みなさんどうぞよろしくお願いします。
現在、建売中のアサヒ住宅の家を検討しています。
場所は、札幌市東区北43条の地区です。
まず、その物件については3階建という点で、最初気になりましたが、自分なりにいろいろ考え、
問題ないということで、購入検討しています。
この会社は、HPを見る限り、賃貸物件の販売・管理重視で分譲住宅はあまり力をいれていない感じがするのが気になりますが・・・。
しかしながら、駅までの立地や間取り等は結構気に入ってます。
アサヒ住宅に現在お住まいで、良かった方、失敗した方等の意見を是非参考にお聞かせいただければと思います。
どうぞ、お意見お聞かせください。
ちなみに、現在私は妻と二人で、まだ子供はおりません。
[スレ作成日時]2009-03-11 22:14:00
札幌のアサヒ住宅で建てられた方いらっしゃいますか?
167:
匿名さん
[2017-04-11 22:17:41]
>>166 匿名さん
![]() ![]() |
168:
うるさかったらすんません
[2017-04-17 17:05:39]
グランメールに4月から住み始めました。
今のところ不満は無いですけど、ここの皆様の意見を聞いて怖くなりました.... あと上の階の方についてなんですけど、朝のアラームと寝室のドアを開ける音ははっきり聞こえるんですが、他の音は殆ど聞こえないんで不思議です。 逆に自分は音楽を流してるんで上に漏れてないか不安です.... |
169:
名無しさん
[2017-05-05 09:25:40]
グランメールに住んでますが、アサヒの物件は!
皆さんがおっしゃる通り、光熱費が尋常じゃないです。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
170:
マンコミュファンさん
[2017-05-15 12:44:47]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
171:
不動産なんて他人の物で相撲とる天狗のクソ
[2017-05-23 08:21:25]
先代の先代からアサヒのボンクラ会社です。数年前から不動産しかやってない筈だけど気まぐれ金儲けだろうね、大規模なリフォームもやったけど?お里が知れてるね建築と車の販売店は昔から変わらん古典よ
如何にギリギリの手抜きで儲かるか?の典型 鋼板の?屋根だけど折り曲げ方も余りやっちゃイケナイやり方してるよ即ち定番のスガモリ事故ってヤツが起きやすいね此処は とにかく私は子供ながらに何でこんな?いつもそう思ってましたよ今は57歳?当たりハズレはあると思うけどアサヒは二件目なわけね 契約したなら仕方ないけど此奴らに補修やリフォームは頼まない方が良いね |
172:
名無しさん
[2017-05-29 11:30:57]
住んでるけど、火災保険他の所に入ったことを伝えたのに保険料とられた。文句をゆったらすみませんでしたーってこっちより先に電話をきる。くそみたいに愛想悪い。
|
173:
建築関係
[2017-06-09 10:16:28]
正直、やめたほうがいいですよ。対応が悪く、ネットでの評判はかなり悪い。
|
174:
不動産
[2017-06-09 10:40:23]
アサヒはアパマングループの全管協というのに加入していて、カードキー、家賃保証会社、ガス、インターネットなど、あらゆる方法で儲けています。カードキーの賃貸はぼろもうけ(初回の設定)、ガス屋と結託して、上乗せてピンハネ、建物もろくなものを使っていない。最悪の管理会社
|
175:
匿名さん
[2017-06-11 18:39:44]
アサヒ物件はガスが江◯なので高額でした。知人の不動産社員から聞きましたが、数年前白石のアパートでガスが高すぎて高齢者の姉妹がガスストーブをつけられずに凍死してしまった事件のガス会社で、少し支払いしないだけで容赦なく止められるようです。このガス会社の元締がリロケーション◯ービスらしく、ここの物件も174と同じで毎月いろいろな諸費用を請求されるとの事。入居者を金づるとしか考えてない。
|
176:
あきら さわな
[2017-06-18 21:44:21]
対応が未熟です。根本的問題が多い思われます。他良い会社は一杯あります。
|
|
177:
ちきがい
[2017-06-18 21:50:46]
下からも音楽の重低音で悩まされました。とにかく筒抜けだと思って間違いないですよ!神経太い方ならokですね
|
179:
密壺
[2017-06-20 21:51:26]
数多く賃貸アパート住んできましたが、ワースト1です。お客様をナメてる論外の会社だと半年でわかりました。あきらめるという事を勉強させてもらいました。ありがとうございました。本当にありがとうございました。
|
180:
ななし
[2017-06-26 13:18:11]
建築もAP管理も最悪、ブラック企業、その他、APMの三光、リーシン、日本地などえがみの関係はブラック企業、社員もかわいそう、労働監督も立ち入り捜査したら刑事罰は間違いなし、社員の入れ替わりが激しい。
|
181:
こまこま
[2017-06-27 20:56:56]
現在グランメールに居住中ですが、カードキーを1枚なくしてしまいました。
紛失時の請求っていくらになるのでしょうか? なくされた経験のある方はいらっしゃいませんか? ここでのアサヒ住宅の評判が悪すぎるので、かなり高額な費用を請求されるのでは?と怖くなっています、、、 |
182:
通りがかりさん
[2017-06-28 11:26:56]
グランメールシリーズ3年入居中です。
うちは結露もなければ騒音も全くなし。いつも綺麗だし蛍光灯の交換も早かったです。 物件によってかなりばらつきがあるんですね・・ガス代も江上でしたが1LDK2人暮らしで冬毎日ストーブ、料理、お湯をためてお風呂に入ってましたが1万3千くらい。電気代4千円。そこまで高いとは思いませんでした。他の方の投稿を見てビックリです。ただこれから退去予定なので請求がちょっと怖いです^^;ぼられたらここに報告また来ます(笑) |
183:
ななし
[2017-06-29 10:11:49]
182の書き込みはウソのようです。えがミの社員か関係者では?
|
184:
たま
[2017-07-09 17:11:33]
アサヒ住宅、建売やってませんが。
|
185:
ななし
[2017-07-10 13:52:13]
今は収益物件の企画販売はやっていませんが、数年前には売っていました。
|
186:
入居者
[2017-07-10 14:00:41]
所有者が変るとの連絡が新しい管理会社から連絡が入り、ガス会社も変るとの通知がありましたが、元のガス会社より請求がありましたが、払っていいものか迷って数日遅れました。そしたら、ガス会社(えがみ)よりガスを止めるなど***みたいな催促でした。
|
187:
匿名さん
[2017-07-15 19:27:28]
もっと早くこのスレに出会いたかった・・・
契約した後ガス会社で検索したらここにたどり着きました 不安になって鍵貰って直ぐ再度物件確認したら酷いのなんの 下見の時清掃が微妙でアパマン側に入居する時にはもう少し綺麗になりますと言われたが、現状変わってませんでした。 ・風呂の排水口の匂い、カビ、サビ ・トイレの黒カビ ・洗面所の下の水漏れ ・天井に赤いカビ?シミ? ・タバコの匂いが酷い ・床に黒い汚れ ・窓の立て付けが悪く、窓枠が湾曲している ・キッチンの汚れそのまま ・消臭剤が至る所に置いてあり、まさかこれで消臭作業完了してるつもり? 等々あげればきりが有りません。 管理会社に連絡したが、清掃はするが納得したのはそっちでしょと言われ、アパマンは清掃入ると言ったと言うとアパマンが勝手に言ったと言われました。驚きの対応です。 入居した時にシャワー使えないと困し、洗面台は治らないと言われたので解約したいと申し出ると、解約金かかると言われました。納得出来ないし借主ではなく貸主の修繕業務違反だろと思うので法テラスに相談します。 ![]() ![]() |
188:
匿名さん
[2017-07-15 19:31:52]
187の天井の赤いシミ
![]() ![]() |
189:
匿名さん
[2017-07-18 23:18:14]
6年間住んで先日引っ越しましたが、色々不満があります。国のガイドラインにより清掃料の支払い義務はないと言ってみましたが、敷金いただいてないので払ってください…との返答。結局納得する答えは返ってこず、長くやりとりしたくなかったので退去立ち会い当日にペット消臭料+清掃料+フローリング一部の補修費あわせて約65000円を払って退去。
築10年で6年住んだ間、1度も壁紙など変えていないのにも関わらず、壁に穴が…など言ってきました。10年も経てば壁紙の価値はゼロ。経年劣化で貸主の補修が普通なのに、補修費の見積を後日お知らせしますなど言ってきました。無知な人からできるだけお金を取ろうとします。 みなさん、退去される際は諸機関に相談するなり、ご自身で調べるなり、知識をもって臨んでくださいね。 入居される際は最初からあった汚れ、穴などはしっかり写真に撮りましょう。退去立ち会いの時はそれをお持ちください。前の人の汚れも自分のせいにされますよ。 ちなみにガスの江上はぼったくりです。一戸建てに越しましたが、ガス代は半額の7000円程度(同じプロパン)。びっくり。アサヒ住宅のグランメールに住んでいた頃は夏でも二人で13000円くらい。冬は30000円近くになったことも。あーもったいなかったな。部屋自体はおしゃれで、収納も多くて大好きでしたが、あの会社とはもうお付き合いしたくありません。 |
190:
入居者
[2017-07-20 09:57:21]
187番さん、グランメールがすべて悪いのではなくガス会社、管理会社が悪いのです。国の指針では6年以上住むと壁紙の張替えなどはゼロです。だから壁に穴があいていると因縁をつけてきたのだと思います。管理会社によっては退去時、いくら取れとかノルマがあるみたいです。アパマンはフランチャイズで会社の名前を大きく表示しない会社がほとんどです。私の住んでいるグランメールはオーナーが変り、管理会社・ガス会社も変ったので安心しています。
|
191:
匿名さん
[2017-07-30 16:23:40]
辞めた方が良いと思います。
泥団地に三階建は厳しいと思います。 |
192:
匿名さん
[2017-07-30 16:38:33]
付け加えます。
アサヒ住宅さんは玄関フードやガレージ なども勝手に着けさせてくれません。 ちなみに写メ付けます。 ![]() ![]() |
