本物件を検討しております
検討される方ご意見お願いいたします
このリクコスグランフォーラム桜の邸の2×4工法は次世代省エネ基準で建てられます
リクコスでは初めての試みと思われますが、これから家を建てるのであれば次世代省エネ基準で
建てたいものです
[スレ作成日時]2005-08-18 18:32:00
株式会社コスモスイニシア口コミ掲示板・評判
483:
匿名さん
[2006-08-29 20:16:00]
|
484:
匿名さん
[2006-08-29 21:50:00]
床下浸水なんて初めて聞きました。
小学校に近いほうの公園下に調整池を作ってありますよね? あれが大雨になったらあふれ出すということですか? そんなことになったら調整池近くの家にも浸水するんですかね? 北側の近隣のお宅にも被害が及ぶのも大変なことです あれだけの大規模造成ならば、行政としても中途半端な認可はしないと思うのですが、 それが本当なら大問題ですね |
485:
匿名さん
[2006-08-29 23:32:00]
第4期購入者です。床下浸水の話は私も初めて聞きました。そんな話、リクコスからは一言も
聞いてないですよ。契約時に調整池を2ヵ所(?)作ったという説明がありましたが、 床下浸水を防ぐ為という文言は口頭でもなかったはずです。近隣住民のお宅に被害が及ぶとなると 本当に大変なことです。万が一被害が起こった場合の責任所在はリクコスでいいのでしょうか? リクコスは住民にも購入者にもしっかりとした説明責任があると思います。 |
486:
匿名さん
[2006-08-30 00:23:00]
床下浸水のような大規模災害が発生しても販売後ならば自然災害で保証義務は無しなのが普通では?
コスト意識が強い民間デベロッパが、多大なコストと敷地を割いて調整池を構築したのは、やはりそれだけ危険が有ると判断したからでしょう。汚染土壌の改良と同じことです。 |
487:
匿名さん
[2006-08-30 01:17:00]
486さん、あなたは何者ですか?
購入者でも、購入検討者でもなさそうですが、関係業者の応酬ですか? 発言内容が他人事のように聞こえます…。 調整池の構築はご近所の長老さまの交渉の結果だとしても、 敷地として提供している公園は、これだけの開発規模であれば、 あれくらい確保するのは当然のように思えます。 特段、後ろめたいことがあって、余儀なく敷地を提供したとは思えません。 危険があると判断せずとも、お上の指導があれば従うのが、ふつうだし、 町内会との良好な関係を保ち、いらぬ噂のために売れ残るよりも 完売につなげるためにも、ある程度のコストを払うのも、民間デベならでは。 |
488:
匿名さん
[2006-08-30 02:27:00]
486です。
私は関係業者ではありません、以前にGF購入を検討していましたが、過去形です。 普通に考えて、お上から設置を指導されたのなら、それなりの理由が有ってのはずです。どのような土地でも調整池を設置しなければならないという指針は聞いた事がありません。収益を圧縮するような指導はそれなりの理由があって行われる事だと考えています。 町内会との良好な関係を築くため好意で設置してあげたというのなら、近隣周辺からのの反対運動も起きないのでは? 実際には町内会と良好な関係を保てず、いらぬ噂がたつどころか、地域公共で閲覧する回覧板で糾弾されているとの事ですよね? 結局はデベロッパが地域住民に対して開発を理解してもらえないまま造成と販売を急いでしまった為に、そのような事が起きたのではないでしょうか? そのような方針のデベロッパが大量降水のような自然災害の責任を永続的に持つと考える発想が私には無かったのでコメントしたまでですが私の考えは間違えているのでしょうか? |
489:
匿名さん
[2006-08-30 10:53:00]
>477
実際に泥が流れ出したというのは、正確な情報でしょうか?その結果どうなったのですか? それはグランフォーラムの敷地内の家の泥が流れだしたということでしょうか? 床下浸水は反対の旗を掲げているお宅のあたりで過去たびたび起きたのでしょうか。 以前デベからもらった土地診断書にこんなことが書いてありました 「当該地の北側敷地境界には台地と低地が接する崖地が位置するが、現在造成中で、擁壁の施工が計画されている。その他に、土砂災害に関係する崖地などの斜面や渓流等は存在しない。当該地において土砂災害が発生する可能性は小さい。」 もともと崖地だったということですが、NEC時代は現在のような擁壁ではなかったのでしょうか?今回あらたに擁壁を作ったというのも、北側のお宅への水害対策の意味もあるのでしょうか? これから入居するものとして、近隣の方とは良い関係を築きたいですし、真相を知りたいです。 回覧板の正確な内容もご存知の方がいらしたら教えてください。 |
490:
匿名さん
[2006-08-30 15:33:00]
宮崎台 浸水でGoogle検索すると、市議会での宮崎地区の浸水対策についての質疑が見つかります。
これが当物件のある場所を含んだ地区のことを言っているのかまでは特定できません。 |
491:
匿名さん
[2006-08-30 21:17:00]
検索してみました。この地区のことをいっているのではないと思われました。
|
492:
匿名さん
[2006-08-30 22:57:00]
プロアトラスという電子地図でこのGF近辺をジオラマ化し、起伏を確認しました。
少なくともGF内の区画は水害が発生するような土地ではありませんでしたが、 その周辺は、GFから流れ出す水により水害が発生する懸念があるようです。 つまり、GFの敷地内への降水は周辺域へ流れ出すわけで、 緑があれば、GFから水がどっと流れ出る懸念は少ないと期待できますが、 宅地として開発されてしまうと、その期待がなくなると、 町内会の方々は心配したのではありませんか? そこで既得権を行使すべく、調整池の設置を要求したのではないかと推察されます。 この場合、民間業者としては調整池の設置負担は重くのしかかるため、みなさんが 考えられているようなトラブルにつながったと考えることができます。。。 |
|
493:
匿名さん
[2006-08-30 23:07:00]
日電の研究所だった時に、雨水を保水するに十分な量の樹木(と未舗装の緑地帯)があったということでしょうか?
