分譲一戸建て・建売住宅掲示板「グランフォーラム宮崎台 桜の邱」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. グランフォーラム宮崎台 桜の邱
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-08-21 18:22:00
 

本物件を検討しております
検討される方ご意見お願いいたします
このリクコスグランフォーラム桜の邸の2×4工法は次世代省エネ基準で建てられます
リクコスでは初めての試みと思われますが、これから家を建てるのであれば次世代省エネ基準で
建てたいものです

[スレ作成日時]2005-08-18 18:32:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社コスモスイニシア口コミ掲示板・評判

441: 匿名希望 
[2006-08-16 08:00:00]
当物件住人です。
家を探していたときに、
①マンションor一戸建て
②都内(世田谷、目黒)or宮崎台宮前平鷺沼orたまプラーザ
③徒歩圏
などという高望み?した条件で色々探しました。
予算の面で少し無理があったことと敷地がちょっとせまい点が不満ではありますが、トータルなバランスを見るとGFは住む価値のある物件だと思います。
一戸建ての良い所(自分の敷地内でバーベキューとかブールができる、上下の音を気にしなくてもいい、車の洗車がすぐできる・・・)とマンションのノウハウ(セキュリティ・自治組合)の両方が生かせるのもこの物件ならではかなと思います。
442: 匿名さん 
[2006-08-16 12:28:00]
セキュリティの面で一つ気になることがあります。

今回販売されている区画の一部から、エリアの北側の道に降りる階段が設置されています。
この階段は、常時開放されることになっているのでしょうか?

もし開放されるのであれば、通り抜けする人がいないというセキュリティ上のメリットが減じるように思えますが。。。
443: 匿名さん 
[2006-08-16 15:31:00]
>442
営業の方に聞けば教えてくれますが、植栽の手入れのための階段で、普段はクローズされているものだと思います
444: 匿名さん 
[2006-08-17 08:55:00]
442さん、
あの階段は北側の公道まではつながっていなかったように思います。
確か私も植栽の手入れのための階段だと聞いた覚えがありますが、
住民が北側の公道に出るための道があれば便利だと思います。
住民が持っている鍵で開錠できるような扉がある道を付けるなんて
ことなんかは無理なんですかね。
445: 匿名さん 
[2006-08-17 09:30:00]
植栽の手入れ用の階段というのは、公園の横にある階段のことでしょうか?

公園の横にある階段は、確かに北側の道路には通じていませんでしたけど、奥の三角地の近くにある階段は道路に通じてましたよ。今は工事用のついたてのようなもので通れなくしてありましたが。
446: 匿名さん 
[2006-08-18 00:09:00]
グリーンジャパンのフロアコーティングって、どうですか?
447: 匿名さん 
[2006-08-18 13:22:00]
フロアコーティング、高いですね
コーティングをするのと同じ価格で新品のフローリングに張替えができると
他のスレに書いてありました。一番安いものでもいいかなと思います。

リクコスの大船の物件のスレを見たら、内覧会の結果が散々と書いてありました。
基礎の部分の鉄筋がまっすぐ立っていないとか、かなり直す箇所が多かったと。
我が家も心配になりました。業者を頼んだほうが良いものかと。
ご入居されている皆様、実際どのような修正箇所が出たのか差し支えない範囲で教えてください。
お住まいになられてからの不具合などもお聞きしたいです。


448: 匿名さん 
[2006-08-18 22:29:00]
447さんがおっしゃっている大船の四季の杜の内覧会に書かれている
ページを見てみました。
内覧会までは、ほとんど書き込みユーザがいないにも関わらず、
内覧会のことを書き込んだ直後だけ、数分間隔で書き込みがあり
意図的なものを感じました。
これってホントに購入者本人の書き込みなのでしょうか?
競合業者がしかけたように感じたのですが…。
449: 匿名さん 
[2006-08-19 09:16:00]
内覧会での指摘事項をリストアップしてみます。
人によって印象が異なるかもしれませんが、私はこんなもんだろっと
思った口です。
 ①フローリングに塗ってあるワックスへの髪の毛の塗りこみ
 ②外部収納扉のロック不良
 ③ドアや枠、クロスの傷、ワレ、汚れ
 ④下地への補強板取付もれ
①〜③について複数箇所があり、全15項目弱の指摘をしました。
①については専門のクリーナー業者に掃除させてからワックスがけ
していないのではないかと疑念をもちましたが、全体をとおして、
指摘後の対応がまずまずだったので、最終的には気持ちよく入居の
日を迎えることができました。
(これから長く住む家なので、悪くは考えたくないという心理が
 働いていたようにも思います。←現在も継続中)
450: 匿名さん 
[2006-08-20 02:04:00]
今日、噂の若葉台見てきました
確かに凄い環境ですね。駅からの高低差は殆んどエスカレーターで吸収している上に、
グレアタウンまで広々とした遊歩道。しかも緑地公園の豊富さ。
実は宮崎台では無いけど、決めた後だったから、かなりショックです。
憧れの電線地中化タウンだったこともあり、なぜ先に見に行かなかったのか一生を悔やみそう

でも結局予算が宮崎台共々届かないからしかたがないけど。
451: 匿名さん 
[2006-08-20 14:41:00]
若葉台・・・これまで存在を知りませんでした。
今HPを見ましたが、土地と建物の広さには魅力がありますね。

ただ、私は田園都市線沿い(東急開発地域)のブランドの魅力には勝てません。
稲城市&京王線では・・・(という考えの者もいると読み流してください)

私は、GFかジェネヒルの次期販売のどちらかで考えます。
452: 匿名さん 
[2006-08-21 00:56:00]
ところで、昨日の新聞で読んだのですが、ハーマン社製の浴室乾燥機が
発火の恐れがあるとかで点検、部品交換中だそうですが部品交換後に
火災があったそうです。
この機種は東京ガス、ノーリツ、ハーマンの自社ブランド名で
販売されているようですので、こちらの物件に使われているものは
ちゃんと交換がなされているのか?と思いました。

余談ですが、モデルハウスのキッチンで「このグリル、水なしで魚が焼けるタイプですか?」と
質問したのですが、わからないと言われました。どなたかご存知の方、教えてくださいませ〜

453: 447 
[2006-08-21 14:36:00]
449さん、内覧会のチェックポイントありがとうございました。
おそらく私でしたら③くらいしか気づかないことでしょう。
大変参考になりました。
なるべく大勢で見にいったほうが良さそうですね。
454: 匿名さん 
[2006-08-22 11:39:00]
購入したものです。居間と寝室に、シーリングファンを取り付けたいのですが可能ですか?
シーリングファンは天井が低いと取り付け不可能と聞きましたが大丈夫でしょうか?
455: 匿名さん 
[2006-08-22 12:18:00]
居住者です、リビングにシーリングファンを取り付けるつもりでしたがあきらめました。理由は「重量」です。天井高はもちろんですが、天井が何キロの照明まで取り付け可能か、がポイントです。我が家は勾配天井だったのでペンダント型にしました。
456: 匿名さん 
[2006-08-22 15:14:00]
455さん、454です。ご回答有難うございました。すみません、教えて頂きたいのですが、天井が何キロの照明まで取り付け可能かというのは何で調べればよろしいのでしょうか?図面に載ってるのですか?宜しくお願いします。
457: 匿名希望 
[2006-08-23 08:04:00]
>456さんへ
その物件にそれぞれ建築した建設会社の担当者がいます。(コスモスモア・相鉄ホーム・東急建設)
施工担当者に直接聞くのが一番早いような気がします。
もしくは、天井のシーリングのメーカー・型番を調べてそのメーカーに直接聞くなどもいいかもしれません。
我が家も照明はかなり悩みました。量販電気店はもちろん、コイズミやオーデリックなどの照明メーカーのショウルーム・インテリアショップにも何度も足を運び、その照明が家のシーリングに取り付け可能かどうかいろいろ調べました。
458: 匿名さん 
[2006-08-23 08:47:00]
456です。457さん、ご回答有難うございました。照明器具について、まずは、建設会社の施工担当者に聞いてみます。うちは価格的に無理をして買っているので、できるだけ安く家財道具はそろえるため、ホームセンター、アウトレッド家具、ネットでいろいろ調べてみようと思います。
459: 匿名さん 
[2006-08-23 12:38:00]
458さん

>うちは価格的に無理をして買っているので、できるだけ安く家財道具はそろえるた
>め、ホームセンター、アウトレッド家具、ネットでいろいろ調べてみようと思います。

・・・うちもかなり無理をして買いました。第四期販売の物件です。

家財道具ですが、eマンションの方のリンクにこんなのがありました。
http://www.seiloo.co.jp/sale_area/kanto_sale.html
右上の「家具なら工場セールが安い」のリンク先に有名メーカーのアウトレット販売の紹介があります。

それ以外にも家財道具を安く揃える方法、良い情報がありましたら情報共有よろしくお願いします。
460: 匿名さん 
[2006-08-23 17:39:00]
458です。459さん情報を有難うございます。私も何かよい情報があったら載せます。
話は違いますが、私は第四期販売の前半で購入しました。間取りも価格もあまり変わらないとのお話しでしたから、とっとと決めてしまおうと思ったのですが、現在130番が売れ残ってますよね。パーソナルロフトがついていてびっくりしました。前半の130番くらいの価格帯の家にはパーソナルロフトはついてませんでした。後半にすればよかったと少し後悔しました。価格も前半の方が少々高めのように感じますし。高い分、日当たりなど条件がいいというお話しなので何ともいえませんが、私はパーソナルロフトがほしかったです。愚痴っぽくてすみません。
461: 匿名さん 
[2006-08-24 19:08:00]
テレビに関する質問です。GF宮崎台の場合東急ケーブルテレビに強制加入ですが、地上、衛星、デジタル、アナログのすべての放送を基本料金で見れるのでしょうか?もし可能なら(アンテナ禁止なので見れないのは問題あり)テレビはチューナーが内臓されていないモニターのような物でも全ての番組を見れるのでしょうか?モニターでなくても現在使っているアナログテレビでも2011年以降問題なしに見れるんでしょうか。
462: 匿名さん 
[2006-08-24 20:00:00]
室内アンテナって手もあるんじゃない?
463: 匿名さん 
[2006-08-25 20:12:00]
イッツコムの基本料金(ミニ;840円/月)
http://www.itscom.net/cabletv/mini/index.html
で見れるのは、
・セットトップボックス経由(有料、購入またはレンタル)で衛星デジタル&地上デジタル。
・テレビ−ケーブル直結でUHF、VHF、地デジ(もちろん地デジチューナ付きテレビが必要)。
http://www.itscom.net/cabletv/news/041115.html

なので、月額840円のミニ契約のみでは地上アナログ、地デジの2つが見られます。衛星を見たかったらSTBを買うかレンタルする必要がありますね。

住人の方、もし間違っていたらご指摘下さい。


ちなみに、CATVと地デジの関係は以下を参照。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20040311/107893/index10.shtml
464: 匿名さん 
[2006-08-26 14:25:00]
更地の状態から一ヶ月そこそこで建ちあがる家なんて絶対に買いたくないなぁ。
プラモじゃないんだからさ。
465: 匿名さん 
[2006-08-26 16:15:00]
466: 匿名さん 
[2006-08-26 23:08:00]
>>464さん

独り言ですか?(笑
あなた様のような方には、地場の工務店で2人くらいの大工さんに建ててもらうことをお勧めします。更地から完成までに半年くらいかけて建ててくれますよ。

ところで、近所の積水ハイムの家は、基礎が出来たと思ったら、数日で建ってしまいました。
467: 匿名さん 
[2006-08-28 02:32:00]
色々悩むことがありすぎて困っています

我が家はリビングが狭い上に和室が接しており、窓も3面あるので
壁がほとんどない!のです
いったいどこにテレビボードを置けばいいのだろう〜
出窓の下ではなんだか変だし・・・
庭側に背を向けて北向きにソファを配置するのも変だし・・
とにかく狭いのでダイニングテーブルに背を向けて
部屋の中央にソファを配置するのもどうかと。

こんなお悩みの方いらっしゃいませんか?

そしてフロアコートと防犯フィルム。
他スレを見ると、フロアコートは剥がれてきたとき汚いとか、床鳴りがするとか、
フィルムは10年くらいしたら張替えが必要なのでさらに費用が高くつくとか・・
もちろんそんなことはオプションの営業の人は言いませんので、どう判断したら良いか迷います


468: 匿名さん 
[2006-08-28 12:54:00]
フロアコートは、eマンションの方にスレッドがありました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15381/
469: 匿名さん 
[2006-08-28 15:20:00]
463さま

461です。テレビに関する質問に対し丁寧なご助言を頂き有難うございます。
これから入居する者に対し、既入居の方々が非常に親切にご経験を教えて下さっている
過去ログを見るに付け、GFにお住まいの方々のレベルの高さが伺え、安心できます。
これから入居する者にとっては非常に心強いです。
質問ついでにもうひとつ。今フローリングのコーティングが話題になっていますが、
100平方メートルの全ての部屋をコーティングするとなると予算はいくら位からいくら
位が相場なのでしょうか。また、こんなところはコーティングの必要はないと思われる
ところはどこでしょうか。
470: 匿名さん 
[2006-08-28 16:02:00]
こんなのを見つけました。
フロアコートをしようと思っていたのですが、果たして必要なのかどうか、だんだん迷ってきました。
http://www.mukugi.com/kakakuhyou.htm
471: 匿名さん 
[2006-08-28 20:00:00]
>469さん

オプション会で紹介されるものの場合、コーティングに松竹梅と3種類あって、全洋室
(うちの場合、3LDK+和室)+玄関をコーティングして、松で55万くらい、梅で10万台
後半だったと思います。

ところで、業者コーティングって本当に必要なんでしょうかね?やたらと高いですし。
アクリル系のコーティング剤やワックスを買ってきて自分で塗ってもいいような気がします。
472: 名無し 
[2006-08-28 21:02:00]
しかし、後ろから見ると、相対的に背の高い敷地に同様な仕様の壁ばっかり見せ付けられるようで、
反対の旗を下げたくない気持ちもよく判る。
周りとの調和はどうでもいいのよね。
473: 匿名希望 
[2006-08-28 23:20:00]
梶ヶ谷から向丘遊園のバス通りからGFを眺めたら確かに、同じような建物がびっしりと並んでいて
ちょっとこわかったです。
でも、建築基準に違反してるわけではないし、あの旗をあげている地域の人にとっても宮崎台・宮前平方面へのアクセスが良くなって家の資産価値としては良くなっているのでは?と思います。
NECがやっていた花火などがなくなったり、桜がみられなくなったりということは反対されている方たちには、残念なことではあると思うけどNECが敷地を手放したのですからしょうがないですよね。
474: 近隣住民 
[2006-08-29 00:12:00]
そんな理由ではないですよ。
敷地の半分以上あった緑地帯(桜やメタセコイヤの樹木など)伐採による、水害が原因です。
(リクルートコスモスの言い分によると、緑地帯は研究所の建物という認識だそうで、建物を解体はしたけど木は伐採していないんだそうです。←川崎市への報告書で、既存樹木率0%になっていたことへの疑問に対する回答です。)
あのあたりは土地が急に低くなるので、大雨になると床下浸水するそうです。
雨水槽を作ったようですが、森林の保水力には負けるということですね。
475: 匿名さん 
[2006-08-29 01:12:00]
購入者の方々にお伺いしたいです。
食器棚をどうしようか迷ってます。
キッチンが狭く感じるのであまり大きなものも合わないかなあと悩んでます。
お勧めの食器棚ってありますでしょうか?
それともオプションで備え付けにしてるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
476: ごんべい 
[2006-08-29 01:35:00]
大雨になると床下浸水するんですか。。過去にあるのでしょうか?
宮崎台って高台ってイメージ感じでイメージよかったのですが、場所によっては
そんな事が起こるじゃ考えちゃうな。
477: 匿名さん 
[2006-08-29 07:33:00]
それよりも、大雨の時に敷地内から土泥が流れ出し、だんだんと地盤が低くなるか、基礎下にでもポッコリと穴が出来るのではないかと心配しています。実際に流れ出したようですし。
478: 匿名さん 
[2006-08-29 12:38:00]
近隣住民さんへ
緑地帯が無くなり、ご愁傷様です。でも緑のダムも花見も花火もみんなNECの資産だったんでしょう?
それが無くなってリクルートに文句を言うのは筋違いでは?
保水力云々は行政に対して要求するものです。
479: 匿名さん 
[2006-08-29 12:39:00]
>>473


>あの旗をあげている地域の人にとっても宮崎台・宮前平方面へのアクセスが良く
>なって家の資産価値としては良くなっているのでは?

これは、北側からGFの敷地内を通り抜け出来るようになるということですか?
そんな道はありましたっけ?
このスレの442-444には通り抜けの道はないとありましたが・・・
480: 匿名さん 
[2006-08-29 13:07:00]
北側には確かに一般道からの通り抜けできる道があります。ガバナよりです。ちなみに北側の公園の横は植栽用です。
481: 近隣住民 
[2006-08-29 13:47:00]
誤解のないように書いておきますが、私(474)は被害者住民ではありませんよ。
回覧板による連絡協議会(というのが存在しています)の内容を書いたまでです。

住民が怒ったのは、樹木が1本も存在していなかった・・・という詭弁につきると思います。
リクルートの言い分は、そもそも樹木は存在しない→雨水槽を作ってあげた→今までより悪いはずがないでしょ?・・・というものです。
私も近隣に住みながら、あのあたりが床下浸水するとこの件ではじめて聞きました。
この物件のせいでどの程度被害が増えたのか、そこまでは回覧に書いてないのでよく知りません。

参考までに書いておくと、当初のリクルートの計画は今よりも十数戸配棟計画が多く、緑はほとんどなし、北傾斜をさけるために20m以上の盛り土をしてよう壁を作る(現状でも一部していますが)というものでした。ゆったりとした敷地や桜の公園、ゆるやかな北傾斜(これはお住まいの方には賛否両論だと思いますが)は、町内会の長老方の行動によるものです。
敷地内を1度散歩がてら通りましたが、とっても素敵な街になったなと思っています。

新しい住民の方には何の責任もないことですし、川崎市を交えてリクルートと被害者の方と早く良い解決方法が模索できればいいなと思っています。
482: 匿名さん 
[2006-08-29 16:36:00]
なるほど。私は第1期の住民ですが、先日町内会の回覧板が初めて回ってきまして、北側の一部住民だけでなく町内会自体がリクコスに対して敵対的な考えを持っていることについて、疑問に思っていました。新しい住民には何の責任もないため、皆で歓迎しましょうといったことが書かれておりましたが、悲しい限りです。リクコスは説明責任をきちんと果たしていただきたいと思います。
483: 匿名さん 
[2006-08-29 20:16:00]
私も回覧板で緑の問題、排水の問題という箇所を拝見しまして、どういうことなんだろう?と疑問に思っていました。これらの問題については主にこのリクコス住宅というよりは北側の近隣住宅への影響が大きいということなのでしょうか?だから反対の旗を下げないということなんでしょうか?

今後暮らしていく上でやはり近隣の方とは仲良く暮らしていきたいものです。売主は近隣の方への説明ならびに対処を行なって欲しいです。
484: 匿名さん 
[2006-08-29 21:50:00]
床下浸水なんて初めて聞きました。
小学校に近いほうの公園下に調整池を作ってありますよね?
あれが大雨になったらあふれ出すということですか?
そんなことになったら調整池近くの家にも浸水するんですかね?
北側の近隣のお宅にも被害が及ぶのも大変なことです
あれだけの大規模造成ならば、行政としても中途半端な認可はしないと思うのですが、
それが本当なら大問題ですね
485: 匿名さん 
[2006-08-29 23:32:00]
第4期購入者です。床下浸水の話は私も初めて聞きました。そんな話、リクコスからは一言も
聞いてないですよ。契約時に調整池を2ヵ所(?)作ったという説明がありましたが、
床下浸水を防ぐ為という文言は口頭でもなかったはずです。近隣住民のお宅に被害が及ぶとなると
本当に大変なことです。万が一被害が起こった場合の責任所在はリクコスでいいのでしょうか?
リクコスは住民にも購入者にもしっかりとした説明責任があると思います。
486: 匿名さん 
[2006-08-30 00:23:00]
床下浸水のような大規模災害が発生しても販売後ならば自然災害で保証義務は無しなのが普通では?
コスト意識が強い民間デベロッパが、多大なコストと敷地を割いて調整池を構築したのは、やはりそれだけ危険が有ると判断したからでしょう。汚染土壌の改良と同じことです。
487: 匿名さん 
[2006-08-30 01:17:00]
486さん、あなたは何者ですか?
購入者でも、購入検討者でもなさそうですが、関係業者の応酬ですか?
発言内容が他人事のように聞こえます…。

調整池の構築はご近所の長老さまの交渉の結果だとしても、
敷地として提供している公園は、これだけの開発規模であれば、
あれくらい確保するのは当然のように思えます。
特段、後ろめたいことがあって、余儀なく敷地を提供したとは思えません。

危険があると判断せずとも、お上の指導があれば従うのが、ふつうだし、
町内会との良好な関係を保ち、いらぬ噂のために売れ残るよりも
完売につなげるためにも、ある程度のコストを払うのも、民間デベならでは。
488: 匿名さん 
[2006-08-30 02:27:00]
486です。
私は関係業者ではありません、以前にGF購入を検討していましたが、過去形です。
普通に考えて、お上から設置を指導されたのなら、それなりの理由が有ってのはずです。どのような土地でも調整池を設置しなければならないという指針は聞いた事がありません。収益を圧縮するような指導はそれなりの理由があって行われる事だと考えています。
町内会との良好な関係を築くため好意で設置してあげたというのなら、近隣周辺からのの反対運動も起きないのでは?
実際には町内会と良好な関係を保てず、いらぬ噂がたつどころか、地域公共で閲覧する回覧板で糾弾されているとの事ですよね?
結局はデベロッパが地域住民に対して開発を理解してもらえないまま造成と販売を急いでしまった為に、そのような事が起きたのではないでしょうか?
そのような方針のデベロッパが大量降水のような自然災害の責任を永続的に持つと考える発想が私には無かったのでコメントしたまでですが私の考えは間違えているのでしょうか?

489: 匿名さん 
[2006-08-30 10:53:00]
>477

実際に泥が流れ出したというのは、正確な情報でしょうか?その結果どうなったのですか?
それはグランフォーラムの敷地内の家の泥が流れだしたということでしょうか?

床下浸水は反対の旗を掲げているお宅のあたりで過去たびたび起きたのでしょうか。
以前デベからもらった土地診断書にこんなことが書いてありました

「当該地の北側敷地境界には台地と低地が接する崖地が位置するが、現在造成中で、擁壁の施工が計画されている。その他に、土砂災害に関係する崖地などの斜面や渓流等は存在しない。当該地において土砂災害が発生する可能性は小さい。」

もともと崖地だったということですが、NEC時代は現在のような擁壁ではなかったのでしょうか?今回あらたに擁壁を作ったというのも、北側のお宅への水害対策の意味もあるのでしょうか?
これから入居するものとして、近隣の方とは良い関係を築きたいですし、真相を知りたいです。
回覧板の正確な内容もご存知の方がいらしたら教えてください。

490: 匿名さん 
[2006-08-30 15:33:00]
宮崎台 浸水でGoogle検索すると、市議会での宮崎地区の浸水対策についての質疑が見つかります。
これが当物件のある場所を含んだ地区のことを言っているのかまでは特定できません。
491: 匿名さん 
[2006-08-30 21:17:00]
検索してみました。この地区のことをいっているのではないと思われました。
492: 匿名さん 
[2006-08-30 22:57:00]
プロアトラスという電子地図でこのGF近辺をジオラマ化し、起伏を確認しました。
少なくともGF内の区画は水害が発生するような土地ではありませんでしたが、
その周辺は、GFから流れ出す水により水害が発生する懸念があるようです。

つまり、GFの敷地内への降水は周辺域へ流れ出すわけで、
緑があれば、GFから水がどっと流れ出る懸念は少ないと期待できますが、
宅地として開発されてしまうと、その期待がなくなると、
町内会の方々は心配したのではありませんか?

そこで既得権を行使すべく、調整池の設置を要求したのではないかと推察されます。
この場合、民間業者としては調整池の設置負担は重くのしかかるため、みなさんが
考えられているようなトラブルにつながったと考えることができます。。。
493: 匿名さん 
[2006-08-30 23:07:00]
日電の研究所だった時に、雨水を保水するに十分な量の樹木(と未舗装の緑地帯)があったということでしょうか?
yahooの地図の航空写真版で見る限り、敷地のほとんどは建物と舗装面(駐車場)であり、保水能力が高いような土地には見えないのですが・・・


http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F35%2F25.708&lon=139%2F35%2F26.5...
494: 匿名さん 
[2006-08-30 23:17:00]
477です。実際に泥は、流れ出ていましたよ。この目で見ました。
あれは、ちょっと、不安になりますね。
認可を受けていても、結局、役所は、性善説に基づいて判断しており、
なんら責任を負わないでしょうね。

また、リクコスが提供している施設や公園などは、すべて、法律に定められた
内容です。特にリクコスさん=イイ人というわけではないですね。確か。
495: 匿名さん 
[2006-08-30 23:26:00]
確かに航空写真版では、近隣住民さんがおっしゃる「敷地の半分以上あった緑地帯」には
見えませんね。事実はどこにあるのでしょう?
近隣住民さんは調整池の他に何を希望されてるのですか?
496: 匿名さん 
[2006-08-30 23:40:00]
すでに問題が指摘されたいたなら、購入時に事前の説明はあったのでしょうか?
それとも臭い物には蓋で、説明なしでしたか?
販売してから数十年たっての偶発的な降水で表土が流出して周辺に被害を出すならまだしも
販売早々にトラブルでは今後も期待できそうもありませんね。
呪われた土地と言われるのが落ちでしょう。
497: 匿名さん 
[2006-08-30 23:59:00]
496さん、乱暴なことを書かないで下さい。
どちらかというと私はリクコスにも少々同情的になってますよ。調整池を2ヵ所も
作ったのなら、対応のまずさはあったようですけれども、多少の誠意は見せたのでは
ないでしょうか。
購入者には全く落ち度がなく、呪われた土地などと言われる筋合いはないと思います。
498: 匿名さん 
[2006-08-31 02:30:00]
同情するべきは、床下浸水してしまうようになったお宅だと思います。

床下に水が入ると腐敗して大変なことになりますよ。基礎もすぐ駄目になってしまうし。
家具を全部どかして、上げられるようなら畳をあげて何日も乾燥させないといけない。
本来ならばそのような事が起こらないように造成するべきですが、実際にすべてを事前に予想するのは難しいかもしれません。
問題が判明した今後、リクコスが、どのような対処をするのか注目される所です。
その対処内容によって、GFが呪われているか祝福されているかが決定するでしょう。
499: 490です 
[2006-08-31 09:13:00]
491さん、492さん、ありがとうございます。
次の休みには図書館に行って宮前区の浸水実績図(だったかな?)を見てきます。その内容によっては営業に質してきます。
ちなみに、購入予定者です。
500: 匿名さん 
[2006-08-31 09:14:00]
どうも最近競合社もしくは嫉みをもっている人としか思えない書き込みが増えてますね。
購入を検討しているだけの人が、呪われたとかの書き込みまでする必要がありますか?
何の恨みがあるのか知りませんが、そういった嫌がらせの書き込みに不快感を感じます。
501: 匿名さん 
[2006-08-31 09:23:00]
もうこれ以上この話題につき合わされるのは嫌だと思いながら念の為に調べてみました。
川崎市が公開している過去10年の浸水実績図を見る限り、GF周辺での浸水はありませんね。
宮崎台小学校の北東辺りに浸水実績はありますね。
http://map.kukanjoho.jp/kawasaki/map.jsp?x=-22508.1&y=-44971.7&...
502: 匿名さん 
[2006-08-31 10:26:00]
住民ではありませんが、501さんに同感です。この話題にはうんざりです。

>>496,498 呪われているか祝福されているかなんて、なんの権限があって
偉そうなことを書き込むのか、まったく何を考えているのか理解できません。
いったい何様なのでしょうか。

NECが手放したあとは、川崎市からのきちんと許可を得て、リクコスが分譲しているわけで、
基本的には問題ないはずです。(リクコスの営業姿勢には若干問題があるのかもしれませんが)
このような掲示板で、呪われているなどと、わけのわからないことを書く前に、きちんと行政に
文句を言いに行ったら如何でしょうか。

更に501さんの話では、GF周辺では過去10年は浸水がないと。
過去10年ということはNECの時からで、保水力等々はGFになったからとて、
なんら影響がなかったということなるのでは。
503: 近隣住民 
[2006-08-31 10:39:00]
航空写真を見ました。
緑地が半分以上は間違いですね。東と南をいつも見ていたので、感覚で書いてしまいました。
訂正すると同時に、お詫びをします。すみませんでした。
ただ、茶色っぽく見えるコンクリートのようなところは、土と芝生です。
これは、実際に見ているので確かです。

浸水するのは、旗の立っているあたりのみだと思います。
ちょうど小山と小山の谷間のような地形で、あそこに水が集まるみたいです。
以前はそのようなことがなかったのに、少しずつ開発されるに従い問題が出たとのこと。
小学校下にも調整池が設けられましたが、長雨続きの後に強い雨が降ったりすると満水になり、一気に水が出るそうです。(ダムが満水になって放水するのと同じ)
今回の懸念は492さんの通りですね。今でさえ・・・なのに更に調整池。
現況、危なくなると土嚢を積んで浸水を防いでいるようですが、防ぎきれないこともあるようです。

旗のあたりの住民の要望は、GFの調整池からの放水を、太い下水管?(正しくは覚えていませんが、離れたところにそのようなものがあるようです)まで誘導して欲しいということみたいです。

ただ、安い費用ではないようで、リクルート側は調整池を設けたことで義務を果たしたとし、これに応じていないようです。

長くなるので次へ続きます。
504: 近隣住民 
[2006-08-31 10:42:00]
続きです。

現在までの経緯を知りたい方がいるようですので、知っていることのみ書きます。

まず、売却→開発が決定しましたが、当初は住民への説明会がありませんでした。
看板が出ただけで、工事決行です。
これに怒ったのがそもそものはじまりです。

説明義務はないとの言い分でしたが、川崎市や市議会への働きかけで指導が入り、説明会が開かれました。
これも、当初は業者の都合で平日開催の予定でしたが、こちらも抗議の結果、初回のみ休日の開催となりました。

この説明会で、「緑地帯は存在していない。」「北側に盛り土を20m以上?して、よう壁を作る(住民は刑務所壁と言ってました)」「工事は休日も行う」「歩道を狭くする(NECが通学路のため、歩道の一部を供出していました)」などなどいろいろ発覚して、ひと騒動あったわけです。

当初は、決定事項だからと一歩もひかない開発側でしたが、その後何度も話し合いがもたれる中で、現在のようになりました。
開発形態もそうですが、誘導員を置くことや工事時間帯やマナーの取り決めなど、すべてはこの話し合いで決まったことです。

その他、工事中の粉塵や土ぼこり(洗濯物は外に干せませんでした)、家の破損の保障(振動でヒビの入った家などあったそうです)などでも対処法をめぐってもめましたが、なんとか解決してきました。
残っているのが、浸水の問題というわけです。

連絡協議会の方々には、本当に頭の下がる思いです。
汚染土壌の搬出に立ち会ったり(きちんと処理されたかの確認)、ほんといろいろしています。

東側部会、南側部会、西側部会と開発側は、現在良好な関係を持っています。
残る北側部会、はやく解決するといいのですが・・・。

以上、おおまかな情報でした。
505: 近隣住民 
[2006-08-31 11:20:00]
ひとつ書き忘れがありましたので・・・。

以前は協議会のホームページがありましたが、話し合いに応じることが決まった段階で閉鎖されました。
詳しい経緯や現状が知りたければ、回覧板に書いてある代表者さんのところへ伺うか、月に1度開催されている町内会の会合(班長さんが出席していると思いますが、班長さん以外の出席も可能だったと思います)で聞くことが一番だと思います。
(代表者さんのお名前は、こちらでは差し控えさせていただきます。)
過去の議事録から遣り取りした文書(住民、開発者、川崎市長、市議会それぞれ)、全て残っていると思います。

それから、私はGF内の土が流れた件は知りませんでしたので、こちらはリクルートへの問い合わせが一番だと思います。

以前も書きましたが、現住民の方への悪感情はみんな持っていないと思いますよ。
安心してください。

この掲示板をずっと見ていましたが、書き込みするつもりはありませんでした。
いらぬ不安を煽ったりするのでは・・・と思ったからです。

ただ、「花火や同じ建物が建っているのを理由に反対している」とか「資産価値が上がったんじゃないか」という書き込みを見て、今回の書き込みを決意しました。
あんまりじやないか・・・と思いましたので。

これで私の書き込みは最後にします。
みなさんの宮崎台での生活が、素敵なものになりますように・・・。
506: 匿名さん 
[2006-08-31 11:45:00]
近隣住民さんからの話は大変参考になりました
どうもありがとうございました
リクルートからは反対運動についての説明は一切ないので、
住民の中には何も知らないまま入居している人も多いと思います
私も購入を考えておりますので、今後営業や工事関係者に会うとき、
聞けることは聞いてみます
早く北側のお宅と良い関係を築けるようにと願います

現在敷地内に植えられている木や、各お宅の芝生の庭が少しでも
保水力に貢献してくれると良いのですが。
それで緑地協定が制定されたのですね。納得。

泥が流れでたというのは心配ですね
GF敷地外の道路などへ流れたのでしょうか?
それとも一区画の建物の周辺からコンクリートの
擁壁の外へ流れたということでしょうか?
507: 匿名さん 
[2006-08-31 13:11:00]
>477,494さん
「実際に泥は、流れ出ていましたよ。この目で見ました。あれは、ちょっと、不安になりますね。」

実際にはどこなのでしょう。目でみたならきちんと説明してください。
煽るだけになっているので、参考になりません。(浸水に関してはきちんとデータがありましたが)
508: 匿名さん 
[2006-08-31 15:50:00]
そうですね。
緑地の件もありますし、出来れば
・どのような状況の際に(大雨の時?)
・どの場所で(敷地全体なのか、既に家が建っている場所or造成中の場所なのか、そこは北側の敷地協会付近なのか?)
・どの程度の土砂が(泥水が流れる程度なのか、流れた先に土砂が堆積するくらい多いのか?)
流れ出していたのかについてご報告頂ければ信憑性もあるので良いかと。
あと、
・その現象は雨のたびに同じ規模で起こっているのか?
・その土砂の流れた跡は今でも残っているのか?
についてもお願いします。
509: 匿名さん 
[2006-08-31 21:56:00]
近隣住民さん、詳細を記載して下さってありがとうございます。
リクコスからは何も聞かされてなかったので、本当に参考になりました。
お礼申し上げます。
510: 匿名さん 
[2006-08-31 22:59:00]
こんな重要なことを売主が黙ってるなんて、どうなんでしょう。
例えば、これを理由に契約破棄出来るでしょうか?
入居するのが不安になってきました。
511: 匿名さん 
[2006-09-01 01:49:00]
なんか、購入者のフリや、
購入検討者だったフリをしている方がいて不愉快です。

購入検討者だった方なら、もうここには用がないはずですし
購入者なら前向きに考えるなり、解決策をみなさんから引き出そうとするはずですが、
このところ多い不愉快な書き込みをされる方には
そういった「切なる思い」がみじんも感じられません。
512: 匿名さん 
[2006-09-01 08:45:00]
私も511さんに同意見です。
匿名掲示板の宿命かもしれませんが、芝居がかった嫌がらせの投稿としか思えない
内容が最近特に多く、非常に不愉快です。
不確定事実を拡大解釈し、住民または購入検討者の不安を煽る。それでなくても
購入検討者は色々と不安を持っているのにその弱みに付け込むとは悪質だと思います。
もう少し建設的な意見交換の場に戻ってくれることを切に望みます。
513: 匿名さん 
[2006-09-01 09:10:00]
個人・業者の妬み、中傷はスルーで。相手にするだけ時間と労力の無駄。「不愉快」という意思表示すら喜ぶ、程度の低い連中でしょ。
514: 匿名さん 
[2006-09-01 15:29:00]
私は元購入検討者であり購入者ですが、ここに用がないということはありませんよ。
不安材料で煽られているにせよ、何も知らないよりはマシと考えます。
そこから自分の目でふるいにかけて、必要な情報を選りすぐればいいのではないでしょうか?
近隣住民との諍いの件はここを読むまで全く知りませんでしたし、不愉快な営業がいたのも事実です。
話がエキサイトしたりあらぬ方向に流れても、冷静に読めば不愉快になることもありません。
同業者の嫌がらせにしても、そういうネタがあるから突付かれるのであって、あながち嘘ばかりとも考え辛いですし。
いいじゃないですか、いろんな意見が読めて。
515: 匿名さん 
[2006-09-01 22:59:00]
「元購入検討者であり購入者」
意味不明です。
516: 匿名さん 
[2006-09-01 23:23:00]
「購入検討者(用済みとみなされた人)であった時期があり、それを経て購入者(解決策を引き出さねばならない人)となった」ということでしょう。
つまらないイジクリですね。
517: 匿名さん 
[2006-09-02 00:13:00]
なんだかわけわかんねぇコメントばかりで。
518: 匿名さん 
[2006-09-02 06:47:00]
ですね。
519: 匿名さん 
[2006-09-02 08:31:00]
さてここんところ3ヶ月点検とかで東急さんが事前に申し込んだ内容に基づいて、
チェックと簡単なものは補修をしてくれています。

ちょっとした工事を伴いそうなものや、メーカ等へのエスカレーションが
必要なものはその手配をしてくれており、
なかなか誠意のある回答をしてもらっていますので、安心しています。

大きな買い物だっただけに
こういったアフターフォローをきちんとしてくれるなら、頼もしい限りです。
みなさんも大丈夫でしたでしょうか。

なんだか、次回以降の分譲分も続々と立ち上がっており、勢いを感じます。
いい住宅街にして、町内会とも良い関係にもっていけるように
みんなでがんばりましょう。
520: 匿名さん 
[2006-09-04 01:40:00]
519さんのような方がいらっしゃるとほっとします。

オプションの食器棚を頼まれた方にお聞きしたいです。
奥行きが40.5センチと書いてあったのですが、狭すぎませんか?
オーブンレンジを置くのにかなりギリギリではないでしょうか。

他のキッチンメーカーのものも選べると良いのですが、
ここではこのダイヤというメーカーしか扱っていないようですね。
TOTOなどの商品を定価より安く自分で手配するには
リフォーム会社などに頼むしかないのでしょうか?
インテリアショップに売っているような食器棚は安くてデザインも良いですが
壁にくっつけて施工してくれるわけではないので、耐震面で心配ですよね


521: 匿名さん 
[2006-09-04 02:04:00]
食器棚はgoogleなどで”施主支給”と検索すると右側に広告が沢山でてきますよ。参考にしてください。
インテリアショップの食器棚でも別に壁付け施行は可能だとはおもうけど。
あとはイケアで買って、施行もお願いするのも手ではあるかもしれません、今月に港北ニュータウン店が
開店するはずです。これが一番安いかもしれません。
522: 匿名さん 
[2006-09-04 09:30:00]
造り付けのキッチンバックカウンターを自分で頼む場合、やっぱりリフォーム会社にお願いすることになるんでしょうかね?
521さんに紹介してもらったのは、工事は家の内装と一緒にやることを想定してあるようなので。
523: 匿名さん 
[2006-09-04 18:00:00]
購入者です。514さんの「不安材料で煽られているにせよ、何も知らないよりはマシと考えます。
」に同感です。私はここを絶対買いたいと思ってましたので、掲示板一つ一つ真剣で読んでました。悪い情報ほど有難かったです。悪い部分も承知で買うのと買った後で知るのとでは全然違いますから。直接係った人の意見もすごく参考になりました。

内覧会で初めて家の中を見たとき、正直な意見としてはちっちゃいなーでした。それなりの価格がするモデルルームの部屋の広さやものの作りのイメージを持っていましたけど、実際、やっぱり価格が1000万円も違うと大きさや作りも違うんだなと思いました。
524: 匿名さん 
[2006-09-04 18:12:00]
私も購入者です。人によって見え方って随分違うもんですね。
私は中小の工務店が建てた建売りばかりを見ていたせいか、
GFの内覧会の時には建売りの割にはかなり作りもしっかりしているようだし、
設備も豪華に見えてとても満足しました。暮らしはじめて半年ほど経ちますが
細かいことで不満がないといえば嘘になりますが、環境も良く住みやすく
買って良かったなと満足しています。各人の目が違いますから一概には言えませんが
少なくても私は快適な生活をしています。(自己満足?)
525: 匿名さん 
[2006-09-04 18:19:00]
<520さん
オプションの食器棚を検討中です。
見積もりの話し合いの際、奥行き何センチのオーブンレンジを置くのか、ダイヤさんの方から聞いてくださいました。
「最近のレンジは大きいんですよ」と。
だから、うちは50センチにしようかと。
見積もりしなおしてはいかがでしょうか?
それと蛇足ですが…、購入までさまざまの腹立たしい目に遭いましたが、ここの営業さんだけは、うち的には花丸です。かわいいし。

<523さん
うんうん、本当にちっちゃいですよね。
うちも思わず笑っちゃいましたよ。
526: 匿名さん 
[2006-09-05 01:43:00]
522さん
部材は気に入った物があるんで、取付けを御願いします、何月何日に届くように手配すれば良いのですか?
というように聞いてみたらいかがですか?当然施工費用は別途必要になりますが、職人が入るタイミングでいれれば
ついでなので、別途わざわざその食器棚のために職人呼ぶよりは安くなるかもしれません。
見積をとって、比較するのがなんにせよ一番良いですよ。
見積だけならどこでも無料でやってもらえます。
527: 匿名さん 
[2006-09-05 01:49:00]
<524さん
同感です。
何年も前から宮崎台(GF周辺含め)の住人で
ここの良し悪しが分かった上で購入したものです。
少し高い買い物でしたが、環境、家の作り、
内装含めて購入して良かったと思っています。

これから入居される方に(参考まで)
①内覧会:10箇所程度指摘。引渡しまでにはきちんと仕上げてもらえた。
②引越業者:意外にも指定の北澤が一番安く、結果的にはサービスも良かった。
      ネットだけでなく、実際に何社か見積りにきてもらうことを
      お勧めします。
③オプションの食器棚:検討したが結局、港北のムラウチ家具で購入。
           十分かな。
④フロアコーティング:二の足を踏んだが一応、指定業者のサービスを利用。
           信頼のおける業者があればどこでも構わないと思います。
⑤3ヶ月点検:2箇所だけ修理してもらいました。
⑥宮崎台小学校/宮前平中学校:本当によい学区です。わたしは学区指定で
               家を探していたくらいです。
528: 匿名さん 
[2006-09-06 08:43:00]
527さん、とても参考になります。
ありがとうございます。これからもお住まいになられていて感じたことをどしどし書き込んで
頂ければ助かります。
529: 520 
[2006-09-06 13:13:00]
525さん、食器棚の件ありがとうございました
コスモスモアの営業の方からは、パンフレットにのっている
いくつかのパターンの見積もりが送られてきただけで、
この中から選んで、という感じだったので、選択肢がないと思っていました
営業の人にもっと詳しく聞いてみます

