横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ラゾーナ川崎レジデンス -Part.3-」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. ラゾーナ川崎レジデンス -Part.3-
 

広告を掲載

スレたてたがりー [更新日時] 2013-09-08 15:28:58
 

【LAZONA Kawasaki Residence】(2006年9月28日 商業施設 Plaza OPEN!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数287・店舗面積79,294㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島建設

ラゾーナ川崎プラザHP ⇒ http://www.lazona-kawasaki.com/

三井不動産 ⇒ http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産 ⇒ http://www.toshiba-building.co.jp/
鹿島建設 ⇒ http://www.kajima.co.jp/
三井不動産レジデンシャル カスタマーサポートセンター ⇒ http://www.mitsui-csc.com/


ラゾーナ川崎のある日々 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/
__________________________________________
住民板移行後
【part01】 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2872/
【part02】 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2902/

__________________________________________
住民板移行前
【21】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9253/
【20】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8948/
【19】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8950/
【18a】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8869/
【18】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9413/
【17】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9409/
【16】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9259/
【15】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9411/
【14】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8705/
【13】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/

=メモ:次スレ依頼方法==========================================================================
マンションコミニュティのトップページの住民版横浜川崎からスレッド作成タブへ。
===============================================================================================

[スレ作成日時]2009-02-22 00:59:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

ラゾーナ川崎レジデンス -Part.3-

638: マンション住民さん 
[2010-10-31 17:06:38]
ネットがdion(au)の光だし、何かau-KDDIで、固定電話も安いプランがありそうな気が
しますよね・・
639: 匿名 
[2010-10-31 17:10:44]
光電話にすりゃーいいだろ
640: 匿名 
[2010-11-02 20:57:04]
>>川崎市は1日、直下型など3種類の大規模地震による被害想定調査の結果を公表した。最も被害が大きいと予想される「市直下型の地震」(M7・3)では、死者1140人、負傷者1万9730人、建物の全半壊は計9万560棟と試算。同日の定例会見で、阿部孝夫市長は「こうした科学的データを基に、被害の軽減に向けて対策を講じていきたい」と話している。

調査は、「減災」に向けて市が取り組む施策事業を体系化した「市地震防災戦略」を本年度中に策定するため、基礎資料を作成する目的で2008年度、09年度の2カ年で実施。学識経験者で構成する市防災対策検討委員会が作成した。

直下型のほか、「南関東地震」(M7・9)、「東京湾北部地震」(M7・3)の3地震についても、冬の午後6時という設定で調査した。

直下型の地震では、市内全域のほとんどで震度6弱以上となるとした。幸、中原、高津区では多くが震度6強となり、地盤の関係上、震度7となる地域もあるとしている。地震直後には、鉄道の不通などにより、市内から市外への帰宅困難者は約44万人、市外から市内への帰宅困難者は約50万人に達するという。建物被害や断水、エレベーターの停止などにより、避難者数(1~3日後)は41万4720人に上るとした。

被害は、建物が全壊3万3860棟、半壊5万6700棟、地震による火災は1万7370棟。上水道は、市内570カ所で被害、下水道は同890カ所で被害が出て、上下水道の断水(1~3日後)世帯数は計41万4850世帯になるとした。また、家屋の損傷や港湾施設の破壊などによる経済被害は5兆3067億円と試算。建物の破壊などによって生じる災害廃棄物は、市内で約370万トン発生すると見込んだ。

南関東地震では、死者数290人、負傷者6480人、東京湾北部地震では死者240人、負傷者5370人と試算した。

市は地震防災戦略(11年度~15年度)で、死傷者数や経済被害の軽減などの数値目標を盛り込み、減災を進めていく方針。

因みに震度7の地域はkawasakiku
641: R 
[2010-11-03 07:51:13]
災害はいつ来るかわからないので怖いですよね。
うちでは、水だけ結構大量にためています。
食料がないんですよねー
非常食を買って置くスペースがないので、なんとかしないと
思いながら何もやっていません。

とりあえず、今日、缶詰かおうかなー
642: R 
[2010-11-03 08:56:22]
お布団干すチャンスですよ

晴れているうえ湿度が低い
643: マンション住民さん 
[2010-11-03 17:48:44]
前から思っているのですが、つぶやきならツィッターでお願いできませんか?
644: 住民でない人さん 
[2010-11-04 22:35:22]
>>631-632さん

630です。返信遅くなりましてすみません。

当初より、そんなに高くなってるんですねぇ~!
流石ラゾーナということなのでしょうか。
うーん、心理的にも(当然金額的にもですが)諦めモード入ってしまいました(TT)

お住まいの方々は、ラゾーナからの騒音?や電車の音等、色々あるかとは思いますが、他から見てるとやっぱり羨ましいです。
というか、改札が増えて更に近くなるって。これまた羨ましいです。。。

ご丁寧なご回答、ありがとうございました!
645: 住民さんA 
[2010-11-10 21:14:26]
突然ですみませんが、タワー等の住民ですが、皆さんにアドバイスを頂きたいのです。
なんか近くの部屋でバンドかなにか楽器を演奏している人がいるようで困っています。
ただ、確実にどの部屋とわからなくて家族と廊下に出てみるもこの部屋かなというもはあっても特定できません。
このような場合、管理室に申し出ればいいのでしょうか
皆様はこんな経験はありませんか?
646: 住民 
[2010-11-10 21:18:45]
まず、部屋を特定することが最初ではないでしょうか。

でないと、対策の打ちようがないですね。

うちは幸い音で悩んでいません(電車除く)。
真夜中は音が聞こえることがありますけど。

運が悪いじゃすまされないので、
早めの対策があるのみです
647: 住民さんA 
[2010-11-10 21:31:55]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
648: 住民さんA 
[2010-11-11 12:29:02]

電車の音って悩むほど聞こえるんですか?
私の部屋はタワー東向きの上層なのですがサッシ締めていたら聞こえないです。
窓空けると五月蠅いのは立地的にしょうがないとわりきってます。

音と言えば私の場合は、寝る時に24時間換気の音の方が気になります・・・。
寝る直前にお風呂に入ると、通常の換気もまわさないといけないのでさらに五月蠅い。
風呂場が寝室に近いのと、換気ダクトが寝室の前にでてるのが原因なのでしょうかね。


649: 匿名 
[2010-11-13 17:24:07]
>>地震が怖いのはいつ来るかわからない、

 でも関東大震災から推定すると数年以内も

 ありえる、ここも価格いいうちに引越しだな

 地盤しっかりした地域にアメリカ東部とか
650: マンション住民さん 
[2010-11-13 21:00:21]
>645 さん

タワー棟高層階の住民ですが、うちも楽器演奏なのかステレオなのか深夜まで低音が響いており、非常に困っております。同じ部屋からかもしれません。特に昨日はひどかったです。昨年の夏ぐらいからなので1年ちょっと経ちますが止みそうにありません。

管理人室に記名で言おうかと迷い続けてここまで来ています。
651: マンション住民さん 
[2010-11-15 13:42:25]
専有部分の一年目点検、三年目点検ってありましたが、次は何年目点検でしたっけ?
それと、ベランダの水掃除したいですよねー
652: エントランスのカートの件 
[2010-11-15 23:39:19]
ここの所、正面エントランスにラゾーナのカートが放置されている事が多々ある。
どこの馬鹿ものかしらないが即刻やめていただきたい。
見つけたらただではおかないよ。
どなたか、放置する現場をを目撃されている方はいませんか?
653: 入居済みさん 
[2010-11-16 00:38:13]
御守を拾って頂いた方へのお礼

本日(11/15)に御守を拾って頂き、管理事務室のフロント前に置いて頂き、ありがとうございました。
お陰で手元に戻り助かりました。

神仏ものであり、そまつな事をすると大変と思い、思い当たる箇所を探し回り、
念の為フロント前まで降りて行った所、無事見つかり、喜んでいる次第であります。

フロントが締まっていた為に、フロントの投稿ポスト横に置いて頂いたものと思われますが、
逆に、拾って頂いた方がわからず、この掲示板にてお礼を書かせて頂いている次第であります。
宜しければ、フロントにでもお名乗り頂けると幸いであります。

ひとまず、この投書にて、お礼に代えさせて頂きます。
654: 住民 
[2010-11-16 18:06:00]
最近カートがおいてあることが散見されますね。
結構がっかりします。

あと、お守りの件は本当に良かったですね。
良いお話を聞けてうれしいです。
655: 住民さんB 
[2010-11-16 19:41:23]
お守り、高層階エレベーターで見つけました。

こちらこそ、わざわざお礼をお書き込みいただき恐縮です。

願いがかなうと良いですね。また、お会いしたらご挨拶しましょう。

見つかってよかったです。
656: 入居済みさん 
[2010-11-17 01:24:26]
>655
653です。
こちらこそ、書き込みを頂いて喜んでしています。この板を利用して、お礼が出来て安堵しています。

エレベータで落としいたのですね。なるほど。
多分、鍵を出す時に、一緒に落とした物と推定されます。これからは保持する場所を変えさせて頂きました。
いずれにしても、わざわざフロントまで届けて頂き、ありがとうございました。
また、この掲示板を利用されている方であり、ここでお礼が言えて良かったと思っています。

>651さん
前回の2年点検の時に「これで最終点検となります」との説明を受けた記憶があるので、
もう無いのではと思われます。
後は、定期修繕(10年位先?)の時までなさそうですね。

カートの件、早く改善されるといいですね。
あとは個人の意識次第ですものね。
657: マンション住民さん 
[2010-11-18 07:35:42]
カートの件は、エントランスに「持ち込み禁止」のたて看板を設置するぐらいじゃないと、
なくならないのかもしれません。持ち込んでいる人は当然のような顔してるから。

グランフードやユニディはまだしも、三和は通路狭いし客が多すぎて、
カートを使えるような店舗ではないと思います。郊外のスーパーじゃないんだから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる