分譲一戸建て・建売住宅掲示板「東住建の高槻市月見町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 東住建の高槻市月見町ってどうですか?
 

広告を掲載

未登録 [更新日時] 2018-09-08 11:10:56
 削除依頼 投稿する

寝屋川の東住建の高槻市月見町ってどうですか?

ノーブルヴィレッジ高槻リュミエールプラトーについて
語り合いましょう。

[スレ作成日時]2006-03-29 23:34:00

 
注文住宅のオンライン相談

東住建の高槻市月見町ってどうですか?

2: 未登録 
[2006-04-02 10:03:00]
3: 匿名さん 
[2006-05-14 10:01:00]
40年寝屋川に住んでますが、東住建ってあんまり聞いた事ないですね。
やはり、今までの実績を見て知ってから考えた方がいいですよ。
4: 匿名さん 
[2006-05-14 11:03:00]
↑新聞読んでね
5: 匿名さん 
[2006-05-15 10:17:00]
東の家は、良いよ
6: 匿名さん 
[2006-05-15 20:22:00]
町並みも綺麗だしね。
7: 匿名さん 
[2006-05-16 08:46:00]
   
8: 01 
[2006-05-16 13:44:00]
9: 匿名さん 
[2006-05-16 15:01:00]
10: 匿名さん 
[2006-05-17 19:10:00]
特にどのあたりを注目して見たらいいですぅ?
11: 匿名さん 
[2006-05-20 22:05:00]
>>10
この分譲地はデザイナー住宅らしいですけど
好みが合うかどうかじゃ無いですか?

東住建は可も無く不可も無く普通の建売業者ですよ。
12: 匿名さん 
[2006-05-21 23:45:00]
13: 匿名さん 
[2006-07-05 23:49:00]
月見町気に入って検討中です。
もうお住まいの方、購入決定の方、検討して止めた方・・色々な方のご意見が聞きたいです。
14: 匿名さん 
[2006-07-12 22:25:00]
>>13
購入しましたが坂道が凄いです。駅まで歩くと行きは良いですが帰りが地獄です。
通勤は駅まで嫁さんにクルマで送り迎えしてもらってます。
飲んで遅く帰るときはタクシー利用してますよ。
タクシーでワンメーターですが運ちゃんに嫌な顔されます。

でも静かで夜景も綺麗だし駅まで徒歩可能なので満足してます。
15: 匿名さん 
[2006-07-14 13:52:00]
実際住まれている方のご意見参考になります!
夜景魅力ですよね。
駅から徒歩圏であの環境の場所は高槻ではなかなかないと思います。

でも、やはりあの長くて急な坂がつらいですよね。特にこの季節は・・。
坂下りた後の道も車だと少々狭いですね。すれ違うのがやっとです。
この点と、東住建という会社がまだよくわからないので迷うところです。

入居されてからお家のほうは問題ありませんか。
東住建の対応はどうですか。買ったあとのアフターフォローもしっかりしているのでしょうか。

16: 14 
[2006-07-17 00:08:00]
特に問題無いしアフターも悪くは無いですよ。
特別良くも無いですが・・・

確かに下の道は狭いですが大型車じゃなければ
問題ないと思いますよ。
ハマーとか乗りたい訳でも無いし困ってません。

17: 匿名さん 
[2006-07-18 16:22:00]
割と強気の価格設定ですよね。
もう購入された方は価格交渉されましたか。

実際値引きはどれくらいまでOKなのでしょうか。

先日営業さんに値段の相談しましたが、よくわかりませんでした。
18: 匿名さん 
[2006-07-18 23:55:00]
東の違う物件ですが、かなり強気で値引きは、一切しません!との事でしたよ。
19: 匿名さん 
[2006-07-23 12:34:00]
かなり強気の価格設定です。
1期、2期分譲でも実際に入居してる所少ないですし
本当に売れているのかな?
20: 匿名さん 
[2006-07-23 19:20:00]
いわれてみれば確かに・・。
1期2期でまだ看板でているところ結構ありますね。

価格のせいなのか、坂道がきついせいなのか・・。

かなり惹かれていますが売れてないとこと思うと、心配になってしまう複雑な気持ちです。

実際価格に見合う建物を建ててもらえるんでしょうか。
21: 匿名さん 
[2006-08-01 23:13:00]
強気の価格だから売れないのは仕方無いかも・・・
22: 匿名 
[2006-08-04 01:33:00]
この物件検討している者です。
小学生の子がいるのですが、教育環境はどうでしょうか。
私は高槻の住人ではないので良くわからないのですが、ご存知の方、情報いただけませんか?

ソレと、坂道がきついとありました。私は一回しか歩いたことがないのですが、毎日のこととなると帰りはかなりしんどいですか? 
23: 匿名さん 
[2006-08-05 01:15:00]
>>22
自転車で上がって来る人を見かけます。
学生さんだと思うけど真似出来ないね。

今日は疲れてたのでタクシーで帰りました。
駅から歩くと冬でも汗かきますよ。
24: 匿名さん 
[2006-08-08 02:18:00]
>>22
真実の住宅選びのポイントは床下収納(点検口)がついてるか?です。
実際に床下に断熱材が入ってるかどうか必ず確認して下さい。
コスト優先の住宅には断熱材が入ってませんから
つまり売るためにコスト削減した住宅であって、住むための住宅ではありませんから
実際、価格の安い建売住宅では床下に断熱材がまず入ってません。
25: 匿名さん 
[2006-08-10 18:44:00]
東住建の月見町の物件には床下断熱がちゃんと入っているのでしょうか。

一応仕上表には床の断熱は押出法ポリスチレンフォームと書いてあります。
26: 匿名さん 
[2006-08-13 00:00:00]
>>25
入ってましたよ。

心配なら自分で床下覗いたら如何ですか?
私は床下、天井裏どちらも入りましたよ。
27: 匿名さん 
[2006-08-13 20:25:00]
坂はきついですが、徒歩圏内で、あれぐらいの土地の広さで、静かでなJR側の土地はほとんどないですよ。それに、行きが楽であれば帰りが少々しんどくても時間を気にせずゆっくり帰ればいいんではなんですか。私は建売は嫌なので注文建築のできる別の業者から土地だけ買いました。
28: 匿名さん 
[2006-08-14 00:21:00]
>>27
東住建の下の分譲地ですか?私は坂の勾配がキツいので断念しましたが・・・
29: 匿名さん 
[2006-08-21 23:19:00]
アベニールの分譲地もほぼ完売みたいですね。
30: 匿名さん 
[2006-08-23 17:20:00]
私も東住建さんの物件を検討中なのですが、お墓が隣というのがとても気になります。風水的にはどうなのでしょうか?また、もともと森林地帯だったそうですが、墓地を埋め立てたということはないでしょうか?
31: 匿名さん 
[2006-08-23 21:43:00]
物件によってはお墓が窓から見えますよね。
気にならない人は気にされないのでしょう。

私も前どんな土地だったのか気になって少し古い航空写真を調べてみました。
約6年前の写真です。
  ↓
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=5235&g...

これだと森林であったのがわかります。
お墓が木の間にあったらわからないですけど・・。


32: 匿名さん 
[2006-08-24 13:03:00]
早速のお返事ありがとうございます(^-^)
本当に森林地帯だったんですね。安心しました。
33: 匿名さん 
[2006-09-02 20:19:00]
>>32
地蔵院のホームページにも過去の周辺の写真が載ってましたよ。
確かに山でしたね。
http://www12.plala.or.jp/HOUJI/otera-2/newpage187.htm
34: 匿名さん 
[2006-09-24 01:26:00]
業者名を検索してみると結構いろんな気になる書き込みが
見つかるのですが
購入者の皆様は特に問題はなかったですか?
35: 匿名さん 
[2006-09-27 01:48:00]
確かに悪意に満ちたカキコも多いですね。

このスレには無いですが・・・

36: 匿名さん 
[2006-10-01 23:57:00]
この物件を検討しているのですが、家の使い勝手や
隣と窓が向き合わないようにしているとか聞きましたが、
実際住まれた感じでは、どうでしょうか。
購入された方のレスもあるようなのでお願いします。
37: 匿名さん 
[2006-10-23 04:36:00]
38: 匿名さん 
[2006-10-28 23:17:00]
↑??
39: 匿名さん 
[2006-12-17 00:45:00]
月見町の物件、建売とはいいながらも結構フリープランになっている情報を聞きます。本当かな?
40: 匿名さん 
[2007-01-08 00:32:00]
今日チラシ入ってましたね。
41: 匿名さん 
[2007-01-10 20:12:00]
値段高すぎですね。80戸も完売できるのかな?
42: 匿名さん 
[2007-01-21 21:47:00]
43: 匿名さん 
[2007-03-19 20:34:00]
最近営業も少ないみたいですし新しい家も建ててないみたいなのですが土地の値上がりを待ってるのでしょうか?誰か近況知りませんか?
44: 匿名さん 
[2007-03-21 19:01:00]
45: 匿名さん 
[2007-03-25 01:28:00]
46: 匿名さん 
[2007-04-02 20:50:00]
月見町の東住建 アベニ−ルはHPで見る限りいい感じで一度見に行こうと思うのですが私は堺在住で高槻のことがわからない為、ご近所の方でこのあたりの学区的にはいかがなものでしょうか?
47: 匿名さん 
[2007-04-09 23:31:00]
>>46
月見町のすぐ近所に住むものです。東住建、アベニールいずれも見学に行きましたが、駅にも近く立地は良いですよ(坂がややきついですが…)。学区的には高槻の中では可もなく不可もないといったところでしょうか(他の地域で、もっと良いと言われる学区もあれば悪いと言われる学区もあります)。
48: 匿名さん 
[2007-04-10 20:20:00]
47さん 返事有難うございました。ところで価格ですが5000万オ−バ−みたいなのですがあの辺り(月見町・天神町・真上町ではそれぐらいが相場なのでしょうか。
その他高槻でいい所ご存知ではありませんか?
49: 匿名さん 
[2007-04-10 22:09:00]
高槻市では無いですが、隣の茨木市の彩都などはどうでしょうか?
5,000万オーバーになりますが、モノレールや商業施設のオープンで便利な町になってきたと
思います。
大阪へのアクセスも40分ですので十分通勤圏です(高槻は30分)。
50: 匿名さん 
[2007-04-11 22:51:00]
>>48
私もいろいろ見て廻りましたが、月見町・天神町・真上町はいずれもJR高槻駅に徒歩圏内です。ご存知と思いますが、JR高槻駅からは大阪にも京都にも15分で出られますので、人気が高いようです。無論土地の広さにも依存しますが、5000万オーバーはいたし方ないところと思います(ただアベニールなどはもう少しリーズナブルな価格だったかと記憶しておりますが、ご確認ください)。
JR高槻から北にバス圏内の地域(日吉台、南平台など)も未だ非常に人気が高く、相場的にはほとんど変わりません。もう少し予算を抑えるならば南平台より西の地域(阿武野、土室など)となりますが、このあたりはJR摂津富田駅のバス圏内です。
私事ですが、この半年、高槻を中心に相当探しましたが、予算の都合上断念しました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる