【LAZONA Kawasaki Residence】(2006年9月28日 商業施設 Plaza OPEN!)
川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数287・店舗面積79,294㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島建設
ラゾーナ川崎プラザHP ⇒ http://www.lazona-kawasaki.com/
三井不動産 ⇒ http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産 ⇒ http://www.toshiba-building.co.jp/
鹿島建設 ⇒ http://www.kajima.co.jp/
三井不動産レジデンシャル カスタマーサポートセンター ⇒ http://www.mitsui-csc.com/
ラゾーナ川崎のある日々 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/
__________________________________________
住民板移行後
【part01】 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2872/
【part02】 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2902/
__________________________________________
住民板移行前
【21】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9253/
【20】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8948/
【19】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8950/
【18a】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8869/
【18】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9413/
【17】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9409/
【16】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9259/
【15】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9411/
【14】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8705/
【13】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
=メモ:次スレ依頼方法==========================================================================
マンションコミニュティのトップページの住民版横浜川崎からスレッド作成タブへ。
===============================================================================================
[スレ作成日時]2009-02-22 00:59:00
ラゾーナ川崎レジデンス -Part.3-
No.181 |
by マンション住民さん 2009-06-10 20:08:00
削除依頼
|
|
---|---|---|
No.182 |
by マンション住民さん 2009-06-10 22:00:00
何度も間違った葉書きが入ってくるので、そのたびに管理人さんへ渡しています。
管理人さんは、郵便局に伝えておくと言って下さっているのですが... 逆に、誤配送でよそのお宅に入り、その方が我が家にちゃんと戻してくれるかな?という 不安も残ります。 |
|
No.183 |
by 入居済みさん 2009-06-10 22:54:00
郵便局をかばうわけではないですが・・・。
先日、マンション内の友達に届け物があったため、ポストの投函する側に行きました。 正直、場所を見つけるのがたいへんでした。 ウィング棟はまだ分かりやすいんですが、タワーは特に分かりづらいです。 しかも結構名前を書いていないところがあるし、 名前を書いていても、入れるところがどこか一瞬わかりません。 なんとなくどこにいれるのかわかりづらいポストだと思いました。 いまさらポストを変えることはできませんが、もっとわかりやすいポストなら 誤送も減りそうだなと思います。 |
|
No.184 |
by マンション住民さん 2009-06-11 12:39:00
私も、ポストに名前を付けていない人が多いことがびっくりしました。
あれじゃ、誤配多いと思います。 |
|
No.185 |
by マンション住民さん 2009-06-11 13:10:00
表札付ける付けないは自由だけど、付けてないから誤配があるを理由にされるのはどうかと思います。
やはりきちんと配達するのが使命なわけであって。 先日の定額給付金の封書、一斉に配達したからだろうけど他住戸のものが入ってたり、確かに誤配は多い。 年賀状とか、あきらかにバイトと思えるものならまだ分かるけど、通常郵便は担当制なんだからいい加減しっかり配達してほしいです。 181さんは、災難でしたね。 その後、ちゃんと保証してもらえましたか? 配達の話が出たついでに、定形外郵便についてですが。 ポストに入らない大きさの場合、今は直接宅配ボックスに入れて行きませんか? 当初は、一度チャイムを押していないのを確認した後、宅配ボックスへ入れてたのですが。 いつからか、チャイムも押さずに直接宅配ボックスへ入れるようになりました。 そういう契約にしたのでしょうか? 通常は、チャイム押す→留守→宅配ボックスが郵便局で指導しているやり方なんですよね。 |
|
No.186 |
by 入居済みさん 2009-06-11 16:29:00
>>表札付ける付けないは自由だけど
自由でしたっけ? 規約でつける事が義務づけられていたような記憶があるんですが。 前のマンションの規定と混同してるかもしれません。 手元に規約ないので確認できません。 間違っていたらごめんなさい。 >>付けてないから誤配があるを理由にされるのはどうかと思います 別に、表札ついていないから誤配されてもしかたないと 言っているわけではないので要因の一つではないかという意見を否定するのもどうかと思いますよ。 実質的に、表札つけていない事も誤配の要因となる事は容易に推測できますし。 当然要因はそれだけではないですけどね。 ちなみに郵便法は郵便受けには室番号だけの記載でもOKのようです。(第12条(6)) |
|
No.187 |
by 185 2009-06-11 17:11:00
186さん
>>付けてないから誤配があるを理由にされるのはどうかと思います ごめんなさいね。これ、あなたに言ったわけじゃないです。 郵便局側に、表札出してないから誤配しても仕方ないと言う意識があったとしとら、それを理由にするのはどうなの?と言う意味合いで書きました。 規約を見る限りでは、表札の義務はなさそうでしたよ。 |
|
No.188 |
by 入居済みさん 2009-06-11 21:07:00
>>185さん
186ですが私は183さんとは別人です。 表札義務なかったですか。記憶違い申し訳ございません。 >>郵便局側に、表札出してないから誤配しても仕方ないと言う意識があったとしとら 言わんとした事は理解しました。 さすがに、仕方ないとまでは思っていないでしょう。(そう思いたい) 私も、誤配しないで欲しいという考えに相違はありません。 ただ、ある程度は許容します。人間のやる事ですから。 |
|
No.189 |
by マンション住民さん 2009-06-18 14:56:00
暖かくなって外で遊ぶ子供も増えてきました。
この数日間、奇声だったり大声で叫んだりさせていますが、かなり響いています。 子供だからなかなか難しいかもしれませんが、ここを見ているお母様達いたら注意して下さい。 |
|
No.190 |
by 入居済みさん 2009-06-19 16:56:00
なぜ注意をする必要があるのでしょうか?
昼間、外で遊んでいるだけですよね。 子供が奇声を出して遊ぶのは当たり前の事で、場所によっては注意が必要かと思いますが・・・ |
|
No.191 |
by マンション住民さん 2009-06-19 17:37:00
>子供が奇声を出して遊ぶのは当たり前の事
それぞれの子育て感覚になっちゃうだろうけど、私は近くに住戸があるなら(奇声は)流石に注意するかなー。 屋上ガーデン/プライベート/オープンガーデンとか、わりと声響きますからね。 ついでに知りたいのですが、オープンガーデンに部外者立ち入り禁止の看板あるけど、前からそうでしたっけ? 当初は一般人も入れるってなっていませんでしたっけ? 今は住民すら入ってる人見かけませんけど。。。 まぁ、監視カメラとか入りずらかったりしますけどね・・・ |
|
No.192 |
by マンション住民さん 2009-06-19 22:22:00
No.190さんのご意見に賛成です。
私は、昼間、外で遊んでいるだけだったら、多少声が大きくても良いと思います。 ただし、病院とか図書館とか電車の中とかは、きちんと親が注意して欲しいと思います。 駐車場屋上ガーデンとかラゾーナ前の庭とか使い勝手がよくなって皆さんの憩いの場になればよいと思います。 ただ、このマンションには人と関わりを持ちたくない人もいらっしゃるので (自治会すら反対の人もいるぐらいですから) なかなか 和気藹々となるのは時間が必要ですね。 |
|
No.193 |
by マンション住民さん 2009-06-19 22:27:00
> 191
セキュリティに関わりそうな話題は禁じ手。 |
|
No.194 |
by マンション住民さん 2009-06-19 22:49:00
相変わらず自治会に執着している人いるんですね。
もういいじゃないですか。決定したことなんですから! 発足したら、どれだけの人が任意で入るか興味あるところですが。。。 |
|
No.195 |
by マンション住民さん 2009-06-19 22:50:00
オープンガーデン、結局どっちなんでしょう?
もし、部外者禁止なら注意しなきゃいけないじゃないですか。 けっこうサラリーマンとか座って電話したりしてますよ。 これくらいなら、セキュリティの話題には触れてないと思いますが? |
|
No.196 |
by マンション住民さん 2009-06-20 00:38:00
> 195
正確なところが知りたければ管理人にでも聞いてみれば。 ともかくセキュリティのほうに振れてしまう可能性のある話題は極力こういうところには出さないほうが良いと思うのだが。 |
|
No.197 |
by マンション住民さん 2009-06-21 15:06:00
定額給付金は振り込まれました?5月のGW明けに案内が来て、さっさと手続きしたものの、まだ未入金です。。
|
|
No.198 |
by 匿名 2009-06-21 17:51:00
子供の歓声・奇声、
平和なんだな~と思います。 本当は迷惑な気持があるんですが、そんなことでいらつく自分をいさめてます。 場所と時間が常識の範囲内ならいいのではないでしょうか。 コンサートやホテルのラウンジ・バー、 真夜中や休日の早朝は勘弁願います。 |
|
No.199 |
by マンション住民さん 2009-06-21 17:51:00
定額給付金、18日(木)に振り込まれました。ちなみに大人2人分、案内が来たらすぐに手続きしました。
|
|
No.200 |
by 入居済みさん 2009-06-21 23:14:00
定額給付金ですが、GW中に書類が届き、GW中に投函しましたが、まだ入金されていません。
ご近所さん何人かに聞いたのですが、みなさんまだ振り込まれていないとのことでした。 川崎市のHPでは4週から6週かかるとは書いてあったんですが、遅いですよね・・・。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |