■□■□ベリスタ溝の口(BELISTA溝の口)■□■□
入居予定者専用掲示板です。
情報交換により素敵なマンションライフを送りましょう!
オプションについて、心配事や相談事、おすすめ情報などを情報交換し
これからの生活を楽しくしていきましょう!
※書き込む人は原則として全員【ベリスタ溝の口】の入居予定者です。
これからご近所さんとして生活するもの同士、みんなで気持ちよく生活を出来るように
お互いを尊重しあい、礼儀正しい書込みを心がける様、よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市高津区末長字宗田町1116番9号
交通:東急田園都市線「溝の口」駅徒歩15分
JR南武線「武蔵溝ノ口」駅徒歩14分
[スレ作成日時]2009-05-02 22:40:00

- 所在地:神奈川県川崎市高津区末長字宗田町1116-9(地番)
- 交通:東急田園都市線溝の口駅 徒歩15分
- 間取:2LDK-4LDK
- 専有面積:69.89m2-92.13m2
- 販売戸数/総戸数: / 420戸(他に管理室・集会室等7戸)
ベリスタ溝の口【入居者専用】@住民板【2】
461:
住民さんA
[2009-10-21 01:26:18]
|
462:
住民
[2009-10-21 12:26:33]
理事会に議題を上げて総会で決定すると思われる。
議事録見ると理事会には三菱地所藤和コミュの人も出てるみたいだから、藤和コミュに連絡すればOKかな? |
463:
住民さんB
[2009-10-21 22:08:20]
我が家で話にでた要望です。
・来客用駐輪スペースの確保(定義) ・庭にもっとお花を欲しい ブレインストーミング的に案がいろいろ出ると楽しそうですね。 |
464:
住民
[2009-10-22 15:11:13]
・ベランダ全面禁煙
・廊下への自転車等放置禁止(食材宅配箱や傘立て含む)。 ・上記違反者への管理人からの注意&撤去 ・来客駐車場増設(無料は無理か?) ・ゲストルーム値下げ ・挨拶励行 ・駐輪場増設 ・黄旗の撤去要請 ・駐輪場入口扉の音解消 ・アスタラ廃止 |
465:
住民さんE
[2009-10-22 17:51:33]
アスタラ、みんないらないんだね。うち結構重宝してるんだけどな。
ふと時間があいてDVDでも観ようかなって思いついたときに。 TUTAYAまで行くのは面倒だし、今すぐ見たらすぐ返したいって思ったときに利用してる。 必要、不必要と感じるものはみんな違って当たり前だよね? 無いと困る!というものではないのでもしも撤去ってことになっても受け入れるだけだけど。 |
466:
マンション住民さん
[2009-10-22 20:07:51]
子供用遊具(砂場等)、あればベストだとは思いますが、
場所が難しいのではないでしょうか。 ここぞ、という心当たりありますか? |
467:
464
[2009-10-22 23:16:47]
464です。
アスタラ利用者いるのですね。利用者がいなそうな感じ&年間経費を管理費から払ってるという理不尽さで書きました。 年間経費vs利用回数で議論出来れば。 |
468:
住民さんB
[2009-10-23 20:57:23]
でも、アスタラだけじゃなくて
シアタールーム、パーティルーム、ゲストルーム、フィットネス、キッズ、 ペット足洗い場、洗車場‥‥ 自分が使わないからってそれを維持費云々を持ち出して削除(検討)していこうというのはどうなんだろう。 全体にしてみればほんの一握りの人でもその設備が気に入ってここの購入を決めた人だっているよね。 (まあ、アスタラがあるから決めた!という人はあんまりいないかもしれないけど(笑)) 420戸がみんな必要と思う設備なんてそうそう無いでしょう? 利用回数が少ないからって無くしてしまうのは少し乱暴な感じはしませんか? うちはペットはいるけど子供はいないし車も無い でもキッズルームや洗車場なんていらないと思ったことは無いですよ。うちにとっては不必要だけど 必要としている家庭も当然あるわけだからね。 |
469:
住民
[2009-10-23 21:52:33]
468さんの言われてる事に基本賛同します。
ただ、レンタルマシン設置に対し、管理費から14万(記憶)もの費用を追加で払ってる事が問題なのです。 契約時の、あの「長~い」重要事項説明を真面目に聞いて、アスタラの費用を理解した人だけが知る事実です。 要はアスタラを設置してるだけで十何万もの金を皆で払ってるのです。 洗車場は有料だし、足洗い場の水道料金はたかがしれていると思われます。 |
470:
469
[2009-10-23 21:58:19]
まとめると費用対効果(利用者数)が悪そうだ(想像)
ってのがアスタラ削除論者の思いだと思います。 |
|
471:
住民さんB
[2009-10-26 22:31:38]
アスタラって旧作24時間100円なんですね。
時間空いたときに借りるのは良いかも。今度利用してみようかな。 |
472:
匿名さん
[2009-10-27 02:10:53]
いいマンションというのはそういうよけいなものは極力抑えています。
400戸程度のマンションでは明らかにオーバースペックです。 今ごろになってのことですが、デベにだまされたのだと思います。 |
473:
マンション住民さん
[2009-10-27 21:30:59]
足洗い場の水道料金はたかがしれてるとのご意見ですが、
アスタラにしても、14万を420戸で割れば、一日あたり一世帯1円にも満たない 金額ですよね。 まったく利用されていないならともかく、便利だと思っている人もいるわけで。 自分の価値観で、無駄だと決め付けるのはいかがなものでしょうか。 |
474:
匿名さん
[2009-10-27 22:23:44]
14万円を植栽にでも使った方がマシだと思いませんか。
単純なことですよ。 |
475:
住民さんB
[2009-10-27 23:28:36]
先日、子供の具合が悪くて数日幼稚園を休まなくてはいけない日がありました。
当然親である自分も外出できません。少し体調が回復して二人とも時間を 持てあまし始めた時にふとアスタラを思い出し初めて利用しました。ものすごく有り難かったですよ。 |
476:
匿名さん
[2009-10-27 23:51:01]
植栽に14万なんてもったいないと思う人も沢山いる…。
当たり前ですよ |
477:
住民
[2009-10-28 10:09:48]
まぁ利用者いるならあってもいいけど、レンタル料金で全て賄うべきかな。
|
478:
匿名さん
[2009-10-28 23:18:10]
|
479:
マンション住民さん
[2009-10-29 18:41:22]
>アスタラにしても、14万を420戸で割れば、一日あたり一世帯1円にも満たない
どうでもいいが、計算違くない? |
480:
住民さんA
[2009-10-29 21:39:31]
年間140000万円÷420戸=333円
333円÷365日≒0.9円 って感じ? |
とにかくケチをつけたいんですね。