諸費用込みで4500万の予算で建売分譲を探していました。
積水ハウスの建売分譲が気に入り営業マンも強気で勧めてきます。築7ヶ月目の5058万の物件です。もう既に値引きをしているのでこれ以上の値引きはできないと言われました。「では値引き前の最初の価格は?」と聞くと答えてはもらえませんでした。諸々諸経費が100万かかるらしいので5158万になってしまい600万以上も予算オーバーになってしまいます。
会社が提携しているHMなので割引を適用してもらおうと話したら注文住宅のみで建売分譲は提携割引はできないと言われました。
この物件を値引きしてもらうウルトラC級のテクニックがありましたら教えてください。
また積水ハウスの値引きに成功した方がいましたら方法を教えてもらえないでしょうか?
[スレ作成日時]2008-09-09 15:46:00
積水ハウスの建売分譲を買いたいのですが予算が・・・
34:
匿名さん
[2008-09-11 23:53:00]
|
35:
匿名さん
[2008-09-11 23:53:00]
なるほど・・・
33さん、完璧な解説ですね。 間違いなく業界関係者でしょう。 |
36:
匿名さん
[2008-09-12 00:28:00]
しかしこのスレヌシ、もしここ買えたとしたら隣近所から噂されんだろーな
あそこの人、掲示板でスレ立てて値引き強要して何百万円も安く買ったのよ、やーね! もう既に噂になってるかもね |
37:
入居済み住民さん
[2008-09-12 00:57:00]
ちょっと値段が高いので他を検討すると言って、断る。数日経っても連絡がなければその物件をあきらめる。他にその物件を欲しいと思っている人がいるかいないかが問題。スレ主の話で営業が余裕な感じをうけるのは他にも客がいるような気がするが、いなければ必死になってスレ主にセールスしてくる気がするけど。ただ、納得してなくて契約するとあとで後悔するから、止めた方がいい。でもその物件が他の人に売れる可能性があることも確かです。
|
38:
マンコミュファンさん
[2008-09-12 09:16:00]
積水ハウスなんてやめとき
大手HMは基本的にぼったくり 家も個性が感じられない |
39:
匿名さん
[2008-09-12 09:56:00]
47坪の土地で5058万円の草加の積水の建売りですか、ふーん
|
40:
匿名はん
[2008-09-12 10:19:00]
スレ主です。
みなさん沢山のアドバイスありがとうございます。 違う場所の積水ハウスの物件と他社HMの物件を2件検討するようにしました。 今度の土日に見に行ってきます。 気に入った物件で予算さへ嵌ればすごく買う気はあるんです。 住まい選びってタイミングや縁がありますね。 |
41:
匿名さん
[2008-09-12 11:28:00]
頑張って良い所見つけて下さい!間違っても、訳の解らない不動産系建て売りは買わないでくださいね。
|
42:
No16
[2008-09-12 11:50:00]
まさにタイミングと縁です。
私も今の土地は2年探しました、広告を見て行った不動産屋で見に行った物と 違う所の土地を即決でした。 2年間むだな時間では無かったと思っていますが長かったな。 スレ主さんも「これだ」と思える物件に出会えるまでがんばって下さい。 いい営業に出会える事も以外と重要です、それも縁ですね。 |
43:
もうすぐ決済日さん
[2008-09-12 22:37:00]
はじめまして。私も8ヶ月経過の建売物件を先月契約をしました。不動産購入は、本当に縁がつきもので、実際、私も値引き交渉で1度決裂しましたが、周辺環境の良さや2年後に小学校に通う子供のことを考え、再び交渉のテーブルにつきました。その際、私自ら行くのでは無く、妻に偵察に行かせました。そして、価格さえあえば買う意志がある旨を伝えます。この時点で営業から何の連絡も無ければ、早々にあきらめましょう。連絡があれば、チャンス到来です。現金100万と実印をもって交渉開始です。(こちらのヤル気を見せましょう、通常、申込証拠金で100万とる会社はありませんからご安心を)そこで、こちらの希望金額を一発勝負で提示です。それでも、グダグダ値引きに応じない場合は、即撤収です。
一度、欲しいと思ってしまうと、適正な価格が見えなくなってしまいます。7ヶ月経過の建売でしたら、400万円程度売主に儲けさせれば十分です。あくまでも、主導権こちらにある事を再認識してください。 一部上場のマンション業者等がバタバタ潰れる時代です。いくら相手が、積水であっても資金回収の達しは、少なからず出ているはずです。あなたは、資金回収に困っている売主を助けてあげる位の気持ちで、分件選び、交渉をすればいいのです。 ちなみに私は、5000万円近い物件で、約800万円引きのビックプライスをたたき出すことに成功しました。 |
|
44:
匿名さん
[2008-09-13 11:26:00]
ははは、今時現金なんか持って言ったらかえって怪しまれるだけ。
印象悪いね |
45:
匿名さん
[2008-09-13 12:57:00]
変な値引き野郎に売って値引きいいふらされるより買い取り業者に引き取ってもらうよ、普通
|
46:
匿名さん
[2008-09-13 14:35:00]
そうだろうね。たかが1戸売るのに800万も値引く位なら買い取り屋に売るのが普通なので、元々安い物件だったのを逆に売り付けられちゃったんだろうね。
現金なんか見せるから悪い虫がきちゃったんだね |
47:
匿名さん
[2008-09-16 09:52:00]
確かにいまどき現金は無いかと...
車でも振込の時代ですからね。大手HMが現金取引はありえないのでこの手は使えませんね。 それより、積水ハウスだったらモデルルームを少し安く出しているときがあるのと、築後年数がたっていたら値引きはできるかと思います。 |
48:
申込予定さん
[2008-09-16 10:49:00]
「積水ハウス」ですか。
イヤな響きです。 私も数週間前に契約するつもりでした。 でも直前で止めました。 社員がひどかったので止めました。 設計者が必死で企画した数千万の物件が売れるはずだったのに。 愚かなHMですよ。 |
49:
契約済みさん
[2008-09-16 13:23:00]
|
50:
匿名さん
[2008-09-16 14:37:00]
ありがちな話ですよ、私も注文住宅で4000万で出来ると言われ、話に乗り2週間も無駄な労力を使った結果見積りは5800万でした
初めから無理なら正直に言ってほしかった、ほろにがい経験あります。 |
53:
なまこ
[2008-09-22 16:14:00]
積水ハウスの営業さんって強引すぎて・・・
見に来ただけなのに、契約をさせようとするし、こんなもんですかね? |
54:
匿名さん
[2008-09-22 17:09:00]
今は、住宅は売れませんからね、営業も必死なんですよ、ただ冷やかしに行くだけだったら行かない方が良いですよ。
|
55:
匿名さん
[2008-09-25 09:20:00]
買える人にならどんな下品な人にもうりますよ商売ですから
HMは人を見るんじゃなくてローン組めるか見るんですから |
積水考えてるなら価格だけでポラスにしたら絶対に後悔するだろう。