ナイスブライトピア横濱鶴見 住民版
363:
マンション住民さん
[2008-09-26 12:31:00]
|
364:
マンション住民さん
[2008-09-29 09:26:00]
6ヶ月点検の書類がきて、いろいろな所をチェックしています。
まあ今の所そんなに気になる所はないのですが・・・ 一つだけ気になる点があります。 このマンションに越してきてから、上下階の音が聞こえないし、窓を閉めれば 外部からの音もほとんどしません。でも隣のうちの部屋からの音はとても聞こえるのです。 朝は目覚まし時計より隣の部屋からのベットのきしむ音で目を覚まし、話声は聞こえないのですが 部屋中の動く音は筒抜けです。壁の管からはお水の流れる音も聞こえます。 まさか自分のうちの壁だけが薄いわけではないとは思いますが。 マンションってこんなものでしょうか? 皆さんのお部屋はどうでしょうか? |
365:
マンション住民さん
[2008-09-29 12:14:00]
うちの隣は住んでないんじゃないかってぐらい
何にも聞こえませんよ。 |
366:
マンション住民さん
[2008-09-29 21:46:00]
うちも周囲の部屋の部屋を動く音や会話は聞こえてこないです。
ただ、窓を開けてると、どこかの家庭から朝・夕方に音が30分くらい鳴りやまない 目覚まし時計の音は聞こえてきてきます…。 |
367:
マンション住民さん
[2008-09-30 12:41:00]
>>364
私はC棟住人ですが 時々、お隣さんのアダルトなボイスが聞こえてきます まぁ悪くはないのですがw 水の音は聞こえないですね というか基本的に全ての窓を閉めると静かで 両隣の玄関ドアの開閉音だけが聞こえる程度です |
368:
マンション住民さん
[2008-10-01 21:26:00]
こんばんは。物音の件。
我が家も上下左右ほとんど聞こえません。 せいぜい、玄関ドアの開け閉めの音ですね。 こちらがうっかり物を落としたり、パタパタ歩いてしまったり、 その音が階下にどのくらい聞こえているのかな?と心配になることは ありますが、入居時のご挨拶以降、お話する機会がなく。。 窓を開けていると、ベランダ越しにお隣さんの声が聞こえることは もちろんありますけれどね。それはお互いさまですね。 ローソン前にラーメン屋さんがオープンしましたね。 店名は苦笑ですが、今度行ってみたいなと思っています。 どなたかもう行かれた方はいらっしゃいますか? |
369:
マンション住民さん
[2008-10-01 22:34:00]
先日さっそく麺ズクラブに行ってきました。おいしかったです。
みそラーメンとギョーザを頂いてきました…チャーシューが大きくて、その他具沢山で私にはボリュームがありました。 |
370:
マンション住民
[2008-10-02 13:45:00]
家もほとんど音は気になりません。
ただお隣さんが犬を飼っているみたいで壁越しに何かしてるのか1日中物音が聞こえる時があります。 窓を開けないと鳴き声も聞こえないのでそんなに気になりませんが… あと、寝室が廊下側なので歩くヒールの音とかちょっと響きますね。 マンションなので多少の音はしょうがないかなと思っています。 |
371:
マンション住民さん
[2008-10-02 18:39:00]
こんばんは。
我が家も窓が開いていなければ、音は気になりません。 やっぱり窓を開けているときは仕方ないかなとは思っています。 とはいえ、子供の騒音は勘弁してほしいです。 大声で泣き叫ばれて、迷惑なときが多々あります。 いくら子供とはいえ、限度があるのでは… 親は何やってるんでしょう? 他人の迷惑にならないようしつけるものではないのでしょうか。 エントランスでPSP?DS?をやってる子供もいました。 家でやればいいのでは…? それから植え込みを踏ん付けて遊んでいる子供も。 最近は電車やお店などでもしつけのなっていない親子を見かけます。 子供に限らず、電車では大の大人が割り込み当たり前、優先席に我先に座る、 携帯マナーモードにしない、平気で通話する、などなど… そんな時代なのですかね。 思いやりを忘れずに生活したいものです。 |
372:
匿名さん
[2008-10-03 16:06:00]
外廊下の話し声や隣の玄関ドアや網戸の開け閉めの音など多少の物音はしますが、
マンションだと思えば気にするほどではありません。 とはいえ、門扉の音や網戸を勢い良く閉める音、割と響きますね。 けれど364さんの書き込みを見て、我が家の音がご近所にご迷惑をかけているのでは、 と心配になってしまいました。 368さん同様に入居時の挨拶以降お付き合いも無く、顔さえ覚えていない状況なので もし迷惑をかけてしまっていても注意してもらえないだろうし。。。 ある日突然我慢の限界とばかりに怒鳴り込まれでもしたら、と怖くなりました。 ところで1F掲示板にある洗濯物の落し物、ずっと有りますね。 持ち主の方気がつかないのですかね??? どんどん増えていきそうな気がします(笑) |
|
373:
マンション住民さん
[2008-10-05 12:26:00]
364です。
皆さん沢山の返信ありがとうございました。 なるべく神経質にならず、生活していこうと思います。 |
374:
マンション住民さん
[2008-10-05 14:37:00]
麺ズクラブ情報ありがとうございました。
土曜日のランチ時間に、にぎわっている様子を横目に 駅に向かいました。今度行ってみます! |
375:
住民さんE
[2008-10-06 21:49:00]
麺ズクラブ行ってきました。
ぜんぜんチャーシュー大きくありませんでした。(笑 人を見ているんでしょうか? 味のほうは人それぞれなので。自分は無いなという感じです。 自分のお勧めは「てんか」です。 あそこのチャーシュはうまいです。変わり坦々麺とつけ麺がお気に入り。間違っても大盛 なんて頼んじゃ駄目ですよ。 |
376:
マンション住民さん
[2008-10-06 23:11:00]
私は、「麺ズクラブ」オープン初日に行って来ました。
お昼時だったので、たくさんの人がいて席に着いてからあり得ない位待ちました。 そして、味は人それぞれ・・・私も無いなという感じです。 私も、「てんか」に良く行きます。美味しいですよね。 あとは、「麺丸」に行きます。 先日、京急鶴見駅近くの「麺バカ息子」に初めて行きましたが、美味しかったです。 |
377:
マンション住民さん
[2008-10-07 22:09:00]
ラーメンなら
日進町の雷電、美味しいですよ |
378:
マンション住民さん
[2008-10-09 23:49:00]
10月も中旬になるのに、蚊が発生してませんか?
たまに部屋に入ってくるんです。 隣に更地で発生したと推測していますが。。 この時期に蚊って出るんですね。 |
379:
マンション住民さん
[2008-10-10 12:59:00]
>>378
うちにも頻繁にきます この時期に蚊取り焚いてますよw 更地の水たまりで繁殖してるっぽいですね てか、あそこ盆明けから放置されてますけど どうなったんでしょうかね・・・ マンション計画が潰れて公園かショッピングセンターになったり?! とかアホな期待してるんですけどね |
380:
マンション住民さん
[2008-10-10 21:08:00]
隣の空き地は水はけが悪くて(?)、一雨降ると沼みたいになってますよね。
工事はストップしたのかと、ずっと気になっていました。 ショッピングセンター、あの場所にはちょっと想像がつかないですが(笑)、 鶴見市場駅前のお店はもっと充実するといいなぁといつも思っています。 また、鶴見駅の再開発は楽しみですね。 |
381:
マンション住民さん
[2008-10-11 10:55:00]
駅ができたらいいです(笑)
隣のマンション計画はどうなったら気になりますね。 土壌整備してましたから、いまは落ち着かせてるのかもしれませんしね。 |
382:
マンション住民さん
[2008-10-11 12:46:00]
隣のマンション計画は、資金繰りで工事がストップしていると話を聞きましたが?
融資会社が決まったら工事が始まるのでは? 突然ですが、ラーメン屋さんの「らいか」はどの辺にあるのでしょうか? よろしければ、教えてください。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
6ヶ月点検の書類きましたね
キッチンのタナの扉がすぐに外れてしまいます。
不具合をメモしとこうと思ってます。