■□■□ベリスタ溝の口(BELISTA溝の口)■□■□
入居予定者専用掲示板です。
情報交換により素敵なマンションライフを送りましょう!
オプションについて、心配事や相談事、おすすめ情報などを情報交換し
これからの生活を楽しくしていきましょう!
※書き込む人は原則として全員【ベリスタ溝の口】の入居予定者です。
これからご近所さんとして生活するもの同士、みんなで気持ちよく生活を出来るように
お互いを尊重しあい、礼儀正しい書込みを心がける様、よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市高津区末長字宗田町1116番9号
交通:東急田園都市線「溝の口」駅徒歩15分
JR南武線「武蔵溝ノ口」駅徒歩14分
[スレ作成日時]2009-05-02 22:40:00

- 所在地:神奈川県川崎市高津区末長字宗田町1116-9(地番)
- 交通:東急田園都市線溝の口駅 徒歩15分
- 間取:2LDK-4LDK
- 専有面積:69.89m2-92.13m2
- 販売戸数/総戸数: / 420戸(他に管理室・集会室等7戸)
ベリスタ溝の口【入居者専用】@住民板【2】
741:
マンション住民さん
[2010-09-14 23:08:40]
|
742:
マンション住民さん
[2010-09-14 23:13:08]
言わせていただく。
こんな掲示板でバカみたいに騒いでいる あんたが非常に不愉快。 |
743:
住民さんA
[2010-09-14 23:14:44]
以前は、各世帯やエレベーターに騒音に注意してください!とかペット、ベランダ喫煙に関しての注意などの貼り紙がしてあったと思いますが、各世帯にチラシをいれてもらい注意を促すにはどこにお願いすればいいのでしょう?
エントランスにいるお姉さん?に言えばいいのかな? |
744:
住民さんA
[2010-09-14 23:25:59]
NO.742さん
だったらこの掲示板は何の為に存在しているのか、 どんな内容ならバカみたいに騒いでないのか教えていただきたい! あなたの言っている事が間違っていないかもしれないけど、匿名なのをいい事に人を不愉快にする言い方はよくないと思います。 |
745:
住民税
[2010-09-15 02:20:58]
733や742に反応したら負け。
ネガレスは放置該当者。じゃなきゃ相当のマニア。 フリー掲示板では熱くなって反論するまえに、反論したら喜ぶの誰?を考えてから。 |
746:
マンション住民X
[2010-09-16 22:12:50]
自転車を減らす案として、どこかの掲示板で見たことのあった、料金の値上げ等はどうかなと思います。
一台目500円二台目1000円とするだけでも効果があるとのことでした。 それでも足りなければ増設も検討というのはどうでしょうか? |
747:
マンション住民さん
[2010-09-17 11:10:30]
それはやりすぎでしょ
|
748:
住民さんA
[2010-09-18 02:08:45]
自転車は減らないでしょ
|
749:
マンション住民さん
[2010-09-18 18:26:21]
前回のガイアの夜明け、見た方いると思いますが、
マンションの管理はマンションの価値との事です。 放置自転車を管理出来ない管理会社。 将来、売却って話になった時、スラム化したマンションが高く売れるでしょうか? ちなみに、ガイアの夜明けでは、他の管理会社に見積もりを依頼して、 平均、6割で管理可能との事でした。 放置自転車がこのままなら、管理会社の変更を考えてもいいんじゃないでしょうか? 理事の方、見てれば議題にでも。。。。 |
750:
マンション住民さん
[2010-09-19 14:04:00]
子会社の管理会社は他との競争が無い為、
管理費が、高いとの事です。 |
|
751:
住民さんC
[2010-09-19 17:14:09]
|
752:
マンション住民さん
[2010-09-19 18:13:22]
いつも通るので、ウエストの1階はひどいように感じる
ちゃんとしてる方には申し訳ないが・・・ |
753:
入居済みさん
[2010-09-21 10:18:15]
放置自転車よりも、車寄せゲートから駐車場までの道に路駐のようにずらずら連なった車。あのほうがよっぽどあぶない。自転車だって通るし、対向車がきたとき本当に危険。中に人も乗ってないことも多いし、、、迷惑です。
|
754:
マンション住民さん
[2010-09-21 18:34:39]
753さん
私も常々あれは何とかならないのかと思い、受付に文句を言いました。 すると、業者の車では?とすっとぼけた回答。どう考えても夜に業者の車があんなに止まっている訳ないと言い返してやりました。 見て見ぬふりっていうのが、もろに感じましたね。 我が家は誰かが来るときは必ずお金を払って駐車して貰っています。 私的な考えですが、確かにあの道は危ないと感じていますので、奥の駐輪場からゲートまでガードレールのような物を設置した方がいいと思ってます。 放置駐車もしにくくなるし、自転車が飛び出てくるのも防げるし、自転車が車のゲートを通過するのも防げる。 今、事故が起こっていなくても起こりうる可能性がかなりありますので、予防処置としてやるべきだと考えています。 |
755:
住民さんC
[2010-09-22 00:35:12]
業者の車も、駐車場に停めてもらうようにしたら良いと思います。
業者の車が堂々と停めているのでだんだんと駐車する人が増えたように感じています。 ちなみに、違法駐車している車のナンバーを警備員さんがメモしてる所は見たことがあるので、 まったく我関せずというわけでは無さそうです。 もう少ししっかりと警告してもよいと思いますが。 ちょっと話はずれますが、部外者の人の目に留まりにくくするためにも、書込み欄の下のほうにある 「下げ」にチェックを入れることに皆様ご協力ください。 |
756:
マンション住民さん
[2010-09-28 15:32:31]
管理がしっかり出来ない管理会社に払う金は ねー!!
|
757:
住民さんC
[2010-10-01 01:53:33]
玄関前のチャリって何が迷惑なの?
通れない?でぶ? ルールだから? 変えれば? どーでもいい |
758:
住民X
[2010-10-01 10:34:14]
議事録読んだ?
|
759:
マンション住民さん
[2010-10-01 12:55:47]
また凄い人が釣れましたね
|
760:
住民さんA
[2010-10-01 14:37:17]
大物釣れたね〜!
|
でも、自転車を減らす事も考えると
レンタサイクルなんていかがですか?
我が家は、半年に一度乗るかどうかです。
レンタサイクルがあれば、自転車要りません。
こんな家庭もあるんじゃないですか??
将来、子供が増えて、2・3台自転車必要になる人も多いと思います。