分譲一戸建て・建売住宅掲示板「鶴川山王ガーデンシティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 鶴川山王ガーデンシティ
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-04-10 11:03:00
 

駅からは遠いですが、割と良さそうな感じの街です。ほかに検討されている方、意見交換しましょう!


【以下、管理担当より情報追加しました】
町田•鶴川 山王ガーデンシティ
URL:http://www.sannoh-gcity.com/
名 称:山王ガーデンシティ
所在地 建築条件付宅地:野津田東土地区画整理事業施行地区内22街区1-3画地他(保留地)他
      建売販売 :野津田東土地区画整理事業施行地区内21街区3-1画地他(保留地)他
交 通:小田急線「鶴川」駅下車、
神奈川中央交通バス「町田駅」行または「野津田車庫」行、約8分「綾部入口」
バス停下車徒歩6分(住宅地入口まで徒歩1分)
総区画数:約700区画
事業主体:野津田東土地区画整理組合
第29期建築条件付宅地建物請負者:(株)木下工務店 他
建売 土地・建物売主・施工:(株)美都住販 他

[スレ作成日時]2007-11-08 00:05:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

鶴川山王ガーデンシティ

362: 匿名 
[2011-06-26 09:12:49]
わたしも山王の方の年収普通だと思います。
薬師台に比べて年齢層も若いですし。
山王って外国の方多いですよね?
文化の違いもあるのでお付き合いが難しいです。
363: 匿名 
[2011-06-26 10:23:16]
外国人そんなに多いですか?
異文化交流できそうで良いですね。
層は若いですよね。
町内会の運動会はぶっちぎりで優勝でしたよ

毎年燃えて楽しいです。
若さで勝ってる感じ。
他の地域は仲間意識で勝利に導いてます。
山王もいずれそうなれば良いですね。

364: 入居済み住民さん 
[2011-06-26 17:13:55]
他の地域より外国の方が多い気がします。
365: 匿名 
[2011-06-26 20:32:19]
外国人の方がいるとメリット デメリットある?
366: 入居済み住民さん 
[2011-06-26 20:51:26]
ないと思うけど。。。。
367: 匿名はん 
[2011-06-26 23:23:40]
普通ぐらいの年収ってどのくらい?
368: 匿名 
[2011-06-27 07:59:37]
山王で一番多い世代30代後半から40代前半で800万くらいが普通じゃないですか?
年収1000万あれば薬師台を買うのでは?
外国の方やることがスゴいです。早朝からエンジンブンブンふかしたり、道路に普通にバイク路ちゅうしたり…。
これは国籍の問題じゃなくて人間性の問題か…。
369: 匿名 
[2011-06-27 08:01:51]
362さん、
外国人のかたと、お付き合いが難しいとは?
370: 匿名 
[2011-06-27 08:03:42]
収入、800万が山王の普通?!!!

わがやは500万ですけど
山王って、800万だったんだぁぁぁ

やべぇぇぇ
371: 匿名 
[2011-06-27 08:05:22]
遠回しな言い方だと察してもらえないとか…ですかね。
372: 匿名 
[2011-06-27 08:24:20]
日本人は相手を思って、遠回しな言い方に、なりがちですよね。
ハッキリ告げないと伝わらない…ですか。
難しいですね。。
ちなみに英語ですか?
373: 匿名はん 
[2011-06-27 08:40:56]
年収1000万あっても山王ガーデン購入する人もいるような気がします
(薬師台であれば 施工会社さんは小田急のみなので )
それにしても普通が800万かぁ〜
消防の方って そんなに給料良いのですね、
374: 入居済み住民さん 
[2011-06-27 09:31:37]
うちは1000くらいですが、
やくし台は同じ家ばかりでつまらないと思ったので、山王にしましたよ。

年収もさることながら、ローン金利もいろいろなのでしょうね。
我が家は固定で3%越え、かなり失敗した感じが・・。
375: 匿名 
[2011-06-27 09:49:46]
うひゃぁ~
1000万多いな。
うちの倍じゃん
376: 匿名はん 
[2011-06-27 10:49:47]
今の金利は安いから 3年前ぐらいに家を購入した人は なんか損した気分になりますよね
1000万の人 けっこう住んでそうですね
377: 入居済み住民さん 
[2011-06-27 11:21:21]
うちも1000超えですが、山王いいとこですよ!
薬師台も検討しましたが、利用する駅で山王にしました
周りばっか気にするならマンションがいいのでは?
378: 匿名 
[2011-06-27 13:30:35]
1000万超えの方はちみに職業は 大手?
共働き?
子供は育児放棄で保育園任せ?
379: 匿名はん 
[2011-06-27 14:06:16]
マンションでも一戸建てでも一緒のような〜
同じぐらいの年収の方が住みやすいですよね
380: 匿名 
[2011-06-27 15:25:54]
回りばっか気にするようならマンションにってのは、周りの収入を気にしてる人へって事?
381: 購入検討中さん 
[2011-06-27 20:11:13]
1000超えの方もけっこういるんですね。
だから共働きとか育児放棄とかって言い方はヒガミに聞こえますよ。
逆に500くらいだと仮に4500マンのローンを組んで子供のこれからの学費とか考えるとかなり苦しいのでは?
頭金をかなり入れてるとか子供がいないとなると話は別ですが・・・。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる