プラウド横浜鶴見市場
155:
入居済みさん
[2009-07-23 23:23:00]
|
156:
入居済みさん
[2009-07-24 06:25:00]
155です。
あ、上の意味はまだ頻繁に停めているんですね。という意味です。 |
157:
住民さんA
[2009-07-27 05:30:00]
迷惑かけるのは悪い。。。
でも、ホンダストリームの人、いい人ですよ、結構。。。 この書き込み、知らないんでしょうねぇ。。。。。 教えてあげたいけど、その勇気もありません。。すみません。。。。 |
158:
入居済みさん
[2009-07-27 23:29:00]
|
159:
住民さんC
[2009-07-27 23:44:00]
以前話題に出ていたころ、管理人さんが注意したはずですよ。
その時の反応を聞いたところでは、ルール、マナーをよく理解されていなかったようでしたが、いまだに理解できていなかったのでしょうね。 |
160:
マンション住民さん
[2009-07-30 17:13:00]
赤いホンダストリームの人・・・懲りないですね。
2年前注意された時は、「3Fに止めてるから不便だ」とか言って逆切れしてたと 管理人さんが言ってました。 マナーの悪い人がいい人な訳がないでしょう。 |
161:
住民さんK
[2009-07-30 23:19:00]
私は車を持たないのでわからないのですが、赤のホンダストリームは2台いるそうですね。
どうでもよい情報ですが。 それより駅前に最近オープンした駅前のお好み焼き・もんじゃ焼のお店に行かれた方はいらっしゃいますか? 少し前の新聞にチラシが入っていたので、行ってみようかなと思いました。 |
162:
入居済みさん
[2009-07-30 23:38:00]
|
163:
住民Gさん
[2009-08-02 01:11:00]
もともと、車寄せのスペースは、車に乗降りする為のスペース。
駐車するスペースではないはずです。 正しい使用ができない現状が、長時間駐車につながる原因だと考えられます。 また、管理人不在時間中に、駐車場内の外来車用スペースに空きがあっても、使用できない場合があります。 この場合、車寄せスペースに長時間駐車するしかありません。 駐車場を契約されていても、屋上やその他の階に車を戻しても,荷物の量が多い場合の階段の昇り降り、駐車場内の道路での移動は、危険だと考えます。 そのような様々な現状により、車寄せのスペースに長時間、駐車することとなります。 特定の車種のお話が多いですが、その他、車種についても、長時間、駐車されているのを見かけます。 おたがい、察しと思いやりで、適度な駐車時間で、上手に使用していければいいのではないでしょうか。 長くなってしまいましたが、マンション内での自転車の盗難。 こちらのほうが、かなり重要な案件ではないでしょうか。 盗難件数がそこそこあるようで、掲示板などで、マンション内住民への注意喚起、厳格な対処についての意思表示など掲示していただきたいですね。 なんでしないんでしょうかね? |
164:
マンション住民さん
[2009-08-02 10:11:00]
管理人不在時間中に、駐車場内の外来車用スペースに空きがあっても、使用できない場合があります。
この場合、車寄せスペースに長時間駐車するしかありません。 との意見もありますが、その場合であっても100円パーキング等があるのですから、そちらを利用するべきだと個人的には思います。 自分の外来者のために他の住民の方にご迷惑かけてもいいということにはならないと思います。(そのような意図でおっしゃったのではないと思いますが。) また、荷物の出し降ろしについても30分もあればすむのではないかと個人的に考えており、現在の状況から考えては荷物の出し降ろしのみで置いているとは考えにくい状況と思います。 盗難がそんなに多いとはしりませんでした。情報ありがとうございます。 |
|
165:
入居済みさん
[2009-08-02 14:13:00]
赤いホンダストリーム、昨夜は車寄せスペースがうまってたので
シャッターゲート前のエントランス側の壁際に強引に駐車してましたよ。 そこまでするかって感じですね。多分この人には何度注意してもだめでしょう。 車寄せのスペースに長時間駐車している車は、大体決まった車が多いようですね。 夜間の駐車場の問題に関しては、やはりコインパーキング等に駐車するのがマナーだと 思います。 自転車の盗難が発生しているとは知りませんでした。 契約者以外の駐輪、決められたスペース以外での駐輪も発生しているみたいなので、 早急に対処してほしいですね。 ごみ置き場側の駐輪場の奥にずっと駐車している2台の自転車、一体誰のでしょうかね? あの自転車も盗難車なのでしょうか・・・ |
166:
マンション住民さん
[2009-08-02 14:38:00]
赤いホンダストリームの月額駐車料金と、1階(高い方)の月額駐車料金の差は
7000円以上あるかと思います。 3階が不便で頻繁に止めているのであれば、最初から1階を申し込むべきです。 最初は1階がかなり空いていました。 リスクを承知で安い3階を選んでいるのですから、それに従ってもらいたいですね。 |
167:
マンション住民さん
[2009-08-04 23:18:00]
これまで車寄せを利用できたためしがありません。
小さな子供がいるので車寄せで荷物を降ろして・・・と考えていても常に車がうまっている状態です。 やむなく洗車場を使用しています。 |
168:
マンション住民さん
[2009-08-08 06:33:00]
駐車スペースを希望者同士でトレードする仕組みがあってもいいかもしれませんね。
掲示板に「募集中:1F使用者です。3F希望」みたいに。 |
169:
マンション住民さん
[2009-08-08 10:43:00]
168さんの提案も良いと思います。
駐車場・駐輪場は個々に契約を結んでいるので、 掲示板と言うより管理人さんを通じて希望を伝える事になるのでは・・・ 駐輪場の希望を管理人さんに伝えて、空きがでたので借りた人もいます。 車寄せは色んな人が利用しているので、特定の車を非難するのも気の毒かな!? |
170:
マンション住民さん
[2009-08-08 15:35:00]
駐車場位置を変更することと、特定の車が長時間にわたって車寄せを
占有している問題とは関係ないと思います。 |
171:
マンション住民さん
[2009-08-09 02:41:00]
170さん、
そんなことわかってるって。 位置変更はそういう仕組みがほしいってことで、車寄せ占有対策じゃないよ。 |
172:
マンション住民さん
[2009-08-11 00:04:00]
再びホンダストリームのお話が上ってきたんだな~と拝見させていただきました。部屋番号や名前は、すでにご存知の方も増えてきたのではないかと存じ上げます。個人的ですが、私も名前・部屋番号・家族構成を把握している者です。交流はありませんが、こちらから拝見する限り、駐車スペースに関してのマナーの悪さのみではなく、日常生活において他の面でも常識に欠けるのでは?と思わざるを得ない光景を目の当たりにし、感じる次第であります。これはあくまでも私、個人的に捉えている感情で一人一人見方に違いのがあると思います。
|
173:
住民さんM
[2009-08-11 10:23:00]
赤いストリーム?二台あるのですか?
以前、問題になっていた時に見かけたのですがその時、その方は足を引きずっていたと記憶しております。 足が悪いんなら仕方ないのかなーなんて思ってましたが違う人かな? 個人的に気になるのは・・・、 ①ゴミ置き場の横に止めている車 ②洗車スペースに止めている車(そこが外来用スペースなのかな?) ③上の階の音(自分も出している可能性があるのであまり言えませんが・・・。) |
174:
住民Gさん
[2009-08-12 23:19:00]
洗車スペースと、ゴミ置場の前に、駐車したことがあります。
それぞれ時期は異なりますが、管理人の方から、駐車の許可をいただきました。 空きスペースを有効利用されていて、好感がもてました。 洗車スペースは、洗車予約が無い時に、ゴミ箱は、どこにも駐車できない時に。 と、それぞれ柔軟に対応されていたようです。 しかし、洗車したいときにできない。 ゴミ置場からでると、目の前に車の陰、外から入ろうとすると邪魔。 デメリットもありますよね。 それでも駐車できない時は、苦肉の策として、東側の道路に、切符覚悟でとめることが多いかな。。 コインパーキングも、近所に数カ所ありますが、いまいち距離がありますよね。 若かりし頃、じゅうえんパンチをコインパーキングでくらった経験があり、こわいです。 いろいろありますが、ちょこっとしたスペースに駐車させていただけたのは、ありがたかったです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
こういう話題で盛り上がるのは不本意ですが、約2年前のNO7以降の書き込みにもありますね。
まだやってるんですね。やれやれ。