yahooの地図の航空写真版で見る限り、敷地のほとんどは建物と舗装面(駐車場)であり、保水能力が高いような土地には見えないのですが・・・ http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F35%2F25.708&lon=139%2F35%2F26.5... |
494:
匿名さん
[2006-08-30 23:17:00]
477です。実際に泥は、流れ出ていましたよ。この目で見ました。
あれは、ちょっと、不安になりますね。 認可を受けていても、結局、役所は、性善説に基づいて判断しており、 なんら責任を負わないでしょうね。 また、リクコスが提供している施設や公園などは、すべて、法律に定められた 内容です。特にリクコスさん=イイ人というわけではないですね。確か。 |
495:
匿名さん
[2006-08-30 23:26:00]
確かに航空写真版では、近隣住民さんがおっしゃる「敷地の半分以上あった緑地帯」には
見えませんね。事実はどこにあるのでしょう? 近隣住民さんは調整池の他に何を希望されてるのですか? |
496:
匿名さん
[2006-08-30 23:40:00]
すでに問題が指摘されたいたなら、購入時に事前の説明はあったのでしょうか?
それとも臭い物には蓋で、説明なしでしたか? 販売してから数十年たっての偶発的な降水で表土が流出して周辺に被害を出すならまだしも 販売早々にトラブルでは今後も期待できそうもありませんね。 呪われた土地と言われるのが落ちでしょう。 |
497:
匿名さん
[2006-08-30 23:59:00]
496さん、乱暴なことを書かないで下さい。
どちらかというと私はリクコスにも少々同情的になってますよ。調整池を2ヵ所も 作ったのなら、対応のまずさはあったようですけれども、多少の誠意は見せたのでは ないでしょうか。 購入者には全く落ち度がなく、呪われた土地などと言われる筋合いはないと思います。 |
498:
匿名さん
[2006-08-31 02:30:00]
同情するべきは、床下浸水してしまうようになったお宅だと思います。
床下に水が入ると腐敗して大変なことになりますよ。基礎もすぐ駄目になってしまうし。 家具を全部どかして、上げられるようなら畳をあげて何日も乾燥させないといけない。 本来ならばそのような事が起こらないように造成するべきですが、実際にすべてを事前に予想するのは難しいかもしれません。 問題が判明した今後、リクコスが、どのような対処をするのか注目される所です。 その対処内容によって、GFが呪われているか祝福されているかが決定するでしょう。 |
499:
490です
[2006-08-31 09:13:00]
491さん、492さん、ありがとうございます。
次の休みには図書館に行って宮前区の浸水実績図(だったかな?)を見てきます。その内容によっては営業に質してきます。 ちなみに、購入予定者です。 |
500:
匿名さん
[2006-08-31 09:14:00]
どうも最近競合社もしくは嫉みをもっている人としか思えない書き込みが増えてますね。
購入を検討しているだけの人が、呪われたとかの書き込みまでする必要がありますか? 何の恨みがあるのか知りませんが、そういった嫌がらせの書き込みに不快感を感じます。 |
501:
匿名さん
[2006-08-31 09:23:00]
もうこれ以上この話題につき合わされるのは嫌だと思いながら念の為に調べてみました。
川崎市が公開している過去10年の浸水実績図を見る限り、GF周辺での浸水はありませんね。 宮崎台小学校の北東辺りに浸水実績はありますね。 http://map.kukanjoho.jp/kawasaki/map.jsp?x=-22508.1&y=-44971.7&... |
502:
匿名さん
[2006-08-31 10:26:00]
住民ではありませんが、501さんに同感です。この話題にはうんざりです。
>>496,498 呪われているか祝福されているかなんて、なんの権限があって 偉そうなことを書き込むのか、まったく何を考えているのか理解できません。 いったい何様なのでしょうか。 NECが手放したあとは、川崎市からのきちんと許可を得て、リクコスが分譲しているわけで、 基本的には問題ないはずです。(リクコスの営業姿勢には若干問題があるのかもしれませんが) このような掲示板で、呪われているなどと、わけのわからないことを書く前に、きちんと行政に 文句を言いに行ったら如何でしょうか。 更に501さんの話では、GF周辺では過去10年は浸水がないと。 過去10年ということはNECの時からで、保水力等々はGFになったからとて、 なんら影響がなかったということなるのでは。 |
今後暮らしていく上でやはり近隣の方とは仲良く暮らしていきたいものです。売主は近隣の方への説明ならびに対処を行なって欲しいです。