分譲一戸建て・建売住宅掲示板「鶴川山王ガーデンシティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 鶴川山王ガーデンシティ
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-04-10 11:03:00
 

駅からは遠いですが、割と良さそうな感じの街です。ほかに検討されている方、意見交換しましょう!


【以下、管理担当より情報追加しました】
町田•鶴川 山王ガーデンシティ
URL:http://www.sannoh-gcity.com/
名 称:山王ガーデンシティ
所在地 建築条件付宅地:野津田東土地区画整理事業施行地区内22街区1-3画地他(保留地)他
      建売販売 :野津田東土地区画整理事業施行地区内21街区3-1画地他(保留地)他
交 通:小田急線「鶴川」駅下車、
神奈川中央交通バス「町田駅」行または「野津田車庫」行、約8分「綾部入口」
バス停下車徒歩6分(住宅地入口まで徒歩1分)
総区画数:約700区画
事業主体:野津田東土地区画整理組合
第29期建築条件付宅地建物請負者:(株)木下工務店 他
建売 土地・建物売主・施工:(株)美都住販 他

[スレ作成日時]2007-11-08 00:05:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

鶴川山王ガーデンシティ

302: 入居済み 
[2011-06-15 23:21:17]
気持ち早めに消灯するとか、ですかね。
一つ減らすとか?
我が家は一つ減らすとほとんどイルミネーションっぽくなくなるんですけどね。
303: 匿名 
[2011-06-17 08:42:01]
花屋さんですが
個人で中のよい人には、一回千円だったかな?英語も教えているそうです。

で でも それって、。あれですよね。。

で 次は花屋だし。
山王は商業をしてはいけない、だから閑静な住宅街が出来上がると インフォメーションの方が 売り文句で言ってましたが。
お客様の路駐、道端にはみ出ている花、実は近所では 人が家の近くに立ち話 ウロウロしてるのが気になります。子供を野放しで花に夢中な親。人通りが多くなり、立ち止まったり、こんなはずじゃなかった。リビングでくつろげません。
お付き合いでお花も購入したりしてます。手入れを教えてもらうとプレッシャーで 実は自分の為じゃなく、せっかく教わったのに、枯らせてるとなると申し訳なくて、。

こんな自分はおかしいでしょうか。
引っ越したほうが良いかな。最初から花屋や看板の無い英語教室をやってるってわかってたら、絶対ここにしなかったのに。
304: 入居済み住民さん 
[2011-06-17 12:50:36]
そんなにおかしくないと思いますよ。

確かに花屋は車の路駐や、花の出しっぱなしありますよね。

禁止されていることを認識されていないのか、もしくはしらっと気にせずされているかですね。

今度聞いてみようかな。ご本人に。
305: 匿名 
[2011-06-17 13:37:37]
少し同感。そんなに近所ではないですが。
近くに花屋 と初めは嬉しかったのですが やはり、路駐はあります。
短時間ではありますが 期間限定ではなく、この先続くかと思うと 休日も息苦しい時もあります。

知らない人が ついでに我が家もチラチラどうしたって見てます。
感じはいい方ですが、それとこれは別ですからね。、、

確かに 花を見てる親と 子供は離れてるときがありますよね。

我が家は近いのでどうしてもそこの道を通ります。
306: 入居済み住民さん 
[2011-06-17 14:37:27]
私は場所が離れているので、お花屋さんのことはよく知らなかったのですが・・。
お花屋さんだけではなく、お客さんのマナーもちょっと、ですね。
自治会にお願いして注意の回覧板を流してもらう手もあるかと思います。

でもどれくらい皆さん自治会に加入されてるのかな・・
307: 入居してます 
[2011-06-17 14:46:07]
お客さんのマナーもあるだろうけど、でもあの場所なら そうなるって想定出来ちゃうんだけどね。
近所の人は大変だね。
インフォに聞いてみたらどう?

ってか市は許可するのかな?
歩道に花をだしてるよね。
ちょっと出ちゃったじゃなくて 棚を置いて売ってるもんね。
駐車場無いし、無理だよね。
やりたいことやっちゃえって人じゃないと 周りの事を考えたら 普通 出来ないもんね。
308: 入居済み住民さん 
[2011-06-17 16:18:54]
304です。

周辺の方は色々ご迷惑されているのですね。うちは少し離れているのでそこまで感じなかったのですが。
それよりも、税務申告してるのかなあ?とかそっちを気にしてました。

この書き込み見られて、どなたかが進言されるのではないでしょうか。もしくはご本人がご覧になられるか。

いずれにしても、全て建てば600世帯くらいになるんですよね?

色々トラブルもあるでしょうが、健全に仲良く平和にしていきたいです。

イルミネーションも賛否両論あるでしょうから、本当は自治会とかでガイドラインを設定したほうがいいんでしょうね。地域によってはあるようですね。イルミネーションが激しすぎて、観光スポット状態になってしまった地域もあるようで。


309: 離れた近所 
[2011-06-17 16:40:43]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理人】
310: 入居済み住民さん 
[2011-06-17 16:54:12]
できたばかりの若い街ですから、
お互いに良い方向を探りつつ、仲良く平和に暮らしていきたいですよね。

自治会への加入お勧めですよ。
昔ながらの住人さんはいろいろ情報を持ってられます。
私が聞いたのは、
・綾部交差点をきれいな十字路にする話があるが、土地の所有者の関係で難しいよう
・バスの乗り入れの話は、神奈中内で立ち消えになっている様子(残念・・)
などです。既にご存知の方も多いかもしれませんが。。
自分の住んでいる場所の情報を頂けるのは、ありがたいです。
311: 入居済み住民さん 
[2011-06-17 17:33:02]
308です。

バスの話はもう一度神奈中に投げたいですねえ。

綾部バス停と、榛名坂センター両方とも中途半端なので、出来ればインフォメーションセンター入り口の
あたりに作ってほしいです。小さいマイクロバスで、30分に1本くらいでもいいのですが。
ご近所の迷惑は考えずに希望をいってますが・・・。

それとなぜか相鉄ローゼンからお酒が消えてしまったという噂を聞きました。まだそれから行っていないのですが。何か法令違反でもしたんですかね?



312: 入居済み住民さん 
[2011-06-17 17:45:59]
308です。
相鉄ローゼン、酒類販売の免許の更新を忘れていたとTwitterに書き込んでる方が・・
ホントだとしたらお間抜けですね(^^;
313: 入居済み住民さん 
[2011-06-17 17:47:38]
すみません、番号間違えました。
↑を書き込んだのは310です。
314: 最近入居 
[2011-06-17 18:34:43]
バス停が出来ると数年前にインフォメーションで説明を聞きました。

最近家を購入するときには、バス停の話はありませんでした。
見晴らし公園前の赤い色が塗られた道路に出来ると数年前は聞きましたが。
どうしたんでしょうか。
315: つけたし 
[2011-06-17 18:36:41]
そうだ。もうひとつ。ポストが近くにほしいです。
皆さんどこに投函してますか?
LAWSONか、あのたぬき屋さん(鉢とかある所)の所以外で、もっと近場。
316: 入居済み住民さん 
[2011-06-17 20:40:57]
自治会に入るには どうしたらいいのでしょうか?
317: 匿名 
[2011-06-17 21:03:08]
町内会と自治会の違いがわかりません
すいませんアホで。
ちなみに、町内会はご近所で、細かく班がわかれているから、並びのご近所に今、誰が班長さんだか聞いて、お願いする。
318: 匿名 
[2011-06-17 21:31:26]
我が家の前にバス停許可しますって方がいないと バス停はできません。

実は、数年前、神奈中は承諾済みでしたが、そのバス停の前の方が入居して断ってしまったそうです。

ようするに、善意でバス停をご提供してくれる方待ちって言った方が早そうですね。
薬師台は 深夜バス始まりましたよね。

薬師台は 高くても売れている。
山王は安いけど 土地余りすぎ、建て売り物件も余りすぎ。


319: 入居済み住民さん 
[2011-06-18 01:00:19]
317さんありがとうございます。
近所の方の聞いてみます。
320: 入居済み 
[2011-06-18 01:12:57]
町内会と自治会の件、私の知っている範囲で。
加入者は野津田町内会と山王ガーデン自治会に両方入る形になります。
野津田町内会は昔からある、野津田全体をカバーする町内会。
山王ガーデン自治会は、野津田町内会の中に2年前くらいにできた新しい組織。
いずれは山王ガーデン自治会が、野津田町内会から独立すると聞きました。

もし勘違いがあればどなたか訂正お願いします。
321: 317です 
[2011-06-18 03:48:27]
327さん、ご回答ありがとうございます。
山王がいずれ独立かぁ…
なんか不安(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる