ナイスブライトピア横濱鶴見 住民版
42:
契約済みさん
[2008-02-23 09:54:00]
|
43:
入居前さん
[2008-02-23 20:52:00]
うちも1週目で10.5万円でした。
荷物少ないのでこれでもかなり高い!って思いましたが… やはり一斉入居だとEVの使用制限などあるので 拘束時間がながくなるので、他社ではあんまりいい返事もらえませんでしたね… ここまで下がったのでまぁAさんでいいかなと契約にいたりました。 |
44:
入居予定さん
[2008-02-24 19:35:00]
NO.43さん
何トン車で引越しされるんですか?? |
45:
入居前さん
[2008-02-25 10:12:00]
43です。
うちは念のため余裕みて2tロングだそうです。 同区内なのでってのもあるかもしれません。 |
46:
引越前さん
[2008-02-26 06:38:00]
はじめまして。我が家は3月30日、幹事会社で21万と見積もられました。
う〜ん、現地まで2kmほどだし、2人暮らしで荷物も多くないはずなのに・・・ 42さんを見習って、他社で見積ってもらおうかと思います。 |
47:
入居予定さん
[2008-02-26 09:44:00]
うちは4月の第一週、平日で14.5万(2トンロングです)
契約しちゃったんですけど、まだ交渉の余地ありですかねぇ。 |
48:
入居前さん
[2008-02-27 18:28:00]
うちは、1週目に幹事会社で引越しをします。
かなり前にお願いしたのに混んでいて、午後の15時以降に荷物を積んで、 マンションに着くのは17時過ぎだと言われました。、遅い引越しで不安です。 皆さんはどんな感じですか? |
49:
入居予定さん
[2008-02-27 21:35:00]
駐車場&駐輪場の結果が来ました。駐車場が遠いよう・・・まあ値段なりですが。
|
50:
引越前さん
[2008-02-27 22:14:00]
47さん、アリさんに14時〜16時荷積みで、
完了時間は未定と言われてしまいました・・・! かなり前から申し込みしていたのに。。。がっかりです。 時間がはっきりしないし、遅い時間でもあるから迷惑にならないかも不安ですよね。 どうしても時間が動かせないと言うことなら、 もう少し値下げ交渉するつもりです。 |
51:
入居前さん
[2008-02-28 14:39:00]
抽選きましたね!
けっこう満足な抽選結果でした! |
|
52:
入居前さん
[2008-03-03 10:52:00]
登記手続会行ってきました。
何を2.3時間もやるのか?と思っていましたが ローンの実行や保険や引越の手続などするんだったんですね〜 思ったほど待ち時間もなくサクサクと終わりましたがちょっと疲れました。 ようやく!って感じで現実化してきた気分です。 業者ではサニクリーンの無料お試しをとりあえず頼んでみました。 モップ以外に換気扇じゃなく、換気口などのフィルターがあれば試したかったのですが ないみたいでしたね。 来週はいよいよ内覧会。どきどきしますね。 |
53:
内覧前さん
[2008-03-04 07:53:00]
いよいよ内覧会。
まだまだ先かと思っていたけど、あっという間でしたね。 楽しみです。 皆さんは光とケーブルどちらでネットしますか? |
54:
内覧前さん
[2008-03-04 10:12:00]
ケーブルが案外安いので魅力的でしたが、
もともとBフレッツで「ひかり電話」も利用してるので うちはそのまま光の予定です。 ケーブルのチューナーを置かないといけないのがダサいですね。 今も賃貸マンションでYouTVですが 個別申し込みじゃないので、チューナーなしでマンションだと見れますよね。 地震速報のを置くにはチューナーかませないとダメだというんですが… あまりものを置きたくないので、ちょっと不満です。 |
55:
内覧前さん
[2008-03-04 22:33:00]
早速の回答ありがとうございます。
いま、光を使ってるのですが、 ケーブルにすると遅く感じるんですかねー |
56:
契約済みさん
[2008-03-05 10:33:00]
私は安いケーブルにするつもりです。
あ〜内覧会楽しみ!! |
57:
内覧前さん
[2008-03-05 13:17:00]
ケーブルは速度にもよりますが
30Mbpsなら動画もストレスレスで見れますよ。 1千円以下の1Mはメールくらいしか使わないという人向けじゃないでしょうか。 |
58:
内覧前さん
[2008-03-05 21:06:00]
そうですかー
電話もほしいのでIPフォンつきのにしようかと考えてましたけど、 20Mしかないので、やはり光ですかねー |
59:
内覧前さん
[2008-03-05 23:26:00]
ウチは光&IPフォンにするつもりです。やはり1Gは魅力ですからね。
ところで今週末内覧会ですが、みなさんはどのあたりを中心にチェックしますか? 私の友人がナイスの物件に住んでいるのですが、実際に住んでみるとけっこう不具合が 見つかるみたいなので心配です。 ナイスは住んでからでも対応はしてくれるみたいですが、できれば内覧会で指摘して気持ち よく新居へ入居したいので、内覧会のチェックポイントについて情報を交換できればと思います。 ちなみに、ウチは内覧業者を頼むのをやめて自分でチェックすることにしました。 |
60:
内覧前さん
[2008-03-06 09:16:00]
>59さん
光&IPフォンですか? うちは光&光電話ですがそれより安いんですかね? うちは同区内なので番号このままで行きたいので、契約変えずに光電話で行こうと思います。 光電話も1200円ほどなので随分安いですよね。 我が家も内覧業者は頼みません。 すごい難しいことはわからないので、このあたりのサイトを参考にしようと思ってます。 http://www.chousadan.jp/kontentu/nairankai1.htm |
61:
契約済みさん
[2008-03-06 12:35:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
それより先に使う車のサイズと人員を聞くのは鉄則ですが。
うちは他社と同じとまではいかないものの、1万円差くらいまでは
いきましたよ。
幹事会社にしたほうが、日程面であきらかに有利なので、
アリさんで決めました。