寝屋川の東住建の高槻市月見町ってどうですか?
ノーブルヴィレッジ高槻リュミエールプラトーについて
語り合いましょう。
[スレ作成日時]2006-03-29 23:34:00
注文住宅のオンライン相談
東住建の高槻市月見町ってどうですか?
22:
匿名
[2006-08-04 01:33:00]
|
23:
匿名さん
[2006-08-05 01:15:00]
|
24:
匿名さん
[2006-08-08 02:18:00]
>>22
真実の住宅選びのポイントは床下収納(点検口)がついてるか?です。 実際に床下に断熱材が入ってるかどうか必ず確認して下さい。 コスト優先の住宅には断熱材が入ってませんから つまり売るためにコスト削減した住宅であって、住むための住宅ではありませんから 実際、価格の安い建売住宅では床下に断熱材がまず入ってません。 |
25:
匿名さん
[2006-08-10 18:44:00]
東住建の月見町の物件には床下断熱がちゃんと入っているのでしょうか。
一応仕上表には床の断熱は押出法ポリスチレンフォームと書いてあります。 |
26:
匿名さん
[2006-08-13 00:00:00]
|
27:
匿名さん
[2006-08-13 20:25:00]
坂はきついですが、徒歩圏内で、あれぐらいの土地の広さで、静かでなJR側の土地はほとんどないですよ。それに、行きが楽であれば帰りが少々しんどくても時間を気にせずゆっくり帰ればいいんではなんですか。私は建売は嫌なので注文建築のできる別の業者から土地だけ買いました。
|
28:
匿名さん
[2006-08-14 00:21:00]
>>27
東住建の下の分譲地ですか?私は坂の勾配がキツいので断念しましたが・・・ |
29:
匿名さん
[2006-08-21 23:19:00]
アベニールの分譲地もほぼ完売みたいですね。
|
30:
匿名さん
[2006-08-23 17:20:00]
私も東住建さんの物件を検討中なのですが、お墓が隣というのがとても気になります。風水的にはどうなのでしょうか?また、もともと森林地帯だったそうですが、墓地を埋め立てたということはないでしょうか?
|
31:
匿名さん
[2006-08-23 21:43:00]
物件によってはお墓が窓から見えますよね。
気にならない人は気にされないのでしょう。 私も前どんな土地だったのか気になって少し古い航空写真を調べてみました。 約6年前の写真です。 ↓ http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=5235&g... これだと森林であったのがわかります。 お墓が木の間にあったらわからないですけど・・。 |
|
32:
匿名さん
[2006-08-24 13:03:00]
早速のお返事ありがとうございます(^-^)
本当に森林地帯だったんですね。安心しました。 |
33:
匿名さん
[2006-09-02 20:19:00]
|
34:
匿名さん
[2006-09-24 01:26:00]
業者名を検索してみると結構いろんな気になる書き込みが
見つかるのですが 購入者の皆様は特に問題はなかったですか? |
35:
匿名さん
[2006-09-27 01:48:00]
確かに悪意に満ちたカキコも多いですね。
このスレには無いですが・・・ |
36:
匿名さん
[2006-10-01 23:57:00]
この物件を検討しているのですが、家の使い勝手や
隣と窓が向き合わないようにしているとか聞きましたが、 実際住まれた感じでは、どうでしょうか。 購入された方のレスもあるようなのでお願いします。 |
37:
匿名さん
[2006-10-23 04:36:00]
|
38:
匿名さん
[2006-10-28 23:17:00]
↑??
|
39:
匿名さん
[2006-12-17 00:45:00]
月見町の物件、建売とはいいながらも結構フリープランになっている情報を聞きます。本当かな?
|
40:
匿名さん
[2007-01-08 00:32:00]
今日チラシ入ってましたね。
|
41:
匿名さん
[2007-01-10 20:12:00]
値段高すぎですね。80戸も完売できるのかな?
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
小学生の子がいるのですが、教育環境はどうでしょうか。
私は高槻の住人ではないので良くわからないのですが、ご存知の方、情報いただけませんか?
ソレと、坂道がきついとありました。私は一回しか歩いたことがないのですが、毎日のこととなると帰りはかなりしんどいですか?