みなさんどうぞよろしくお願いします。
現在、建売中のアサヒ住宅の家を検討しています。
場所は、札幌市東区北43条の地区です。
まず、その物件については3階建という点で、最初気になりましたが、自分なりにいろいろ考え、
問題ないということで、購入検討しています。
この会社は、HPを見る限り、賃貸物件の販売・管理重視で分譲住宅はあまり力をいれていない感じがするのが気になりますが・・・。
しかしながら、駅までの立地や間取り等は結構気に入ってます。
アサヒ住宅に現在お住まいで、良かった方、失敗した方等の意見を是非参考にお聞かせいただければと思います。
どうぞ、お意見お聞かせください。
ちなみに、現在私は妻と二人で、まだ子供はおりません。
[スレ作成日時]2009-03-11 22:14:00
札幌のアサヒ住宅で建てられた方いらっしゃいますか?
104:
匿名さん
[2015-04-10 08:42:44]
|
105:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2015-04-12 19:24:37]
アサヒ住宅は最低最悪なブラック会社。
グランメールに6年程度住み、退去時にウォシュレットトイレのフタがヒビ入っているということでした。 で、型番が古すぎて廃盤。 業者みたいな所に担当が問い合わせ、最初は20万円掛かりますと。 「何とかしたいので上司に僕が説明しますので、今ある敷金全額で済ませませんか?(11万円程度)」と。 こいつ、かなり***まがいな事をやってる感じ。 担当 Y口、口調からしても結構やってるわ。 知識ない人間からは容赦なく敷金を返さないで取ってるっぽい。 その前から住んでいた人、耐久年数を考えるとアホじゃないのかという金額。 ましては新品全額請求よりひどい請求金額。 こちらから「廃盤になってそれでこの金額掛かるのか?」 担当:「契約ですから」 自分:「あなたがこんな請求されたらどう思うのか?」 担当:「仕方がありませんね」 自分:「代替え含め、違うもので当てはまるものないと思わないのか?」「到底納得できる金額でないだろ!」 担当:「それではこちらで調査します」とのこと。 それで後ほど、連絡があり3万円+消費税(8%)請求。 自分が住む前に住んでた人の年数、自分が住んだ6年、耐久年数考えてもバカらしい金額。 死んでくれ、この会社、このクソ担当。 こういう低レベルの担当は徹底的に誰かに追い込んで二度と立ち直れないようにして頂きたい。 書面含め、依頼し(どうしてこの金額なのか、型番含め)対応中。 電話スタッフ、営業担当、言ってること全然違うし、この会社ぐちゃぐちゃだ。 国でこういうダメな所は潰して頂きたい |
106:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2015-04-13 10:46:25]
二人暮らしで、シャワーのみ給湯使っていますが、平均皆さんの請求額を教えていただきたいです。
|
107:
匿名さん
[2015-04-14 12:18:31]
>>104
新築物件から5年弱くらい住みました。 清掃代の三万円は取られましたけど、それは最初の契約時からわかっていたことなので仕方ないと割り切ってます。 清掃代三万って高いんじゃないの?とは思いますが。 |
108:
入居予定さん
[2015-04-19 08:25:28]
>>101
プロパンガスの会社どこですか?単価がすごいですね。しかし使ってる量もプロパンで25リーベは使いすぎでは… |
109:
匿名さん [男性 20代]
[2015-04-25 06:51:46]
ここ見てたから退去費用怖かったけど、納得のいく退去費用だったわ。
清掃料27000円にペット飼ってたからペットの消臭料で17000円ぐらいは必ずとられるけど、これは契約時に言われてたから仕方ないし、他にかかった費用も自分に落ち度がある部分だったし特別高いとは思わなかったわ。むしろ、ここは請求しなくていいの?ってとこ請求されなかったからラッキーぐらいにおもってる。 しかしみんなが言うように壁は薄いしガス代は高かった。 |
110:
匿名さん
[2015-05-07 16:42:01]
経年劣化の分は普通は請求されないですからね。
だから 「ここ請求しなくていいの?」みたいなところは請求されていないんじゃないでしょうか。 本当にその人の過失が大きかった部分のみなのでしょう。 良心的なほうじゃないですかね? |
111:
契約済みさん [男性 20代]
[2015-05-17 02:30:06]
グランメールに入居します
現在はガスがエナジテックで、灯油は中和ですが、かなり金額に違いありますか? 現在、ガスは夕飯と朝のシャワーくらい。 灯油は毎日6時間程度使用して、合計約1万円くらいです |
112:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2015-05-30 21:56:22]
先日退去立ち会いでこのサイト見てたからビビってたけど、全く問題なく敷金全額戻ってきたよ。
クローゼットの窓側はカビだらけ、窓の端は結露でひび割れしてたけど、これは構造上の問題だし四年住んでくれたので、問題はないと言ってたな。このサイトのこと話したんだけど、ここに悪い書き込みしてる人は元職員の人もいるんじゃないかって言ってたし新築物件やオーナーによっても対応が多少異なるから厳しい物件もあるみたい。その代わり掃除はめちゃくちゃきれいにしたけどね。何だかのガイドラインに添ってやってるみたいだよ。俺にとっては何の問題もなかったよ。 |
113:
申込予定さん [女性 30代]
[2015-06-17 13:34:42]
現在アサヒ住宅の管理するマンションに入居を検討しています。
こちらのサイトを見つけてあまりにも管理の対応が悪そうで正直悩んでいます。 今月内見にいく予定があります。 退去時にも相当もめそうなのかなと・・・ ただ条件が駅まで希望していたものよりもきょりがあるということ以外はすべてクリア。 これ以上に条件のあう物件はみつからないだろうと思いとても悩んでいます。 一番気になっているのが管理ですね。 皆様電話でたらいまわしにされたあとはどうなさっていらっしゃいますか? そのまま何事もなかったかのように対処されずにうやむやのまま我慢しきれずに退去してゆかれていらっしゃるのでしょうか? ここできくことではないのかもしれませんが逆にここの管理会社なら安心というところはありますか? |
|
114:
匿名さん [女性 20代]
[2015-06-19 16:42:06]
現在建築中のルミエール検討中です。入居予定は二ヶ月以上あとです。
旦那の社宅扱いになります。仲介会社を通して入居申込しました。ところが… 社宅なので勤め先でいろいろ手続きなどで時間を食い、入居手続きがなかなかできないでいたところ、アサヒ住宅から仲介会社に催促の連絡が何度も来たそうで、最初の入居申込した時点から約10日で、一旦物件オープンにしますと言われてしまいました。 最初から、『何日以内に手続きしてください』とか言われてたならわかりますが… 仲介会社さんに、勤め先での手続きで時間がかかることなども伝えてもらってたんですが、これって普通のことなんでしょうか? 長文すいません。 |
115:
現在仲介業者の者です
[2015-06-22 22:30:41]
>>114匿名さん
入居申込み後に契約手続きがどこまで進んでいる状態なのかにもよります。 アサヒさんは審査通過後、3日以内に契約内容に同意・確定しなければキャンセルになりますよ、という書類が仲介業者へ送られて来ます。(その書類は仲介業者が契約を確定していいかどうか判断するのでお客さんは目にしたことはないはずです。) もしその書類が届いた後10日なのであればオープンになるのも無理はないと思います。 二ヶ月先の新築であっても、話がもつれそうなお客さんには早く見切りをつけて、新しい入居者を見つけようという魂胆だと思います。新築以外の古い物件でも3日以内に〜の書類はありますが。他の管理会社はもう少し待ってくれるところもあります。 もし申込書に空欄がある状態で審査にも進めず、手続きがストップしていたのであれば10日はよく待ってくれた方だと思います。申込書到着から3〜7日ぐらいしかほとんどの管理会社は待ってくれないので。 手続きで具体的に何日かかるか仲介業者に伝えていればこのような事態を防げたような気もします。 |
116:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2015-07-07 15:31:31]
車庫証明に必要な書類、
保管場所使用承諾証明書にはんこ1つおすだけで¥5,400円取られるぞ。 4年前は無料でくれたんだが。 なんか足元見られてる感じ。 |
118:
入居中 [ 40代]
[2015-07-21 22:24:58]
てか元職員が書き込むって時点でブラック企業ってことですよね?
|
119:
キャリアウーマンさん
[2015-08-03 09:28:36]
アサヒに住む意味がわからない。
駅近物件、広さもある部屋は沢山あるのに平均より賃料高いアサヒに住む意味? 管理担当者仕事しない、電話たらい回し、ガス代、灯油代が高い。 嫌になって出ると、違約金2ヶ月分。 何でわざわざアサヒ? ペット飼う以外に住む意味? |
120:
匿名さん [女性 20代]
[2015-08-11 19:46:52]
性能悪いストーブ、灯油、ガス代搾り取って、退去費用も搾り取る気満々で来るから注意ね
業者用の使って、壁、フローリングは綺麗にする ボイスレコーダー必須 |
121:
塚本
[2015-09-07 01:03:34]
>>120
この業者はバカな先代2人が同じ場所に2度もアサヒで建てたよ!全く愚作!いえばキリない!そして私はその2作目の家が事故でリフォームする事になった。前から何となく感じていたがやはりいい加減だ!これも言えばキリがない!今は不動産メインだがやる事ダサい!今の建売はそう悪くは無いだろうが後々、誤魔化し工事ばかりやって溜め込む業者だよ!投稿の仕方わからないが以上だよ!事実と真実語る。 |
122:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2015-09-13 01:02:51]
湿気が凄い。カビがはえる。隣の音が聞こえる。
|
123:
善良を愛するもの
[2015-09-26 08:39:53]
あなたはもしかしたら朝日の回し者ですか?多くの方が様々な同じ問題で訴えておられるのに自分は何もないかのようにおっしゃる… 聞いていると少し違和感を感じます。困っている方々の思いを考えるとあなたの無責任な言動にいらつきまで覚えます。これが客観的に読んだ人間の感想です。
|
124:
匿名
[2015-10-31 14:54:48]
現在アサヒ住宅が管理するアパートに住んでいますが、従業員の対応は最悪です。
着信があった番号に掛け直したらこの番号はどこで知ったんですか?って不審者扱い。 火災保険の更新についても、期限一ヶ月前にいつ振り込むんですか?って督促の電話が来る。 換気扇からタバコの匂いが逆流してくるんですがって悩みを相談したら構造上そんな事は絶対ありませんで対応してくれない始末。(因みに我が家は喫煙者はいません) 色んな不動産業者を職業柄見てきましたが、ここは最悪です。 |
125:
匿名
[2015-10-31 14:56:39]
>>116
私も契約書類更新という名目で2万円程請求されました。勿論払っていませんが。ガバナンスが全く取れていない企業で危険だと思います。 |
126:
実家がアサヒ住宅
[2015-11-06 16:12:46]
>>121
実家がアサヒ住宅で建てました!1988年頃です。 入居5年しないうちに、何らかの欠陥があったようです。(当時私は幼かった為何の欠陥だったかは不明) 両親は、頻繁にアサヒ住宅に電話していたり、アサヒ住宅の方が家に来られたりしていました。初めは保証で直すのは拒まれていたそうですが、最後は、保証で直してもらえたそうです。かなりの時間がかかったそうです。 両親曰く、いい加減、責任感なしな対応だったらしく、アサヒ住宅にたのんだことを、かなり後悔したそうです。 |
127:
とある会社員
[2015-11-14 00:35:15]
>>120
アサヒ住宅対応悪すぎて引越しを検討しています。自分の家賃がこんな無責任な対応する奴らの給料の原資になるのかと思うと虫酸が走ります。 退去時に費用ぶんだくると言うのは違う方からも聞いたのですが本当なのでしょうか?こんなブラック企業潰れてくれないかな… |
128:
入居済み住民さん [男性 40代]
[2015-12-09 17:35:07]
新築入居10年。不満だらけです。クレーム電話しても『担当に伝えておきます』うちの物件担当だれさん?
ロードヒーティング意味なし。共用部分照明切れ1ヶ月知らんふり。管理費ぼったくり。 こうでもしないと自社ビルも建たないんでしょうね。 因みにうちの物件のロードヒーティングは効いてませんが、 アサヒ住宅さんの会社敷地内はバリ効きで湯気まで発ってました(笑) 火災保険料の支払いは振込期限の1ヶ月半前から何度も催促の電話が来ます。 『確認のために1週間前までに払ってほしい』というので了承したのですが、 数日後に『お盆休みに入るのでやはり2週間前までに払ってほしい』との電話が。 いつも期限までにきちんと支払いしているのに借金の取り立てのように催促されてとても気分が悪いです。 大手不動産業者からの仲介で入居しましたが、全くおすすめできません。 あんくる(アサヒ住宅の情報誌)を作るくらいなら、他にもっとやることがあると思います。 あんくるいらないので、ロードヒーティング入れて欲しいです。 問い合わせをすると、オーナーのせいにしますが、本当にオーナーのせいなのでしょうか? ここまで評判が悪いとオーナーじゃなくアサヒ住宅のせいのような気がします。 とりあえず、アサヒ住宅さんはやめた方がいいですよ。 |
129:
働くママさん [女性 30代]
[2015-12-13 10:54:04]
騒音酷くて連絡しても対応なし。
アサヒの中でたらい回し。 我慢の限界で半年で退去、当然に二ヶ月分の違約金払わされた。 退去後の住所を聞かれたけど言いたくないと拒否したら、退去時に補修無しで終わった証明書を送る、これがないと補修費用請求されてもあんたは証明できないぞ!と言われ仕方なく新住所記載するもその後何も郵送されないまま1年経過。 アサヒはやめた方が無難。 新居家賃は上がったのに生活費に余裕がでた、アサヒの時は月の貯金2万円が限界で、今は貯金7万円できてる! |
130:
入居済み住民さん [女性 40代]
[2016-01-29 03:08:25]
4年住んで既に退去しましたが、まず退去の連絡をすると、敷金を払っているのにも関わらず、退去立ち会いの時に清掃料を現金で7万超えで用意しろと言われる。それは仕方ないとして、四年済んだわりには綺麗にしていましたが、居間のクロスが汚れていると。張替える汚れではないので掃除で取れと言ったが、クロスは清掃料には含まれていない、これは掃除でも取れないから居間のクロス、天井と張替えと言われる。その場では4万ちょっととゆう話だったが、結局後日言ってきた値段は六万近く。半月単位の計算で、日割り計算できないから1ヶ月分家賃は多く取られていて、半月分多く引き落としされていたので、クロス代さっ引かれた敷金と半月分が最近戻ってきたが、まるまる敷金を担保として預けてる為に、言い値の請求で交渉もできずでぼったくられる。そもそも現金で清掃料を先に用意しろと言う不動産屋は初めて。普通は敷金から引いて、足りなければ払うとゆう形だが、どうしても修繕費は取りたいから、先に清掃料を現金でって言うんでしょう。二度と借りません。
|
131:
働くママさん [女性 30代]
[2016-01-31 16:51:52]
>>130
建築指導課とかに連絡して相談した方が良いよ。 |
132:
匿名さん
[2016-02-01 23:24:31]
アサヒはここ閲覧してるよ。
印刷してたの見た。 入居者の不満は会社として知ってるけど放置してるってことになります。 |
133:
入居済み住民さん [男性 40代]
[2016-02-17 08:15:44]
壁が薄く隣の部屋で鼻をかむ音も聞こえるレベルです。ドア開閉音も響き増す。以上。
|
134:
入居済み住民さん [男性 40代]
[2016-02-17 10:38:42]
ガス代高いと皆さん愚痴っていますが子供複数いて冬で9000円下回っています。要は使い方の問題だと思います。
|
135:
匿名さん [女性 30代]
[2016-03-16 07:48:24]
アサヒ住宅の賃貸に住まわれていた方や賃貸の事で詳しい方に質問ですがアサヒ住宅の家賃って後家賃ですか?今回引越しする事になったのですが退去から1ヶ月前に現在住んでいるアサヒ住宅に3月末の退去を申し込んだところ3月末の引き落とし日に最後の家賃引き落としがあると言われました。『そういうものなのかなぁ・・・』って何も気にしてなかったのですが次の引越し先の家賃は4月分の家賃を3月末に支払う事になっています。このままでは、3月末に2件分の家賃を支払わなくてはならなくて仲介業者に聞いたら大抵家賃は前家賃なのでアサヒ住宅が間違えてるのではないかと言われました。詳しい方いたら教えて下さい。
|
136:
匿名さん
[2016-03-23 10:55:40]
>135さん
家賃の支払いについて、契約書に記載されておりませんか? 何か疑問があればこちらの掲示板で尋ねるよりも契約書を確認する、直接連絡する等した方が確実だと思います。 確かに後家賃制は珍しく数える程度だと思いますが不確定なので要確認ですね。 |
137:
[男性 40代]
[2016-03-27 06:55:45]
2年前からアサヒ住宅が代理人しているグランメールの賃貸利用です。
プロパンガスで、建築費を浮かすために業者が給湯器やらFFストーブ等を負担しています。元を取るために従量料金がやたら高い。業者を変えることもできない。 火災保険の更新はレスの通りうるさく連絡してくる。 ネットの1年更新の保険にしますと答えると、声のトーンが変わり横柄な態度でいつ証券のコピーをくれるのかと急かせる始末。 駐車場は特約で中途解約は認めない内容だし、車が要らなくなって処分してもずっと借りろってのか? 正直に言って、こんなモラルの低い業者から2度と借りない。 住宅なんか、絶対買わない。 |
139:
匿名さん [男性]
[2016-04-04 20:20:35]
住宅はやっていないようですが?
事前に調べたり、確認もしないで契約書に軽々とサインするほうが悪い。 |
140:
匿名さん [女性]
[2016-04-08 12:59:27]
3年住んだルミエール物件を5月末で退去予定なのですがここを見てこわくなってきました、、クリーニング代とペット清掃で5万は覚悟してましたが、、、一体退去にいくらとられるんでしょう綺麗に使ってきたつもりではありますがぼったくられそうでおそろしいです。
退去費用は当日現金一括払いでしたか?? |
141:
匿名さん
[2016-04-16 18:47:03]
立ち合い担当の態度悪すぎるのでクレームを入れたら
逆ギレされました。 態度悪いのお互い様でしょ ってね。 入居の時からフローリングなんて交換されてなかったのに 前の人のテーブル、冷蔵庫の日焼けも あなたじゃないですか?って言われ チェックシートも出してるのに ありませんよの一点張り 上司に代わってと代わってもらっても話しにならず 社長に代わってと言っても取り次げない方針ですと ありえません むしろ謝ってもらってもないです それどころか自分は悪くないオーラ全開 ありえません |
142:
入居済み住民さん
[2016-04-25 19:07:52]
グランメールに住みまもなく2年が経過するので最近解約手続きをした者です。
皆様が書かれてる様に江上のぼったくりガス代が非常に腹立たしいです。 うちでは2人住まいで入居当初は普段のガスの使い方をしたつもりが初回14000円の請求がきました。 それからは絶対に江上に1円でも多く払いたくないなかったのでシャワー以外のガスは使用せず、食器洗い等もガス禁止で夏場5〜6000円冬は7〜8000円程の請求です夏なんて3立米くらいしかガス使用してませんよそれでこの値段です。 設備不良も何度もありましたがこちらが怒鳴りつけない限りまともに対応してくれませんでしたね。 欠陥住宅なのか知りませんがフローリングの上から絨毯をひいているのですがいつも決まった箇所が結露になりカビが怖くていつもめくって清掃し乾かしていました・・でも翌日またみると同じく結露ているんです このままだとカビが生えてこちらの過失になりそうでこんな所に住めないと主人と相談し引っ越す事にしました。 アサヒ住宅物件を考えておられる方は本当に危険物件ですので覚悟してください。 お金に余裕があってドブに捨てても良いよと思える方以外はオススメできません。 今度の引越し先は分譲マンションですしガス代もお風呂シャワーに料理などジャブジャブ使用しても5000円いかないところです。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
143:
匿名さん
[2016-06-06 15:23:37]
結局退去すごい額いわれたけど文句いったら10万くらい下がった。
なんも言わなかったらそのまま取られてたんだなーと思う。 もう絶対住まないしおすすめもしない・・・・ |
144:
匿名さん
[2016-06-28 20:44:40]
ものすごい分かります。ここの担当は話も聞かないし高圧的な態度。引越し費用もったいないけどこんな所に家賃払い続けるくらいならドブに捨てた方がマシだと思ったので引っ越します。
【投稿の一部を削除しました。管理担当】 |
145:
通りがかりさん
[2016-07-01 12:58:45]
|
147:
匿名
[2016-07-01 13:45:05]
>以前賃貸マンション建築しましたが建具等狂って酷い物です、困っております。
|
148:
通りがかりさん
[2016-07-10 14:01:28]
|
149:
入居済み住民さん
[2016-07-20 09:28:37]
解約予定ですが怖くなりましたー!今まで退去費用なるものを払ったことがないので恐ろしいです。
でもガス料金も灯油代も普通か普通以下ですよ。なんで高いって言われてるかわかりません。5.7で約6600円なら普通じゃないですか。灯油だって普通ですよ。他の家庭と比べましたが㍑10円安かったくらいです。ストーブ保証料10000払うのもどこ行っても払うし、カード審査のクレジット払いの賃貸は今かなり増えてますし、住んでる分にはまるで申し分ないですけどね。グランメールですが、騒音はそんなにないし、いやほとんどないですね。ルミエールは確かに騒音はありますが木造なんで当たり前のレベル程度だからそれが嫌なら鉄筋コンクリートに住めばいいだけだし恐らく退去時費用以外は普通ですよ。不思議です。 |
150:
匿名さん
[2016-07-31 19:38:56]
[プライバシーを侵害する情報のため、削除しました。管理担当]
|
151:
マンション検討中さん
[2016-10-24 09:25:08]
ここ、壁床薄いですね。
上階の排泄音が部屋いっぱいに響きました。まるで0距離でオシッコしてるみたい。食事中も睡眠中も関係なく、ジョボジョボジョボ〜!てね。 隣人が、夜中に叫んで暴れたり室内走り回ったり。毎日何かしら騒音があるんで、あまりに酷くて管理に連絡したけど結局改善されず我慢の限界で退去。でも解約違約金13万円くらい取られた。 問題対処しないくせに、金だけは取るんだよね。契約だからって。 因みに、他の物件に引越したけど都市ガスは改めて凄く良いよー。冬場でも4000円行かないし、灯油も自分で好きな燃料屋に入れてもらえるからずっと安上がり。プロパンなんて二度と絶対嫌だね。 |
152:
名無しさん
[2016-11-08 19:25:48]
横柄です!
|
153:
匿名
[2016-11-20 15:34:02]
管理なんて全くしていません。どうやったらお客からお金をとれるかしか考えておらず、お客のことなんかみじんも思っていません。いまどき更新料3万とる会社なんてありえませんし、退去の時の清掃料や消毒料もおかしいです。消費者センターに通報された方がたくさんいて、その後、契約内容が変更されているみたいです。
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
154:
匿名さん
[2016-12-12 21:32:47]
騒音がひどいです。欠陥住宅です。
担当者も適当、電話受付の女の人も適当。 なんのための24時間管理費払ってるかわかりません。 今後も騒音が酷いようなら、引っ越し費用負担してもらって、引っ越したいです。 弁護士に相談してみます。 |
155:
名無しさん
[2016-12-26 11:59:56]
|
156:
名無しさん
[2016-12-26 12:08:14]
>>149 入居済み住民さん
アサヒ住宅ウェブ管理様…反論しても意味ないですよ。 それなら引っ越せばいいだけとお客様に言うのは勝手ですが、そのお客様がいなければ利益にならないわけですからね。 とりあえず住み心地、対応は最悪ですから |
157:
口コミ知りたいさん
[2017-02-04 23:44:55]
ペットを飼っていて退去された方、退去費用に経年劣化の費用負担割合はちゃんと加味してもらえましたか?
クッションフロアやクロスのように傷みやすいものは気を付けていも多少は傷ついたり剥げたりはあると思いますが、日常生活でついた傷もペットを理由に請求されそうで(証明できないので)、ここを見ていたら怖くなりました。 |
158:
パン粉製造はるみちゃん
[2017-02-11 21:51:44]
1に防音2に防音対策を希望します。とにかく生活音がダダモレなのでここを改善すればいくらか長く住めるのではないでしょうか。敷地内に契約外のタントが違法駐車してたし夜中に騒音が聞こえるなど騒々しいアパートでした。入居定着率は明らかに低いですね。でも不思議とすぐ埋まるんですこのアパート。
|
159:
退去費用
[2017-02-12 11:40:10]
白石のルミエールに2年住んでる者です
1ヶ月後に退去する予定なのですが 退去費用にビビっています 喫煙者でペット(猫)を飼っています ペット消毒 鍵交換 清掃料などで 7万くらいで 喫煙と猫の引っ掻きで 壁を全部張り替えだと思います クッションフロア フローリングにも傷があり 退去費用費用が怖いです 皆さんどのくらい退去費用かかりましたか? 教えてください(TT) |
160:
ヨコヤマ
[2017-02-18 19:14:03]
違約金とられただけでした。住み始めてすぐ前の住人が残したキズを念のためスマホで撮っておきましたよ。使う事は最後までありませんでしたが。法外な請求をされたら市役所などの相談窓口に行く予定でした。無事退出できる事を陰ながら祈っております。
|
161:
通りがかりさん
[2017-03-06 14:20:14]
現在グランメールに住んでおります!
もう少しで2年たつので引っ越そうか悩んでます。 でも皆さんのお話聞たら凄く不安になってきた、汗 これは俺がわるいんだけど支払い用の通帳にお金入れ忘れて支払いが遅れた事あったのだがマジでやばかったゎ ***かと思ったわ...仕事場にも電話してきてまぢで半端なかった 電話とかしても、最初は女の人がでるんだけど都合悪くなったらすぐ男の人にかわるし まぢで舐めとるわ |
162:
たけし
[2017-03-12 22:02:06]
昔グランメールに住んでたよ。
入居時点で未清掃、水漏れ、インターホン不通、その他もろもろ…(書ききれない) まともに使える設備のほうが少なかった。 苦情入れてもまじで小学生と話してるのかと思う。 住みだせばあっという間にカビだらけ、皆さん言っているように欠陥でした。 この会社の被害に会う方が少しでも減ることを願います。 |
163:
パン粉の営業
[2017-03-20 17:36:18]
ペット可物件なのに薄い壁にウンザリしましたよ。女性が「やめて、やめてー」と同居人に暴力を振るわれているかのような叫びを聞いてこちらが不安になった事もありました。ここに住める人って神経が太くないといけませんね。
|
164:
ペドロandカプリシャス
[2017-03-22 21:45:07]
カードキーって不便すぎて嫌になりました。どんどん感度が鈍ってきて何回も通さないと反応しません。あと今不満なのはドアの開閉音、お風呂ドアの音が響きます。平穏に暮らせないと思いますね普通の家族だったら。住民のモラルも私の隣人に関していえば最低ですね。違法駐車しないでと会社に言いましたが改善されません。
|
165:
あきら さわな
[2017-03-22 21:52:43]
築年いってる割には高いよな駐車場代もそう。あと、このアパートにすんでる内は車買い換えたら余計な手数料を会社に取られるんだ。5000円位たしか。
|
166:
匿名さん
[2017-04-11 22:13:22]
3月末からグランメールに入居しました。
入居当日から、①玄関ドアノブ故障 ②ベランダ窓のカギがガタガタで外れそう ③ベランダ網戸が剥がれている ④キッチンの蛍光灯が今にも落ちてきそう ⑤風呂場シャワーのお湯の切り替え用パッキンの調整不足でお湯が出ない ⑥風呂場排水溝が掃除されておらずぬるぬるカビだらけで変色している。 ①、④、⑤は電話連絡し入居翌日にすぐに直してもらいました。 とても感じのよいスタッフが来てくださり、入居前にちゃんと確認しないでごめんなさいね。と丁寧に仕事をしてくださいました。 入居後一週間~10日までに気になる箇所があれば記入して投函する用紙が置いてあったので、②③⑥を記入し送りました。 アサヒさんから一向に連絡がありません。 また、ご成約キャンペーンで商品券が当選しました。アサヒのHPで当選者の発表があり、当選者には弊社(アサヒ住宅)よりご連絡いたします。と記載があったのですがこちらも一向に連絡がありません。 両方とも、いつになったら連絡を貰えるのか?とこちらからわざわざ電話で問い合わせました。そしたら、担当者が「商品券を持って伺います。同時に修理します。いつなら都合つきますか?」ときいてきました。その際、お詫びの一言もありませんでした。 私が電話しなかったらスルーされていたように感じました。 今日、商品券を持って修理に来ていただきましたが、約束の時間より30分も早く来ました。お風呂の排水溝はあまりに汚すぎていじりたくなかったのか?そのまま使うように言い放っていきました。 後にお金を請求されてもイヤなので、担当者以外の他の方に対応を依頼しようと思っています。 前の入居者から高いクリーニング代を取っているハズなので、入居前の掃除(特に水まわり)はきちんとやってほしいです。 ※これはアサヒさんに言いませんでしたが、風呂場と流しは水垢だらけでした。自分で水垢洗剤を使って磨きました。 ベランダもゴミやホコリだらけ。せめて新しい入居者用に掃除くらいできないものでしょうか? 壁も画鋲だらけで、張り替えもしないんですね。はがれている箇所もありました。 これから住んでいくにあたり、色んな欠陥が出てきそうで怖いです。 入居した時点でこれだけの不備がありました。 |
167:
匿名さん
[2017-04-11 22:17:41]
|
168:
うるさかったらすんません
[2017-04-17 17:05:39]
グランメールに4月から住み始めました。
今のところ不満は無いですけど、ここの皆様の意見を聞いて怖くなりました.... あと上の階の方についてなんですけど、朝のアラームと寝室のドアを開ける音ははっきり聞こえるんですが、他の音は殆ど聞こえないんで不思議です。 逆に自分は音楽を流してるんで上に漏れてないか不安です.... |
169:
名無しさん
[2017-05-05 09:25:40]
グランメールに住んでますが、アサヒの物件は!
皆さんがおっしゃる通り、光熱費が尋常じゃないです。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
170:
マンコミュファンさん
[2017-05-15 12:44:47]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
171:
不動産なんて他人の物で相撲とる天狗のクソ
[2017-05-23 08:21:25]
先代の先代からアサヒのボンクラ会社です。数年前から不動産しかやってない筈だけど気まぐれ金儲けだろうね、大規模なリフォームもやったけど?お里が知れてるね建築と車の販売店は昔から変わらん古典よ
如何にギリギリの手抜きで儲かるか?の典型 鋼板の?屋根だけど折り曲げ方も余りやっちゃイケナイやり方してるよ即ち定番のスガモリ事故ってヤツが起きやすいね此処は とにかく私は子供ながらに何でこんな?いつもそう思ってましたよ今は57歳?当たりハズレはあると思うけどアサヒは二件目なわけね 契約したなら仕方ないけど此奴らに補修やリフォームは頼まない方が良いね |
172:
名無しさん
[2017-05-29 11:30:57]
住んでるけど、火災保険他の所に入ったことを伝えたのに保険料とられた。文句をゆったらすみませんでしたーってこっちより先に電話をきる。くそみたいに愛想悪い。
|
173:
建築関係
[2017-06-09 10:16:28]
正直、やめたほうがいいですよ。対応が悪く、ネットでの評判はかなり悪い。
|
174:
不動産
[2017-06-09 10:40:23]
アサヒはアパマングループの全管協というのに加入していて、カードキー、家賃保証会社、ガス、インターネットなど、あらゆる方法で儲けています。カードキーの賃貸はぼろもうけ(初回の設定)、ガス屋と結託して、上乗せてピンハネ、建物もろくなものを使っていない。最悪の管理会社
|
175:
匿名さん
[2017-06-11 18:39:44]
アサヒ物件はガスが江◯なので高額でした。知人の不動産社員から聞きましたが、数年前白石のアパートでガスが高すぎて高齢者の姉妹がガスストーブをつけられずに凍死してしまった事件のガス会社で、少し支払いしないだけで容赦なく止められるようです。このガス会社の元締がリロケーション◯ービスらしく、ここの物件も174と同じで毎月いろいろな諸費用を請求されるとの事。入居者を金づるとしか考えてない。
|
176:
あきら さわな
[2017-06-18 21:44:21]
対応が未熟です。根本的問題が多い思われます。他良い会社は一杯あります。
|
177:
ちきがい
[2017-06-18 21:50:46]
下からも音楽の重低音で悩まされました。とにかく筒抜けだと思って間違いないですよ!神経太い方ならokですね
|
179:
密壺
[2017-06-20 21:51:26]
数多く賃貸アパート住んできましたが、ワースト1です。お客様をナメてる論外の会社だと半年でわかりました。あきらめるという事を勉強させてもらいました。ありがとうございました。本当にありがとうございました。
|
180:
ななし
[2017-06-26 13:18:11]
建築もAP管理も最悪、ブラック企業、その他、APMの三光、リーシン、日本地などえがみの関係はブラック企業、社員もかわいそう、労働監督も立ち入り捜査したら刑事罰は間違いなし、社員の入れ替わりが激しい。
|
181:
こまこま
[2017-06-27 20:56:56]
現在グランメールに居住中ですが、カードキーを1枚なくしてしまいました。
紛失時の請求っていくらになるのでしょうか? なくされた経験のある方はいらっしゃいませんか? ここでのアサヒ住宅の評判が悪すぎるので、かなり高額な費用を請求されるのでは?と怖くなっています、、、 |
182:
通りがかりさん
[2017-06-28 11:26:56]
グランメールシリーズ3年入居中です。
うちは結露もなければ騒音も全くなし。いつも綺麗だし蛍光灯の交換も早かったです。 物件によってかなりばらつきがあるんですね・・ガス代も江上でしたが1LDK2人暮らしで冬毎日ストーブ、料理、お湯をためてお風呂に入ってましたが1万3千くらい。電気代4千円。そこまで高いとは思いませんでした。他の方の投稿を見てビックリです。ただこれから退去予定なので請求がちょっと怖いです^^;ぼられたらここに報告また来ます(笑) |
183:
ななし
[2017-06-29 10:11:49]
182の書き込みはウソのようです。えがミの社員か関係者では?
|
184:
たま
[2017-07-09 17:11:33]
アサヒ住宅、建売やってませんが。
|
185:
ななし
[2017-07-10 13:52:13]
今は収益物件の企画販売はやっていませんが、数年前には売っていました。
|
186:
入居者
[2017-07-10 14:00:41]
所有者が変るとの連絡が新しい管理会社から連絡が入り、ガス会社も変るとの通知がありましたが、元のガス会社より請求がありましたが、払っていいものか迷って数日遅れました。そしたら、ガス会社(えがみ)よりガスを止めるなど***みたいな催促でした。
|
187:
匿名さん
[2017-07-15 19:27:28]
もっと早くこのスレに出会いたかった・・・
契約した後ガス会社で検索したらここにたどり着きました 不安になって鍵貰って直ぐ再度物件確認したら酷いのなんの 下見の時清掃が微妙でアパマン側に入居する時にはもう少し綺麗になりますと言われたが、現状変わってませんでした。 ・風呂の排水口の匂い、カビ、サビ ・トイレの黒カビ ・洗面所の下の水漏れ ・天井に赤いカビ?シミ? ・タバコの匂いが酷い ・床に黒い汚れ ・窓の立て付けが悪く、窓枠が湾曲している ・キッチンの汚れそのまま ・消臭剤が至る所に置いてあり、まさかこれで消臭作業完了してるつもり? 等々あげればきりが有りません。 管理会社に連絡したが、清掃はするが納得したのはそっちでしょと言われ、アパマンは清掃入ると言ったと言うとアパマンが勝手に言ったと言われました。驚きの対応です。 入居した時にシャワー使えないと困し、洗面台は治らないと言われたので解約したいと申し出ると、解約金かかると言われました。納得出来ないし借主ではなく貸主の修繕業務違反だろと思うので法テラスに相談します。 |
188:
匿名さん
[2017-07-15 19:31:52]
187の天井の赤いシミ
|
189:
匿名さん
[2017-07-18 23:18:14]
6年間住んで先日引っ越しましたが、色々不満があります。国のガイドラインにより清掃料の支払い義務はないと言ってみましたが、敷金いただいてないので払ってください…との返答。結局納得する答えは返ってこず、長くやりとりしたくなかったので退去立ち会い当日にペット消臭料+清掃料+フローリング一部の補修費あわせて約65000円を払って退去。
築10年で6年住んだ間、1度も壁紙など変えていないのにも関わらず、壁に穴が…など言ってきました。10年も経てば壁紙の価値はゼロ。経年劣化で貸主の補修が普通なのに、補修費の見積を後日お知らせしますなど言ってきました。無知な人からできるだけお金を取ろうとします。 みなさん、退去される際は諸機関に相談するなり、ご自身で調べるなり、知識をもって臨んでくださいね。 入居される際は最初からあった汚れ、穴などはしっかり写真に撮りましょう。退去立ち会いの時はそれをお持ちください。前の人の汚れも自分のせいにされますよ。 ちなみにガスの江上はぼったくりです。一戸建てに越しましたが、ガス代は半額の7000円程度(同じプロパン)。びっくり。アサヒ住宅のグランメールに住んでいた頃は夏でも二人で13000円くらい。冬は30000円近くになったことも。あーもったいなかったな。部屋自体はおしゃれで、収納も多くて大好きでしたが、あの会社とはもうお付き合いしたくありません。 |
190:
入居者
[2017-07-20 09:57:21]
187番さん、グランメールがすべて悪いのではなくガス会社、管理会社が悪いのです。国の指針では6年以上住むと壁紙の張替えなどはゼロです。だから壁に穴があいていると因縁をつけてきたのだと思います。管理会社によっては退去時、いくら取れとかノルマがあるみたいです。アパマンはフランチャイズで会社の名前を大きく表示しない会社がほとんどです。私の住んでいるグランメールはオーナーが変り、管理会社・ガス会社も変ったので安心しています。
|
191:
匿名さん
[2017-07-30 16:23:40]
辞めた方が良いと思います。
泥団地に三階建は厳しいと思います。 |
192:
匿名さん
[2017-07-30 16:38:33]
付け加えます。
アサヒ住宅さんは玄関フードやガレージ なども勝手に着けさせてくれません。 ちなみに写メ付けます。 |
193:
通りがかりさん
[2017-07-30 16:44:18]
虫だらけです。
気持ち悪い。 風呂は銭湯に行きます。 |
194:
匿名さん
[2017-07-30 17:24:59]
|
195:
入居者
[2017-07-31 13:20:12]
アサヒ住宅とガス会社の江上はぐるですね。集金代行をさせアサヒも上乗せして入居者に請求。江上は札幌でもガス・灯油が一番高いといわれています。支払いが少し遅れたら江上の社員から893みたな、脅しの電話がはいる。㈱江上の高はし一族は、勘違いしている。アパマン系には強くでるが、それ以外は、関係ない。不動産会社リロケーションも高はしが経営している。ガス供給が江上だと、収益物件も購入できませんね。ガス供給の切り替えに多額のお金を請求、裁判になって当然。LPガス協会はお飾りで、なんの役にもたたない。今度、録音して警察に被害届をだします。
|
196:
匿名さん
[2017-08-01 16:17:55]
以前新築のルミエールに住んだことがありますが、
壁、天井が薄すぎる為、隣や上の人の会話は全部会話の内容まで聞こえます。 冬は在宅中に水が凍りました。 外壁についている室外機の音が壁が無いのか?と思うレベルで聞こえます。 風呂は外気温かと言うくらい寒くなります。 不動産屋は一件いくらでマージンが入るらしく、すごく良いですしか言いません。 エアコンがついていると必ず出る時に清掃料取られます(使っていなくても) とにかく入居時は全ての写真(傷ひとつひとつ)を取ることをお勧めします。 |
197:
匿名さん
[2017-08-24 16:33:38]
アサヒ住宅だけではありません。アパマンでも三光不動産など江上の高橋の子分、アパマンでも高橋を嫌っている会社はあるようです。ガス会社の悪いのは江上、杉山、西ガス、など名前を挙げるときりが無い。アパマン系管理会社は2年おきに更新料を取る。アパマンを名乗るが本当の会社名は名乗らない。フランチャイズだからしょうがないか?ロイヤルも管理会社としては最悪
|
198:
匿名さん
[2017-08-24 22:56:12]
現在ルミエールに入居中です。
できるなら入居前にこのスレを見たかった。 ネット環境がなく工事しようとしてもうやむやにされ、車庫証明も高い、入居時の立ち会いを頼んでも断られる 今から退去が恐ろしいです。 |
199:
名無しさん赤い部屋
[2017-09-09 19:34:18]
二階に住んでましたがタバコの臭いが上にあがってきて台所が臭かったです。夫婦喧嘩は筒抜けでしたね。うるさくてすぐ引っ越しました。最高の管理会社の一つですねここは!
|
200:
匿名さん
[2017-09-21 12:32:03]
グランメールを購入しましたが、アサヒ住宅の管理はひどいですね。火災報知機の点検(年2回)なのに5~6年点検していません。入居者が直して下さいと言っても何もせず、購入した私はひどい目にあっています。アサヒ住宅、三光、日本地建、ロイヤル通称など管理会社を確認してから購入することにします。アサヒなど管理が最低!
|
201:
匿名さん
[2017-09-21 12:55:09]
支払いが少し遅れたら供給停止の連絡、電話で強い言葉、アサヒのガス会社は査定。
|
202:
匿名さん
[2017-09-21 12:56:53]
吸いません。査定ではなく最低の間違いです。
|
203:
最近入居した
[2017-09-22 13:32:38]
お風呂の排水を見たらビックリ、エンビではなく鉄のふた、さびてひどい。管理会社に言って交換してもらう。
|
何年くらい住まわれてましたか?
特に請求されなかったということなんでしょうか。いいなー