注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「東新住建契約してしまいました」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 東新住建契約してしまいました
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-03-11 16:09:00
 

建売をいくつか見て、東新住建のDUPの一戸建ての
立地、広さ、日当たり、間取り、値段を気に入って契約しました。
今月末引渡しです。

契約してから、こういった掲示板を見るようになってしまい
(もっと早くから見るべきでした。。)
東新住建、DUPの評判の悪さに、本当に失望しました。。

調べれば調べるほど、悪い話ばかりで、本当は楽しい時期の
はずなのに、もう、どうしたらいいかわからず、
気分はウツ気味、吐き気とムカムカが続いています。

確かに内装は安っぽいですが、30年くらい住めるなら
いいかなと、そのあたりは納得しています。

住んでやめといた方がいいという方はどういうところが
ダメでしたか?

本当にやめたほうがいいなら、今から契約解除は不可能かも
しれませんが、売却したいくらいです。

その場合の方法もアドバイスあればよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-02-15 08:08:00

東新住建株式会社

     
 
所在地:愛知県稲沢市高御堂一丁目3-18

東新住建株式会社口コミ掲示板・評判

301: ふいの通すがり 
[2009-01-23 21:23:00]
一つ以下私見から補則

>*怖いのは、根抵当権設定銀行や追加融資先の銀行ではなく、家の売買に無関係の善意の第3者
>で ある東新住建の債権者である他金融機関や債権者(建築業者や材料の問屋等)の物上代理による 権利行使だと思います。
  
建物が所有者名義で登記されているなら、売建てか、注文住宅でしょう。家の売買ではありません。請負契約です。
この場合に、物上代位を行使できるのは東新の債権者である立場でなく、築業者や材料の問屋が代金の不払いをもって、その建物の所有権は自己(請負業者)にあるという主張です。(建物原所有者は表示登記の所有者でないという主張)

>物上代位権−債権者が債務者の権利を有する物に対して、権利を次々と下がって行使をしていく >ことのできる権利。お金には及ばないとされています。
 
>保存登記がしてないと、家の造作物(家も含めて)の権利は、その材料の納入業者や施工業者に >あるということも言えるかと思います。例えば、造ったものを壊して材料を引きはがして回収す >ることは利にかないませんから、競売してそれを分配します。このとき対抗要件を持たないと一 >銭ももらえません。

 すでに、建物の成立により、動産所有権は消滅し、不動産所有権が成立しています。
 材料屋が自己の所有権を主張することは無理でしょう。
 まあ、東新が工務店に○投げした工務店であれば自己の所有を主張するかもしれませんが
 多分無いでしょう工務店は引渡書を請負元へ渡していると思いますから。(請負は同時履行の関  係にありません。報酬の未払い債務不履行の問題)
 この場合は対抗問題ではありませんので保存登記をしようがしていまいが、真の所有者と主張で きます。(まあ、無いでしょうが)


ちなに
>造ったものを壊して材料を引きはがして回収することは利にかないませんから
 通常であれば不法行為となります。
 
>できる限り急いで保存登記を行えるようにして、自分の権利を保全してください。第3者とは考 えも及ばないところから行使してきます。

 これはそうですね。それは、もとと違う理由、2重売買、2重請負(こっちは現実的に無理でしょうが)、詐欺だとかの問題に備えるためです(一体所有者名義で登記されているのに、どのように又表題部所有者名義で保存登記→移転登記、又は所有者更正や、抹消登記して新しく表題登記するのでしょうかか?犯罪に手を染めないかぎり限りなく不可能だと思いますけど。
302: ふいの通すがり 
[2009-01-23 21:31:00]
私なりの結論は書いたつもりなのですが

私見でいえば、
根抵当権者と購入者の本ローンの融資銀行が同じなら、競売されず、根抵当権(抹消)は行使されないと思のですが。

この後、違う場合の疑問を書こうと思いましたがやめにします。
303: 匿名 
[2009-01-23 21:36:00]
ちょっとやばいよ。
うちは引き渡し終わって皆さんが言うように登記待ちでした。
営業から連絡があり、今現在入居済みの方を優先に登記を行うよう草野に申請を出しているんですが、なにしろ民生かかってるからうちではどうする事も出来ないのですが、お客さんがお金を払うと言う名目だったらすぐ登記がされます。預り金から出しますが、例えば、本来なら10万しかかからない場合でも10万上乗せしてでも登記をします。そして民生が決着着いたら、もしかして戻るかもしれないし、最悪倒産したらすべて返ってきません。と言われました。けど先の事はわからないからとにかく登記をしてもらうようにしました。とにかく、引き渡し前の方なら手付け放棄してでも辞めるべきだと痛感しました。まだ東新と切れる選択肢はあるがうちは住んでる以上、選択肢がないんです。今回は一応たのみましたが、再建出来た場合は請求するつもりです。
けど、営業の口振りで本当に倒産しそうな気がしたから、登記だけしてればなんとかなると思って…又情報流します。
304: 匿名さん 
[2009-01-23 21:44:00]
「再生手続開始の決定」は今日はなかったのでしょうか。東新のHPにも無いし検索しても出てこなかったので多分無かったということなんでしょうけど。どなたか確認された方はいませんか。
305: 匿名さん 
[2009-01-23 21:59:00]
≫301の不意の通りすがりへ
だからー・・・皆がいろいろ知恵を絞って最悪の事態から回避するべく話し合っているのに、なんで通りすがりで茶々を入れるのかなぁ???
物ごとを否定して楽観視するよりも、いろいろと知識を備えて不測の事態に立ち向かう準備をすべきことの方が重要じゃないかな???良いほうに考えて結果にひどく落ち込むよりも、最悪の事態ならばこうなる可能性もあると考えておけば、良い結果が出た時はうれしさも倍増するはずだよ。
それに、厳しい結果を予想するスレも、買主に対して労わりのあるスレも、そのどちらを自分として取り入れるかは読んだものの自由じゃないかな。
自分なりの意見を書いて、その度にたたかれたんじゃ誰も意見を書けなくなくなるよ。
被害者の方たちは、もっともっとたくさんの自由な意見や情報が欲しいんじゃないかな???
他人が書いたことに対して、激しく否定する流れを望んでいないと思いますよ。
現実に、他人のスレをけなすものが現れてから、被害者のスレが見当たらないじゃないですか。
人の書いたスレを攻撃するのはやめましょう。
私も、書いたしりから叩かれるならもう御免ですよ。
306: 匿名さん 
[2009-01-23 22:11:00]
303さん、東新営業マンの話はおかしいのではないかと思います。
そもそも登記手数料を上乗せする、という説明ですが、
登記手数料は算出方法があり、金額はある程度決まっているはずです。
本当に登記ができるようでしたら、手続きを代行している司法書士の先生と
直に話をさせてもらった方がいいと思います。
307: 購入経験者さん 
[2009-01-23 22:12:00]
≫№302さんへ
ここで疑問を述べるのは、不意の通りすがりの貴方ではなく被害者ですよ。
被害者以外のものは、助言や意見を言うのみに止めましょう。
誰もあなたの疑問が解消されることを望んでいませんよ。
308: 匿名さん 
[2009-01-23 22:26:00]
別会社バンバン作ってる会社が民事再生手続きに入るとは思えません
2ちゃんねる等で、ロ○キー バ○ボア アポ○と最近ふざけた書き込みがあるように見えますが
これは決してふざけた書き込みじゃないんですよね…
309: 匿名さん 
[2009-01-23 22:44:00]
↑ちょw
皆にわかるように説明してくだしあ><
310: 匿名 
[2009-01-23 22:54:00]
おい。ここは契約しちゃいました。のスレだろ関係ない奴はひっこめ皆、情報知りたいし、知恵を出しあいたいんだ。↑下らん書き込みに反論してる場合じゃない。司法書士の手数料?東新からたのまれてる司法書士だって金払ってくれてなければやらんだろ?だから、違う司法書士たのむ為にうちらを丸め込もうとしてる事がわからんの?手数料なんか聞けばわかる事だが考えればわかるだろ。
311: 競合物件企業さん 
[2009-01-23 22:55:00]
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1001754&...

内部の人間もあきれて話してましたよ
アポ○は不動産屋です
312: ふいの通すがり 
[2009-01-23 22:56:00]
>>306
>>307
私のレスを読めば?
>>300
一番正鵠を射ていますね。疑問と称した意見とアドバイスです。
アドバイスというのは、上から目線で、横柄かと思って私の疑問と称したわけなんだけど  
   まあ、これが嫌味に思われたのならすみません。
まず理解できないのは
君たちは東新住建から少被害を受けている、東新は信用ならないと思っているわけだ。

つまり、第一に
融資のことは銀行に訊きなさい。 
登記のことは司法書士に訊きなさい。
民事再生のことは、弁護士に訊きなさい

第2に
上記の専門家に訊くときの逃げ口上に対する
応答の仕方についてのヒントを書いているのだけど・・。

なんで、東新からの情報をそのまま信じるのかわけわからん。って私は思っちゃいます。
一部しか信じられないなら、全て信じないと思って私なら対処しますけどね。

以上アドバイスでした。
313: 匿名さん 
[2009-01-23 22:59:00]
>>310
喧嘩言葉で支離滅裂杉
314: 匿名さん 
[2009-01-23 23:04:00]
>>311 息子かわいいさに・・・・飲み屋の女事件といい・・
    あきれた親だな。。
315: 匿名 
[2009-01-23 23:04:00]
↑その司法書士に聞いた結果、出来ないとの解答はどう受け止めればいいんですか?金払ってるのに出来ないっておかしいですよね。
司法書士の言い分

貴方は払ったけど、東新から入金ないです。
解釈の仕方を教えて下さい

うちは東新が間違って買ってない土地=番地違いに登記をつけられてて更正の手続きして下さいと言ったところ
東新の解答がうちが悪いのですが、今はどうする事も出来ないのでとりあえずお客が払うと言ってるので更正かけて下さい。と草野に言ったらじゃあ更正しましょう。って感じですよ。詐欺もいいとこ
316: 匿名さん 
[2009-01-23 23:09:00]
ある意味バルボアの話のほうが今大事なんじゃねぇ?
318: ふいの通すがり 
[2009-01-23 23:23:00]
以下は一般論です。
>貴方は払ったけど、東新から入金ないです。
>解釈の仕方を教えて下さい
 
あなたは司法書士に支払いをした
ハウスメーカーはその登記事務に係わる費用の
金銭の授受を代行したということですね。
それは、ハウスメーカーの不当利得ですので
契約上の問題ではなく、不当利得等の問題ですね。

それと更正登記(地番違いですか)の問題はどのように繋がるのでしょうか。
319: 必勝 
[2009-01-23 23:27:00]
登記につい民事再生がかかっているので許可がないと預けた登記代を使って登記は出来ないと営業マンに言われたので、別途登記代を出すので登記してほしいと依頼したら出来ないので草野弁護士に依頼して地裁に申請しました。今日営業マンに聞いた話では登記待ちが60人位いて、あとは地裁の許可待ちで、時間がかかるけど地裁も登記の許可を出すはずだと草野弁護士が言ってたそうです。私の確認情報と異なるので、どちらが正しいという事実もあるませんが、上乗せして登記をする話は司法書士さんに念のため確認されたほうがいいかと思います。仮に出来るなら私もしたい位です。
320: ふいの通すがり 
[2009-01-23 23:41:00]
ちょっと思ったけど

登記費用を東新住建に(代行)払って登記が未了なら
立派な金銭債権者じゃないか
ちゃんと債権額申告しておいたほうがよいのでは?
321: 入居予定さん 
[2009-01-23 23:43:00]
いつ頃契約された方たちからの登記が済んでないんでしょうか?
322: 必勝 
[2009-01-23 23:50:00]
私は分譲を完成前に購入しました。契約は9月末で完成が12月半ばで引き渡しが12月末でした。他社ハウスメーカーの元営業マンに聞いたところ、午前に引き渡しをしその足で午後には登記に走って即日やったものだと言われ、ほんとその通りにしてればと後悔ばかりです。
323: 建築中 
[2009-01-24 00:11:00]
初めまして。何度かこちらのページを読ませていただいていたものですが思い切って書き込みさせていただきました。家は注文住宅で建築中なのですが75%の金額を支払っていますが現在の状態は防水シート貼ってあるだけの状態で工事が止まっている状態です。もしこのまま倒産したらどなるのでしょうか?いまの状態で建物はだれの持ち物なのでしょうか?すいません教えてください。
324: 住まいに詳しい人 
[2009-01-24 00:39:00]
釣りでないことを前提にお答えしますと・・・

