注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「東新住建契約してしまいました」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 東新住建契約してしまいました
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-03-11 16:09:00
 

建売をいくつか見て、東新住建のDUPの一戸建ての
立地、広さ、日当たり、間取り、値段を気に入って契約しました。
今月末引渡しです。

契約してから、こういった掲示板を見るようになってしまい
(もっと早くから見るべきでした。。)
東新住建、DUPの評判の悪さに、本当に失望しました。。

調べれば調べるほど、悪い話ばかりで、本当は楽しい時期の
はずなのに、もう、どうしたらいいかわからず、
気分はウツ気味、吐き気とムカムカが続いています。

確かに内装は安っぽいですが、30年くらい住めるなら
いいかなと、そのあたりは納得しています。

住んでやめといた方がいいという方はどういうところが
ダメでしたか?

本当にやめたほうがいいなら、今から契約解除は不可能かも
しれませんが、売却したいくらいです。

その場合の方法もアドバイスあればよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-02-15 08:08:00

東新住建株式会社

     
 
所在地:愛知県稲沢市高御堂一丁目3-18

東新住建株式会社口コミ掲示板・評判

221: ななし 
[2009-01-22 11:08:00]
役場の人が法務局で調べて持ってきてくれた書類とネットで調べた書類とも東新からうちに変わってて、抵当権も東新通さず自分たちで探した銀行になってましたよ。何か違う書類を見せられたと言う事ですか?
222: 匿名さん 
[2009-01-22 11:12:00]
同じ書類ですよ。
東新がお金を借りた時の抵当権が抹消されていないという事です。
223: ななし 
[2009-01-22 11:22:00]
↑では何故東新からうちに変えれるのですか?確かに土地は一括で銀行から借り入れするけど、売れたとこから外して登記をするんじゃないんですか?って事はもし倒産したら住んでても、銀行に取られる可能性があると言う事ですね?
では、うちが借りたロ—ンの方の銀行はどうなるのでしょうか?
224: 匿名 
[2009-01-22 11:29:00]
そもそも根抵当権が外されないと住宅ロ—ンが通らないと思うのですが?
225: 土地勘無し 
[2009-01-22 11:30:00]
ですよね。なぜ銀行は融資できたんでしょうか。
226: 引渡し直前さん 
[2009-01-22 11:31:00]
司法書士の先生に相談した際の説明です。
(私が聞いた話なので、若干異なる点もあるかもしれませんが)
表示登記・・・その建物の所有者(固定資産税支払い請求の対象となる人)
       保存登記がされていなくても、役所はこちらに請求をまわします。
保存登記・・・その建物に対して権利を持つ。

建物に対して表示登記だけでもできれば、と相談しましたら他の方が
言われているように、保存登記までしていなければ権利は主張できないとの
お話でした。

ちなみに、私を含めて皆さんがご心配されている抵当権(根抵当権)は、
東新住建が土地購入あるいは住宅を建設するために、銀行に借入れしたものです。
例えば建売を建てるのに銀行から東新がお金を借りて建てているのに、それを返さずに
お客さんからお金をもらって引き渡した・・・ということになるのでしょうか。
銀行が抵当権を行使して、代金を全額支払った購入者の住宅が取り上げられる事態にだけは
なって欲しくないのです。
227: 引渡し直前さん 
[2009-01-22 11:40:00]
おそらく銀行も、東新住建に対する信用貸し(借入名義人は返済意志のある我々購入者ですし)
の部分があったと思います。
特に東新紹介の「提携」ローンの場合は、購入者ローンに対する抵当権設定は、引渡しや
融資実行の後でも良かったみたいです。
228: 匿名さん 
[2009-01-22 11:59:00]
>>224 >>225 だ・か・ら・それがつなぎ融資って・・・・言ってるでしょう
銀行も、東新さんならちゃんとやってくれるでしょう、その間先にお金払いましょうって事
だけど利息は払ってね、お客さんって話
229: 入居済み住民さん 
[2009-01-22 12:17:00]
提携ローンは無担保で融資実行して登記がすんだら
抵当権設定してくださいって感じですよね。
 
逆に提携ローン使わなかったらこんな事にならなかった。

支払ったお金は当該物件用ではなく他の資金繰りに使用したので
根抵当がはずせなくなりお客様の登記が出来ていませんって
東新のローン課の人に言われました。
230: 匿名 
[2009-01-22 12:27:00]
確か去年の夏頃から東新のメイン銀行は融資ストップしたって聞きましたが、あれだけ経営状態が危なかったのに東新を信用して建物が建つ前に無担保で貸す銀行にも問題あるような…

あと、ユニオンって言う団体が東新社員の保護をしているみたいで明日の従業員への給料の支払いが遅延したら東新に対して何らかのアクションを出すようですが…それも気になります。
231: 怒り 
[2009-01-22 12:28:00]
皆さん。内容証明をご存知ですか??私は今回こうなるまで知りませんでしたが。現在、自分が思っている相手方への要求を証拠に残した状態で書面にして訴えかけておく事は大切との事です。
ちなみに私は先週中頃、済ませておきました。無論、東新及び草野法律事務所からの回答は、現時点では詳細に返答できないとの事でしたが、、、。
しかし、電話などではなく、こういったやり取りをしたと言う証拠は残ったと思っています。あとあとどういった効力を持つかは未知数ですが、今自分にやれる事はやっておきたいのでやりました。何か質問があればどうぞ、、、。
232: 匿名さん 
[2009-01-22 12:36:00]
今の状態で何を言いたいんだか。
別に答える義務ないし、返事なんか来るかよ。
233: 怒り 
[2009-01-22 12:42:00]
232さんへ
回答書は速達と配達証明つきで来ましたよ。なぜなら法的文書だからです。
あなたが必要と思わなければそれでいいと思いますが、、、。
234: 匿名 
[2009-01-22 13:01:00]
231さん
内容証明の仕方を教えてください。
初めての事でわからなくてすいません。
235: 入居済み住民さん 
[2009-01-22 13:11:00]
私も内容証明したいです。
何をどのようにすればいいですか。
236: 怒り 
[2009-01-22 13:17:00]
234さんへ
内容証明の書類は文房具屋で購入。書き方は細かい決め事があるので販売されている内容証明書の中に入っている説明書を参考にするのもよし、内容証明の書き方という本を参考にするのもよしです。通知書や勧告書などという形で書き始め、内容は自分の要求を簡潔にです。要求内容を相手方が解決できるかどうかや現実的かではなく、現在の自分の要求は何かを証拠に残すと言う観点から書いた方が良いとの事です。三枚複写の用紙を記入後、内容証明を取り扱っている大きめの郵便局に持参し、配達証明も有りにして郵送手続きをします。配達証明は相手方は確かに受け取ったと言う証明になるので必ず行った方がいいと思います。速達&配達証明を行なって千円程でした。
237: 怒り 
[2009-01-22 13:21:00]
追加。
三枚複写の一枚は自分、一枚は郵便局、一枚は相手方 となります。
内容証明書は640円くらいだったと思います。
238: 匿名 
[2009-01-22 13:28:00]
怒りさん
ありがとうございます早速やってみます。
同志なりにみんなで頑張りましょうね。
又いろいろ情報も書き込みたいと思います。ちなみに営業が今日か明日来ますので、又情報流しますね
239: 匿名 
[2009-01-22 13:31:00]
追加。
東新に送るのか弁護士事務所に送るかどちらに送りましたか?
240: 怒り 
[2009-01-22 13:35:00]
東新住建の深川の野郎にです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる