イニシア新川崎の住民専用掲示板です。
皆で意見交換をして、温かい住環境を築いていければと思います。
よろしくお願い致します。
所在地:神奈川県川崎市 幸区鹿島田字宮城野610番4他2筆(地番)
交通:横須賀線「新川崎」駅から徒歩6分
※平成21年度には徒歩3分(新川崎地区地区計画(平成21年度完了予定)に基づく歩行者専用通路及び駅前広場等の整備後には徒歩3分になる予定です。専用通路から駅前広場に降りる時間は含まれません。)
[スレ作成日時]2008-03-14 06:56:00
イニシア新川崎 住民板
125:
契約済みKさん
[2008-07-14 01:31:00]
|
||
126:
契約済みさん
[2008-07-14 11:40:00]
118さん、他のみなさま、早速のご対応ありがとうございます。
安心致しました。 122さん、写真をありがとうございます。 出来上がりガ本当に楽しみです。 125さん、お知らせありがとうございます。 早速見てまいりました。まさにこれから伸び行く街ですね。 マンションの完成と同時に街の成長も楽しみです。 |
||
127:
契約済みさん
[2008-07-14 16:59:00]
現場見学会ってやらないのでしょうか?
レジデンスザ武蔵小杉ではやったと聞きましたが。 |
||
128:
契約済みさん
[2008-07-15 22:42:00]
先日頂いた今後のスケジュールに、現場見学会は予定には入っていないようですが、私個人としては行って欲しいですね。
素人ですし現場を見ても何も分からないと思いますので、確認と言うよりは、見てみたいという好奇心です。 工事のスケジュールに余裕があれば、、、という前提ですが。。。 レジデンス ザ 武蔵小杉では、どのようなタイミングで見学会をやられたのでしょうか? |
||
129:
契約済みさん
[2008-07-16 21:33:00]
>118さん
ご報告ありがとうございます。安心しました。 検討板に残戸数について触れられている書き込みがありました。 契約してしまうと届かない情報もあるんですね。 良いお部屋がまだ残っているのが意外でした。 最上階、予算があったら移りたいくらいです(笑)。 現場見学会についての話題が出ていますが、おととし 別エリア別会社の物件を購入した会社の同僚に聞いたところ そういうものがあったと言っていました。 素人とはいえ、自分の目で構造を確かめられるチャンスなので できれば開催してほしいです。 |
||
130:
契約済みさん
[2008-07-21 01:48:00]
今日のイニシア新川崎です。
見に来る方が結構増えてきました。 現時点で、中に入れると嬉しいんですが♪ ![]() ![]() |
||
131:
契約済みさん
[2008-07-21 01:50:00]
駅側のバルコニーは、18階までガラスがはまっていますね♪
駐車場に洗車が出来る所があると良いんですが。 ![]() ![]() |
||
132:
匿名さん
[2008-07-21 10:29:00]
参考までにレジデンス・ザ・武蔵小杉の現場見学会。
レジは引渡しが9月下旬で、その前年の12月に行いました。 ちょうど最上階24階に到達するかしないかぐらいだったと思います。 コンクリートむきだしで、配管等がまだの部屋、二重床の構造が わかる間仕切り中の部屋、内装中で、壁紙やコンセントをやっている部屋 の3部屋を上から順番に見ました。とても安心できました。 (あと、自分の部屋のコンクリート検査のデータも見せてもらえます。) ただレジの場合は、契約した時から現場見学会開催の説明は受けていたので、 最初から説明がないとないかもしれませんね。 おもしろかったのは、電車の騒音でした。上の方の二部屋(コンクリート むき出しと間仕切り中の部屋)では、ドン引きするぐらいうるさかったですが、 最後の部屋で内装が入って、窓が閉まると問題なくなったこと。 当たり前と言えば当たり前ですが、今の遮音構造は凄いなと思いました。 参考まで。 |
||
133:
契約済みさん
[2008-07-21 18:14:00]
昨年の契約会のときに現場見学会は
検討すると言ってたのですが・・・ レジデンス・ザ・武蔵小杉より坪単価高かったのに サービスレベルは低下ですか!? がっかりです・・・ |
||
134:
契約済みさん
[2008-07-21 21:42:00]
現場見学会についてのカキコありますが。どなたか担当の営業さんか、
コスモスカフェ記載の問い合わせ窓口に連絡された方いらっしゃいますか? 営業さんも掲示板見てるとは思いますが、本当に希望されるのでしたら、 直接問い合わせして実現を働きかける方が実現可能性あると思うのですが。 |
||
|
||
135:
住民でない人さん
[2008-07-23 01:10:00]
は〜〜〜〜い!
|
||
136:
契約済みさん
[2008-07-23 18:49:00]
皆さん現場見学会の要望を出しましょう!
|
||
137:
周辺住民
[2008-07-24 01:52:00]
線路側のバルコニーの覆いがとれて、建物のデザインがはっきりわかるようになりましたね。
シンプルだけど、工夫されてていいデザインだと思います。 私は別物件の住民だけど、皆さん入居されたらご近所になるので、よろしくね! |
||
138:
契約済みさん
[2008-07-24 21:59:00]
質問です。バルコニーの窓に網戸があったでしょうか?
