![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/2112/2101463373_e477738b07_t.jpg)
入居に向けて入居説明会・内覧会・・・イベントも盛りだくさんです。
入居予定者同士で情報換して、一緒に新生活をエンジョイしましょう!!
所在地:神奈川県川崎市 宮前区犬蔵2丁目32番1、2(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅から徒歩10分
物件HP:
http://www.u-mori.com/
*此方は入居者専用板です。検討中の方等は検討板へどうぞ!!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8984/
なお、「契約済みさん」「入居予定さん」「入居済み住人さん」等と住人であると判る名前で書き込まないと、マンションコミニュティのルールにより削除される可能性があるので注意しましょう!!
[スレ作成日時]2007-12-11 09:27:00
ドレッセ美しの森セントヴェール☆住民専用掲示板
761:
マンション住民さん
[2009-01-15 12:30:00]
|
||
762:
住民さんD
[2009-01-15 16:02:00]
私も759さんの 「迷惑かかることはありません」と言い切ることに疑問を感じます。
止めていると、このマンションの住民だって、迷惑に感じることあるんですよ。 |
||
763:
住民さんB
[2009-01-15 17:48:00]
759叩きですか!?このマンションは恐いですね。そんなに迷惑ならあなたがすぐに警察に連絡したらいいじゃないですか。これで解決ですよ。
|
||
764:
マンション住民さん
[2009-01-15 21:12:00]
みなさん、落ち着いてください。。。
|
||
765:
匿名さん
[2009-01-15 22:35:00]
何の議題にしても正論をエキセントリックに主張するだけの方々には違和感や恐怖すら感じます。集合住宅だけになおさら。その点、760さんの意見は客観的かつ実際的さらには提案性もあり敬服しました。
|
||
766:
入居済みさん
[2009-01-15 23:27:00]
引越ししてきたころのたまプラーザ駅です。
懐かしいですね。。 ![]() ![]() |
||
767:
マンション住人
[2009-01-16 13:28:00]
766さん、有り難うございます。一年も経っていないのになんだか今となっては懐かしいような景色ですね。変わりゆくたまプラーザを写真で記録しておきたいとは思いつつも、あれよあれよという間に日々変わって来ていますね。
楽しみなような、ちょっとさびしいような…。 |
||
768:
マンション住民さん
[2009-01-16 16:40:00]
再開発の店舗はどんなのが入るでしょうね。
夏くらいに開業でしょうか。 改札ももう一つできるそうですが、駅までの時間短縮になるといいですね。 それまでにも春になったら、桜並木を見ながら、出勤したり帰宅したり、本当に楽しみです。 まだまだ寒いですが、桜の蕾も寒さに耐えて春への準備をしていることでしょう。 大人になっても、こんなにわくわくできるんだなあと嬉しく思っています。 日々、本当に毎日、良い所に越して来たなあ。。。と 駅からの帰り道に思います。 |
||
769:
入居済みさん
[2009-01-20 21:43:00]
スミマセン、あちこちの板で書かれている、
「たまプラーザ駅の新しい改札口」という 情報のソースはどちらでしょうか? いやもちろん、住民として今よりも近い所に 改札口が出来るのは嬉しいので。 糠喜びになりたくないから、なのでご存知の方がいらっしゃいましたら 是非御教授お願いいたします。 (実際、今後も販売するMSの事を考えれば、売りやすくするためにも 当事者の東急が「駅からの所要時分」を少しでも短縮するために、 美しの森側に改札を設ける、というのは現実味があるし嬉しいので) |
||
770:
マンション住人
[2009-01-21 02:13:00]
現地の工事予定図で見た気がしますが…渋谷寄りに改札口ができるんじゃなかったでしたっけ?不確かですみません。時間がある時にもう一度見てみます。
|
||
|
||
771:
マンション住民さん
[2009-01-23 10:33:00]
すみません、1月に入ってからどこからか流れて来る灯油の臭いがとても気になるのですが、
このマンションは石油ストーブやファンヒーターは使用してもいいのでしょうか? 私が今まで暮らしたマンションはどこも使用禁止だったので漠然と使わないものと 思い込んでいましたが、入居のしおりを見てもわかりませんでした。 灯油タンクがベランダなどに置いてあると考えるのも少し怖いです。 我が家ではエアコンと床暖房の併用で充分暖かく、個室はエアコンと就寝中は オイルヒーターにしていますが弱でも朝まで寒さを感じることもなく快適なのですが。。。 |
||
772:
入居済みさん
[2009-01-24 08:00:00]
駅の完成予想模型が、「たまプラーザTERRACE」のゲートプラザⅠの二階にあります。
駅前開発に興味のある方はご覧になってはいかがでしょうか。 |
||
773:
匿名さん
[2009-01-24 18:39:00]
771は重要事項説明書を自分で調べて下さい。
|
||
774:
マンション住民さん
[2009-01-25 14:45:00]
最近気づきましたが、廊下や洗面所の戸棚周辺の壁紙の波打つようなゆがみが出始めました。
また、床と壁の間に最初はなかった隙間も見受けられます。 皆さんの中にそのような現象にあっている方はいらっしゃいませんか? |
||
775:
マンション住人
[2009-01-25 17:55:00]
774さん
連絡して直してもらいましょう。 |
||
776:
マンション住民さん
[2009-01-25 19:05:00]
神戸屋の跡地工事がはじまってますね。
事務所になるようです。 |
||
777:
入居済みさん
[2009-01-31 09:41:00]
774さん
壁紙のゆがみは湿気と乾燥に関係がありそうですね。 床と幅木の隙間は私の所では本棚などの重い物を置いた周辺に見られますが 二重床の構造上、ある程度できるものと思っています。何もない場所でもですか? 771さん 常識的にはマンションで石油ストーブは使わない方が自分や家のためにもいいと思いますが 禁止でしたか?灯油は運ぶにしても配達でも目立つし保管も大変ですね。 |
||
778:
住民さんB
[2009-01-31 16:27:00]
今日地上デジタル波とBSの受信具合が宜しくないんですが、
皆様いかがです? |
||
779:
匿名さん
[2009-01-31 22:08:00]
蒸し返して悪いが、北側も南側も駐車禁止じゃなかった?そうなると、許す許さないの話じゃないと思うんだけど。
でも、ゲスト駐車場は確かに出入りが難しそう。駐車場が空いてるし、無駄に空けとくくらいなら何とか使いたいところです。管理組合の議事録で継続議題になってるようですが。 人によっては駐車場の移動が発生する場合があるだろうけど、お金と使い勝手が大きく変わらなければ、特に移動に対して難癖はつけないと思うけどなぁ。 |
||
780:
住民さんA
[2009-02-01 10:27:00]
わが家も廊下の扉の鍵が締まらない不具合が発生してます。そのようなときは管理さんに言えばよいのでしょうか?あるいは東急ファシリテイに言うほうが良いのでしょうか?どうされてますか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
通行する車に迷惑がかかる事はありません…そうですか?
西側の坂に路駐されていると、道路もせまいので迷惑だと思っていますが。
北側の道路は広いので何とも思いませんけれど。