さあ行きましょう
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27777/
[スレ作成日時]2007-06-21 09:34:00
\専門家に相談できる/
芽吹きの杜ってどうですか★3
272:
入居済み住民さん
[2007-12-06 00:15:00]
|
273:
匿名さん
[2007-12-06 22:09:00]
自治会・・・役員になると確かに面倒臭いね〜
誰かを立てれば、誰かがへこむ。 皆が納得できる運営は、あるのかな?? 批判ばかりでなく、積極的に皆が参加すべきですよね。 公の場で意見を述べてこそ、賛同者も生まれ意見も汲み 入れられる。 それが分かっていても、中々できない・・・ 皆、ジレンマなんですよね。 街のイルミネーションが綺麗になって来ました。心が安 らぎますよね〜 これから街は益々拡大してきます。 皆で良い街を創りましょう! |
274:
購入経験者さん
[2007-12-07 03:41:00]
街づくりは始めが肝心ですね。
|
275:
入居済み住民さん
[2007-12-07 15:25:00]
確かに住居表示の回覧板を見たときにその議事録で「対案がないから」という言葉がかなりひっかかりましたね。
そもそも住民にアンケート調査を実施して自治会としての案はあったのではないでしょうか。とはいえ実際に動きが遅くなり対案とするのには時間的に無理だったのであればそういう説明があってもいいと思いますね。紙ベースの回覧だと情報の流通も遅れるのでもっと早く運営委員会の議事録等がまわる仕組みが欲しいなぁと思います。 自治会のWebサイトも見る限りほとんどログインしている人いないみたいですし・・・ あまり運営委員の人たちばかりに任せていてはいけないのかもしれないのかなと思うところもあります。 |
276:
入居済み住民さん
[2007-12-07 18:39:00]
でも、アンケートの結果が公表されたのはずいぶん前のことなんだよねー
|
277:
入居済み住民さん
[2007-12-07 21:27:00]
自治会の議事録遅いよねー、自治会HPやペーパー回覧共に
11月の議事録でさえ自治会HPに掲載されていない、どうなっているの? |
278:
購入検討中さん
[2007-12-18 00:40:00]
すでにお住いになっていて地元の事情をご存じの方にお伺いしたいと
思います。「芽吹きの杜」地域の開発に携わっているNPOについてです。 どなたか以下の数字を解読してくださいませんか(PDF注意)。 出典は「千葉県NPO情報ネット」なので、怪しい資料ではありません。 URL短縮サイトを経由したほうがよかったかな? http://www.chiba-npo.jp/katsudo_shiru/h_houkoku/pdfdownload.php?pageNu... http://www.chiba-npo.jp/katsudo_shiru/h_houkoku/pdfdownload.php?pageNu... 目的によるとはいえ、年間一億円以上の収入があるNPOというのはそう 多くはないと思いますが、坪井のNPOはこれだけの膨大な資金をどう運用 して、どう地域に役立てているのでしょうか。 法人になってそう長くない(のかな?)NPOにしては内部留保も相当ある ようですが、事務所維持費と役員報酬以外にどのような有意義な事業を 展開しているのか、興味があったのでお訊ねした次第です。 坪井地区を含めて現在土地を物色中なのですが、家を建てたら間接的に NPOに協力金を払うことになる、と聞いたので、現況や使途について、 あらかじめ知っておきたいと思いました。 地元の方、よろしくお願いします。 |
279:
入居済み住民さん
[2007-12-18 16:12:00]
質問。
一体何のために知ってどうするのでしょうか。 簡単に調べられるようなものでもないと思いますが、なぜ無責任に他人に「調べろ」と放り投げるのでしょうか。 地元関係ないんで、人に投げるよりもまず自分はどうやってどこまで調べたか教えてくださいな。 |
280:
入居済み住民さん
[2007-12-18 23:02:00]
NPO が立ち上げているホームページには、私も以前お世話になり、NPO の存在意義や活動自体は
否定する気は毛頭ありませんし、あの森林の状態からよくぞまあこの美しい町並み(!?)を 築かれたと、感謝しております。 しかし、以前、自治会館を建てるか否かの議論があったとき、回覧板に NPO が近々別の地域で 活動を行うのでもう頼れないから建設する必要がある,といった説明がありました。 そうなると、No.278で「購入検討中さん」が示されている資料が本当なら、大量の剰余金はどうなるのでしょうか。 資料の内容が正しいという前提で続けますが、これだけ多くの収入がありながら どうしてこの町会費はこんなに高いのか、このあたりは会計報告をみればわかるのかも 知れませんが、まだ、住み始めて1年たっておりませんので会計報告を見た事がありません。 どなたか簡単に説明して頂けませんか? NPO が得ている収入から我々が払っている町会費で払っているものは払えないものなのでしょうか?以上、素朴な疑問です。 |
281:
ご近所さん
[2007-12-18 23:39:00]
以前「美し学園」内で物件探しをしていたころ、複数の近隣不動産業者などから聞いた話ですが、NPOはハウスメーカーと地主との間の土地売買をほぼ独占しており、不動産仲介手数料を得ているということでした。
あれだけ広大な土地が短期間で動けば、(そしてその取引を独占できれば)それは凄い収入になったことだろうと思います。NPOの活動原資は、この収入かもしれませんね。 問題は、それが出資のように誰かに「説明責任を負う金」ではないことではないでしょうか。 NPOの金が効率的に使われる、または公益的に使われる保証がないと言い換えることも出来そうです。 私の考えが浅いのかもしれませんが、何か不透明な感じが拭えません、、、 |
|
282:
入居済み住民さん
[2007-12-21 19:29:00]
ほら、こうやって無責任に推測だけでわめくのとか、便乗して質問を放り投げる人間が出てくる。
ここで聞いてその回答を誰がどう検証するんだろうね。聞くほうの神経疑うよ。 |
283:
販売関係者さん
[2007-12-21 23:08:00]
私もNPOの不動産手数料の件は聞いたことがあり、あながち根拠の無い推測とは思えませんが。
|
284:
入居済み住民さん
[2007-12-21 23:14:00]
「ご近所さん」、情報ありがとうございます。参考になりました。
町内会の集会や会計報告のときに、少しでもこのあたりの金銭の流れが理解できればと思います。 |
285:
入居済み住民さん
[2007-12-27 18:29:00]
新しく出来た寿司屋さんに行かれた方いらっしゃいますか?
値段がかなり高いようなので躊躇しています。 美味しいのでしょうかね? |
286:
入居済み住民さん
[2007-12-29 06:55:00]
280さん
NPOと、自治会は会計上まったく関係ありません。 従って、NPOがいくら儲かっていようが自治会費が安くなるということはないと思いますよ。 278さんのNPO会計資料ですが、個人的には、オープンにすることでみなさんに活動が理解されるものと思いますし、良い街に導くためにも必要な活動と思っています。が、支出に「街づくり支援積立金」と「コミュニティづくり支援積立金」で計3000万円とあります。 「積立金」=いざというときのために使うお金 3000万×年数(当資料のみでは判断できませんが) 金額、使用目的等は当資料からは判断できませんのでなんともいえませんが、これが私には理解できない部分でした。 |
287:
入居済み住民さん
[2007-12-29 21:43:00]
法律上NPOは収益事業を行うことが認められています。
不動産仲介手数料で儲けているとしても、法的には問題ないのですが、問題は本来の事業、つまり「街づくり」にどのようにお金が生かされているのかでしょうね。 そして、NPOの理事は住民の選挙や推薦によって選ばれた人たちではないですから、どのようにしたら住民の意思に反する行動をとらないように監視できるかを考える必要があるのではないでしょうか。 自治会とNPOは協力し合いながらも、牽制しあうような関係であるべきと思います。 |
288:
入居済み住民さん
[2007-12-30 02:47:00]
286です
補足です。 理解できなかった部分ですが、「積立金」は役員の合意があれば、自由に使用できる部分です。 なぜ、「積立金」として計上しなければいけないか、何に使用したいかが不明な現状ではなんともいえないです。 もともと、NPOの活動地区として、当坪井町に特化した活動ではありません。以下参照 NPOの「活動対象地区」 ① 基盤整備が進められた一団の土地で、美しい街づくり・街並みづくりと街育て ②大規模跡地等で、複数の事業者や多くの住まい手の参加型による美しい街づくり・街並みづくりと街育て(コミュニティ形成)の推進が望まれる地区 ③既成市街地等で、建物の調和による街並み形成を図り、美しい街づくりと街育て(コミュニティ形成)の推進が望まれる地区 ④美しい街づくりの推進に向けて、複数の地権者の合意形成を図り、土地区画整理等の基盤整備を進めることが望まれる地区 *どこにも坪井町等の地名は含まれていません。 281さんの内容通りであれば、NPO等で、上記該当地域があれば、どんどん開発し、利益を享受できる仕組が形勢できるのではないでしょうか。個人的には、それは悪い事ではないと思います。 理事長が賢いだけです。 |
289:
入居済み住民さん
[2008-01-02 20:16:00]
285さん
鮨屋さんの件ですが、行ったら貸切とのことで入れませんでした。 ただ、その貸切の札が、まるで魚屋の手書きポップのように 赤字で走り書きの変な張り紙でした。 それを見て、あまりのセンスのなさにちょっと・・・ あと回転寿司ではないので、メニューを外に出す必要はないかと。 開店を期待していただけに、ちょっとがっかりでした。 外装を裏切り、美味しかったという方、教えてください。 |
290:
入居済み住民さん
[2008-01-03 22:36:00]
いちいち札なんかつっついて小うるさい奴だな。
こういうの見ると書く気なくなるわ。 |
291:
入居済み住民さん
[2008-01-04 09:16:00]
↑
行ったなら、もったいぶらずに教えてくださいよ。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
「じゃああなたがやれば。我々も忙しい中無理して運営しているのだから、こっちにしてみればその方が都合がいいのですよ。」
まさに声が聞こえるようだ。
しかし、民意を無視し、無言を決め込むそのさまは忙しさを盾にはできない。
「私物化している」
という批判もしばしば聞こえる。
「そうではないのですよ」
というのであれば、我々の納得のいく説明を運営委員はしなければならない。
しかしながら、現在の運営委員はどうもその辺は得意ではないようだ。
というか面倒臭いのだろう。