MRに3回も足を運んだのにうっかり見逃しました。 ハイサッシなので、もしかしたら付いていないのではないかと心配です。 ちなみに廊下側の窓も覚えていらっしゃる方がいらっしゃいましたら よろしくお願いします。 |
||
139:
契約済みさん
[2008-07-24 22:12:00]
|
||
140:
契約済みさん
[2008-07-24 22:13:00]
二重サッシ側には網戸が付いていたような気がします。
担当営業に確認してください。 現場見学会の要望もついでにお願いします。 |
||
141:
契約済みさん
[2008-07-24 22:29:00]
>140さん
早速のレスありがとうございます。 そうですね、営業の方に確認してみます。 >現場見学会について 自分も希望を出そうかと思ったのですが、 レジデンス武蔵小杉の方の例を見ると、随分と早い段階で行われていたようですね。 よくわからないのですが、見学対象となる部屋は未契約の部屋じゃないと 難しいのではないでしょうか。 現段階ですでに残り1割以下となっているようですし、なんとなく実現が困難なような 気もするのですが…。どうなのでしょうね。 |
||
142:
匿名
[2008-07-25 12:06:00]
ホームページのプランを見ると、残り4戸なんですかね!?
もう先着順になっていましたし。 現地見学会は無理だと思います。 内覧会まで見れないと聞きました。 |
||
143:
契約済みさん
[2008-07-25 21:19:00]
|
||
144:
契約済みさん
[2008-07-25 21:50:00]
いよいよ駅側のシートが外されて、全体像が見えてきましたね。
シンプルで、とても良いデザインだと思います。 残戸数は、9割方完売しているそうです。 ![]() ![]() |
||
145:
契約済みさん
[2008-07-25 21:52:00]
若干駅側からですw
![]() ![]() |
||
146:
契約済みさん
[2008-07-26 00:57:00]
144&145さん
お写真ありがとうございます!! 近くに住んでいるわけではないので、マンションの写真が見れて嬉しいです! かっこいいですね〜!! 大きすぎてマンションっていうより、企業ビルみたいにみえます。 |
||
147:
契約済みさん
[2008-07-29 11:43:00]
144&145さん、写真のupをありがとうございます。
146さんの仰るように企業ビルのように見えるシンプルなビル そんな中にあって明るい吹き抜けのある中庭の存在。 早く見てみたく本当に楽しみです。 |
||
148:
契約済みさん
[2008-08-04 11:16:00]
担当者の方のblogで最近のイニシア新川崎の写真がupされていますょ。
ついに全貌が明らかになりました♪w 今週末行ってみます♪ |
||
149:
入居予定Hさん
[2008-08-04 14:06:00]
東側に続いて西側も足場が外れていよいよ全貌が明らかになってきた感じがします。
駐車場も足場こそあれ、骨組みは完全に出来上がってますしね! |
||
150:
契約済みさん
[2008-08-05 15:07:00]
現場見学会に付いてですが、担当の方に伺ったところ、その予定はないそうです。
中の写真が取れ次第、担当者のblogにupして下さるそうですが。 また、残戸一桁だそうです。あと少し!! 新川崎駅の陸橋から、鶴見の花火大会が見られるそうですね。 来年が楽しみです♪ |
||
151:
入居予定Hさん
[2008-08-05 15:16:00]
鶴見の花火が見えたとブログに書いてありましたね。
方角からして見えるのはマンションの西側と南側からでしょうか。 東側からは六郷土手の花火が見るんじゃないでしょうか? 今年も8/15に行われます。 |
||
152:
契約済みさん
[2008-08-05 17:20:00]
東側入居予定です。
現在横浜駅西側に住んでおり、みなとみらいでの花火大会の日は前のビルに遮られ、 大音響ばかりでその姿は見えず、虚しい思いをしております。 部屋は北側にも面しておりますので、六郷土手の花火、きっと見えますね。楽しみです♪ |
||
153:
契約済みさん
[2008-08-05 23:03:00]
新川崎は多摩川も近いし、横浜(というか海)にも近いので色々な方角で行われる
花火大会が見られるようですね。 考えていなかっただけに、来年の夏が楽しみです。 >150さん 現場見学会についてのご確認、ご報告ありがとうございました。 担当者ブログで中の様子もレポートいただけるとのこと、今後が楽しみです。 その担当者ブログに新川崎の夜景の様子がアップされていました。 東側〜南側の中層階から写されたものかな? 北側も武蔵小杉の夜景が綺麗でしょうね。 できれば西からの風景もよろしくお願いしますw>ブログ担当者さま |
||
154:
契約済みさん
[2008-08-06 09:02:00]
外壁も取れ、入居が楽しみですね。
駐車場の件ですけど、 戸数に対し80%とのことですが、 現在の希望数はどれくらいでしょうか。 以前に担当の方が「アンケートでは65%くらいですね」 と言っていたのですが、 実際のところはどうなのでしょうか。 車が大きいため、2階以上が微妙なところです。 みなさんは、駐車場の申込みはしますか? |
||
155:
入居予定Hさん
[2008-08-06 16:16:00]
私は153さんが書かれているブログの夜景写真の左端くらいに住んでいますw
六郷土手の花火は羽田空港との位置関係上、あまり高く打ち上げられないそうです。 だから逆に低い分だけ臨場感があります。 私も一度、河川敷で見た事があるんですが、真上で炸裂している感じがしますよ。 我が家も東側なので、六郷土手の花火を楽しみにしております。 >154さん 我が家は駐車場申し込みます。 私が車通勤、嫁が電車通勤という条件を満たすべくイニシアを選びましたので。 ウチは小さい車なので停められれば何階でもいいんですが… 最上階は屋根無しなので、出来ればそれ以外がいいなぁとは思ってます。 |
||
156:
契約済みさん
[2008-08-07 07:31:00]
|
||
157:
契約済
