横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ベリスタ溝の口【入居者専用】@住民板【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 末長
  7. ベリスタ溝の口【入居者専用】@住民板【2】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2023-07-29 12:28:30
 削除依頼 投稿する

■□■□ベリスタ溝の口(BELISTA溝の口)■□■□
入居予定者専用掲示板です。
情報交換により素敵なマンションライフを送りましょう!

オプションについて、心配事や相談事、おすすめ情報などを情報交換し
これからの生活を楽しくしていきましょう!

※書き込む人は原則として全員【ベリスタ溝の口】の入居予定者です。
これからご近所さんとして生活するもの同士、みんなで気持ちよく生活を出来るように
お互いを尊重しあい、礼儀正しい書込みを心がける様、よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市高津区末長字宗田町1116番9号
交通:東急田園都市線「溝の口」駅徒歩15分
    JR南武線「武蔵溝ノ口」駅徒歩14分

[スレ作成日時]2009-05-02 22:40:00

現在の物件
BELISTA(ベリスタ)溝の口
BELISTA(ベリスタ)溝の口
 
所在地:神奈川県川崎市高津区末長字宗田町1116-9(地番)
交通:東急田園都市線溝の口駅 徒歩15分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:69.89m2-92.13m2
販売戸数/総戸数: / 420戸(他に管理室・集会室等7戸)

ベリスタ溝の口【入居者専用】@住民板【2】

681: マンション住民さん 
[2010-08-19 12:56:48]
各階にゴミ捨て場はありません。
なので離れた棟ですとゴミ捨てはちょっと億劫です。

ゴキブリですが、ゴミ捨て場では見たことありませんが、一階の道端を歩いているのを一度見かけました。
ちなみに部屋では見ていません。
682: 住民でない人さん 
[2010-08-19 23:48:55]
直談判はやめとけ。修羅場になるから。お互い不幸になる。
683: 住民 
[2010-08-20 22:05:20]
直談判しても逃げられちゃうと思いますよ~。
そう考えると行っても無駄足になるかな?
気持ちはよく分かりますが、やめといた方が無難ですよ...。
多少は近隣に対して文句があっても、こちらだって迷惑をかけている事が
あると思って我慢我慢。
何とか乗り越えてくださいね。

684: マンション住民さん 
[2010-08-24 18:06:03]
キャ~~!
ベランダの排水溝にイトミミズが発生!!
水はけが悪く、ちょっと掃除をサボったら大変な事に・・・。気持ち悪い。
685: マンション住民さん 
[2010-08-24 22:43:26]
>679
564
直訴かあ。
集合住宅の住人同士がトラブルになり悲惨な結果になっていくパターンを
数多くみてきた自分としてはそれは最終手段だな。
怒鳴り込みたい気持ちはわかる。その時はスッキリするとは思う。
ただね、どんなに言葉を選んでも、どんなに相手が理解のある人間でも
必ずしこりは残るよ。それを覚悟で。

686: 住民さんA 
[2010-08-28 00:58:37]
しばらく重低音が聞こえないと思ったら 今 重低音響いてます…。
もうすぐ夜中の1時ですよ~。0時すぎからずっとって。。。
勘弁してくださいよ。

ほんとどこのお宅でこんな迷惑行為をしているのか…。
直談判できるものならしたい。

でもしこりは残っちゃうんですよねぇ。。。はぁ。
687: マンション住民さん 
[2010-08-28 12:56:32]
ベランダはこまめに掃除しないと排水がきちんとされないので臭いや詰まりの原因になりますね。。
お隣さんにもゴミが流れて迷惑かかるし。。

週一ペースでお掃除がんばることにします!!
688: 匿名さん 
[2010-08-28 14:29:17]
以前、検討していました。
騒音、マナー、いずれも子育て特有の問題ですね。
ここにしなくて良かったです。
689: 住民さんA 
[2010-08-28 17:46:18]
688さんは上下左右どんな人が契約したかわからない新築のマンションには住めない方ですね。
戸建にしろマンションにしろ周辺住民を調べないといけないからいろいろ大変ですね。
聞き込み調査頑張ってください。
690: 住民さんA 
[2010-08-28 17:52:34]
688さんは上下左右どんな人が契約したかわからない新築マンションには住めない方ですね。
戸建にしろ、マンションにしろ周辺住民を調べないといけないから大変ですね。
聞き込み調査頑張ってください。
691: マンション住民さん 
[2010-09-02 02:05:36]
暴れざかり子どもがいる1階住人です。
前の住まいで下階の独身男性からの度重なる子どもの足音騒音のクレームに辟易しこちらに転居しました。

679さんへ。
もしお子様がいらっしゃらないお若い夫婦であれば、少し我慢して上げていただけないかと。
子どもは走りまわるのが仕事です。数年後にお子様を授かり元気に駆けまわることが日常になると思います。
少しだけ未来を考え優しい気持ちで考えなおしてみては・・・

もしお子様が元気の発散どころを家の外で過ごしているかたであれば、過去を少しだけ鑑みてみてください。
優しさをもって、考えなおしてみては・・・

上記以外の場合は・・・
子育てに最適で、子育て家庭が多く済むこのマンションに住まない方がよろしいのでは。

いずれにしても書き込み通り直訴は我の為に避けたほうがよろしいかと。
692: マンション住民さん 
[2010-09-02 18:45:47]
691さん

私は679とは別人ですが、一言。

子供は走り回るのが仕事?
百歩譲ってそれが仕事だとしましょう。だとしたら、その走り回っている子供を走ってはいけないと教育していくのはあなた方親の仕事ではないのですか?

あなたみたいな自分勝手な理由を述べて正当化する住人がいるから、このマンションには粗大ゴミを捨てて知らんぷり、自転車を変なところに止めて2度もピンクの張り紙されているのにまた同じところに止めるなど、ルール無視の自分勝手な住人が増えるんです。

集団生活なんですから、迷惑と思っている人がいることを忘れずにご自分の教育をしっかりやりましょう。

外で昼間、子供が遊んで走り回るのは仕方ないと思います。
693: 住民でない人さん 
[2010-09-02 19:13:44]
とおりすがりですが、
夜中の1時に子供が走り回っているのは、明らかにおかしいのでは?
また、それを止めさせない親は、かなり非常識だと思います。
694: マンション住民さん 
[2010-09-02 19:16:08]
>>691さん
私も679さんではありませんが、一言すみません。

家の中は走る場所ではありません。親として大切な子供にそれを教えてあげなければいけないのでは?

「クレームに辟易し」ではないでしょう。あなたが迷惑をかけていたのですから。
「下階に申し訳なく思い」転居すべきだったのではないですか。

あなたのような発言は、マンションに住む子育て家庭が非難を受けるもとになるので
気をつけていただきたいです。

695: 住民 
[2010-09-02 23:53:33]
691さん
私はおっしゃる事とても良く理解できます
厳しい事をおっしゃる方々の意見はどれもやや偏ったものですね
もう少し皆が寛容である事を願うばかりです
ここでの意見交換は時に過激で挑発的な気がします。
ある程度の品位を示さないとマンション全体の評価にだって影響しますよね
696: 住民でない人さん 
[2010-09-03 08:16:04]
部外者の書き込みで申し訳ないですが、品位を落としているのは、
「前の住まいで下階の独身男性からの度重なる子どもの足音騒音のクレームに辟易しこちらに転居しました」
とか、
「もしお子様がいらっしゃらないお若い夫婦であれば、少し我慢して上げていただけないかと。 子どもは走りまわるのが仕事です。数年後にお子様を授かり元気に駆けまわることが日常になると思います。
少しだけ未来を考え優しい気持ちで考えなおしてみては・・・ 」
とか書き込んだ、691さんではないでしょうか??
697: 住民さんC 
[2010-09-03 17:42:45]
>>692にまったく同意します。
一刻も早く691が自分の考えの間違いに気がつくことを願うばかりです。
うちにも超元気な子どもいますがこんな親と一緒にはしてもらいたくない。

さまざまな場所で“小さな子どもがいるから仕方ないでしょ”と我がもの顔で振る舞う人いますよね。
まさにそれ。

691と知り合いじゃありませんように。
698: 住民 
[2010-09-04 13:27:11]
うちにも子供がいます。
周りに迷惑をかけていないかいつも気にして生活しています。
もし仮に下の階の方から苦情があれば反省はしますが反撃もします。
まずその足音をどのうようにして我々の家から発生するものと証明できたのか
その方法を示して頂きます。証明もできないような状況の元怒鳴り込まれたのであれば
一歩も譲りません。仮に証明ができた場合その過程で我々のプライバシーを侵害するような
行為がなかったか確認します。最上階を購入した理由は人の足音をいちいち気にしてストレスを
感じたくなかったためです。
小さな子供がいる家庭が多い事も想定の上で階数を決め場所を選んだ訳ですから
今更ここで議論する事自体が非常にナンセンスだと思います。
699: マンション住民さん 
[2010-09-04 14:20:23]
反撃って、全然反省する気ないじゃん。
人の足音を気にしたくないって考えているならば、自分自身の足音なんて気にして生活してないでしょ。
700: 匿名さん 
[2010-09-04 14:48:13]
691や698のような輩が上の階にいなくて良かった。

私の上下左右は節度のある家族ばかりです。
多少の生活音はお互い様ですが、子供が室内をドタバタ走り回るのを、防音カーペット・コルクタイルも敷かずに『当然です』と開き直る厚顔無恥な人はいません。

いや、良かった。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる