【LAZONA Kawasaki Residence】(2006年9月28日 商業施設 Plaza OPEN!)
川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数287・店舗面積79,294㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島建設
ラゾーナ川崎プラザHP ⇒ http://www.lazona-kawasaki.com/
三井不動産 ⇒ http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産 ⇒ http://www.toshiba-building.co.jp/
鹿島建設 ⇒ http://www.kajima.co.jp/
三井不動産レジデンシャル カスタマーサポートセンター ⇒ http://www.mitsui-csc.com/
ラゾーナ川崎のある日々 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/
__________________________________________
住民板移行後
【part01】 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2872/
【part02】 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2902/
__________________________________________
住民板移行前
【21】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9253/
【20】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8948/
【19】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8950/
【18a】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8869/
【18】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9413/
【17】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9409/
【16】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9259/
【15】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9411/
【14】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8705/
【13】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
=メモ:次スレ依頼方法==========================================================================
マンションコミニュティのトップページの住民版横浜川崎からスレッド作成タブへ。
===============================================================================================
[スレ作成日時]2009-02-22 00:59:00
ラゾーナ川崎レジデンス -Part.3-
581:
タワー西側の住人です。
[2010-09-18 09:51:48]
|
||
582:
住民さんA
[2010-09-18 10:55:43]
確かT西初年度にも売り出しされていたような。バルコニー喫煙や植栽はどこも守られてませんね。
ラゾーナ駐車場屋上からバルコニーに植木鉢放置よく見えますよ。 水やりで下の階はたまったもんじゃないでしょうか? |
||
583:
住民でない人さん
[2010-09-18 11:00:03]
そりゃひどい。
でも、マンションの周りはもっとタバコの吸い殻だらけですよ。 |
||
584:
住民さんD
[2010-09-18 11:25:02]
それより、涼しくなってきて窓を開ける事が多くなり
ますが、騒音が気になってきますね。 |
||
585:
マンション住民さん
[2010-09-18 21:46:28]
中古を買う人は、ここが免震構造じゃないことを知らないのでしょうね・・・。
|
||
586:
入居済みさん
[2010-09-19 01:04:06]
実は免震が一番怖いのですよ。タワーならまだ制振の方がまだまし。