いくらお金を払ってようが、まだ建物は100%工務店の物です。
なぜ工事が止まってるのかわからないのでコメントのしようがありませんが、
相当心配であるのなら、倒産される前に、打てるべき手を早急に打っておくことですね。
325: 匿名さん 
[2009-01-24 05:52:00]
私は一日も早く登記が手元にほしかったので、弁護士さん(知り合いの紹介の)にお願いいたしました。何とか少し光がみえてきました。書類上はなんともならなくても相手は東新です。なんともならなくなってからでは遅いのでお金がかかっても、一日も早く安心を買いたいと主人と相談して実行しました。まだ結果はでていませんが、よい方向にむいていることは事実です。また報告します。
326: 匿名さん 
[2009-01-24 07:46:00]
321さんへ
私は9月に契約しました。
327: 匿名さん 
[2009-01-24 07:49:00]
326です。9月に契約して10月後半から済んでいます。なのに登記がまだです。何度も催促したのですが・・・
328: 入居済み 
[2009-01-24 08:36:00]
↑私も同じ意見です。本来なら東新が払うべき事でも今はそうは言ってどうなるかわからないのに、そのままにしておいて、もし倒産したら終わりですよ。今はまず預り金から立て替えてでも登記をやってもらうのが一番。その後潰れなかったら法的に処置してでも登記の払わなくても良かった分を請求します。戻ってくるかわからないけど、早く落ち着いて東新と切りたいですアフタ—はいつか切れる事だったから時期が早くなったと割りきります。まずは登記ですよ。
329: 匿名 
[2009-01-24 08:56:00]
325さんへ
弁護士さんへの報酬はいくら位かだいたいでいいので教えていただけないでしょうか。うちもお願いしたいのはやまやまなのですが購入に全財産を注ぎ込んでしまったのでお願いするにも更にどこかから借金しないといけないので。
330: 匿名さん 
[2009-01-24 10:07:00]
329さんへ
まだ報酬とかでなく委任した状況です。でも着実にうごいてくれています。
とりあえず、10万以上15万未満としかいえません。ごめんなさい。
そこの弁護士さんに迷惑がかかるといけないので、金額のことはあまりいえなくて。
でも全面的に信頼しています。私にその弁護士さんを紹介してくださった方が私達夫婦にとり、民事債権以降とても心強く励ましてくれました。その方が紹介してくださったのだから、本当に信頼しております。昨夜は民事債権以降今朝寝坊するくらい熟睡してしまいました。それだけ心労がたたっているんです。
東新わかっているのですか?私達のこの気持ちを!!!!!!!!!!!!!
331: はじめまして 
[2009-01-24 11:02:00]
不動産業詳しくないし、どこだか知らないが、どっかの銀行がスポンサーに付くと昨日チラッと聞きました。

建設業者と材料屋との話なんだけど…
332: 入居済み 
[2009-01-24 11:10:00]
きっとU○Jじゃないか?けど付いたとしても、うちらが契約した内容全て受け継ぐとは思えない。所詮まだ引き渡ししてない方とかに内容変更して終わり入居者はもう終わりだと思う。分譲から手を引いて注文一本で行くらしいから請け負いで契約した方たちはまだ見込みありかな?
333: 匿名 
[2009-01-24 11:22:00]
330さんへ329です。
答えにくい質問に答えて下さり有難うございました。それ位であれば消費者金融に借りなくても何とかかき集められそうです。
334: 賃貸住まいさん 
[2009-01-24 11:22:00]
それどこの情報ですか?非常に気になります。
335: 賃貸住まいさん 
[2009-01-24 11:24:00]
332さんへの質問でした。
336: 債権者 
[2009-01-24 11:30:00]
333さんへ
弁護士費用はあくまでも着手金であり、その後の報酬は別途だと思うのですが?
337: 匿名はん 
[2009-01-24 12:05:00]
>>332 きっと←って書いてますが、いい加減な事を書かないように
ここの掲示板には本当に困ってる方が多く見ています。

銀行がスポンサーになるなんて考えられません
ましてやU○Jが付くなんて、昨年の11月末のやりとりに詳しい方は
失笑してると思いますよ
338: ふいの通すがり 
[2009-01-24 12:20:00]
素人の疑問ですので
不快な方は読み飛ばしてください。

>>333
 老婆心ながら
 それは弁護士費用であって、登記費用、登録免許税が別途かかると思われ

登記の件について
私見をいえば
問題は、土地所有権が東新のままであり
「その所有権に銀行の根抵当権が付いている」
この1点のみです

 登記の技術的(費用等含む)問題(本ローンの銀行は、土地・建物に同時申請で共同抵当を登記したはずです。)でいえば
 仮登記のままだとか、建物が表題登記のみであるのこれが原因でしょう。
 権利保全の面からいえば
 根抵当権が設定解除等により抹消されない限り、
 建物について保存登記をしても実行性は薄いと思われます。
 土地の仮登記を本登記にしても同様に、根抵当権を抹消しなければ実効性は薄いでしょう。 
  

そして根抵当権の抹消については
東新と根抵当権者である銀行の問題であり、
特殊例(債権者代位権の行使等)でないかぎり
例えば333(より委任された弁護士さん)さんには申請権はないように思われます。
弁護士さんが、東新と根抵当権者である銀行に話をつけ、
両者に対して根抵当権抹消登記を申請させるというならわかりますが。
しかし、民事再生手続きを実施中に、
民事再生手続きとは別個の手続きによって
再生申請会社の財産を散逸させるような行為ができるのでしょうか?
民事再生手続きの過程でそのような措置が取られるなら別ですが。
339: はじめまして 
[2009-01-24 12:23:00]
私も詳しくはないので安易に発言するのは良くないと思いましたが、得た情報は皆さんが何でも聞きたい知りたいと立場を置き換えて思ったんですが…

私は銀行と聞いただけで、U○Jかは知りませんが、仮にそうだとしたとして337さんがご存知の11月末のやりとりを皆さんにお知らせしてあげたらどうでしょうか?
U○Jはないっていうわけを。
その発言だけではただ不安を煽ってるだけですよね…
340: 地元業者 
[2009-01-24 12:37:00]
>>337
>銀行がスポンサーになるなんて考えられません
>ましてやU○Jが付くなんて、昨年の11月末のやりとりに詳しい方は

U○Jはかなり早い段階でメインバンクから手を引いていますし
債権者説明会で社長が銀行のせいで倒産したんだという旨の恨み節を言っていたので
銀行がスポンサーになる可能性はかなり低いですね
341: サラリーマンさん 
[2009-01-24 12:49:00]
東新住建が「鉄系」住宅のメーカーだと、ここの掲示板で知るようになりました。
342: 匿名はん 
[2009-01-24 13:13:00]
夏頃に最終融資をしたのがU○J、その条件として規模縮小、在庫販売など条件を提示
それを東新は実行したが、そのU○Jが11月にやはり追加融資は難しいと通達
で、民事再生・・・
債権者説明会で社長が銀行のせいで倒産したんだというのはコレの事

これでもU○Jがスポンサーになると思う?
343: 契約済みさん 
[2009-01-24 14:19:00]
東新に登記をするようにお願いしても誠意ある対応は得られないので、いっそ詐欺ということで全額返済を求めて訴えるというのはどうなのでしょうか。例えばそうすることによって、他の債権とは別に顧客が優先的に返してもらえるということはないのでしょうか。逆に、民事再生自体がダメになって即破産ということになってしまうのでしょうか。
345: ななし 
[2009-01-24 17:38:00]
U○Jは今までさんざん東新から利息でいい思いしてたけでやばいと思って、手を引い
た。しかし、民生する訳がないと鷹をくくってただけ。こうなった以上、皆さんが云う
ようにつなぎだの、危ない橋を渡ってたからそれが問題になる前にうちが引き継ぎま
す。っていいとこ取りすると思うちなみに嘘がどうかわからないが、社員曰く銀行に高
い利息払っていい思いしたのに、手を引いた事に対しての民生でもあると言っていた。
だから再建はすると言ってたぞ。ましてや政治が絡んでる事だと思うから東新の事で逮
捕者出るってのは名のしれた奴かもな。それより、あほな奴のスレは相手にすると図に乗
るから無視して情報を交換しあいましょう

【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】
348: 匿名さん 
[2009-01-24 19:29:00]
U銀から東新へは多くの人員が流れています。
・・・が、銀行がこのてのスポンサーになるとは考えられません。
349: ご近所さん 
[2009-01-24 19:48:00]
今日北区の完成現場に1棟だけ玄関に何か貼り紙がしてあった。
延敷きの現場だから、何が書いてあるか見に行く勇気はなかったです。
350: 匿名さん 
[2009-01-24 20:34:00]
UF0銀行ならオリックス、簡保の宿、ジョイントコーポレイション、893さんからみ
地上げのつわもの傘下にして自己増殖
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる