【LAZONA Kawasaki Residence】(2006年9月28日 商業施設 Plaza OPEN!)
川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数287・店舗面積79,294㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島建設
ラゾーナ川崎プラザHP ⇒ http://www.lazona-kawasaki.com/
三井不動産 ⇒ http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産 ⇒ http://www.toshiba-building.co.jp/
鹿島建設 ⇒ http://www.kajima.co.jp/
三井不動産レジデンシャル カスタマーサポートセンター ⇒ http://www.mitsui-csc.com/
ラゾーナ川崎のある日々 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/
__________________________________________
住民板移行後
【part01】 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2872/
【part02】 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2902/
__________________________________________
住民板移行前
【21】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9253/
【20】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8948/
【19】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8950/
【18a】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8869/
【18】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9413/
【17】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9409/
【16】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9259/
【15】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9411/
【14】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8705/
【13】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
=メモ:次スレ依頼方法==========================================================================
マンションコミニュティのトップページの住民版横浜川崎からスレッド作成タブへ。
===============================================================================================
[スレ作成日時]2009-02-22 00:59:00
ラゾーナ川崎レジデンス -Part.3-
492:
住民でない人さん
[2010-05-03 13:12:54]
|
||
493:
住民さんABC
[2010-05-03 21:58:33]
↑ 基本的に、住民のエリアにいます。
たまに、玄関の方に出る時もあります(去年の例。今年は分かりません)。ただし、そこも原則住民及び住民関係者(住民の家に遊びに来た人等)になります。 おととしは、ショッピングセンターの池にいましたので、その時は誰でも近寄ることができました。 ただ、今年はどうなるんでしょうか。昨日かおとといは水を抜いていました。 |
||
494:
住民さんABC
[2010-05-03 22:03:19]
結構無線ランの人いますね。
今、ワイヤレスをオンにしてみると、8個の無線ランの電波を受信できます。 私は今、優先でネットをしています。 そろそろ無線にしたいです。 |
||
495:
住民さんE
[2010-05-04 09:53:32]
KDDIにいって(自分で調達も可能)で今光で使っているルータにカードをさせば無線が使えるようになりますし、別に買ってきても可能です。無線装置はブリッジモードで使うのでお間違えなく。
AtermWR8700Nあたりがお薦めです。(品薄) |
||
496:
487
[2010-05-04 12:18:45]
みなさん、ありがとうございます。
既にチンプンカンプンになってきました。 やっぱ無理かなぁ。。。。 |
||
498:
住民さんABC
[2010-05-05 09:27:26]
春先風が強かったせいか、ポーチの汚れが気になりだしました。
みなさん、どのように掃除しています? 水をまいて汚れを流したいと思っています。 (うち以外でも、ポーチについて3年くらい経過し皆さん汚れが目立ってきましたね) ホースをつけるときって、ベランダの水道から引っ張るしかないのですかね? お風呂も洗面台も、ホースをつけることができるような 蛇口の口をしていませんよね |
||
499:
マンション住民さん
[2010-05-05 15:07:41]
>498さん
ホースで散水すると共用部廊下に汚れが流れ出すのと、完全防水ではないので階下への漏水の心配があるため、 うちでは、箒で土ぼこりをはき集めて塵取りで取っています。 ユニディーなどで売っている穂先の細い土間箒を使うだけでも、かなり綺麗になりますよ。 |
||
500:
マンション住民さん
[2010-05-09 20:01:39]
さいか屋の空いたフロアーに、サガゼンという巨大サイズの紳士服屋がはいるようですよ。
|
||
501:
住民さんABC
[2010-05-10 12:36:33]
499さん、ありがとうございます。
私の家は、雨の時に少し雨が吹き込むことが多いみたいで、 水玉模様みたいになってしまうんですよね。 当然水玉模様見たいにきれいだったらいいのですが、 単にシミができているみたいで汚いのです。 よって、水で洗い流したいんですよ。 |
||
502:
マンション住民さん
[2010-05-10 22:16:14]
ポーチの掃除ですが、以前管理室に聞いたら
水を流して掃除して大丈夫との回答を頂きましたので、 我が家は廊下の掃除の前日に如雨露で水をまきながら掃除しています。 本当は高圧洗浄機を買いたいところですが、ベランダからホースを長々伸ばすのもなんだなぁと 躊躇しております。 |
||
|
||
503:
住民さんABC
[2010-05-13 12:58:07]
502さん、ありがとうございます。 如雨露でやっているんですか?何往復することになるのか不安ですが、 耐えられないくらい汚いので、私もやってみようとおもいます。 ところで、すごい漢字をご存じでしたね。 語源はポルトガル語みたいですが、ぴったりの漢字があてはまって それにびっくりしました。 如雨露《(ポルトガル)jorro(水の噴出)からか》植木などに水をやるのに使う道具。じょろ。《季 夏》 |
||
504:
住民さんΣ
[2010-05-13 21:50:04]
>498
ガーデニング用のホースリールで、浴室のシャワーに接続できるようなものがありますよ。 http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=G130602 |
||
505:
住民さんABC
[2010-05-14 12:41:47]
504さん、ありがとうございます。
これ安くていいですね。 ぜひ買いたいと思います。 |
||
506:
住民さんΣ
[2010-05-14 18:15:47]
|
||
507:
マンション住民さん
[2010-05-15 21:09:40]
プラザのクレジットカードが、数ヶ月前に、ニコスからセゾンに変わったときに
セゾンのAMEXを作りました。 ほとんどがプラザでの買い物なんですけど、送られてくる明細書には プラザのどの店で使ったが載らないんですよねー。 毎月何十行も明細あっても、店名が載らない。 ニコスの時は載ったのに。不便です。 |
||
508:
マンション住民さん
[2010-05-17 20:40:55]
みなさんはプラザ1Fでお惣菜を買うとき、どこのものを買っていますか。
お勧めのところがあったら教えてください。 |
||
509:
マンション住民さん
[2010-05-20 22:43:17]
先日、平日の午後6時頃、さいか屋に行きました。
売り場はガラガラ。店員さんばかり何人も。べちゃべちゃおしゃべりしてうるさい店員さんも。 靴売り場で見かけた靴の素材を近くの店員さんに聞きましたが 「”たぶん”これこれこうだと思いますけど」と、ろくな回答ではない。 暇でブラブラしてるんだから、詳しい店員さんに聞いて来るとか、まともな対応して欲しい。 正直、このレベルじゃ、売り場削減で、大型紳士服店に店子で入ってもらわないと ダメなんだろうね。 |
||
510:
マンション住民さん
[2010-05-21 00:34:43]
さいか屋は経営陣が社員教育をちゃんとやっている気配が無い。
店子が入ってそれをカバーするというのは情けないが、 店子ばかりの食品街は高評価…。 それとあの外壁のボロさ。何とかならんのですかね。 |
||
511:
住民さんABC
[2010-05-24 12:59:13]
会社というのは人が第一ですよね。
せっかくデパートで買い物するなら気持ちよく買いたい。 気持ちよく買えたら、少し高いものだったり定価であっても 買い物をしたいと思います。 私は地下の食品はちょっといいものが買えるのでたまに行きます。 ただ、やはり重いもの(野菜等)買うと、手が痛くなるのが つらいです。 |
||
512:
住民さんABC
[2010-05-24 13:00:42]
ラゾーナ・プラザのお総菜はどこもおいしいですよ。
私は柿安が好きです。 買うといってもサラダくらいですが。 |
||
513:
住民さんABC
[2010-05-25 12:58:18]
今日久しぶりにカモ夫婦を見ました。
まだ子供はいないのですか? |
||
514:
匿名さん
[2010-06-08 11:43:38]
投資用でサンクタス買っちゃいました。
|
||
515:
住民さん
[2010-06-08 12:35:19]
さんくたすってなんですか?
|
||
516:
入居済みさん
[2010-06-09 00:09:10]
>514さん
サンクタスの話題は、サンクタスの掲示板で行ってください。 |
||
517:
匿名
[2010-06-09 16:16:33]
プラザ
|
||
518:
匿名
[2010-06-09 17:16:51]
中野サン
|
||
519:
住民さん
[2010-06-10 12:59:49]
おいしいラーメン屋(つけ麺含む)ご存知ですか?
ラゾーナ内のすみれは私にはしょっぱいです |
||
520:
住民でない人
[2010-06-10 19:14:58]
|
||
521:
住民さんK
[2010-06-10 23:05:40]
>>519さん
何系がいいのか書かないとわからないですよ。 |
||
522:
入居済みさん
[2010-06-10 23:42:52]
川崎北口改札のその後の進捗って何かあるのでしょうか?
期待しているのですが・・・ どなたか情報お持ちの方がいればお願いします。 |
||
523:
匿名
[2010-06-12 02:28:49]
プラザ
|
||
524:
住民さんA
[2010-06-13 06:04:35]
お聞きしたいことがあります。
私は騒音に関しては迷惑を受けておりません。たまに夜遅い時間に上の階の人の足音が聞こえるくらいです。 月イチくらい気になる時もありますがほぼ問題ない状態です。 また、ほとんど廊下(通路)側(ウイング棟在住)の部屋で生活しておりません。 そこでお聞きしたいのですが、洗濯機やお風呂の水を流す音って、 廊下側の部屋(特に下の階)に音が響くのでしょうか。 たまに早い時間に洗濯機を回すことがあるのですが 私が被害を受けていない(→あまり下の階に音が行かない)と思って しまっているということが間違えなのか気になります。 音に関してはいろいろ被害を受けている方がいたり、人それぞれなのでしょうけど 上の階の水(特に洗濯機やお風呂)が流れる音って響くのでしょうか。 |
||
525:
匿名さん
[2010-06-13 12:12:42]
>>522
北口は特に動きないですね。 スケジュール的には今年、来年は設計。再来年から着工なので気長に待ちましょう。 http://www.city.kawasaki.jp/press/info20100122_6/item5686.pdf |
||
526:
マンション住民さん
[2010-06-13 12:47:01]
|
||
527:
マンション住民さん
[2010-06-15 01:15:17]
川崎にはなにげにラーメン二郎もありますよね。
|
||
528:
519
[2010-06-15 12:33:32]
いろいろありがとうございます。
最近は二郎を食するのは結構きついです。 大好きでよく食べたのですが。 それにしても川崎の二郎は人気ありますね。 私も一度食べた事ありますが、二郎らしい二郎だと思います。 武蔵小杉、鶴見と同じ系統でおいしいです。 うらのつけ麺やもおいしいです。川のほうへ行く左側で ビジネスホテルの一階にある店。(名前は失念しました。) もっとたくさんできるといいです |
||
529:
入居済みさん
[2010-06-19 22:52:17]
デジタルのTV Asahiにノイズが乗りまくりなんですが
みなさんのお部屋は大丈夫でしょうか・・・ オランダ戦の表示がボロボロでした;;) |
||
530:
マンション住民さん
[2010-06-19 22:59:22]
|
||
531:
マンション住民さん
[2010-06-19 23:08:08]
週末になると、毎週のように来客用の有料駐車場に
ビートルの白いオープンカーが無断駐車している。 警備員さんが困っていました。 こういうのは放っておくしかないのでしょうかね。 |
||
532:
入居済みさん
[2010-06-19 23:45:06]
>>531さんへ
見つけたらうちの車を出せないように止めておきます。 |
||
533:
マンション住民さん
[2010-06-20 11:27:31]
先月のフリーマーケットって、どんな感じでしたか?
|
||
534:
住民
[2010-06-22 05:37:18]
うちも地上波デジタル全局問題なく映ります
|
||
535:
住民さんE
[2010-06-22 07:12:09]
BS11とTwellV、早く配信してくれないかな。
|
||
536:
さんくたす
[2010-06-24 12:53:34]
|
||
537:
マンション住民さん
[2010-06-24 14:01:21]
|
||
538:
さんくたす
[2010-06-24 17:06:03]
>>536
こうゆうのって、どうやって出すのですか? |
||
539:
住民
[2010-06-25 06:44:27]
今日は昨日に引き続き洗濯日和。
当面天気悪いようなので、 またがんばります。 今年はいったんかもさんが来ましたが どこかに行ってしまいましたね。 残念です |
||
540:
住民さんK
[2010-06-27 12:05:59]
本日はスムーズでしたねー。
|
||
541:
マンション住民さん
[2010-07-04 18:09:25]
今日はカモが来ていましたね。
なぜだか、ホッとしてしまいますね。 |
||
542:
さんくたす
[2010-07-05 12:44:42]
えーかもさん、来ましたが。
今日はりぞっと側の出口から出たので 気づきませんでした。 |
||
543:
住民
[2010-07-06 06:26:20]
我が家から池を見ることができないことに今気付きました。
鴨を確認できません |
||
544:
マンション住民さん
[2010-07-08 22:04:14]
かもさんクレッセントのほうに引っ越したようです。
水盤の上に母がもと9羽の小がもを見ました。 餌はどうするのでしょうか? |
||
545:
さんくたす
[2010-07-11 11:46:22]
引っ越してしまいましたか。残念です。
今年はなかなか居着きませんね。 |
||
546:
さんくたす
[2010-07-11 11:48:12]
昨日、やたら子供がりぞっと(ソリッドスクエア)にいたのですが
なんででしょう? |
||
547:
匿名さん
[2010-07-19 18:33:25]
最近固定電話にノイズはのるようになりました。
同様の事象の方はいらっしゃいませんかね。 |
||
548:
ぽっぽー
[2010-07-20 21:46:03]
固定電話は正常ですよ。
電話機自体が劣化してきたのかもしれませんね。 もしくは、テレビを買い替えた等、ノイズがでるような電化製品 購入してませんか? |
||
549:
入居済みさん
[2010-07-21 00:27:37]
>547さん
固定電話の子機の方でしょうか。 親機でもノイズが入るようでしたら、NTTに調べてもらった方が良いと思います。 子機ならば、子機の性能劣化か、他の電子機器等からの電波の混入によるノイズでしょうから 自分で対策を練るしかありませんね。 参考になっていれば幸いです。 |
||
550:
ぽっぽー
[2010-07-21 05:31:52]
今日も暑くなりそうですね。
朝から暑いですね。 入居から3年たち、だんだん、窓の動きが悪くなり窓の開閉に力が必要となってきました。 うちは、R棟ですが、ポーチ側の窓の動きの調整の方法、ご存知の方いらっしゃいますか? 教えてください。 |
||
551:
マンション住民さん
[2010-07-22 05:33:06]
電話の件、実は我が家も同様な現象が発生し、最後は着信電話に出ても
相手につながらなくなりました。 電話機が古かったので、買い換えてみましたが改善せずここでNTTに連絡 色々調べてもらった結果、マンション内にある集中管理盤(?)の不具合 だったようです。NTTに連絡してみて下さい。対応は大変早いですよ。 |
||
552:
ぽっぽー
[2010-07-22 05:59:38]
今日の朝(まさにいま)、外、少しなにかの匂いがしませんか?
たまに、こんな感じの時があるのですが、 何のにおいなのでしょうか?? ご存知の方いらっしゃいます? |
||
553:
匿名
[2010-07-23 00:06:51]
朝の6時?
朝練の競走馬の匂いかな? 後はよくあるゴミ収集車とか。 川崎でニオイと書くと、ブルー系だと過剰反応する人いるから、あんまりいい話題じゃないかな。。 |
||
554:
住民さんD
[2010-07-23 01:47:30]
547です。
548さん>電話機は入居時に購入したものなので それほど経過していません。 工場出荷時の設定にしても改善しませんでした。 549さん>親機も子機も同様にノイズが入ります。 無線LAN切ったり、情報基盤の電源をONOFFしたり 違うモジュラーに挿してみたりいろいろしていますが 改善しません、 551さん>いろいろな記事を読むと有効な 対策のようですので、週末にでも依頼してみます。 |
||
555:
po
[2010-07-24 13:59:39]
551参の情に反応しますが、
やっぱり少しずつ、がたが来ているんですね。 今日も暑いですね。 となりのザバスの会員の方いらっしゃいます? 良いですか? 暑いので、プールに入って涼みたいです。 |
||
556:
住民さんE
[2010-07-25 07:04:27]
A新聞とNK新聞を購読しているものです。
今朝、朝刊が届かないと思って販売店に電話すると、 お隣さんへ誤配していたとのことでした。 またか~という思いです。 ここの販売店は誤配は多いし、 まったくといっていいほど景品粗品を持ってこないし…。 |
||
558:
新聞配達小僧
[2010-07-25 11:55:48]
コダテと違い、マンションは各部屋の玄関の特徴がないor郵便受けも同じなので、配達する側からすれば
誤配しやすいのですよ。郵便受けに大きく「NK新聞購読者です」などと貼っておけば誤配はなくなりますよ。 |
||
559:
入居済みさん
[2010-07-26 01:01:00]
家も時々、夕刊とかが抜けている時があります。
サービスについては、家は日経のみなので、それでサービスが無いのかと思っていましたが、 朝日と両方採られていてもサービスが無いのですか。ちょっとそれは異例ですよね。 以前に、留守をするので止めておいてと言ったのに、入っていた事もあったし・・・ まぁ、毎日届けてもらっているので、感謝もしなければなりませんが。。。 |
||
560:
住民さんD
[2010-07-26 23:08:18]
547です。
週末にNTTの方に来ていただきNTT集合配線側?の修理により 電話からノイズをなくすことが出来ました。 アドバイスいただいた方々どうもありがとうございました。 |
||
561:
po
[2010-07-27 12:43:54]
うちは、日経をとっていますが
今まで誤配はありませんし、外出の際止めても 止めた分を含めて後日配達してもらっており 非常に満足しております。 確かに、景品などはもらったことありませんが。。。。 有料ですが、ミューザでの音楽会など参加し、 非常に満足しています。 |
||
562:
マンション住民さん
[2010-07-30 05:22:44]
551です。
547さん、お役にたてて良かったです。 新聞ネタですが、我が家はY新聞とNK新聞をとっています。 Y新聞の販売店は独自のサービスがあって時々利用させてもらって います。NK新聞はA新聞の販売店だと思いますが、先日優待券の 案内が初めて入りました。 サービスを取るか、新聞の内容を取るかで評価は異なりますけどね。 |
||
563:
901
[2010-07-31 09:32:45]
いやー暑いですね。
参りました 今年は鴨サンがきませんねー さみしい限りです。 |
||
564:
901
[2010-08-15 08:07:47]
今日は花火大会ですね。
部屋(ポーチ)からよく見えるので楽しみです |
||
565:
901
[2010-08-16 12:52:40]
うちから良く見ることができました。
駐車場の上もずいぶん盛り上がっていましたね。 普段あまりご近所さんとも顔を合わす機会がないので このような日は、ご近所さんと笑顔で会話できるので とても気持ちのいい日になります。 それにしても暑い。。 |
||
566:
マンション住民さん
[2010-08-17 01:17:57]
花火、駐車場の上から見ましたが
とてもキレイでしたね。 ところで、あの場所って飲食OKなの? ほとんどの人たちが持ち込みしていました。 NGだとばかり思っていましたが... |
||
567:
マンション住民さん
[2010-08-17 23:14:20]
今年も花火は実家に行って観てきましたが、打ち上げ地点が昨年より
少~し下流の方にずれていました。 ラゾーナからの見え方は昨年と違いがありましたでしょうか? |
||
568:
またまた登場
[2010-08-19 12:43:36]
去年と花火の見える方向などに変化を感じませんでした。
駐車場の上の広場では、R棟東向きの建物に近い方に人がまとまって 花火を見ていました。 私の部屋(ポーチ)からの見え方も変わっていませんでした。 |
||
569:
567
[2010-08-19 22:29:14]
568さん
わざわざお返事ありがとうございます。 |
||
570:
R
[2010-08-24 12:44:53]
そりっどすくえあに
とんかつ 和幸 ができました。 さっそく行ってきました。 当たり前ですが、ほかの店舗と同じ味です。 からしの袋をみて驚いた(それほどのことではないですが) 川崎に本社があるようです。 また、調べたところ発祥の地みたいです |
||
571:
住民さんK
[2010-08-25 23:26:44]
和幸はソリッドが本社だったんですね。しらなかった・・・
|
||
572:
ぱん
[2010-09-05 07:48:39]
住み始めて3年程度経過し、ラゾーナのパンに少し飽きてきました。
ラゾーナ以外で、お薦めのパン屋ありますか? 私は、アンデスという店でたまに購入します。結構おいしいです。 ラゾーナに入っている、いまどきの店は味が濃いですが アンデスのパンはうす味です。 (ただ、歩くと10分くらいかかるのが難点です) http://www.e-saiwai.net/map/m_sakae/index.html 他にお薦めあれば情報提供をお願いします |
||
573:
マンション住民さん
[2010-09-05 11:19:50]
うちは中幸町のポコ・ア・ポコを使っています。
トーストはかなりソフトです。惣菜パンも面白いものがあります。 薄皮で餡が多い「幸あんぱん」は客人にも出せます。 閉店が早い(夜7時)のと日曜日がお休みなのが残念な点です。 http://kawasaki.mypl.net/space/000000037419/ |
||
574:
ぱん
[2010-09-05 21:09:30]
ありがとうございます。
以前行ったことあるような気がしますがもう一度行ってみます。 |
||
575:
らぞーな住民
[2010-09-13 12:41:32]
こんにちは。
ピクチャーレールを、入居前のオプション以外でつけた人いますか? 3Mの両面テープでつけるようなもので一度やってみたのですが 粘着力がいまいちというか。。 |
||
576:
住民さんA
[2010-09-14 22:13:39]
ピクチャーレールを両面テープでは、無理があると思いますが・・
|
||
577:
P
[2010-09-16 06:58:29]
久しぶりに涼しいですね。
夏も終盤に入ったのでしょうか。 涼しかったので窓を開けて寝ようとしたのですが やはり電車の音がうるさくて眠れませんでした。 私はR棟に住んでおり、電車側の窓を開けて寝ようと思っていました。 廊下側だったら窓を開けて寝たとしても、それほどうるさくないでしょうか?? |
||
578:
住民さんE
[2010-09-16 15:22:11]
最近売りに出たタワー西側の値段見ましたがずいぶん高い値段ですね。
あんな値段付けるんだ。買う人最初の値段見たらビックリするかな。 |
||
580:
住民さんA
[2010-09-18 09:21:22]
まっ、値決めは販売する人の特権だからいいんじゃない!?
周辺と比較しても高いのかな~?? 住民としては資産価値があがることは大歓迎なのですが・・・。 |
||
581:
タワー西側の住人です。
[2010-09-18 09:51:48]
タワーに西側上層階の方へ
今朝、なんと、ベランダにタバコの吸い殻が落ちていました。 タバコの先は、消した跡はなく火がついたまま投げ捨てたらしい吸い殻でした。 吸い殻が落ちていたそばには、雑巾があつたので、火事にでもなったらと怖くなった半面、怒りがこみ上げてきました。 絶対、絶対ベランダでは、タバコは吸わないでください。 ましてや、ポイ捨てはやめてください。 本当に、怒ってます。 |
||
582:
住民さんA
[2010-09-18 10:55:43]
確かT西初年度にも売り出しされていたような。バルコニー喫煙や植栽はどこも守られてませんね。
ラゾーナ駐車場屋上からバルコニーに植木鉢放置よく見えますよ。 水やりで下の階はたまったもんじゃないでしょうか? |
||
583:
住民でない人さん
[2010-09-18 11:00:03]
そりゃひどい。
でも、マンションの周りはもっとタバコの吸い殻だらけですよ。 |
||
584:
住民さんD
[2010-09-18 11:25:02]
それより、涼しくなってきて窓を開ける事が多くなり
ますが、騒音が気になってきますね。 |
||
585:
マンション住民さん
[2010-09-18 21:46:28]
中古を買う人は、ここが免震構造じゃないことを知らないのでしょうね・・・。
|
||
586:
入居済みさん
[2010-09-19 01:04:06]
実は免震が一番怖いのですよ。タワーならまだ制振の方がまだまし。
免震が本当に効くのはせいぜい11階程度まで。 タワーの場合、意外と、単純な昔の耐震だけの方が躯体が最もしっかりしていて、実は最も安全なのですよ。 免震や制振は、その装置の特性を持つ分、軽くするために躯体を細く軽く弱くしている。 長周期地震の時に、その違いが出るでしょう。ただ、当面は来ませんけどね。 どこまで、余裕を持って立てているかを私は重視して見ますね。 ただ、何処まで余裕を持って立てているかは、ゼネコンとディベしか解らない。よって、私は、その両者を 重視して選びますね。(そこは信頼しかないけど・・・) 直下型には免震が効くと言われていますが、しかし、川崎の地盤を考慮すると、 それも懐疑なところですよ。一時流行で免震とか付けた物件が増えたが、 タワーでは懐疑なところが多いのですよ。しっかりした躯体のまま免震や制振付けた物件なら それは良い事ですが、そんな物件はマンションでは皆無に等しい。 何とか、ここの中古価格を抑えようと必死のネガ書き込みが最近ちらほら見かける様に なって来ていますが、いくらネガしても、根強い人気は変りませんからね。 他物件を売りたいなら、そんな話はよそでやって下さいね。 それから、騒音は、タワー西側であれば全く鉄道のうるささははありませんよ。 ラゾーナ・レジデンスの中でも、騒音は方位によりますよ。 何が一番うるさいて、ラゾーナ・プラザの野外ステージの下手なコンサートの騒音が 一番うるさいですね。年々音量が大きくなってきて、最近は、風が無くても騒音ですね。 |
||
587:
QQ
[2010-09-19 07:34:58]
ご指摘にありましたが
実は私も植木鉢の処理に困っています。 重いし、特に土はどのように処理していいのか。。。 方法ありますか? 以前は一軒家だったので全く苦労しませんでしたが、 マンションはそういうごみの処理には困りますね |
||
588:
QQ
[2010-09-19 07:37:14]
南側以外はそれほど騒音激しくないと思います。
日当たりをとるか、騒音をとるか、 マンションは長所・短所の比較が難しいですよね。 ただ、南側も、南側の窓を開けなければ、ちょっとうるさい程度で 生活に全く支障はありませんねどね |
||
590:
入居済みさん
[2010-09-20 00:53:32]
あのお~。
ここ住民版なので、他の居住者の書き込みは遠慮して頂きたいのですが。 川崎市民・・・等の書き込みは、川崎について語る?等の板があるのでそちらで願えませんか。 また、他のマンションとの比較とか、それもそちらの板でお願いします。 それにしても、バルコニーの問題困ったものですね。 相手が解れば、直接言ってみるか、管理人にお願いするとかですが、 どの部屋か解らない場合は、困ったものですね。 |
||
591:
入居済みさん
[2010-09-20 01:02:20]
失礼しました。590です。正確には、
【川崎駅】周辺に住もう!!! Part2 とか、 川崎駅・京急川崎駅周辺情報 が検討版の掲示板にありますので、そちらへどうぞ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
住民の方で無くても見られるところに居るのですか。
それとも住民の方のみがアクセスできる敷地内に居るのですか。
川崎駅近くのこのマンションにカルガモが来て居ると聞いて驚き、
機会があれば見てみたいと思っています。