免震が本当に効くのはせいぜい11階程度まで。 タワーの場合、意外と、単純な昔の耐震だけの方が躯体が最もしっかりしていて、実は最も安全なのですよ。 免震や制振は、その装置の特性を持つ分、軽くするために躯体を細く軽く弱くしている。 長周期地震の時に、その違いが出るでしょう。ただ、当面は来ませんけどね。 どこまで、余裕を持って立てているかを私は重視して見ますね。 ただ、何処まで余裕を持って立てているかは、ゼネコンとディベしか解らない。よって、私は、その両者を 重視して選びますね。(そこは信頼しかないけど・・・) 直下型には免震が効くと言われていますが、しかし、川崎の地盤を考慮すると、 それも懐疑なところですよ。一時流行で免震とか付けた物件が増えたが、 タワーでは懐疑なところが多いのですよ。しっかりした躯体のまま免震や制振付けた物件なら それは良い事ですが、そんな物件はマンションでは皆無に等しい。 何とか、ここの中古価格を抑えようと必死のネガ書き込みが最近ちらほら見かける様に なって来ていますが、いくらネガしても、根強い人気は変りませんからね。 他物件を売りたいなら、そんな話はよそでやって下さいね。 それから、騒音は、タワー西側であれば全く鉄道のうるささははありませんよ。 ラゾーナ・レジデンスの中でも、騒音は方位によりますよ。 何が一番うるさいて、ラゾーナ・プラザの野外ステージの下手なコンサートの騒音が 一番うるさいですね。年々音量が大きくなってきて、最近は、風が無くても騒音ですね。 |
||
587:
QQ
[2010-09-19 07:34:58]
ご指摘にありましたが
実は私も植木鉢の処理に困っています。 重いし、特に土はどのように処理していいのか。。。 方法ありますか? 以前は一軒家だったので全く苦労しませんでしたが、 マンションはそういうごみの処理には困りますね |
||
588:
QQ
[2010-09-19 07:37:14]
南側以外はそれほど騒音激しくないと思います。
日当たりをとるか、騒音をとるか、 マンションは長所・短所の比較が難しいですよね。 ただ、南側も、南側の窓を開けなければ、ちょっとうるさい程度で 生活に全く支障はありませんねどね |
||
590:
入居済みさん
[2010-09-20 00:53:32]
あのお~。
ここ住民版なので、他の居住者の書き込みは遠慮して頂きたいのですが。 川崎市民・・・等の書き込みは、川崎について語る?等の板があるのでそちらで願えませんか。 また、他のマンションとの比較とか、それもそちらの板でお願いします。 それにしても、バルコニーの問題困ったものですね。 相手が解れば、直接言ってみるか、管理人にお願いするとかですが、 どの部屋か解らない場合は、困ったものですね。 |
||
591:
入居済みさん
[2010-09-20 01:02:20]
失礼しました。590です。正確には、
【川崎駅】周辺に住もう!!! Part2 とか、 川崎駅・京急川崎駅周辺情報 が検討版の掲示板にありますので、そちらへどうぞ。 |
||
|
||
592:
QQ
[2010-09-20 21:22:33]
ここって、埋立地ですかね?
極端に昔の話(江戸時代以前)は置いておいて、 東海道より山側なので私は勝手に埋立地ではないと 思って購入しました。 どうなんでしょうか。 |
||
593:
匿名
[2010-09-20 21:48:18]
|
||
594:
匿名
[2010-09-20 23:54:32]
>>592さん
ウィキペディアによると川崎大師の建立が、1128年だそうですから、そのころの海岸線は大師の先辺りでしょうか。ですから埋立地ではないですね。 ただ多摩川が近いので、多摩川の堆積地であることは間違いないと思います。昔の多摩川は暴れ川だったようですから、もしかしたら、河川敷のようなところだったかもしれませんね。 |
||
595:
らぞーな住民
[2010-09-21 12:56:03]
http://www.kanto-geo.or.jp/tokyo_note/No37.pdf#search='東京湾 海岸線 江戸時代'
9ページあたりにもともとの海岸線があります。 私は、旧東海道の向こうあたりからすべて埋立地だと思っていましたが 結構現在の海側まで陸地だったようです。 びっくりしました |
||
596:
住民さんA
[2010-09-23 21:24:13]
AMラジオを聞きたいときがあるのですが、受信できません。
何階くらいまでなら、受信できるのでしょうか? 高層階で、受信できるようにすることはできますか? |
||
597:
マンション住民さん
[2010-09-24 01:52:57]
ラジコを検索するといいですよ
|
||
598:
住民
[2010-09-24 12:36:12]
AMラジオは高層階のほうが優位じゃないですかね??
私はR棟ですが、ベランダじゃないといい音が出ません。 |
||
599:
匿名
[2010-09-25 15:00:52]
>>思考が足らんな
川崎駅周辺「・・・橋」「川・・・」とか多いの気付かん? 皐月橋、新川橋 小土呂橋、川崎、川中島、小川町、・・・・ 何が陸地だ |
||
600:
QQ
[2010-09-25 20:33:43]
川の周辺だから、川や橋のつく地名が多いはみんなご存知だと思いますよ。
山中だって、川が近ければそういう名前が多いでしょう。 ここが埋めた地かどうかが課題になっております。 |
||
601:
匿名
[2010-09-25 22:06:12]
>>600
みんなご存知!本当 近隣は元々工場排水に利用してた大小河川が縦横にあり 概ね3四十年位前に公害問題解消の一つとしてその埋め立てを したんだよね、河川に囲まれていたため地盤も脆弱で地震の 規模によっては液状化状態になるんだとさ、免震、耐震意味無い よく調べ、思考したら 、何があっても自己責任 それと川崎駅から南方面レジデンスより高い建物ないでしょ ついでに南部工業地帯の安全性って意外と脆弱なんだよね テロ攻撃なんて想定外だし事故の際周囲十キロ圏はアウト 多摩川も近いな、増水、氾濫 |
||
602:
入居済みさん
[2010-09-26 00:07:57]
|
||
603:
??
[2010-09-26 08:25:29]
|
||
604:
マンション住民さん
[2010-09-26 08:55:55]
> 近隣は元々工場排水に利用してた大小河川が縦横にあり
江戸時代の農業用水路の跡。公害とは直接の関係なし。 > それと川崎駅から南方面レジデンスより高い建物ないでしょ それは羽田空港に近いから > 河川に囲まれていたため 関東地方の地図を見てみればわかることだが、利根川・荒川流域は大小河川が網の目のように 走っている。川崎はそれほどでもない。 > 多摩川も近いな、増水、氾濫 近年、地下貯留施設が大幅に整備されてきている。 さらに、どちらかといえば多摩川堤防の決壊の危険性は東京側のほうが高い。 縄文海進のころは溝の口あたりが海岸線だが、その頃、東京湾は大宮ぐらいまで深く 侵入していた。いわゆる埋立地は横羽線より先と考えてよい。 住民でない人の意味のない書き込みは鬱陶しいねぇ。 |
||
606:
マンション住民さんΣ
[2010-09-26 18:33:11]
AMラジオ聞くならradiko.jpが確実ですよ。
|
||
607:
入居済みさん
[2010-09-27 00:38:08]
AMラジオは、高さに関係ないと考えて良いですよ。
むしろ、高い方が良く受かるはずです。 ただ、局のアンテナからの距離や位置関係の影響を大きく受けるので、 受かりやすい局とそうでない局が明らかに分かれてしまいます。 家も、都内では聞けてた文化放送が駄目で、日本放送も殆んど無理。NHKとTBSがかろうじて・・・ 一方、横浜の局(局名忘れた。旧ラジオ関東)は入りすぎ。 て言うか、目の前の多摩川にアンテナ(送信所)があるので。 605さんの言うネットで聞くか、ラジオでと言うのなら、バルコニーに受信アンテナを出すかですね。 |
||
608:
住民
[2010-09-27 12:50:05]
ネットでラジオを聴けるとは思いませんでした。
良い勉強になりました。 ありがとうございます |
||
610:
住民さんD
[2010-10-04 21:11:01]
NHK受信料払ってますか?
|
||
611:
匿名
[2010-10-06 19:01:07]
|
||
612:
住民さんA
[2010-10-07 00:13:45]
藁って満足頂けるならそれで結構。
逆ギレしてラゾーナにトラックで突っ込むようなことはしないで下さいね。 |
||
613:
住民さんD
[2010-10-07 06:21:24]
嗤える
藁って 難しい漢字をよく知っていますね 私には読めません。 横羽線くらいまで、陸地があったのは知りませんでした。 大森貝塚がJR沿いにあったり、大森海岸とかいう駅が京急にあったりするので 京急線がおおむね海岸線に近いものだと思っていました。 旧東海道もおおむね京急線に沿っていますし。 川崎大師がもう少しおくにあることを考えれば、 確かに、京急線が海岸線っていうのもおかしいですね |
||
614:
住民さんD
[2010-10-11 06:58:19]
久しぶりの洗濯日和ですよ。
|
||
615:
住民さんA
[2010-10-11 13:07:06]
ほとんどの方が住み始めて4年目ですが、近所の評判のよい・悪い病院を
教えてください。 |
||
616:
住民
[2010-10-11 20:43:44]
私は新川橋病院に行きます。
駅の反対側ですが、大人の足なら概ね15分でつきます。自転車ならあっという間です。 中規模ですが、軽い病気(悪いような、悪くないような判断がつかないような症状)でも 拒まずしっかり対応してくれます。 |
||
617:
住民
[2010-10-11 20:44:27]
皮膚科をご存じの人いますか?
