所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田字向島760-2他(地番)
交通:JR横須賀線「新川崎」徒歩5分
総戸数:411戸
完成年月日:2008年01月
住民板の利用ルールについて
・話をする相手は、当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
・スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
・部屋番号や車のナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。
・争いを好む人はいません。腹がたっても、相手を蔑んだ態度・人格否定・ケンカ口調は絶対におやめください。
ご利用を頂く皆さまには、相手を思いやり、正しいマナーのもと有意義にご利用頂き、住民の皆さまで力を合わせて快適なマンションライフを過ごされることを、心より願っております。
【一部タイトルを修正と物件情報を追加しました 2013.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2008-10-05 20:44:00
シンカシティ レジデンシャルスクエア(SHINKA CITY南街区)その3
41:
マンション住民さん
[2008-10-24 10:41:00]
|
42:
住民さん
[2008-10-24 12:15:00]
>39さん
37です。参考になる意見ありがとうございます!確かに炒めものや焼きそばは箸を両手にもって屋台のように炒めると美味しく上手にできました〜♪熱伝導のムラは気づきませんでした。うちはティファールと 市販にしては機能がチープだと感じてましたが…場数踏んで上手く使いこなせるように頑張ってみます! |
43:
住民さん
[2008-10-24 12:54:00]
ええと、ティファールとマーブルコートの2種類を使っていますが、マーブルコートの方が良いみたいです。ティファールは電気を入れるとチキチキと金属音みたいなのがするのと熱伝導があまりよくないカンジがします。
|
44:
マンション住民さん
[2008-10-24 15:57:00]
>38さん
同感です。説明書に、焼き網に油を塗ってから使用するように書いてあったのでそうしていますが、 洗うときに油のベトベトがなかなか落ちなくて…。 なので、フライパンでも焼けるもの(切り身など)は、グリルを使わないことが多いです。 ネットで調べたら、使用前に原液のお酢を塗っておくと良い、とありました。 洗う際に汚れが落ちやすいんだそうです。 次回試してみます。 |
45:
マンション住民さん
[2008-10-24 19:37:00]
41さん
私も電車見るの好きです。 一番は成田エクスプレスかな。 ところで線路脇の道ですが、抜け道としてではなく、正当な使い方として交通量が増えると思いますよ。 まず、イニシアとステーションスイートの住民の人や車や自転車の出入り。 これだけで今の倍以上です。 そして、ステーションスイートの商業施設にも駐車場・駐輪場があるので、それらの利用者。 駅の跨線歩道橋を使用する人の正式なルートとしてもつかわれる事でしょう。 それから、まだどういった使い方をされるかは決まっていない交通広場への出入り。 雨の日とか、お迎えの車の待ち行列とか出来る事なども予想されますね。 なので、すいている道に慣れると後でまずいと思い、今のうちから駐車場から車を出す時は人通りがないかを注意する習慣をつけようと心がけています。 |
46:
マンション住民さん
[2008-10-25 00:43:00]
そろそろ富士山が見えそうな季節になってきました。
まだよく見えませんが。 このマンション群の建設で夢見ヶ崎近辺の復興を切に願います。もともと地元住民なので「夢見ヶ崎銀座」が10年20年前と比べてとても寂しくなったように思います。 淘汰といえばそうかもしれませんが・・・。 北街区から新川崎駅までの歩道橋は、当然屋根付き風よけ付きを期待します。 あの吹きっさらしの陸橋、雨の日風の日暑い日、何年行き来したことか、あれが出来ればと思うのですが、広告などのイメージ写真では既存の陸橋と同様に吹きっさらしのようなのが気になります。 たとえば、川崎駅のミューザから日航ホテルへJRをまたぐようなものだといいのでは、と個人的には考えてます。新川崎駅までの陸橋、横風すごいですからね。 |
47:
マンション住民さん
[2008-10-25 07:36:00]
46さん
跨線橋について今年の夏ごろに市の再開発事務所に問い合わせたことがあります。 「屋根つきになりますか?」と聞いたところ、 「まだ決定していませんが、鹿島田駅とマルエツの間の歩道橋と同じような感じにしたいと思います」 という回答でした。 とにかく、予定通り21年度末までにできてくれるといいですね。 |
48:
マンション住民さん
[2008-10-25 21:06:00]
本日ピカソ展を観に六本木まで行きましたが新川崎から湘南新宿ライン利用で28分でした。
快適ですね。 ところで皆さんに教えていただきたいのですが 我が家では浴室の鏡下の平らな部分に水が乾いたあとが白く残って浴室洗剤でもなかなか取れないのです。 うまくお掃除されている方お知恵を拝借できませんでしょうか。 よろしくお願いします。 |
49:
マンション住民さん
[2008-10-26 00:24:00]
48さん、ウチは入浴後に必ず壁面と浴槽周りを拭いてます。
特に鏡の下の黒い部分は他はともあれ、ここだけは必ず入浴後に水滴を取ってますよ。 洗濯機に入れる前のバスタオルや雑巾、ウチは車用のプラスセームを使ってます。浴槽には同じく洗車用のスポンジを、車のボディに悪影響のないものならお風呂場でもいいでしょうと思って。 それから乾燥を数時間すれば大丈夫です。 |
50:
住民さんA
[2008-10-26 20:16:00]
湘南新宿ラインを使うと、お台場も想像以上に近いですね。大崎からりんかい線利用すると、新橋からゆりかもめに乗るよりも断然早く着きます。休日の外出先の選択肢が増えました♪
|
|
51:
マンション住民さん
[2008-10-26 20:47:00]
|
52:
住民さん
[2008-10-26 21:29:00]
ついでに給湯のリモコンもさっと拭くといいと思います。
ディスプレイ部分に白い跡がつくと厄介でやたら古ぼけて見えます。 (過去の賃貸の経験から) |
53:
マンション住民さん
[2008-10-26 23:38:00]
私も駐車場から出るときは、車道よりも歩道に気をつけてます。
まだ車も人も通行量は少ないですが、人や自転車は車よりも無防備で弱いですから、より気をつけて事故になるのを避けたいです。 ところで、食洗機って皆さん普通にお使いだと思うのですが、わが家の食洗は大変よく臭います。下水と思われる臭いですが、入居当時からすごい臭いが排気口から出てきます。 皆様がお使いのものはいかがでしょうか?何か対策はあるのでしょうか? |
54:
マンション住民さん
[2008-10-27 23:21:00]
53さん
まずはメーカーのお客様相談室に電話してみてはいかがでしょうか? 食洗機は毎日使っていますが、下水のような臭いにおいがしたことはないです。 |
55:
住民さんA
[2008-10-28 00:19:00]
レジⅡですが、下水の臭いたまにします。でも食洗機では無く洗面所の辺りからですね。
53さんと関係あるのかな?今のところたまになので気にしていません。暫くは様子見ですね。 |
56:
住民
[2008-10-28 09:09:00]
うちはレジⅠですが、洗面所から下水のような臭いがします。掃除頻繁にしてるんですが…パイプ用の洗剤を使って様子を見てるところです。
|
57:
マンション住民さん
[2008-10-28 23:12:00]
皆さん、歯医者はどちらに行ってますか?
北加瀬、南加瀬、鹿嶋田方面にもたくさんあるようですが・・・ お薦めのところあれば教えて下さい。 |
58:
マンション住民さん
[2008-10-29 22:46:00]
53さん 各部屋についている丸い通気口は開けていますか?
我が家も入居当時、24時間換気をつけて通気口を開けて いなかったため、食洗機から下水の匂いがしました。 今のマンションは気密性が高いので通気口を開けていないと 換気する新しい空気を取り込めないため、排水口などから空気を ひっぱって来てしまうそうです。 |
59:
匿名さん
[2008-10-29 23:06:00]
南を分譲購入は価格面から正解だ!
|
60:
マンション住民さん
[2008-10-30 00:03:00]
54、55、56、58さん、53です。
皆さん、ありがとうございます。 54さんのおっしゃるとおり、メーカーへの問い合わせがベストかもしれませんね。 58さんからのアドバイスですが、通気口は全開状態ですし窓そのものも5〜10センチほど開けてることもあります。 食洗器が「洗い」状態のときはそれほどではないのですが、「乾燥」状態のときは排気口からシューシューとまともに下水の臭いが吹き出して来ます。 洗面や流しのように排水パイプがループ状になってないのかもしれませんね、ループの部分がないからいったん水溜りにならず、そのまま下の臭いが上がってきてるのかも??? |
貨物列車、かっこいい!
線路脇の道路は交通量がとても少ないからいいけど、
これから抜け道なんかにつかわれちゃうのかなあ・・・
ちょっと心配です。
歩道は、橋ができれば間違いなく歩行者の抜け道にはなるよね。