■□■□ベリスタ溝の口(BELISTA溝の口)■□■□
入居予定者専用掲示板です。
情報交換により素敵なマンションライフを送りましょう!
オプションについて、心配事や相談事、おすすめ情報などを情報交換し
これからの生活を楽しくしていきましょう!
※書き込む人は原則として全員【ベリスタ溝の口】の入居予定者です。
これからご近所さんとして生活するもの同士、みんなで気持ちよく生活を出来るように
お互いを尊重しあい、礼儀正しい書込みを心がける様、よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市高津区末長字宗田町1116番9号
交通:東急田園都市線「溝の口」駅徒歩15分
JR南武線「武蔵溝ノ口」駅徒歩14分
[スレ作成日時]2009-05-02 22:40:00

- 所在地:神奈川県川崎市高津区末長字宗田町1116-9(地番)
- 交通:東急田園都市線溝の口駅 徒歩15分
- 間取:2LDK-4LDK
- 専有面積:69.89m2-92.13m2
- 販売戸数/総戸数: / 420戸(他に管理室・集会室等7戸)
ベリスタ溝の口【入居者専用】@住民板【2】
481:
住民さんA
[2009-10-29 21:40:35]
間違えた14万円ね。
|
482:
マンション住民さん
[2009-10-30 01:21:52]
14万って月間じゃないの?
公式には月間13万弱で年間150万位と書き込みがあったが。 |
483:
住民さんE
[2009-10-30 20:30:21]
私も年額だと勘違いしてましたわ。
そんなに高額だったんですね。 驚き。 |
484:
マンション住民さん
[2009-10-31 00:45:29]
月14万、年間150万あったらもっと効果的な使い方がありそうですね。
|
485:
匿名さん
[2009-10-31 01:26:52]
植栽よりアスタラの方が大事だそうですよ。
そういう人が沢山いて、しかもそれが当たり前なんですって。 |
486:
匿名さん
[2009-10-31 01:27:28]
ご丁寧にも調べたらしいですよ。
|
487:
入居済みさん
[2009-10-31 01:52:39]
月14万あったら今まで出てきた要望すべて余裕で実現できる気がする。
|
488:
住民XXXさん
[2009-10-31 16:03:46]
アラビスタは私も一度だけ利用しました。旧作100円は安いけどやっぱ作品数が少ないのが残念です。今後TSUTAYAみたいな規模になればいいのに。
子供の遊び場(砂場等)を希望してる方がいましたが私は賛成しかねます。 花壇周辺の土をばらまいたり、大きな石を移動させたり、立入禁止の芝生で遊んだり、桜や紅葉の木の枝に登ったり、イスの上に土足で立ったりする子供たち。 そんな子供たちを目の前に全く注意することもしない母親や父親たち。 そんなマナー違反者の多い中で中庭に砂場なんて作ったらまた問題が発生するだけじゃないですかね。 掃除のおばさん達がこの前グチってましたよ。 「いつもオータムの花壇の土がコンクリ等の道にばらまかれてて掃除するのが大変なんです」と。 芝生や木だって管理費を使って育ててるんですよね。 そういうことをまず理解して子供のしつけをちゃんとするのが第一じゃないですか。 子供のいる世帯が多いからって何でも子供優先で考えるのはどうでしょう。 夜20時過ぎても中庭で子供を遊ばせてる親もどうなんでしょ。 やたらと叫びながら遊ぶ子供の声にイラッとします。ここは音が響くから余計にね。 日中は我慢するけど、少しは他の家の迷惑も考えるべきじゃないかな。 結局は、子供自身が悪いんじゃなく、悪いことをしている子供をちゃんと注意しない親が悪いだけなんですよね。 管理人さんの所にも毎日のように色々なクレームがあるみたいですね。 ほとんどが子供の騒音問題やベランダタバコ問題みたいですが。 ホント管理人さんも大変だ。 |
489:
匿名さん
[2009-10-31 16:58:28]
いっそのこと中庭のかなりの部分をすべて子どもの遊び場にしてしまってはいかがでしょうか。
子どもは社会の宝です。 マンション全体で子育てを後押ししていけば、社会貢献にもつながるように思います。 |
490:
住人
[2009-10-31 22:23:47]
どこの家だ。8時くらいから馬鹿騒ぎしているのは
|
|
491:
匿名さん
[2009-10-31 23:29:19]
このマンションの全ての親達が、きちんと子供を見ていて、注意できるのであれば、住民の皆さんも温かい目で見てくれると思います。
私達親が努力しないで、周りに理解しろとは都合がよいのでは? 同じ子育て母さんとして腹が立ってきます。 |
492:
匿名さん
[2009-11-01 01:48:52]
そんなことは言ってないでしょう。
コミュニティとしてサポートしていこうという提案と理解できないでしょうか。 |
493:
住民さんA
[2009-11-01 23:10:16]
え?なんでマンション全体で人の子育てを後押ししなきゃいけないの?
自分も子育て中だけどそんなこと思ったことないですね。 だいたいきちんと自分の子を管理できない親に限ってそういうこと言うのよね。 なぜもっと温かい目で見られないのかとか。 気の会う子育て仲間はいるけれどそれ以上のものは必要ないけど。 そんなことはどこかの育児サークルか何かに参加すれば? コミュニティとしてサポートなんて、ここはそんな施設なの?NPO? |
495:
マンション住民さん
[2009-11-03 16:27:10]
気の会う子育て仲間のレベルにもよるけど
子供の横でタバコふかしながら話しこんでいるような連中には コミュニティの話をしても時間の無駄かもね |
496:
住民さんA
[2009-11-07 02:27:25]
公式掲示板1カ月書き込みないですね・・・
|
497:
入居済みさん
[2009-11-07 13:20:04]
本当にどうでもいいことばっか議論してるね。
結論自分の身は自分で守る。 他人に頼りすぎおまえら |
498:
匿名さん
[2009-11-07 13:28:41]
↑おまえら とか平気で使う人、住民じゃないよねw
|
499:
入居済みさん
[2009-11-07 13:30:18]
↑ 住民ですがなにか
|
500:
匿名さん
[2009-11-07 16:36:42]
>住民ですがなにか
なにか?ではお答えしましょう。 同じマンションの居住者に対しての口のきき方として 「おまえら」はふさわしくないのでは…ということです。 |