まれる危険すら伴うので管理会社を通す等して粛々と対応するのが最善と思います
591: マンション住民さん 
[2009-09-16 21:19:45]
580です。
582&585さん、コメントありがとうございます。

あんな所に連絡通路があるとは知りませんでした。
おっしゃる通り、大人でもちょっと怖い道ですね(泣)

確かに沢山買うにはちょっと徒歩は辛そうです。
かといって往復420円は悲しい・・・

それでも三和はうれしい!
592: 住民さんA 
[2009-09-18 10:52:04]
昨日、散歩がてらニトリまで行ってみましたが、サンワの建設予定地はまだほぼ平地状態でこれから建設なんですね。
私の頭の中で、もう既に着工始まっていて形はできているのかな?と勝手に思い込んでいました(笑)
ヨーカドウと違って橋を越える坂も無く、歩いても比較的近いし、来年の完成が楽しみです!!
593: マンション住民さん 
[2009-09-19 16:32:18]
594: マンション住民さん 
[2009-09-30 00:40:13]
初めて書き込みをさせて頂きます。
「駐車場のチェーンが取り外された」そのことについて
住居されているお子様方が駐車場内で遊んでいることについてですが、
私の意見としてはチェーンが有る無しに限らず、
駐車場内でお子様方が遊ぶのはとても危険だと思います。

車を運転されてる方ならご理解頂けると思いますが、
どんなに運転者が注意をしてても、死角になる部分があり、
車は急に止まれません。

車に乗ってる以上は、運転者には責任を持った運転行動が伴い、
それを無視して運転することは出来ませんし、
それが運転者に科せられる義務でもあります。

ですから、事故が起こらない様に注意をして運転されてる方が
殆どだと思います。
私自身もそのことは常に肝に銘じ運転はしています。

ですが、駐車場内で遊んでいられるお子様方を時々見かけるのですが、
車を出すときは本当に、ヒヤヒヤします。

危ないと思う時は、自ら声をかけ、「車を出すからよけてね。」と
言います。

ですから、お子様をお持ちの親御様にお願いです。

駐車場内では、いつ何時、事故が起こる可能性があるんではないか?
と、思ってください。
そして、車が動いているときはお子様の手を離さないでください。


私としては、管理組合に駐車場内での注意を促す要望を出したいと思います。

私のいたらない書き込みで不快な気持ちをもたれて方もいると思いますが、
この場をお借りして率直な意見を書かせて頂きました。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。



595: マンション住民さん 
[2009-09-30 23:08:40]
おっしゃる通りだと思います。
全く不快になんて思いません。

596: マンション住民さん 
[2009-10-03 21:19:13]
浴室の床のタイルが洗っても白くなっています。
何か良い掃除方法ありませんか??


鏡の下のシャンプー等を置く場所も白い汚れが洗っても取れません…


激落ちくんなども使いましたがなかなかキレイにならないのでお願いします。
597: マンション住民さん 
[2009-10-03 23:35:05]
>596さん

その汚れは石けんカスのようなものと推測しますが
そのような汚れはなかなか落とすのが難しいと聞きます。
酸性の洗剤?でないと落ちないらしいですが
どの洗剤がいいのかまでは存じ上げません。すいません。
床や壁を傷めるのではと心配で試したことはなくて。


ところで、今日エントランスホールで、
子供が遊んでいたのを見かけた方はいませんか?
あんな場所で図々しくまるで自宅のように散らかし放題で行儀も悪く、
こんなことをさせて平気な親が信じられません。

このマンションにはとても感じの良い方も多々いらっしゃるのに
一部の人たちのせいでとても不快な気持ちになります。
598: マンション住民さん 
[2009-10-04 18:52:20]
いつも見かけますよ
同じ子かどうかわかりませんが
靴脱いでベンチに寝転がったりしてDSやってます
お菓子食べてる子もみたことありますよ
599: 596さんへ 
[2009-10-06 13:22:03]
596さんへ

家もお風呂の洗面台や鏡の白い汚れが気になっていましたが、最近はピカピカです!!
ナイスのホームセンターでも売っていましたが、「ダイヤモンドの研磨なんとか・・・・」という硬いスポンジみたいので、擦ったらビックリするくらい綺麗になりました。1個1000円~1500円くらいしますが半永久的に使えます。
勿論、一時的なものなので、1週間~2週間に一度は擦らないといけません。ただピカピカになっていくさまは感動です!!
当初、風呂場の鏡は特殊な加工がしてあって、擦ってはダメだと思っていましたが、結局石鹸カスなどが付着して、普通に掃除しても全然見えないじゃん・・・的な事になり、思い切って擦ってみたら・・・ピカピカです!!
説明書には『水をかけると曇りが消えます』と書いてありますが、それも初めのうちだけではなかったでしょうか?
うちの鏡は、擦ってしまったので、もしかしたら特殊加工が取れてしまったかもしれません。しかしっ!!いつもピカピカです。以前よりよっぽどいいですよ(^。^)

596さん、検討違いな回答だったらゴメンナサイね~。
600: マンション住民さん 
[2009-10-13 22:09:05]
駐輪場についてですが、隣との距離が狭すぎると思います。
うちは、前かごの子供乗せ自転車を使ってます。
下段だとかごがあたり奥まで入らず、上段だと自転車が重く上げ下ろしに苦労します。
又、隣の自転車と重なり合って、はずそうとしたら隣の自転車が倒れてきて、(子供は足にしがみつき身動きとれず)通りかかった方に助けてもらいました。
狭いと思ってるのは私だけでしょうか??
601: マンション住民さん 
[2009-10-13 22:40:01]
うちも子供乗せが前カゴの自転車に乗ってますが狭いですよね〜。

両方から挟まれいつも引っ掛かって取れません。
ハンドルと隣りのハンドルが挟まってた時にはイライラします。

今まで住んでたマンションは平置きだったので上下の駐輪場が他のとこより狭いかは分かりませんが毎回スムーズには出し入れ出来ないのは事実です…


出し入れの時は荷物も子供を一旦離れた場所に待たせて出し入れしてます。



602: マンション住民さん 
[2009-10-14 13:03:01]
うちは下段で両隣が子供乗せるかご付き自転車が置いてある
まず、出せない
そして使い終わった後は入らない

ちなみに右隣の自転車所持者だと思うけど
無理やり引っ張りだしたようで私の自転車のベルが壊れて吹き飛んでいた
なめとんのか

これを書いていて思ったけど確か自転車の番号で所持者の家わかるんだったっけ?
603: マンション住民さん 
[2009-10-14 21:00:01]
うちもベルは外れ、ブレーキレバーも変な方向に向かされちゃってます。
気分が悪いのでずっと自転車出し入れしてません。
常に有るのが気に入らないのか、時折チェックしてみると、ますます我が自転車が変形しています。
明らかに右隣の方によるものです。
でも、自転車を変形させちゃう様な乱暴な方に文句は言えません。
だって、ただ無理矢理引き出したとかいう程度の傷跡じゃないんです。。。
604: マンション住民さん 
[2009-10-14 21:45:56]
自転車置き場ほどひどくはないですが、駐車場もあまりにもスペースをケチり過ぎだと感じます。
後もう左右に5cmずつ広くなるだけで全然違うと思うのですが。
それに加えて駐車場前の道の幅も広くないため、余計に入庫する際に面倒になります。
どちらか多少広くしても大して敷地の利用効率落ちないと思うんですが。
605: マンション住民さん 
[2009-10-15 07:43:23]
ま、買った後に言ってもしょうがないですよ
607: マンション住民さん 
[2009-10-15 15:04:19]
私も気になっており一度通報しようと思っていましたが、何処へ連絡すれば良いのかわからずにいました。
こういったものは、鶴見警察署の代表番号に電話すればいいのでしょうか?

ちなみにお名前も部屋番号も存じませんが、住人の方のお知り合いのようです。
住人の方から言って頂けると有り難いのですが、そちらも以前エントランスに頻繁に駐車なさっていた方で・・・
609: マンション住民さん 
[2009-10-16 10:12:23]
No.606です。

本当にいつもいつもルールを守らず、早く警察に取り締まられてほしいなと思います。
近くに有料駐車場があるのですから、そちらに止めていただきたい。
車を所有している責任です。

また、住人の知り合いでしたら、マンションの来客用駐車スペースもあるはずなので、そちらへちゃんと申請して駐車していただきたいですね。

とにかく、違法路上駐車を見かけたらまた警察へ通報してみますね。

確実にマンション住人との確信犯です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる