みなさんどうぞよろしくお願いします。
現在、建売中のアサヒ住宅の家を検討しています。
場所は、札幌市東区北43条の地区です。
まず、その物件については3階建という点で、最初気になりましたが、自分なりにいろいろ考え、
問題ないということで、購入検討しています。
この会社は、HPを見る限り、賃貸物件の販売・管理重視で分譲住宅はあまり力をいれていない感じがするのが気になりますが・・・。
しかしながら、駅までの立地や間取り等は結構気に入ってます。
アサヒ住宅に現在お住まいで、良かった方、失敗した方等の意見を是非参考にお聞かせいただければと思います。
どうぞ、お意見お聞かせください。
ちなみに、現在私は妻と二人で、まだ子供はおりません。
[スレ作成日時]2009-03-11 22:14:00
札幌のアサヒ住宅で建てられた方いらっしゃいますか?
208:
音響兵器
[2017-12-17 23:10:48]
夜中に掃除機かける輩がいて迷惑でした。共用スペースに釣りのズボンなど干しており大きな音で音楽かけるパン粉屋もおり住民のモラルにかなり差がありました。違法駐車もあり窓に警告の紙が貼られているのを見たことがあります。
|
209:
口コミ知りたいさん
[2017-12-18 17:42:17]
>>206 検討板ユーザーさん
今、グランメールに住んでいますが 共働きで日中いないにもかかわらず、 今月、2万5000円請求がきました… 今年引っ越してきたばかりですが、 違約金を払ったも退去した方が良さそうです… 夏場でも17000円は請求されます。 |
210:
匿名
[2017-12-18 17:50:21]
とにかくガス代が高い、実家と同じ感覚で使ったら平気で20,000円オーバー。わざわざ近くのスタンドで灯油かって4階まで階段で運ぶ苦行。
下の階の夫婦喧嘩&子供が走り回るドタドタ音が酷い。 次の夏には引っ越す予定だけどスレにある清掃料ぼったくりがこわすぎる。いったい幾ら貯金しなきゃいかんのか・・・。 それと、画像出てたが風呂の排水の鉄ぶた、あれのさび具合は本当に酷い。 |
211:
検討板ユーザーさん
[2018-01-09 10:54:21]
|
212:
検討板ユーザーさん
[2018-01-09 10:55:59]
|
213:
春希 美栄
[2018-01-29 19:09:38]
とにもかくにも生活音に悩む毎日。駐車場代高すぎると思います。後に入居した方は可哀想、でもそんなこと知らずに入るんだよね。賃貸の宿命ですな。我15にして学に志す。30にしてたつ。40にして惑わず。50にして天命を知る。
|
214:
幌向市営住宅霊的
[2018-02-02 21:54:37]
いつも1階の釣り好きな男が使った防水ズボンを共用玄関に干して邪魔。玄関ドアを開けっ放し。あたり悪かったよ。タバコの煙が上階まであがっていたよ。二度と住みません。
|
215:
匿名さん
[2018-02-05 12:42:22]
家賃の安さと収納に惹かれて入居したものの、光熱費が高すぎて 毎月10万以上の請求… 備え付けのエアコンを利用しなくても とにかく、ガス代が高すぎる… |
216:
新社会人(予定)
[2018-02-05 18:22:30]
来月から借りようと思い、今は審査の段階なのですが、
みなさんの口コミを聞いて後悔してきました… はじめての一人暮らしがグランメールなので不安です… LPガスはそんなに高いのですか?! あと、グランメールの良いところもあったら教えていただきたいです。気がまぎれるので…(笑) |
217:
匿名さん
[2018-02-05 19:03:43]
>>216 新社会人(予定)さん
グランメールというか、 アサヒ住宅はとにかく、 ガス代が高いです… ガス会社と癒着しているようで、 家賃が低い分、ガス代で 調整しているのかというくらい 他の賃貸と比べて本当に高いです… 正直、お湯をためてお風呂に入るなどはもってのほかと行った感じです…。 良いところは、24時間サポートがあるので 一人暮らしだと急なトラブルには対応してくれそう。あとは、他の人も書かれてますが収納が多いのは気に入っています。 |
|
218:
新社会人(予定)
[2018-02-05 19:35:07]
>>217 匿名さん
ご回答いただきありがとうございます。 ガス代が高いのはとても不安です。お風呂も入りたいですし… 契約前なのですが、代理店経由で、借りる物件のガスの単価?みたいなのは聞けるのでしょうか?? 良いところまでご丁寧にありがとうございます。少し安心しましたが、 カビを含め不安でございます。 |
219:
匿名さん
[2018-04-03 02:28:06]
グランメール入居2ヶ月経過、上階からの生活音、特に排水、入浴、排便排尿音がはっきり聞こえ衝撃を受けています。
管理会社のリロケーションサービスに電話したら、一応屋根裏開けて写真撮っていきました。 それから1週間、音沙汰ないのて不安をおほえ、ネット検索していたら、このスレにたどり着いた次第です。 音漏れは、すでに露呈している構造欠陥のようす、ショック100倍です。 管理会社の反応如何で、退去も考えよう、と、今、決心しました。 |
220:
通りがかりさん
[2018-05-11 00:35:22]
グランメールは壁が天井が薄く、上の階の住民の足音がガンガン聞こえた。上の階の住民がトイレ中の音も聞こえる。引っ越し検討中。ガスは冬二万、夏でも一万円はする。清掃が入るので共同スペースはキレイだが、住民が階段を登る音が響き渡る
|
221:
名無し
[2018-06-18 14:12:15]
管理会社に騒音の相談しても途中から放置された。
他の住民のドアの開け閉めやトイレの音、お風呂に入ったときの水の流れる音が部屋に響き渡って辛かった。他の住民の生活パターンを知りたくなくても分かってしまう。 これまで住んだ賃貸マンションの中で構造も管理も最悪 |
222:
名無しさん
[2018-07-08 19:34:26]
管理会社の対応が最悪です。
前任者からの引き継ぎが全くされていません。 24時間サポートで共用部分の蛍光管交換を依頼したら、1ヶ月近く放置され、 2回目の催促でやっと交換されました。 退去の際には、こちらに落ち度がない部分についても敷金で全額補填すると言われ、 抗議をすると一部返還となりました。 最後の最後まで気分が悪かったです。 もう二度と住みたくありません。 |
223:
ケンちゃん
[2018-08-19 20:02:02]
私の娘も、先日撤去したんですが、清掃料等、6万位支払いました。後、ペット可なのに、ペット臭がすごいと言う事で、壁、下のマット等の交換、網戸もひっかきましたねと言ってこれも交換、後は、湿気が多いのに、洗面台の交換、台所のシンクも交換、物を移動しての、壁の傷はしょうがないと思っていますが、なんだかんだで、50万位になりますの、見積でした。借りている側ですからそうなんですかって感じですが、皆さんそんな感じでお支払いしているんでしょうか?
|
224:
ケンちゃん
[2018-08-19 20:39:01]
見積で、50位と言われましたよ。一時間半位、穴が開くだけ調べていましたよ。こちらは、その前はわからないわけですので、説明がいまいちでした。
|
225:
匿名さん
[2018-09-06 14:53:11]
2年済んだグランメールを最近退去しましたが、追加の修繕費用は0円でした。 ペットは無し。
それと不動産屋にガス代の話をしてみた所、やはり他に比べてかなり高いとのこと、ガス会社に江上は辞めた方が良いですよ…! |
226:
匿名さん
[2018-09-09 21:43:27]
ルミエールに住んでいますが、新築で入居し、1年で家中の壁に亀裂が入りました。何度か壁紙交換をお願いしましたが、無視されています。折り返すと言って一切連絡ありません。びっくりです。退去時に請求されたらたまったもんじゃありません。ここのクチコミを読んで納得です。退去時は自分なりに調べて、不当な金額は払わないようにしたいと思います。
あと、皆さんが仰るように、下の方の生活音や声は丸聞こえです。どれだけ薄い壁と作りなんだ…と愕然とします。今回起こった地震で、間違いなく倒壊すると思うくらいの造りで、すぐに実家に避難しました。怖くて居られません。 |
227:
R1
[2018-09-12 12:45:19]
はっきり言って、建て売り住宅の場合は購入を控えた方が無難かなと思います、外見は普通ですが、断熱材や土台や柱は、普通
以下です、メンテナンスも基本無しと考えた方が無難です! |