[2008-08-08 18:08:00]
コスモダイレクトのエレベーションによると、検討可能住戸は
残り4つなんでしょうか? 完売も近いですね!! http://www.cosmos-direct.jp/do/mnsNew/elevation?objCd=A02105&bldCd... |
||
158:
契約済みさん
[2008-08-08 20:00:00]
157さん、情報をありがとうございます。
このご時世にこの結果、嬉しいですね。 4戸は、決して残り物というのではなく、そこに丁度需要がある方と 上手くマッチするご縁があると良いですね。 駐車場は申し込みます。最上階でなければどこでも。 |
||
159:
契約済みさん
[2008-08-09 22:05:00]
検討板にて、工場からのニオイがって書込みがありますが、
(ネガキャンのようにも思えますが…) 実際のところどうなんでしょうか? あまり頻繁に現地へ行けないので、 ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示下さい。 |
||
160:
契約済みさん
[2008-08-09 23:00:00]
今日イニシア新川崎へ行ってきましたが、においは全くわかりませんでした。
単に疎いだけかもしれませんが; まぁそんなに強烈なにおいなら、気が付くと思いますけど...。 工事車両の排気ガスではなくて、工場ですよね? ん〜〜〜@@@ やはり記憶にありません; それを忘れさせてくれる写真をupしておきますね♪ めっちゃ綺麗でびっくりしますょ♪ 今度、新川崎駅側から撮ってきますね。 ![]() ![]() |
||
161:
契約済みさん
[2008-08-09 23:12:00]
今日も現地に行ったけど、臭いは気になりませんでした。
工場と言っても、バスやトラックの製造で 化学薬品や肥料、製紙などではないから 果たしてそんなに気になる臭いがするんでしょうか? それに、臭いなら風向きで 近隣一帯影響受けてるんじゃないかな、と思ったり。 |
||
162:
ご近所
[2008-08-10 02:01:00]
おいおーい
あいてにすんなー 最近この辺いったいを荒らしてる おそらく同一人物だぞ |
||
163:
入居予定Zさん
[2008-08-10 07:57:00]
御無沙汰しております。
売れ行きも順調そうで左団扇で過ごしております。 度々、写真や情報を提供してくださいましてありがとうございます。 マンションの全貌が見えるようになって、更に期待を募らせています。 今度、近くを訪れたら是非立ち寄ってみようと思います。 においの書込は同一人物が自作自演を装って書いてそうですね。 シンカ板にも同じネタで出没しているようでした。 匿名だからって好き勝手書く人がいるので、162さんが言うように 基本的に否定的な書込はまずは愉快犯だと思ってスルーした方がよいでしょう。 |
||
164:
入居前さん
[2008-08-10 09:51:00]
私も気なりますが、161さんが行かれたのは週末ですよね。
平日、工場が稼働している時間帯はどうなんでしょう? 確認している方いらっしゃいますか? MRや現地はほとんど週末だったもので。 |
||
165:
契約済みさん
[2008-08-10 21:29:00]
160さん、写真のアップをありがとうございました。
すっきりと素敵です。 においの件 私は平日に見に行くことが多かったのですが、気になることはありませんでした。 鈍感なのかもしれませんが。 当初担当の方から、工場へは何度も足を運び見学等も含め確認された際のお話を伺いました(正確な記憶ではありませんが)。当該箇所は水を吹き付ける最終の洗浄段階の場所であるので(水蒸気等が発生?)匂い等の発生に関してはそれ程危惧することはない、と、確かそのようなお話で納得した記憶があります。 |
||
166:
契約済みさん
[2008-08-11 01:11:00]
検討板は賑やかになってきましたね。
においの次は、値引きの件で盛り上がっています。 担当営業は、絶対に値引きしないって断言していたけど 実際のところは、どうなんでしょう? オプションなどのサービス位はやったんでしょうかね? |
||
167:
契約済みさん
[2008-08-11 01:16:00]
出張で新幹線乗ったら、見えるんですよ、このマンション!
地区のランドマークとまではいきませんが、『新幹線から見えるマンション』は 何となく嬉しい様な・・・ 自分の部屋からは見えることはないと思いますが、上層階は新幹線が走っているのが 見えるということですね。新川崎という土地柄であっても、都心に住んでいる感覚が 味わえるのかもしれませんね。ゲームのA列車で・・・のような感じですかね? あと4ヶ月くらいで、鍵もらえますね。本当に楽しみです。 |
||
168:
入居予定Hさん
[2008-08-11 15:59:00]
|
||
169:
契約済みさん
[2008-08-11 16:08:00]
いつも新横浜発着の西行きばかりで、
新幹線が見えることは知りませんでした。 楽しみが又1つ増えました♪ |
||
170:
契約済みさん
[2008-08-11 17:19:00]
鹿嶋田の駅から見えるんですが、最初はわかりませんでした(笑。
何だあのでかい建物わって思っていたら・・・イニシアでした。 ばかですねw 新幹線楽しみです♪ |
||
171:
契約済みさん
[2008-08-12 13:16:00]
駅前のロータリー付近から。駐車場も外枠はほとんど出来てる感じです。
![]() ![]() |
||
172:
契約済みさん
[2008-08-12 13:23:00]
少し傾いちゃいました。線路の先が武蔵小杉のタワー群ですね。
![]() ![]() |
||
173:
契約済みさん
[2008-08-12 16:52:00]
171さん、写真のアップをありがとうございました。
ここに明かりが入り、更に輝く様子を想像して、またワクワクしています。 家具もほぼ決まり、次は西日に備えてバーチカルブラインド検討中です。 |
||
174:
契約済みさん
[2008-08-12 17:01:00]
皆さんフロアコーティングはどのようにお考えですか?
コスモスモアはすこし高すぎるので、その他の業者にお願いするつもりです。 そもそもコーティング自体必要ないのでしょうかねぇ |
||
175:
契約済みさん
[2008-08-12 19:25:00]
>フロアコーティング
我が家はオプション発注です。 当初はネット上を巡り色々と調べました。結局ベストな回答というのはなく、皆さんそれぞれ。 コーティングの効果に関しても、人それぞれ感じ方も違うようで、一概に絶対必要かどうかは結論でませんでした。 オプションは自前より高いが、入居時に整っていることが利点 後はその家庭にとっての必要度合いと価格差との兼ね合いで自分なりに決めるしかないと。 我が家のコーティング選択は しないのは不安、つけておいた方が無難だし綺麗そう。結果に期待。 オプション選択は、入居時にはなるべく整えておきたいという思いと、家具等設置後の業者の出入り作業が億劫なのとで、価格差には目を瞑りました。 無用に贅沢する必要もありませんし、実際全てに贅沢ができる訳ではありません かける所にメリハリをつけ、何に重きをおくのかでそれぞれご家庭の結論が出られるかと思います。174さんのご家庭にとって良い結論が出ますように。 長々と失礼致しました。 |
||
176:
契約済みさん
[2008-08-12 21:53:00]
171さん、写真ありがとうございます。
駅や線路からの眺めがどのような感じなのか知りたかったので、 非常に参考になりました^^ 他の方の書き込みを拝見すると、意外な路線からもこの建物が見えるようですね。 オプションに対する基本的な考え方は、175さんがおっしゃるとおりだと思います。 我々の場合もフロアコーティングに関しては、後からの手間を考え価格差に目を 瞑って発注ですが、窓に貼るフィルムについてはまだ検討中です。 正確に言うとフィルムを貼ることは決めているが、オプションで取り扱っているのとは 別のメーカーの評価が高いようなので迷っているというか。 いろいろ悩みますね。 |
||
177:
契約済みさん
[2008-08-13 03:00:00]
我が家はフロアコーティング、窓フィルム、バルコニータイル、浴槽コーティングをします。
すべて外部発注です。 友人の身内の方が利用された業者なので信用できました。 友人とその身内の方は同時期にマンションを買われ、 友人はフロアコーティングをしなかったそうですが、 築4年たった今、その差がはっきりと出ているそうです。 もちろんマンションが違うので床材も異なるでしょうけど。 外部発注にしたので、イニシアのオプション見積額を参考に値切りました。 かなり安くなったので浮いたお金で家具を買います。 我が家はキッチンの食器棚(壁に作り付け)をどの業者にすべきか迷っています。 食器棚は皆さんどうされるのでしょうか? |
||
178:
入居予定Zさん
[2008-08-13 10:01:00]
写真のアップありがとうございます。
光の当り具合によってまた雰囲気が変わってきますね。 こんなところに住めるかと思いながらワクワクしています。 今週末に近所を通るので見て来ようと思います。 オプションはフロアコーティング、水廻りコーティングを申し込みました。 選択の観点としては175さんがおっしゃる内容とほぼ同様です。 大手の業者だと値段はオプションとどっこいでしたし、 安い業者は不安要素があったのでやめました。 177さんのようにオススメの業者がわかればそちらにしたと思いますが・・ 食器棚はSTEP2で頼みました。マンション備え付けの方が 部屋に合わせてつけてくれるので、それがいいかなと申し込みました。 ちなみに我が家は車を所有していませんので駐車場は使いません。 車を所有しない家庭は他にもいらっしゃると思いますので 1家1台は駐車場を確保できるのではないでしょうか。 このマンションなら駅近なので車なしで問題なくすごせると思ってます。 シンカにスーパーが入れば、更に便利ですね。 |
||
179:
契約済みさん
[2008-08-13 18:39:00]
毎朝通勤で鹿島田から歩いて新川崎駅まで行っています。
通勤途中に私も現状撮影できたらアップしますね。 私はオプッションは、フロアコーティングと エコカラットとビルトインタイプの食洗器、食器棚をお願いしました。 入居時に終わっているといことで 後からフロアコーティングなど面倒だし、12月の入居なので いろいろ忙しいとおもって。 シンカにできるスーパーはもうきまっているらしいです。 イニシアに入る商業施設が気になります。 |
||
180:
契約済みさん
[2008-08-13 21:00:00]
>シンカにできるスーパーはもうきまっているらしいです。
そうですか! もしおわかりになりましたら教えてください。 1Fの店舗、気になりますね。 以前の書きこみで要望の多かった本屋はいいですね。 個人的には神戸屋キッチンなどのベーカリーもありがたいのですが、 食品関係はクリアしなければならないことが多いので難しいかな。 |
||
181:
契約済みさん
[2008-08-14 01:07:00]
SHINKAに入るスーパーですが、サミットという噂を聞きました。
あくまでも噂です。 違っていたら申し訳ないです。 |
||
182:
マンション住民さん
[2008-08-14 10:48:00]
サミットの噂は、隣の隣の陸橋のとこに今年の冬開店するサミットのことじゃないの?
|
||
183:
契約済みさん
[2008-08-14 22:54:00]
サミットは江ヶ崎のゴールドクレストの商標施設に入ります。
近所に住んでいる人がサミットのパート募集のチラシが入っていたと話していたので、 確かだと思います。 ちなみに、江が先の商業施設にはサミット・しまむら・島忠が入るそうです。 秋完成予定で歩道も整備されるため自転車で買い物も可能です。 シンカ商業施設完成まで重宝しそうです。 |
||
184:
契約済みさん
[2008-08-15 21:03:00]
SHINKAに入るのは、イトーヨーカドとの噂もあるようです。
妻の会社が知人から聞いたそうです。 |
||
185:
入居予定Hさん
[2008-08-16 00:35:00]
一時期、新川崎駅と鹿島田駅を結ぶ道(セブンイレブンの脇から入る路地)に
イトーヨーカドー系のスーパーが出来る様な張り紙が貼ってあったんですよねぇ。 結構前の話ですが。 それと同時期に私も知人から「シンカ南工事の際に工事関係者から 商業施設にはヨーカドー系のスーパーが入る予定だと聞いた」という話を聞いたので、 張り紙と併せてそうなんだろうと思ってはいたんですが。 (当時はマンション購入意思が無かったので話半分に聞いてたんですけどね) 現在でもシンカ側から公表されないというのも不自然ですしね。計画頓挫かな? それとも上で出ている江ヶ崎跨線橋のサミットとの関係で表沙汰にしないのかな? |
||
186:
入居予定Zさん
[2008-08-16 10:03:00]
シンカ側から公表されないのは、どのスーパーマーケットが入るか正式に確定していないからではないでしょうか。
まだシンカモールの建物すら完成していませんし、私は特に不自然とは思っていませんよー シンカのホームページにはシンカモールにスーパーマーケットが入ると明示されていますので、その点は心配の必要はないと思っています。 何のスーパーが入るのか楽しみですね。 |
||
187:
入居予定さん
[2008-08-17 01:15:00]
ヨーカドー系列のスーパーというと、
「ヨークマート」か「ザ・ガーデン」でしょうか? 立地から言うと前者かなぁ。 |
||
188:
入居予定Zさん
[2008-08-19 07:47:00]
先週土曜日にマンションを見てきました。
こちらは西側からの写真です。 ![]() ![]() |
||
189:
入居予定Zさん
[2008-08-19 07:48:00]
下から見上げるとこんな感じです。
東側からです。 ![]() ![]() |
||
190:
契約済みさん
[2008-08-19 14:49:00]
>188-189さん
写真UPありがとうございます!かっこいいですね!! 引渡しまであと4ヶ月なんですね。 我が家はこれから家具や家電を探そうと思っています。 イニシア新川崎ホームページのTOPIXにwHタイプの18階南側バルコニーから 撮影した花火の写真がUPされていました。とても綺麗ですよ! |
||
191:
契約済みさん
[2008-08-19 21:13:00]
先週、金曜日の夜にイニシアに行った時に花火を見ることが出来ました。
道路からでも見ることが出来たので、楽しみです。 その時に写真を撮ったのですが、どう見ても民家が激しく燃えているようにしか見えなかったので、 upは止めておきますw 要望があればupしますがw |
||
192:
契約済みさん
[2008-08-19 21:14:00]
お隣のSHINKAでは、駐車場荒らしの被害が結構出ているようですが、
同じような駐車場であるイニシアも、間違いなく被害が出そうです。 ちょっと気になります。 ※駐車場代がシンカよりもちょびっと高いので、もちっと安くなって欲しいです。 |
||
193:
契約済みさん
[2008-08-19 21:33:00]
188-189さん
写真ありがとうございます。楽しみですね〜。 そういえば第3回のオプション会の案内が着ましたね。自分はカーテンは 内覧してから決めたいなあと思ってるんですが、皆さんどうされてます? 191さん 燃えてる民家を是非(笑 192さん SHINKAの駐車場はチェーンロック、イニシアはシャッターなので、 あちらよりは安心みたいですよ。 賃貸だったら駐車場代安いに越したことないんですが、分譲だと修繕費を 駐車場代で回収するか、修繕積立金で回収するの違いなのでSHNIKA さんと同じ設備なら負担額は同じ位になってるはずですよ。同じになって ない場合は修繕時が怖いです…。 |
||
194:
契約済みさん
[2008-08-19 22:00:00]
>No193さん
ご要望の民家全焼です(爆笑) 普通に花火を撮っただけなんですが; 携帯で撮ったら、こんなんなっちゃいました。 写真を拡大しても縮小しても、民家が燃えているようにしか見えませんw ほんとに綺麗な花火だったんですょ。 ![]() ![]() |
||
195:
193です
[2008-08-19 23:59:00]
194さん、どうもありがとうございます。
ほんと、民家炎上してるみたいですね(笑 来年はベランダから花火眺められるかな、楽しみですね♪ |
||
196:
契約済みさん
[2008-08-20 10:51:00]
188,189さん
写真のアップをありがとうございます。 スタイリッシュですね、そして空だけの背景、その開放感が今から楽しみです。 194さん 花火炎上^^の写真アップ、ありがとうございます。 春はさくら、夏は花火、冬は富士山の雪が見られるでしょうか♪ 193さん 実際の光の入り方とか、明るさとか雰囲気とか分かってからの方が選択し易いので 我が家も内覧会後に決めたい事多いです。 カーテンは特にそうですね。内覧会に業者の方を同行することも考えています。 |
||
197:
入居予定Zさん
[2008-08-21 08:16:00]
花火は道路からも見えるんですか。
それはすごいですねー花火の写真って本当に撮るのが難しいですよね。 私もなんどか試したけど上手に撮れません; カーテンは内覧会か入居した後に、部屋を見ながら決めます。 他の家具も含めて入居後にそろえる予定です。 実際に住んでみないとサイズとか色がどんなのが合うかわからないので・・ 残り2戸になって完売まであと少しという感じです。 続けて写真をもうひとつアップします。エントランスはまだ工事中のようです。 どんな風に仕上がるかたのしみです。 ![]() ![]() |
||
198:
契約済みさん
[2008-08-21 10:53:00]
197さん、再度写真のアップをありがとうございます。
これに緑が沢山加わると更に嬉しいですね。 吹き抜けも楽しみです。 カーテンも家具も入居後に揃えられるとのこと、(私としては)それが理想です。 きっと納得の行く仕上がりになられることと思います。 我が家はせっかち夫の希望で入居時には全部揃えることにしました。 床の色は直感で決めましたが、それが家具の選択に随分と影響してます。 置いてみるまで分からないという感じで・・どうなることやら、です。 |
||
199:
契約済みさん
[2008-08-21 14:32:00]
薄々気づいてはいたんですが・・・吹き抜けだと、台風の時、激しく濡れちゃいま・・・すよね?w
雨の日は、屋根が閉まると良いんですが。 まぁ、そうそう吹き抜けの部分を歩くことも少ないかな? |
||
200:
契約済みさん
[2008-08-21 21:39:00]
皆さん、いろいろな写真をありがとうございます。
植栽に関して欲を言えば、エントランス前にできた道路側にも欲しいところですが ここは川崎市の管轄だから難しいかな。 >薄々気づいてはいたんですが・・・吹き抜けだと ということは東側に入居のご予定ですか? 自分もここのパンフレットを手にしたときに気づきました。 たしかに台風のときなどは傘が必要かもしれませんが、 この中庭スペースがあることで、東西どちら側の住戸も自然の風を 取り入れることができるので良いかなと思っています。 個性的というか独創的な構造なので、実際にどのような感じになるのか 内覧会が楽しみです。 その前に、担当者ブログでアップしてくれることを期待しつつ…。 |
||
201:
契約済みさん
[2008-08-22 00:58:00]
私は東側なのですが、一つ疑問点があります。
モデルルームのeOタイプにもありましたが、 廊下側にバルコニー(2)ってあると思いますが、なんのためにあるのでしょうか? |
||
202:
契約済みさん
[2008-08-22 19:06:00]
ウチも東側ですが、アルコーブしかないのでよく見ていませんでした^^;>廊下側のバルコニー
図面を見たところアルコーブともつながっていないし、マイスペースのように外側から 入れる感じでもなく、家の内側からしか出られないから専用使用して良いスペースってこと でしょうね〜。この部分の柵はどうなるのかなーとか、ウチには無いのに気になります(笑) 昨日、現地に行って写真を撮って来ました。 武蔵小杉を背に、撮って見ました。スカイラウンジはちょっとせり出していました。 西側・北側はあまり枠が無い感じで、すーっとガラス張り。 入居は東側なんですが、ラウンジに行けば以前話題になっていた鶴見の花火が見られるかも♪ と楽しみになりました。 ![]() ![]() |
||
203:
シンカ南さん
[2008-08-24 18:01:00]
冬には入居ですね。おめでとうございます
隣人としてよろしくお願いいたします。 一階の店舗にも期待しています♪ 小学生(市立・日吉小)がいらっしゃると、 いわゆる子供会みたいな登校班というものがご一緒になります。 よろしくお願いいたします。 公園がちょっと・・という以外はなかなか◎な新川崎ですよ! |
||
204:
契約済みさん
[2008-08-24 19:43:00]
>197,202さん
写真掲載ありがとうございます! >シンカ南さん こちらこそよろしくお願いします。 シンカ北の商業施設で会うかもしれませんね。 イニシアの1Fの店舗についてですが、歩行者専用跨線橋ができるまでは テナント料が設定できないとの話しを聞いた様な・・・ 気長に待つしかないですね。 |
||
205:
契約済みさん
[2008-08-24 19:44:00]
シンカ南さん
温かいお声かけをありがとうございます こちらこそ、よろしくお願いいたします。 我が家の子供達はもう小学校は卒業しておりますので、登校班は関係なくなりましたが、 楽しいお子様方の声に朝から元気をいただけそうです。 >公園がちょっと・・という以外はなかなか◎な新川崎ですよ! 嬉しいです。楽しみにしております。 |
||
206:
契約済みさん
[2008-08-24 19:47:00]
205です。追記です。
202さん、写真をありがとうございます。 写真に我が家の部屋も写っておりました。枠がない感じでガラス張りとのこと、 楽しみが増しております。 |
||
207:
契約済みさん
[2008-08-25 08:04:00]
>203さん
一緒に新川崎を盛り立てていきたいものですね。 よろしくお願いします。 公園がちょっと・・とのことですが、 夢見ヶ崎公園って何か問題でもあるのでしょうか? 我が家には現在、夢見ヶ崎公園の倍はある公園のそばに住んでいて、 今の街から離れがたいくらいなのですが、 新川崎には夢見ヶ崎公園があるから、まぁ、いいかって感じで妥協しました。 なのに夢見ヶ崎公園の見学は一度もしないまま契約してしまいました。 現状について情報を入手できれば嬉しいので、そのお言葉の意味を教えていただきたいです。 |
||
208:
私もシンカ南です
[2008-08-25 08:37:00]
毎日スタイリッシュな外観をうらやましく思いながら、
イニシアももうすぐだなと思い、眺めています♪ 皆様、どうぞ宜しくお願いします。 新川崎の立地は本当に便利です。 結婚して別の地に引っ越したのですが、新川崎の立地の良さが忘れられず、 戻ってきてしまいました(笑) 駅前は殺風景ですが、横浜や東京、新宿などにダイレクトアクセス、 しかも川崎も鹿島田からすぐ、もしくはバスで15分で本当に便利です。 我が家はまだ子どもがいないので、休みの度にあちこち行ってます。 駅近だと家をでるのも億劫じゃないですね。 207さん 夢見ヶ崎公園ですが、私は好きですよ。 私自身、日吉小学校の卒業ですが、授業で行ったりもしました。 小さいですが、レッサーパンダやペンギンなどもちゃんといます。 たぶん203がおっしゃる公園は、純粋な公園という意味だと思います。 確かに大きい公園はあまりないかもしれません。 イニシアの1階の店舗、何が入るのか楽しみです。 シンカモール完成までまだまだなので・・・。 ちなみに、今は鹿島田のマルエツか南加瀬のサミットまで行ってますよ♪ |
||
209:
契約済みさん
[2008-08-25 10:08:00]
207です。
>208さん ご近所さんとしてよろしくお願いします。 我が家もまだ子供はおらず、ベビ待ちです。 ぜひ仲良くしていただきたいです。 我が家も毎週土日とも外出しています。 小さくても動物園がそばにあるって、大きな魅力だと私は思います。 命の大切さとか素晴らしさとかを子供には強く教えてたいけど、 実際にペットを飼うのは大変ですから。 お買い物は私もマルエツにするつもりです。 他にほしい店舗はTUTAYA、本屋、カフェ、和菓子屋、100円ショップかな。 後は徒歩圏にイタリアンやフレンチレストランがもっと増えてほしいです。 シンカ南は、一番南側に面した棟はいいですね。 前に建物は今後も建たないでしょうし。 その眺望、日当たりはすばらしいだろうなと思いました。 我が家はイニシアの東側なので、こちらも前に建物は建ちませんが、 眺望だけで比較するなら、シンカ南街区の一番南側の棟の方が羨ましいです。 |
||
210:
契約済みさん
[2008-08-25 18:56:00]
通勤途中の電車からイニシアを眺めるのが最近の楽しみです♪
マンションが増えて、駅前が明るくにぎやかに感じられるようになりました。 さて、今年の暑さを忘れないうちに質問したいのですが、 契約した部屋のキッチンが独立型なのが、今更ながら気になっています。 特に暑さ。 クーラー設置箇所からキッチンまで離れているので、冷気も届かないのでは、と心配です。 入居予定の部屋のキッチンが独立タイプの方、また独立タイプに住まわれたことがある方、 暑さ対策にいい方法があれば、是非教えてください!! ちなみに、夢見ヶ崎公園は契約を検討していた時に何度か足を運びました。 スーパーなどは一定期間すれば近所にできるだろうと思ったけれど、 動物園が近所にある環境はそうそうなかろうと思ったことが、 契約の決め手の一つになりました。 |
||
211:
入居予定Zさん
[2008-08-25 19:42:00]
シンカ南さん、書き込みありがとうございます。
先日シンカ南の建物も気になって見てきましたがエントランスがかっこいいですね! すぐ横にミニストップもあって便利だなって思いました。 何かと立地条件が良く便利とのこと。実際に住んでいらっしゃる方のご意見は参考になります。 私も平日は東京方面へ出勤と、土日は横浜や川崎へお買い物など、 便利なんだろうなと、今から胸を弾ませております。 クーラーに関して、私は2つの部屋を1つにまとめた感じにしたので 広い部屋が少し気になっていますが、最近のクーラーは効きも良いので 多少離れていても大丈夫なんではないでしょうか。って安易に考えています。 オール電化で電気代が安くなるといいですね〜♪ |
||
212:
契約済みさん
[2008-08-25 19:42:00]
>210さん
207&209です。 我が家も独立型キッチンですよ。 詳細を記載してしまうとコスモスイニシア関係者に人物を特定されてしまうのですが(^_^;)、 我が家は設計変更でキッチンを改造しました。 壁をくり抜いたのです。 少しはキッチンの日照と風の流れも違ってくるかと期待してます。 ほんの気持程度しか変化はないでしょうが。。。 何より家族の姿が見えやすく、私の姿も家族から見えやすくなり、 そしてお料理も運びやすくなると考えています。 私の友人も独立型キッチンで壁をくり抜き、壁の反対側には棚を設置していました。 すごく素敵でしたし、やはり彼女の姿をダイニングから確認できて会話もしやすかったです。 私は壁形状をキッチンの後ろ側も改造したため、 オプションの食器棚のサイズが合わなくなり、自分で業者を探すことになりました。 まだ業者探しを実行に移していないので、ちょっと焦っています。 |
||
213:
住民さんE
[2008-08-25 21:39:00]
オール電化は、熱の気流がガスと違って上にのぼらないので、ガスキッチンよりは暑くならないんじゃないかな?と思います。。
でも暑いかな・・・IHは未体験なのでなんとも・・ |
||
214:
ウチもシンカ南です
[2008-08-25 23:49:00]
ウチのキッチンは結構暑いです。
IHよりも冷蔵庫の熱だと思います。 エアコンの流れが吊り戸棚の背面に当たってしまって、全く入りません。 吊り戸棚を付けない選択肢もあったので、ちょっと後悔(:_;) |
||
215:
契約済みさん
[2008-08-25 23:53:00]
|
||
216:
シンカ南さん
[2008-08-26 04:32:00]
203です。遅レスで失礼します。
207さん、心配させてごめんなさい。 公園がちょっと、、、というのは、208さんのおっしゃる通り、 夢見ケ崎が、というコトではありませんから、ご安心を。 すぐそこに動物園があるなんてなかなかないですよね♪ いわゆる一般的な子供を遊ばせる近場の公園が小さいなぁ。大型遊具のある公園がないなぁ。 ということでした。 それでも、子供はすぐ馴染んで遊んでますけど。 K2のところに公園も整備されるということなので楽しみにしています。 |
||
217:
契約済みさん
[2008-08-26 16:50:00]
どなたか、ベランダに畑を作ってしまおうとかぃぅつわものはいますか?
変な質問ですみませんw |
||
218:
契約済みさん
[2008-08-26 19:53:00]
バルコニーガーデン検討してますが一般には①ベランダ耐重量、②防水仕様、③風による
飛散防止、④お隣に落ち葉・土埃・どろ水がお邪魔しないか、等を注意する必要がある ようですね。 高層階は風が強そうなので、少し住んで様子見てから詳細決めようかと思ってます。 |
||
219:
契約済みさん
[2008-08-26 21:10:00]
独立型キッチンの暑さ対策をご相談した210です。
様々なアドバイスをありがとうございました! 今年は体感的に今までにない暑さで、現在窓があるダイニング一体型でもこの暑さなのに、 窓のない独立型になったらどうなることやら・・・ 来年暑くなったときに慌てないように、今準備できることがあれば、と思って書き込みました。 食器棚は最初のオプションで付けてしまったので、もう壁はくりぬけないですが(斬新なアイディアにびっくりしました!)、サーキュレーターは試してみたいと思います。 炊飯器やオーブンの使用は控えても、冷蔵庫はどうしようもないですよね。 でも、IHには期待したいです♪ アイランドが理想だったので、キッチンには不安もありますが、 JRの駅からフラット5分程度で、通勤ができて、好きな鎌倉にアクセスのいいこの物件に出会えたのは、「縁」かなーと思っています。 これからご近所になる皆様、どうぞ宜しくお願いします。 |
||
220:
うちも同じくシンカ南です
[2008-08-26 23:27:00]
いよいよ完成、ご入居が楽しみですね。
ご近所さんですし、よろしくお願いします。 1階の店舗も何が入るか期待しています。 キッチンはIHですし、真夏、ちょっと暑いかなと思いましたが ガスに比べれば、全然大丈夫だと思います。 少しの暑い間、乗り切ってください。 うちも子供なしですが、こんなに近くに夢見ヶ崎動物園(しかも無料!)があって、 利便性がよくて、新川崎を選びましたが、よくお散歩に行きます。 朝早めに行くと、動物園に行くと、インコが「おはよう!」と言ってくれます。 機嫌がいいと、「バイバイ」も言ってくれ、びっくりでした。 是非、試してみてください。 K2スクエアあたりの広場もとても広くて、お花もたくさんで楽しいお散歩コースです。 春は菜の花畑で、とてもキレイでした。 今は、コスモスの種を植えてあるとのことです。 きっと、満足のいく生活になると思いますよ。 |
||
221:
契約済みさん
[2008-08-27 08:07:00]
207です。
>203さん ご回答ありがとうございました。 夢見ケ崎公園よりも近場でいいなと思う公園がないという意味だったんですね。 また何か情報がありましたら、ぜひ教えてください。 今後ともよろしくお願いします。 >217さん 畑ほどは考えてませんが、小さなプランターでプチトマトや青紫蘇くらいは 植えられたらなぁとは考えてます。 しかし、バルコニースロップがない点が痛いですよねぇ。 >210さん 今年って私は去年より涼しいと思ってしまっているのですが、 私の体感っておかしいのかしら?(笑) お話を伺う限りでは、210さんと我が家は部屋タイプが異なるようです。 我が家がくり抜いたキッチンの壁というのは、背面ではなくて出入り口の壁です。 背面は食器棚を設置するつもりです。 室温を下げる点でもう1点提案なのですが、 リビングの照明をファン付きの物にされるのはいかがでしょうか? 我が家は現在もファン付きの照明を使用していますが、 ちょっと寒く感じてしまうくらいに効果がありますよ。 ご検討してみてくださいね。 私もアイランドキッチンには非常に憧れています。 今回の物件で一番妥協した点はキッチンでした。 そのため大掛かりなリフォームを申し込んでいます。 何もかも理想なマンションってみつからないから、 なんとか理想に近づけるっていう方法で対処するっていう手もありますよね。 >220さん とても健康的な生活を送っていらっしゃいますね。 私は仕事をしていないので、220さんのようにお散歩などしてみようかな。 |
||
222:
入居予定Zさん
[2008-08-27 12:39:00]
バルコニーは広いので有効活用したいところですね。
私もお花や小さい野菜ぐらいなら育てたいと思っています。 もう少し涼しい季節になったらテーブルや椅子を置いて本を読んでみたいです。 1点気になったのですが、どなたか新川崎駅からマンション入り口まで歩いて行かれた方はいますでしょうか? 自転車置き場の横の歩道を歩いて行くと歩道が切れていました。車道に出てイニシアの駐車場の外側から迂回して行ったのですが、何か他に良い行き方があるのか気になりました。 駅から交通広場へ降りる階段が出来るのが待ち遠しいです。 シンカ南さん書き込みありがとうございます。 夢見ヶ崎動物園のインコやK2スクエアのお花など惹かれます。 次回訪れた際には是非立ち寄ってみたいと思います。 |
||
223:
匿名さん
[2008-08-27 17:30:00]
>222さん
モデルルームで販売員さんに聞いたら、跨線橋ができるまではその方法しかないと言われました。ふそう側の歩道へ渡る横断歩道の設置の予定もないそうです。車道を歩いたり横断するのが気になるなら、シンカ南のメインエントランスまで歩いて迂回したらどうかということでした。あの道は平日、ふそうの工場から出てきたキャリアカーやトラックなどが通るので、気を付けてくださいね。 |
||
224:
入居予定Zさん
[2008-08-27 19:21:00]
>223さん
早速ご回答くださいまして、ありがとうざいます。 自転車置き場のある裏口から簡単に入れてしまうのも好ましくないので 交通広場へ降りれるようになるのを楽しみに待とうと思います。 駅から徒歩3分は憧れますね! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ちなみにお隣のシンカ北の公式HPに商業棟(シンカモール)の情報が更新
されてました。
ttp://www.shinka-css.com/concept/index02.html
スーパー、フィットネスジム、託児所とクリニックが入るみたいなので、
完成すると便利になりますね。15ヶ月先なのが難ですが…。