新川橋は、皮膚科、土曜日やっていないものでいけません |
||
618:
R
[2010-10-12 06:54:14]
おはようございます。
以前もお聞きして、購入したのですが お店を忘れてしまいました。 24H換気のフィルタを、購入したのですが 正規品は高すぎるので、どこか いい購入先をご存じでしたら お教えください。 |
||
619:
R
[2010-10-12 06:55:41]
フィルタの店に関する過去の記載を探すのに、上の方を探していたら
住民用の掲示板に関する記載がありました みなさん、そちらに移っているのですか? 最近、この掲示板の記載が少ないですよね |
||
620:
住民さんA
[2010-10-13 14:43:57]
もう遅いですかね?
川崎幸クリニックの皮膚科は土曜もやっています(午前中)。 ただ、めっちゃ混みます。 予約は必ずしてくださいね! |
||
621:
匿名
[2010-10-13 22:28:27]
|
||
622:
マンション住民さん
[2010-10-13 23:45:01]
換気口交換フィルタはここのが安くて純正品に近い感じ
→給気口フィルター・換気口フィルター特厚1cmが1枚90円~! http://item.rakuten.co.jp/b-one-shop/c/0000000543/ |
||
623:
R
[2010-10-14 07:41:23]
622さん、ありがとうございました
さっそく注文します。 今、注文しました まっくろなので、洗って再利用とはいきませんね 私は、だいたい四半期にいちど取り替えていますので 正規品は高すぎますよね。 本当にありがとうございました |
||
624:
入居済みさん
[2010-10-14 23:53:39]
最近、ラゾーナの野外ステージ、年々音が大きくなってきている気がしますけど、
皆さんのところはうるさくないですか?(西側の窓) しかも、今日のステージなんか、雑音としてでしか受け取れないゲストで、 家は耐え切れず窓を閉めるしかなかったです。 入居当初は、もっと、音量低めだった気がしますが、年々大きくなっている気がします。 それも、今日の音のように、ただ騒いでいると言うだけで、 まっとうな曲で無く、しかも下手糞な音楽には、なんか苦痛としてしか感じ取れなかったです。 と言っても、どうしようもないのですが、 皆さんの感想を聞いてみたいと思いまして。 |
||
625:
住民
[2010-10-15 09:12:52]
誰だったのかわかりませんが、
苦情を言ったほうがいいと思いますよ。 幸い、R棟なので電車の騒音は気になりますが、 音楽は聞こえないです。(気にならないです) |
||
626:
匿名さん
[2010-10-15 10:25:01]
苦情出して・・自制して・・衰退して・・・
|
||
627:
入居済みさん
[2010-10-16 01:12:40]
苦情言ってもいいのでしょうか。
せめて、スピーカーを上に向けないで下さい位は、言えるでしょうか。 ちなみに、今日のゲストは非常に小さかった(音量が)ですね。 やっぱり、若い男性の、ラップ系が、異常なのでしょうか。 昨日のは、ただ、叫んで・騒いでるとしか思えなかったもので。 |
||
628:
マンション住民さん
[2010-10-18 23:50:02]
ラゾーナイベントの音よりも
ミューザでのバンド演奏の方が響いている時が多いです。 |
||
629:
R
[2010-10-24 06:56:27]
昨日は気持ちのよい天気でしたね。
でも今日は曇り。。。 がっかりです |
||
630:
住民でない人さん
[2010-10-25 22:52:56]
こんばんは。
ラゾーナ川崎に今でも憧れてる者です。 存在を知ったときには既に売り切れていたので、当時の価格帯等全然知らないのですが、 やはり、購入当時に比べて価格は上がっているのでしょうか? あと、駅近&ラゾーナ近と、便利だなぁと思うんですが近隣にタワーマンションが多々建っていますよね。 眺めはどんなものでしょう? (部屋によるとは思いますが、何階くらいからなら富士山見えますか?) 最後に駐車場代ってどれくらい? 住民とはいえ、駐車場代は高いのでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
今朝、なんと、ベランダにタバコの吸い殻が落ちていました。
タバコの先は、消した跡はなく火がついたまま投げ捨てたらしい吸い殻でした。
吸い殻が落ちていたそばには、雑巾があつたので、火事にでもなったらと怖くなった半面、怒りがこみ上げてきました。
絶対、絶対ベランダでは、タバコは吸わないでください。
ましてや、ポイ捨てはやめてください。
本当に、怒ってます。