193:
通りがかりさん
[2017-07-30 16:44:18]
虫だらけです。
気持ち悪い。 風呂は銭湯に行きます。 |
194:
匿名さん
[2017-07-30 17:24:59]
|
195:
入居者
[2017-07-31 13:20:12]
アサヒ住宅とガス会社の江上はぐるですね。集金代行をさせアサヒも上乗せして入居者に請求。江上は札幌でもガス・灯油が一番高いといわれています。支払いが少し遅れたら江上の社員から893みたな、脅しの電話がはいる。㈱江上の高はし一族は、勘違いしている。アパマン系には強くでるが、それ以外は、関係ない。不動産会社リロケーションも高はしが経営している。ガス供給が江上だと、収益物件も購入できませんね。ガス供給の切り替えに多額のお金を請求、裁判になって当然。LPガス協会はお飾りで、なんの役にもたたない。今度、録音して警察に被害届をだします。
|
196:
匿名さん
[2017-08-01 16:17:55]
以前新築のルミエールに住んだことがありますが、
壁、天井が薄すぎる為、隣や上の人の会話は全部会話の内容まで聞こえます。 冬は在宅中に水が凍りました。 外壁についている室外機の音が壁が無いのか?と思うレベルで聞こえます。 風呂は外気温かと言うくらい寒くなります。 不動産屋は一件いくらでマージンが入るらしく、すごく良いですしか言いません。 エアコンがついていると必ず出る時に清掃料取られます(使っていなくても) とにかく入居時は全ての写真(傷ひとつひとつ)を取ることをお勧めします。 |
197:
匿名さん
[2017-08-24 16:33:38]
アサヒ住宅だけではありません。アパマンでも三光不動産など江上の高橋の子分、アパマンでも高橋を嫌っている会社はあるようです。ガス会社の悪いのは江上、杉山、西ガス、など名前を挙げるときりが無い。アパマン系管理会社は2年おきに更新料を取る。アパマンを名乗るが本当の会社名は名乗らない。フランチャイズだからしょうがないか?ロイヤルも管理会社としては最悪
|
198:
匿名さん
[2017-08-24 22:56:12]
現在ルミエールに入居中です。
できるなら入居前にこのスレを見たかった。 ネット環境がなく工事しようとしてもうやむやにされ、車庫証明も高い、入居時の立ち会いを頼んでも断られる 今から退去が恐ろしいです。 |
199:
名無しさん赤い部屋
[2017-09-09 19:34:18]
二階に住んでましたがタバコの臭いが上にあがってきて台所が臭かったです。夫婦喧嘩は筒抜けでしたね。うるさくてすぐ引っ越しました。最高の管理会社の一つですねここは!
|
200:
匿名さん
[2017-09-21 12:32:03]
グランメールを購入しましたが、アサヒ住宅の管理はひどいですね。火災報知機の点検(年2回)なのに5~6年点検していません。入居者が直して下さいと言っても何もせず、購入した私はひどい目にあっています。アサヒ住宅、三光、日本地建、ロイヤル通称など管理会社を確認してから購入することにします。アサヒなど管理が最低!
|
201:
匿名さん
[2017-09-21 12:55:09]
支払いが少し遅れたら供給停止の連絡、電話で強い言葉、アサヒのガス会社は査定。
![]() ![]() |
202:
匿名さん
[2017-09-21 12:56:53]
吸いません。査定ではなく最低の間違いです。
|
203:
最近入居した
[2017-09-22 13:32:38]
お風呂の排水を見たらビックリ、エンビではなく鉄のふた、さびてひどい。管理会社に言って交換してもらう。
![]() ![]() |
204:
通りがかりさん
[2017-09-28 15:37:42]
来月から入居します。ガス会社を今日知ったので検索していたら、ここに辿り着きました。退去時の費用でトラブルが多々あるようですので、うるさい事言われたら交渉しますので連絡くださいね。と仲介業者には言われているのですが・・・ほかにも問題があったとは・・・汗
せめて、ましな物件であることを祈るばかりです。 |
205:
評判気になるさん
[2017-10-01 20:13:33]
|
206:
検討板ユーザーさん
[2017-10-16 10:33:17]
今現在グランメールに住んでいる方いますか?
光熱費は、どれぐらいなのでしょうか? ガス、灯油はやはり高額ですか? アサヒ住宅の社員さんは、どおですか? 東札幌のグランメールを検討中です 是非、教えてください よろしくお願いします |
207:
ブラバムBT50
[2017-11-25 21:50:09]
いままで6件ほど賃貸にお世話になりましたがここはワーストでしたよ。総合的に見て。下階の浴室のドアの開閉音、コップを置く音、皿洗いのカチャカチャ音、掃除機音、ドア開閉音、音楽等ありとあらゆる生活音が耳に入ります。就寝時は換気扇をつけるか、ラジオをつけてごまかしていたのが懐かしいですね(笑)モルデックスの耳栓も必需品でしょう。もう一度住みたいな(笑)
|
208:
音響兵器
[2017-12-17 23:10:48]
夜中に掃除機かける輩がいて迷惑でした。共用スペースに釣りのズボンなど干しており大きな音で音楽かけるパン粉屋もおり住民のモラルにかなり差がありました。違法駐車もあり窓に警告の紙が貼られているのを見たことがあります。
|
209:
口コミ知りたいさん
[2017-12-18 17:42:17]
>>206 検討板ユーザーさん
今、グランメールに住んでいますが 共働きで日中いないにもかかわらず、 今月、2万5000円請求がきました… 今年引っ越してきたばかりですが、 違約金を払ったも退去した方が良さそうです… 夏場でも17000円は請求されます。 |
210:
匿名
[2017-12-18 17:50:21]
とにかくガス代が高い、実家と同じ感覚で使ったら平気で20,000円オーバー。わざわざ近くのスタンドで灯油かって4階まで階段で運ぶ苦行。
下の階の夫婦喧嘩&子供が走り回るドタドタ音が酷い。 次の夏には引っ越す予定だけどスレにある清掃料ぼったくりがこわすぎる。いったい幾ら貯金しなきゃいかんのか・・・。 それと、画像出てたが風呂の排水の鉄ぶた、あれのさび具合は本当に酷い。 |
211:
検討板ユーザーさん
[2018-01-09 10:54:21]
|
212:
検討板ユーザーさん
[2018-01-09 10:55:59]
|
213:
春希 美栄
[2018-01-29 19:09:38]
とにもかくにも生活音に悩む毎日。駐車場代高すぎると思います。後に入居した方は可哀想、でもそんなこと知らずに入るんだよね。賃貸の宿命ですな。我15にして学に志す。30にしてたつ。40にして惑わず。50にして天命を知る。
|
214:
幌向市営住宅霊的
[2018-02-02 21:54:37]
いつも1階の釣り好きな男が使った防水ズボンを共用玄関に干して邪魔。玄関ドアを開けっ放し。あたり悪かったよ。タバコの煙が上階まであがっていたよ。二度と住みません。
|
215:
匿名さん
[2018-02-05 12:42:22]
家賃の安さと収納に惹かれて入居したものの、光熱費が高すぎて 毎月10万以上の請求… 備え付けのエアコンを利用しなくても とにかく、ガス代が高すぎる… |
216:
新社会人(予定)
[2018-02-05 18:22:30]
来月から借りようと思い、今は審査の段階なのですが、
みなさんの口コミを聞いて後悔してきました… はじめての一人暮らしがグランメールなので不安です… LPガスはそんなに高いのですか?! あと、グランメールの良いところもあったら教えていただきたいです。気がまぎれるので…(笑) |
217:
匿名さん
[2018-02-05 19:03:43]
>>216 新社会人(予定)さん
グランメールというか、 アサヒ住宅はとにかく、 ガス代が高いです… ガス会社と癒着しているようで、 家賃が低い分、ガス代で 調整しているのかというくらい 他の賃貸と比べて本当に高いです… 正直、お湯をためてお風呂に入るなどはもってのほかと行った感じです…。 良いところは、24時間サポートがあるので 一人暮らしだと急なトラブルには対応してくれそう。あとは、他の人も書かれてますが収納が多いのは気に入っています。 |
218:
新社会人(予定)
[2018-02-05 19:35:07]
>>217 匿名さん
ご回答いただきありがとうございます。 ガス代が高いのはとても不安です。お風呂も入りたいですし… 契約前なのですが、代理店経由で、借りる物件のガスの単価?みたいなのは聞けるのでしょうか?? 良いところまでご丁寧にありがとうございます。少し安心しましたが、 カビを含め不安でございます。 |
219:
匿名さん
[2018-04-03 02:28:06]
グランメール入居2ヶ月経過、上階からの生活音、特に排水、入浴、排便排尿音がはっきり聞こえ衝撃を受けています。
管理会社のリロケーションサービスに電話したら、一応屋根裏開けて写真撮っていきました。 それから1週間、音沙汰ないのて不安をおほえ、ネット検索していたら、このスレにたどり着いた次第です。 音漏れは、すでに露呈している構造欠陥のようす、ショック100倍です。 管理会社の反応如何で、退去も考えよう、と、今、決心しました。 |
220:
通りがかりさん
[2018-05-11 00:35:22]
グランメールは壁が天井が薄く、上の階の住民の足音がガンガン聞こえた。上の階の住民がトイレ中の音も聞こえる。引っ越し検討中。ガスは冬二万、夏でも一万円はする。清掃が入るので共同スペースはキレイだが、住民が階段を登る音が響き渡る
|
221:
名無し
[2018-06-18 14:12:15]
管理会社に騒音の相談しても途中から放置された。
他の住民のドアの開け閉めやトイレの音、お風呂に入ったときの水の流れる音が部屋に響き渡って辛かった。他の住民の生活パターンを知りたくなくても分かってしまう。 これまで住んだ賃貸マンションの中で構造も管理も最悪 |
222:
名無しさん
[2018-07-08 19:34:26]
管理会社の対応が最悪です。
前任者からの引き継ぎが全くされていません。 24時間サポートで共用部分の蛍光管交換を依頼したら、1ヶ月近く放置され、 2回目の催促でやっと交換されました。 退去の際には、こちらに落ち度がない部分についても敷金で全額補填すると言われ、 抗議をすると一部返還となりました。 最後の最後まで気分が悪かったです。 もう二度と住みたくありません。 |
223:
ケンちゃん
[2018-08-19 20:02:02]
私の娘も、先日撤去したんですが、清掃料等、6万位支払いました。後、ペット可なのに、ペット臭がすごいと言う事で、壁、下のマット等の交換、網戸もひっかきましたねと言ってこれも交換、後は、湿気が多いのに、洗面台の交換、台所のシンクも交換、物を移動しての、壁の傷はしょうがないと思っていますが、なんだかんだで、50万位になりますの、見積でした。借りている側ですからそうなんですかって感じですが、皆さんそんな感じでお支払いしているんでしょうか?
|
224:
ケンちゃん
[2018-08-19 20:39:01]
見積で、50位と言われましたよ。一時間半位、穴が開くだけ調べていましたよ。こちらは、その前はわからないわけですので、説明がいまいちでした。
|
225:
匿名さん
[2018-09-06 14:53:11]
2年済んだグランメールを最近退去しましたが、追加の修繕費用は0円でした。 ペットは無し。
それと不動産屋にガス代の話をしてみた所、やはり他に比べてかなり高いとのこと、ガス会社に江上は辞めた方が良いですよ…! |
226:
匿名さん
[2018-09-09 21:43:27]
ルミエールに住んでいますが、新築で入居し、1年で家中の壁に亀裂が入りました。何度か壁紙交換をお願いしましたが、無視されています。折り返すと言って一切連絡ありません。びっくりです。退去時に請求されたらたまったもんじゃありません。ここのクチコミを読んで納得です。退去時は自分なりに調べて、不当な金額は払わないようにしたいと思います。
あと、皆さんが仰るように、下の方の生活音や声は丸聞こえです。どれだけ薄い壁と作りなんだ…と愕然とします。今回起こった地震で、間違いなく倒壊すると思うくらいの造りで、すぐに実家に避難しました。怖くて居られません。 |
227:
R1
[2018-09-12 12:45:19]
はっきり言って、建て売り住宅の場合は購入を控えた方が無難かなと思います、外見は普通ですが、断熱材や土台や柱は、普通
以下です、メンテナンスも基本無しと考えた方が無難です! |
228:
マンション検討中さん
[2018-09-14 14:08:42]
現在賃貸に住んでる者ですが、アサヒ住宅は絶対に辞めたほうがいいです!
私は賃貸ですが、スタッフの対応の悪さに呆れ返っています。 一戸建てとは違うかもしれません。2年経っていないですか、私は既に退去を決めました。 詳しくは長くなるので省きますが二度と関わりたく無い会社です。 |
229:
匿名さん
[2018-09-16 01:05:39]
管理会社がとにかく最低です。
対応がとにかくいい加減で、何一つ入居者の事は考えていないように感じています。 粗相の連続に嫌気が止まらず、怒りがおさまりません。 既に退去は決まっていますが、二度とアサヒ住宅管理の物件に住むことは無いです! |
230:
名無しさん
[2018-09-24 02:43:51]
この物件の新築に棲んでますが
壁紙に亀裂が入ったのをコーキングで 上からかくしてあります。 あと大きくキズつけたあとに 同じくコーキングでかくしてあります。 これらは新築完成後、引き渡したでしょう。 退去のひとには散々難癖つけて 高いお金をとるのに、このありさまです。 それと仕上げがかなり悪く すき間から毛虫がよく入ります。 |
231:
匿名さん
[2018-10-15 16:15:00]
アサヒ住宅、管理会社は絶対にやめたほうがいいです!!最悪です。1年半しか住んでいない賃貸のグランメールを最近退去しましたが、退去時に壁紙などの修繕費として20万近く払わされました。
入居した時も清掃が雑で汚かったし、連絡した後の対応も遅いし、こちらが話している時に聞きながら顔も見ず電卓をいじっていて誠心誠意ある会社とは思えませんでした。とても残念です。 |
232:
匿名さん
[2018-10-26 02:50:41]
上記の方と同様、アサヒ住宅の対応は最低です。
何か問題があると、その対応の悪さに後悔する可能性大です。全てにおいて最悪です。 多少その物件より条件が悪くても違うところをお勧めします! もしそれでも住むとするのならば何事もない事を祈るのみです。 まぁ、そんな事はあり得ないと思いますが、、、 |
233:
匿名さん
[2018-11-03 21:51:04]
前に1度だけ通帳にお金を入れ忘れ家賃を払い忘れてしまった時、何度も電話きて
オマケに携帯の方が出なかったら職場まで連絡してきました。 最初は女の人がでて今こういう状況で という事を言うと男の人に変わって めちゃくちゃ態度悪い+早く払えの 繰り返し。あれからは恐ろしくて忘れずに通帳にお金いれてます。 あと、上の階の足音やらトイレ流す音やらうるさすぎる。 あと、経験した方いらしたら教えて頂きたいんですけど、グランメールでカードキーを無くされて新しく鍵を貰った方いますか? 請求はどのくらいされますか? |
234:
名無しさん
[2018-11-06 11:35:50]
|
235:
名無しさん
[2018-11-06 11:46:00]
>>230 名無しさん
今年の4月に新築に入居しました。 うちと全く同じで本当に驚きました。 壁の亀裂にコーキング、壁のキズにコーキング、隙間から毛虫とムカデが出る、 極めつけは寒くなってきてから クッションフロアの上に結露が出来て 本当に困っています。 引っ越したい。 |
236:
匿名さん
[2018-11-06 21:20:45]
現在アサヒ住宅の賃貸に住んでいます。
はっきり言って最悪です。まだ入居して1年も経っていませんが、1日でも早く退去したいです。壁も天井も床も薄く、上下左右どこの部屋からも生活音や声が聞こえます。もちろん我が家の音も下に丸聞こえなんでしょう。苦情がきました。子供が2人いるのでなるべく早朝深夜は静かにしたりと気を付けてはいますが、これは建物の問題なんじゃ…という位とにかく音が漏れる。他の方も書いていましたが、この間の地震でよく崩れなかったなと思います。建売と賃貸では違うのかも知れませんが参考までに…。 |
237:
名無しさん
[2018-11-18 14:53:35]
アサヒ住宅のマンションに住んでいますが、社員の対応が最悪です。自分たちの対応の悪さを棚に上げて、人を馬鹿にするような発言の数々。さすがに悲しくなりました。賃貸に住んでいて、こんなに嫌な思いをしたことは初めてです。絶対にお勧めできません。
|
238:
借り主A
[2018-12-11 18:10:46]
3年ほどルミエールを借りていますが、先頃持ち主が代わり新しいガス会社に変更中です。
そこの値段を見てビックリ。 これまでの江上が異常に高かったのです。さらに対応も悪い。 しばらく留守にしていた間に変わったので、引き落としでなくなり、請求が来ていたようですが、新しいガス会社の承諾書にサインするなとか、わざと引き延ばすとか、本当にひどい対応です。 何度も事情を説明しても、払え払えとうるさい。 しかも、払いの悪いブラックリストに入れられたっぽい扱いです。 アサヒ住宅とはベッタリなので、高額でも高飛車です。 住民のサインが終わってるのに、買い取りの見積もり書類が来てないので変更できないとのことで、わざと遅らせてるとしか思えません。 実際に、営業がお客を取られるのが困るからそう言うことをするのは当たり前だ、みたいなことを言いました。 他にもいろいろと問題だらけですが、主観が混じると良くないのでこの辺でやめておきます。 ここの住宅はやめた方が良いとしか言いようがありません。 |
239:
名無しさん
[2019-01-22 02:11:47]
アサヒの物件に住み始めて3ヶ月、ガス代が今まで住んでた家の倍くらいで、(関東→札幌の転勤)江上で検索したらここにたどり着きました。書き込み見て、ガス代よりも退去費用が怖くなりました。うっかりしててチェックシートすぐに出しそびれたんです。。入った時は、清掃は綺麗にされており、細かな傷や不具合はありましたが築17年にしては綺麗ですし、家に限っては物音がぜんぜんしません。上階に人が住んでるのはカーテンかかってるので確かなのですが、住んでるかもわからないほどです。築年数が古いほうが作りがしっかりしてたりして?
ガスは、シャワーは1回5分程度で少なく、1人だしズボラなので料理も手の込んだ煮込みなどしません。それ以外につかってないのだけど5500円でした。4m3でこれ以上節約できそうにないです。。灯油は8000円。温度低めですがペットがいるのでほぼ付けっ放しです。高いと思ったけど皆さんもっとひどいですね。 |
240:
名無しさん
[2019-03-14 14:53:11]
2年ごとの更新時に手数料5000円がかかる契約なのですが、
支払い期日までまだ5日もあるのにしつこく電話をよこしてきて、仕事で出られないと保証人のところにも連絡してきます。 払え払えって催促の電話でうんざりです。 だったら早めの期日を設定すればいいのに。 普段は管理なんかしてないくせに、金をとることしか考えていないようなところ。 更新しようと思っていましたが、その電話でイヤになり引っ越すことにしました。 |
241:
eマンションさん
[2019-07-02 12:10:23]
後悔しています。
悔しいです。 酷いです。 |
242:
eマンションさん
[2019-07-02 12:15:20]
後悔しています。酷いです。誠意がありません。アフターも最悪です。考えただけで、涙がでます。一生に一度の買い物をスーパーで売っている物の感覚しかありません。おかしい事を伝えても丸めこまれ、何度も言うと私たちがおかしいかのように・・泣き寝入りです。時代が違っていたら SNSが怖くて対処してくれたのかな?
|
243:
匿名さん
[2019-07-14 11:19:11]
以前グランメール一階に住んでた頃、床から水が湧いてきた。伝えると、金魚飼ってるからだわ、とか、服が多すぎなんだわ、とか言って、丸め込まれます。
|
244:
名無しさん
[2019-08-02 12:27:03]
アサヒ住宅は最悪です。
内見前に契約してしまったのが悪かったのですが、前に入居していた方の汚れが酷く残っていたので清掃し直してほしいと言って清掃終わった後見に行ったらなにも変わっていませんでした。「清掃しても取れない汚れだ(ちょっと擦ったらとれた)」「汚れコミコミの家賃なんで(内見前に契約したのに?)」等と嘘をつきさらには「○日に業者が入ります」と言われたので翌日見に行ったらやっぱり汚かったので電話したら「いや○日ですから」とだましだまし先延ばしにされては連絡を入れるの繰り返しで、入居できないまま2ヶ月近く経ったのでキャンセルしようとしたらアサヒ住宅の不手際で1日も入居できなかったのに初期費用までならともかく家賃も払えと言われました。 交渉の結果、家賃だけ返してもらうことは出来ましたが非常に不愉快な思いをしました。アサヒ住宅のとこはもう絶対に入居しません。あと、これからはちゃんと内見して、清掃してない段階では絶対に契約しないようにします。 |
245:
ご近所さん
[2019-09-03 16:00:55]
アサヒ住宅の賃貸検討中。あまり評判よくないのは知っていた為、調べた結果、ここのサイトにたどり着いた。ひどい担当者もいるんだな~と思った反面、投稿者のレベルが低すぎてこういう人たちが多く入居してるんだなと参考になりました。
滞納しているくせに文句だけ一丁前な奴(<<201とか)。 退去時費用50万請求されたって投稿もあるけど、結局支払ったってことは、私らの想像できないくらい汚かったんではないか? どちらかといえば、管理会社より入居者の質が悪そうなので、入居を控えようかなと考えています。 |
247:
匿名さん
[2019-12-21 00:53:11]
退去費用23万ほど請求されました。
自分の場合、話し合いで1/4の額になったので退去する時吹っかけられたと思ったらすぐに支払いのサインをしないほうがいいです。 |
248:
通りがかりさん
[2020-04-05 18:12:58]
21世紀初頭に建売木造一戸建てを購入しました。
使用している建材や建具はローコストのものでしたが階段の手すりとかの設置方法や、狭小住宅向けの気の利いた無駄のない配置は他社よりも良かったです。 施工水準は見えない所は雑な所もありました。慌ててドア位置を付け直して支えの柱を躯体に斜めクギをうっている風。 でも、3回くらい巨大地震を経験した訳ですが別に壁が崩れるでも亀裂が入る事も無く現在してます。親戚もその当時アサヒの木造の賃貸に住んでいて賃貸にしてはそこそこ快適だった感想でした。屋根のへりから落ちてきてた雪がたまたま開け放った窓にあって金具が曲がりました。 10年経っていましたがサービスのオヤジさんが 金具を直してくれましたよ。まだ業者に頼むと 金がかかるからいいよいいよとね。 20年近く経過しましたが室内の強制換気の効果で室内の傷みは極めて少ないです。 同時代の大手の自然換気木造はクローゼットの 湿気で収納品がカビたりしてました。 現在の体制がどうなっているのか賃貸の管理部門がクソなのかは私には良く分かりません。 |
249:
匿名さん
[2020-05-14 20:15:52]
アサヒ住宅のマンションに住んでいる者です。
アサヒ住宅は絶対におススメできません! 住んで間も無くカビが家中にできて相談しても苦情が来てるのはお宅だけと、何も対応してくれずこちらが少し強気に行くとコロッと態度、声色を変えてきて放置 壁が薄いのか話し声や上階の方の足音や騒音も聞こえ今まで住んだ住宅の中では一番住みづらく管理もなっていない会社でした。 |
250:
匿名さん
[2020-07-06 18:31:15]
アサヒ住宅の賃貸に住んでます。
木造ですが隣の生活音がだだもれです。ちよっと尋常じゃないレベルです。防音がまったくありません。 |
251:
職人さん
[2020-07-20 13:09:52]
立地条件がとても良くて買いました、家は妥協してます(笑)
|
252:
アパート
[2020-09-08 17:25:41]
6月から初めてアサヒ住宅の管理するアパートに住みました。アサヒ住宅は絶対に止めてください。最悪です。今すぐに出たいです。
対応、態度、客に対する口のききかた、やり方が常識外れです。言ってる意味がわからない?住んで後悔して下さい。笑 |
253:
匿名さん
[2020-09-18 00:28:15]
アサヒ住宅さんは経年劣化などを考慮して退去費用を計算してくれるのでしょうか?
最初からふっかけられると思って退去に挑んだ方がいいですか? 2年程住んでいてメゾネットタイプでペットも飼っているので確実にクロスは総張り替えだと思ってるのでそれなりの金額は覚悟してるのですがいくらくらいになるんでしょう…。 |
254:
匿名さん
[2020-10-01 18:35:24]
退去時の費用として退去日までの「ガス代」「灯油代」とあったので支払いをしました。
そしたら北ガスの方からガス代の徴収の手紙が来たのですがこれは2重の支払いになるのでしょうか? 両方の金額が違うのでなんとも判断ができず… |
255:
べてい
[2020-10-15 00:56:41]
グランメールハピネスに住んで2年になり来月11月に退去予定なのですが押入れの中でルームオイル(色付き)ぶちまけ、ペット可なので途中で猫を飼い床が猫ちゃんの爪痕だらけ何箇所か壁で爪とがれてる痕あり、、
敷金なしではいったので皆様の投稿を見て怯えています。怖くて涙が出てきます。。 どれぐらい請求されるのでしょうか(涙) |
256:
アパート
[2020-10-31 21:15:21]
敷金もなく入居しやすいが退去時になんだかんだと取られます。壁や天井の厚さがとても薄いのか音がつつ漏れです。階段周りに花を置いたりして誤魔化しています。管理人の態度も悪い
経験者が言うのです。アサヒ住宅のアパートに住んだら後悔します。 |
257:
べてぃさんへ
[2020-11-13 08:51:18]
壁のクロスは6年で消化なはずなので、残り4年分は払わされるかも…?怖いのはフローリング。
ちょっとした汚れでも建具やらフローリングやら全交換とか言ってくるから、きちんと明細出してもらって、高額だったら消費者センターとかに相談したほうがいい。 |
258:
口コミ知りたいさん
[2020-11-14 11:51:51]
|
259:
口コミ知りたいさん
[2020-11-18 10:52:49]
|
260:
べてぃさんへ
[2020-11-19 10:25:53]
もちろんです!その場で明細、正確な金額の請求はしてこないと思いますが、郵送されてきた明細が大雑把であったり、高額だった場合はすぐ消費者センターに相談したほうがいいです!
できるなら明細もクロスや建具やフローリングの型番まで教えてって言った方がいいですよ? |
261:
口コミ知りたいさん
[2020-11-29 18:24:18]
以前月寒で新築のルミエールに住んでました。
最悪です。 入居数年後に大雪が降り、 なんと屋根が雪に耐えきれず雨漏り! 仕事から帰ってすぐは気づかず、 寝る前にクローゼットを開けたら、 服が全て水浸し! 夜遅かったので、仕事を休み翌朝すぐ常口に電話したところ、 直接大家に交渉して、との事。 大家に電話したら、申し訳ないでもなければ、 すぐ対応しますでもなく、ふてぶてしいことこの上ない態度。色々な人に意見をアドバイスをもらい、 濡れた衣服を全部クローゼットから出して壁になどにかけ、写真を撮り、さらに雨漏り箇所も写真を撮り、証拠写真を撮りました。しかし、補償してもらったのは、たったの5万円! 翌年の春即引っ越しました。 のちに建築会社で働く方にたまたまその話をしたところ、アサヒ住宅は安い建材で壁紙もペラペラだけど、デザインだけオシャレっぽくして、高い家賃で、入居を誘う商法との事。 くれぐれも選ばないように。 |
262:
匿名さん
[2020-12-10 23:46:23]
絶対にやめてください。
どうしようもない会社からアパートを借りてしまい後悔しかありません。 内装はおしゃれで使い勝手も良いです。 が、とにかく従業員の応対がクソです。 人の話を聞かずただただ早く終わらせたく面倒くさそうな対応。従業員教育も全くされてないんでしょうね。不動産業は***業界なのでしょうか? |
263:
職人さん
[2020-12-12 15:40:37]
先月入居しました。
半月前の住居と家賃が2重払いになるので、フリーレントをお願いしたところ秒で断られました。引っ越し作業でまともに住まないと言っているのにもかかわらずです。 こんなケチな管理会社&オーナーは初めてでした。 あと入居時の不備が多い!床が傷つきやすい&傷が何か所もあったし、ただ壁を張り替えて終わりみたいな家でした。浴槽は黄ばみ&錆が多かった。 インターホンが壊れていて、電話して直してといったのに、もしあなたの勘違いなら出張料とりますからねと脅された。 あとカードキーがめんどくさい&高い。 今後のガス代&灯油代が怖い。 いいところは、気密性が高く、冬でも暖かい、駐車場は高いが広い。 まぁ戸建て買う予定なんで、もしあれだったら2年たたずに出る予定です。 家賃自体は1割は安く感じます。 みんな、いい立地&安い家賃&外観は立派に飛びついてしまっているようですね。 うまい話には裏があるといったところでしょうか |
264:
匿名さん
[2020-12-15 09:17:38]
うちは気密性って何ですか?ってくらい寒かったし、灯油もガスも馬鹿みたいに高かったです。そしてスタッフの対応が最低。高圧的だし、感謝も謝罪もできない。何も対応しない。
退去費用はぼったくり。ぼったくってるから、毎年海外旅行に行けますよね笑 |
265:
匿名さん
[2021-04-10 20:04:46]
|
266:
匿名
[2021-04-18 17:35:34]
ガス代クソ高くてイライラします。
|