530: 匿名さん 
[2006-09-06 14:27:00]
<527さん
宮崎台小学校・宮前平中学が評判のいい学校だと、営業のかたもおっしゃっていましたが、具体的にどのようにいいのでしょうか?先生方が特別熱心なのでしょうか?それとも教育熱心な親が多いということなのでしょうか?小学校は生徒数のわりには校庭がせまくて、ちょっとがっかりしました。中学もかなりマンモス学校ですよね。実際通わせている方の声をききたいなと思いました。
531: 匿名さん 
[2006-09-06 15:36:00]
すいません。GFの住人ではありませんが子供が同じ学区内に住んでいますので正直な感想を
書かせてもらいます。
我が家は宮前平中学に通う娘と宮崎台小学校に通う息子がいます。
宮崎台小学校に関しては親御さんもある程度余裕がある方が多いせいか、子供の教育には関心が
あるが、勉強ばかりをさせようという姿勢ではなく、全体的にのびのびとした子供が多いように
思います。宮前平中学があるせいか中学受験に血眼になっている子も少ないようですし、
先生方も熱心な方が多く、所謂学校崩壊のようなことも皆無と聞いています。
宮前平中学に関しては、ご存知の方も多いと思いますが川崎市内でトップレベルの学力の高い
中学です。私立の中学に入れる余裕がないので、何とか宮前平中学に通わせようと越境入学まで
あると聞いています。でも娘を見ているとそんなに競争、競争という雰囲気でもなく、みんなが
勉強するので自分も勉強しなければという雰囲気のようです。帰国子女が多いということも自由な
雰囲気に一役買っているみたいで、学校内が荒れているとか、いじめとかはあまり聞いたことが
ありません。私は勉強ができない子供を差別するつもりはありませんが、やはり学力レベルの
低い学校ほど荒れている学校が多いのも現実ではないかと思います。
レベルの高さを客観的に表す指標として各学校のレベルに合わせて成績の割合を決める評定という
ものがありますが、これはレベルの高い学校の生徒が被害を被らないようにレベルの高い学校に
高い成績の割合を多く割り振る比率です。宮前平中の3年生の英語の5の割合は31.5%で県平均で
ある15.6%の約2倍です。他の科目も凡そこれと似たような評定ですね。
学校について良いことばかり書いて自慢話のようになってしまいましたが、少なくてもウチは
この校区に非常に満足しています。学校で悩んで折られる方の参考になれば幸いです。
532: 匿名さん 
[2006-09-06 16:08:00]
うちの子はまだ1歳にもなっていませんが、GFには長く住むことになるとおもいますので、
将来的にもこの学区がこのような良い環境のままでいることを望むばかりです。
ま、先のことをあまり考えてもって感じですけれど。
533: 匿名さん 
[2006-09-06 20:41:00]
531さん
いろいろとありがとうございます。
その先はどうなるのでしょうか?
宮前平中からは、どのような高校に進学なさるのでしょうか?

534: 匿名さん 
[2006-09-06 21:42:00]
良い学区ということで我が家も安心しました。
しかし、宮前平中学は本当に学力が高いのですね。
喜んでいいのやら、そんなに頭のいい子ばかりで、うちの子、ついていけるだろうか・・?
普通の成績でも劣等感を持ったりしないだろうか・・?なんて心配してしまいますね

でも生徒数も多いので部活動も盛んで活気があるみたいですね。
我が家はお受験して遠くの学校に通わせるより、地元の友達をたくさん作って
部活動や好きな習いごとをのびのびやってほしいです。

535: 匿名さん 
[2006-09-07 23:57:00]
デベからもらった資料では、宮前平中学からは公立校に進学する生徒が多いと書いてありました。
私は県外出身のため、この近辺の公立校のレベルを知らないのですが、どうなんでしょうか?
まあ、どんな学校に行ったとしても、本人(と親)の努力次第でどうにでもなるのでしょうけど。

私自身は、小学校から大学院まですべて国・公立でした。
536: 匿名さん 
[2006-09-08 09:42:00]
以前、現在20代後半の卒業生の子に宮中はレベルが高いので、
結構勉強ができる子でも評価は下のほうになってしまって、
実力以下の高校にしか行けなかったと言っていました

現在は531さんのおっしゃるように評価については公平になるように
考慮されているのかもしれませんね
相対的な評価で公立高が良いところを選べなくても、私立だったら
自分の実力にあったところに行けるのでしょうか?

537: 匿名さん 
[2006-09-08 10:32:00]
結局のところ、本人の実力次第ではないでしょうか。
宮前中だからといって損にも得にもならないですが、全体的に学ぶ雰囲気があるだけに
勉強をしたい子供にとっては有利であると考えています。
宮前中の卒業生の進路をみても公立にせよ私立にせよ、相当以上の高校に入っている
現状をみると子供にとって決して損にはならないと思ってウチはこの地区を選びました。
538: 匿名さん 
[2006-09-08 10:48:00]
学校の雰囲気が大事だということは私も痛感します。
言い訳になりますが私の通っていた中学時代が地元の公立校でしたが
学区内に大きな商店街があり、親御さんは学歴より金儲けが大事みたいに考えている人が多く
自然と子供達にもそのような考えが伝わり、お世辞にも勉強ができる雰囲気ではなかったですね。
ウチは平凡なサラリーマン家庭なので自分に実力をつけなきゃと幼いながら感じていたので、
必死になって勉強するのはまるで**みたいな雰囲気で一人頑張るのは結構大変でした。
539: ななし 
[2006-09-08 12:33:00]
結局、家の形も、内装も、子供の学校も、同じじゃあないと、心配なヒトって多いんだね。
540: 匿名さん 
[2006-09-08 12:37:00]
日本では、出る杭は打たれますからね(^−^)にっこり
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる