みなさんどうぞよろしくお願いします。
現在、建売中のアサヒ住宅の家を検討しています。
場所は、札幌市東区北43条の地区です。
まず、その物件については3階建という点で、最初気になりましたが、自分なりにいろいろ考え、
問題ないということで、購入検討しています。
この会社は、HPを見る限り、賃貸物件の販売・管理重視で分譲住宅はあまり力をいれていない感じがするのが気になりますが・・・。
しかしながら、駅までの立地や間取り等は結構気に入ってます。
アサヒ住宅に現在お住まいで、良かった方、失敗した方等の意見を是非参考にお聞かせいただければと思います。
どうぞ、お意見お聞かせください。
ちなみに、現在私は妻と二人で、まだ子供はおりません。
[スレ作成日時]2009-03-11 22:14:00
札幌のアサヒ住宅で建てられた方いらっしゃいますか?
2:
匿名さん
[2009-03-28 23:13:00]
|
3:
匿名
[2009-04-28 21:47:00]
アサヒ住宅の建て売りではありませんが、マンションに住んでいる知人からですが、使用頻度や量のわりに光熱費がとても高いと聞きました。
入居するまでに、不動産からの説明なく、ガス開通の際に高くなること説明されたと言ってました。入居後に説明されたため、仕方なく同意されたようでした。 役に立てたらと思います。 |
4:
物件比較中さん
[2011-04-09 19:01:09]
アサヒ住宅で建てた木造アパートに住んでいる方の感想を聞かせて下さい。上下の騒音や設備など…。管理体制に不満はありませんか?
|
5:
匿名
[2011-04-25 12:38:00]
アサヒ住宅のルミエールに以前、住んでいましたが最悪でした。二階建ての二階でしたが下の方の足音、洗濯機の音が尋常じゃなかったです。特にドタバタされたわけではなくごく普通に生活されていたと思いますので、おそらく下の方はもっとうるさいと思っていたのではと思います。
とにかく中身はペラペラの印象ですのでおすすめできません! 賃貸、建て売りはいかに安く仕上げるかを考えてる会社のイメージですね。 注文でしたらいいのかも? |
6:
匿名
[2011-04-26 20:01:12]
オススメされてルミエールに住みはじめて半年…
かなり最悪です。 上の階の人の話声は丸聞こえ、生活音も丸聞こえで何を話して何をしてるか丸分かりです。 おまけに管理の仕方もおかしいです。 電話しますと言うくせに電話もなく、後日電話くることもあれば忘れてることもあります。 壁は部屋を広くする為に薄く作ってると言われましたし、引っ越した後に耐震強度の審査してないことを知りました。 早く引っ越したいです… |
7:
物件比較中さん
[2011-05-14 21:47:50]
そうなんですか!ちなみにいつ頃建った物件なのでしょうかね?どんな経路でルミエールを探されたのですか?暖房は灯油ですか?オール電化ですか?耐震強度…怖いですね!! ルミエールといっても、オーナーがそれぞれ居るので、若干仕様は違うんでしょうけどね。
|
8:
匿名
[2011-05-25 18:03:31]
6です。
常口アトムでルミエール紹介していただきました。 ちゃんとした管理会社で、小さい子供がいるのでファミリー向け物件を紹介してもらいました。 うちは築12年くらいだったと思います。 ファミリー向けなのに、他の部屋には単身者か若いカップルしかいなく夜中まで飲み会していたり、上の方は夜中に帰宅してバタバタしてることが多く、音が響くので子供達が起きてしまいます(>_<) 特にわざとドンドンしたり騒いだりしていなくても、音が凄いです… うちは子供がいるので、もっと声や音が響いてると思います(;_;) 暖房は灯油で、給湯機はガスですが光熱費がかなり高いです。 灯油は決められたとこで入れてもらい、使った分だけの請求になりますが、他社の灯油より単価が高かったです。 耐震強度はこれから調べる予定が無く、更に壁を薄く作ってると聞いたので大地震がきたらと思うと恐いです。 結露が酷く押入の中がすぐカビてくるしタンスの中までべっちゃり… 押入にものを入れないようにしたので、もはや押入の意味ありません(;_;) |
9:
匿名
[2011-05-30 13:28:22]
私も白石区でルミエールに住んでいます。木造アパート二階立ての二階部分ファミリー向け、ペット可で築5年と築浅ですが…最悪です。皆さんの言う通り、光熱費は高いです…これも、ずっと何故いきなり引っ越してきてこんなに上がったのか不思議でした!
そして騒音問題。隣り合う部屋からは会話がぼそぼそ聞こえてくるし、下からの生活音、話し声まで聞こえます! 私には子供もいるので下の方には毎日天上をつつかれるし壁は殴られるし…ノイローゼ気味で参ってます…アサヒさんに電話してみた方がいいのでしょうか? |
10:
匿名さん
[2011-06-04 22:08:36]
春からアサヒ住宅の新築アパートに住んでいます。
いくつかアパートを引っ越してきましたが、まだ数か月しか住んでいないアサヒ住宅に不満を持っています。 はじめに、光熱費です。何人かが書き込んでいらっしゃるように、光熱費が高いです。 次に、騒音です。私は最上階に住んでいるのですが、階段を上る音がひびいてうるさいです。ただ、下の階の人がどう思っているのか知りません。 最後に、建付けです。入居した時から床や窓枠がゆがんでいました。窓は開けにくいです。さらに車止めは3回ほど車を止めただけでコンクリートがずれて、車がすれてしまいました。 永住したいとは思いません。 でも、見た目とキッチンの使いやすさはおすすめですよ! |
11:
匿名
[2011-06-07 20:32:43]
絶対やめたほうがいいですよ、グランメ‐ルに住んでますが最悪です。
一階にいますが、カビだらけで床から水が沸くは壁紙は真っ黒、アサヒ住宅の担当者はらちがあかず辞めてくようです。何度も担当者変わりましたし…しまいには、ものありすぎだのいちゃもんつけられ泣く泣く住んでます。いざとなれば助けてもくれません、このままこの部屋で倒れるかもしれません。 |
|
12:
匿名
[2011-06-10 03:40:33]
9 に書き込みしたものです。
それはひどいですね… 住んでみてアサヒさんにはガッカリです。 引っ越してすぐに、シャワーヘッドにヒビが入っていたので問い合わせた所、調べ次第また連絡すると言われ半年以上たちました; 退室時に請求されたら…と思うと不安ですが、また忘れられそうと思うとなんだか電話する気にもなれず(^o^;) |
13:
匿名
[2011-06-10 20:08:43]
アサヒ住宅の賃貸とはいえども外壁工事を何年間の間にあります、我が家も真っ最中(-_-;)
何も説明もなく文章一枚…日中家にいるとノイローゼになりそうです、外壁の前に内装を見てほしいです、まあ、アサヒの社員には何を言っても解決にはならないですね、引っ越したいと毎日思いますが資金が… アサヒで負担してほしいす、かなり物も処分しましたし、嫁入りタンスもカビてしまい、なくなく処分しました。 しかし、家賃は入った時のままの高額です。 どなたかいいアドバイスしてくれませんか? |
14:
匿名
[2011-06-22 12:18:39]
なんかみなさん悩みは同じのようですね…
私は勇気を出して他の一階部分が空き次第移れないか聞いてみようかと思ってます… |
16:
匿名
[2011-11-22 18:54:30]
現在部屋探し中で常○さんに新築ルミエール(テラスハウス)かなり薦められました。場所が悪く結局断ったのですがこちらを拝見した限り断って正解のようですね…
しかし他に気になるアサヒの物件があります 仲介業者の紹介ではなく直接アサヒのホームページを見たので仲介料はかからないと思いますが消臭抗菌料?等色々な項目にお金がかかり初期費用がかなり高くなりそうです。ここでの評判も悪いのでやはりやめておいた方がいいのか… しかし一戸建てなので騒音に関しては問題ないだろうし家賃も安めなので迷う所です… |
18:
入居済み住民さん
[2012-03-18 23:32:39]
グランメールに住んでいました。
ペット可で綺麗な物件が多いので住めば都、多少の狭さは否めませんがみすぼらしい部屋に住むよりは内容もハイセンスで満足していました。 良くない点は… ・旭住宅社員が頭の悪そうなのばかり。対応も悪い。 ・身内が経営しているのか、江上とかいう高いプロパンガスの会社と提携している。光熱費がかなり高くつきます。 ・不景気だからーーーという理由である日から突然駐車スペースのロードヒーティングの電力を抑えはじめた。駐車料金は変化無し。 ・N田という管理担当の男、要注意。この西Dは退去時に横柄な態度でイチャモンつけてくる。 |
19:
対応の悪さNo.1
[2012-03-31 16:29:55]
住み心地は言うことないのですが、対応の悪さが目立ちすぎて信用できません。
まず引越してきた日に前の住居人の忘れ物が。 こういうのチェックしないのかと思いました。 連絡しその旨伝えると、前住居人に確認して折り返すと言われたのに連絡一切ありませんでした。 事情があり退去が決まったので、もう一度いうとまた同じ返答があり以前もそのように言われ来なかった。と言うと、じゃあ処分しといて下さい。 バカ丸出しですよね。人様の物を勝手に処分したりできるわけない。そういうのわからないんでしょう。 それから駐車場解約したにも関わらず、また請求され家賃も半月分なのに丸々一月分請求されそうになるし。話が通っていなくて、こっちが負担かかります。 ここの社員の態度は異常です。とにかく不親切。 |
20:
匿名
[2012-04-01 00:37:40]
アサヒ住宅の物件に2年程住んでいます。
私の住んでいる物件は運が良かったのかペット可物件にも関わらず特に騒音なども気にならないですし、 外観や内装も気に入っています。 入居時にシャンドレの破損に気付き電話した際や鍵をなくした際なども、担当の方に丁寧に対応していただきました。 管理会社が同じでも物件によって色々と異なるものなのかもしれませんね。 |
21:
ビギナーさん
[2012-04-13 20:19:32]
ルミエールに入居したばかりです。
最悪です! ペットOK物件を多く管理してなんとかリピーターなしだけど、なんとか利益をあげている会社でしょう。 ペットOKとしているということは、ペットによる損耗に対する修繕費も月々の家賃に含まれるはずだが、 それを理解してるのか謎。 ・社員が間違いなく頭悪い! ・家賃の支払いは強制的にクレジットカードを作らされる! ・クレジットカードの審査が通らなければ、数%上乗せして請求される。しかも家賃に光熱費を加えたものに数%上乗せしてく るので、光熱費の高いルミエールでは負担が大きくなる ・部屋の結露がひどい ・網戸がない ・前の道路をトラックが通ったのか、地震なのかの区別がつきにくい ・清掃料をとるくせに、高齢の清掃員を安くやとって、専門的な清掃をしていない 悪い点をあげるとキリがないが、メリットは一見家賃が安いように感じられる。 住んでからの満足度を考慮すると、はじめは安いと感じていたが高いと感じられる。 以上のことに了解できるのであれば、お勧めです(^^ |
22:
匿名
[2012-04-25 18:09:35]
アサヒの戸建てに住んで7年目になります。
特に不満はありませんね。 アサヒの戸建ては「普通」な感じがいいです。 奇抜な内装で、目を引くようなおしゃれ住宅では、たぶん住みにくくなると思います。 アサヒにはそれが無くていいですね。 長く住むには普通の家がいいです。 |
23:
物件比較中さん
[2012-05-24 23:52:48]
1、日当たりにもよると思いますが、東南、南、南西方位の居間や洋室に住んでいてもカビがはえたりしますか?
2、木造だから音が響くのはわかりますが、そんなに壁が薄く作られているんですか?最近の物件でも他の部屋の声が聞こえるほどですか?断熱性もないですか? 3、クレジットカードを作らなければいけない、消火器を買わなければいけない、アクトコールなるものにも入らなければいけない、2年ごとに更新手数料を支払わなければいけないなど、インターネット無料で一見経費が安く済みそうだけど実はそんなにリーズナブルじゃなく他にもお金が色々かかるんですかね? 4、ルミエールのカードキーの耐久性やデメリットってありますか?使用したことがないので不安です 5、退去時は普通の管理会社より厳しく経費も沢山支払うことになるんですかね? ルミエールに入居しようかと検討中で、自分なりに調べたり聞いたりはしてますが、実際に住んだ方、退去した方の経験を聞かせて頂ければ幸いです。 |
オール電化だと思いますが昨今の灯油事情だと入居後光熱費の高さに驚くと思います。
デザインなど重視する人も多いですが住宅ローンの他に光熱費という物を考えておいたほうがいいかと・・・
オール電化でもヒートポンプ式暖房だとお勧めですがアサヒ住宅レベルじゃ無理でしょう~