■□■□ベリスタ溝の口(BELISTA溝の口)■□■□
入居予定者専用掲示板です。
情報交換により素敵なマンションライフを送りましょう!
オプションについて、心配事や相談事、おすすめ情報などを情報交換し
これからの生活を楽しくしていきましょう!
※書き込む人は原則として全員【ベリスタ溝の口】の入居予定者です。
これからご近所さんとして生活するもの同士、みんなで気持ちよく生活を出来るように
お互いを尊重しあい、礼儀正しい書込みを心がける様、よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市高津区末長字宗田町1116番9号
交通:東急田園都市線「溝の口」駅徒歩15分
JR南武線「武蔵溝ノ口」駅徒歩14分
[スレ作成日時]2009-05-02 22:40:00

- 所在地:神奈川県川崎市高津区末長字宗田町1116-9(地番)
- 交通:東急田園都市線溝の口駅 徒歩15分
- 間取:2LDK-4LDK
- 専有面積:69.89m2-92.13m2
- 販売戸数/総戸数: / 420戸(他に管理室・集会室等7戸)
ベリスタ溝の口【入居者専用】@住民板【2】
242:
マンション住民さん
[2009-07-27 10:49:00]
|
243:
入居済みさん
[2009-07-27 20:52:00]
>233
子供がいない人なんでしょうね |
244:
マンション住民さん
[2009-07-27 23:43:00]
私も久しぶりにこの掲示板を見ました。
ずいぶんと荒れていますなー いろんな方からの意見があると思うので、荒れるのは当然かもしれませんが、それにしてもひどいね。 なんでマンション専用の掲示板で言わないんだろうか、不思議です。 こっちのほうが、よっぽど良い答えが出るような気がします。 みなさん、掲示板をマンション専用のものに変更して書き込みましょう! |
245:
入居済み住民さん
[2009-07-28 13:13:00]
|
246:
匿名さん
[2009-07-28 14:49:00]
バースシティ溝の口エアーズの板にまでご丁寧に書き込みくださってありがとう。
よほど嬉しかったのですね。 おめでとうございます。 |
248:
匿名さん
[2009-07-28 17:46:00]
人気物件だっただけに、ココの荒れ様は凄いですねぇ。。資産価値うんぬんよりも、ご入居された方々がコレじゃねぇ・・・。外野から見てると面白いけど(笑)検討から外してホント正解でした。。
|
249:
匿名さん
[2009-07-28 19:30:00]
248です。
本当は貧乏でローンの審査が通らなかったので買えなかったんです。 でも、恨めしいのでこうやって憂さ晴らしに来てるんです。 ごめんね。 |
250:
マンション住民さん
[2009-07-28 22:26:00]
こちらは「入居者専用掲示板」です。
字、読めますか? |
251:
入居済み住民さん
[2009-07-29 00:45:00]
|
252:
入居済みさん
[2009-07-29 15:00:00]
ベランダ喫煙が迷惑とか言っているけど、取り合えず規約にないから対処はできないよね。今は。
204さんが マンションの規約に具体的に明記されてなくても、一般常識的にみて、「最低のルール上」問題だと思いますが・・・、 ベランダ喫煙で困っていたら、ぜひ管理人さんに言ってほしいです。(私は言いました) 何戸もの部屋から苦情が出たら、規約に載せる云々など考えてもらえると思います。 と、おっしゃってますけど、現在規約に記載され禁止されている共用部分に放置されている自転車・キックボード・乳母車・傘・生協だかの発泡スチロールのケース。 ルール以上の禁止事項ですよ。 新たに禁止事項を作るまえに、購入時には分かっている禁止事項を入居者が守れるようになってからじゃないとどうしようもないのでは? 「あの家が置いているから家も大丈夫」みたいな方たちが多いような・・・・ 放置している方たちに注意しても、「あの家だって置いてるじゃない。なんで家だけが注意されるの!あっち家に先に言いなさいよ!!!」みたいな返事が返ってきそうで堂々めぐりになりそう。 だって、禁止だってわかって置いている人たちでしょ。 綺麗なマンションライフを期待していたけど、団地ライフになってしまった。 こんな事を書くと、どなたがが突っ込みをいれてくるんでしょうね。 |
|
253:
住民さんC
[2009-07-29 15:33:00]
同じ考えの人がいてそれだけでよかったよ。とにかく禁止事項に関しては徹底してくれないと。
自分の玄関先がどんな状態でもまったくおかまい無しの人は そりゃあ玄関先にポイっと放っておいたほうが楽チンでしょうねえ。 本当にひどい家あるからね。棟が違うとなかなかわからないけど部屋番号晒して いろんな人に見て欲しいくらい。 |
254:
マンション住民さん
[2009-07-29 18:02:00]
ウエストの一階とか、二軒連続で自転車おいてるよね。撤去したり注意紙とかできないのかな。部屋番号もわかってるし。
|
256:
住民さんA
[2009-07-29 20:34:00]
このスレも閉鎖したいですね。
ここに住み始めて約4か月、近隣との付き合いも広がり、多くの住人は常識的で心地よい 感じであることが分かりました。 一部の心無い人が、このスレでマンションの風評を落とすような書き込みを継続される ことは望ましいことではありません。 例え正義のコメントだろうが、一部の問題を垂れ流すことでマンションの風評を落とし、 引いてはご自身にとってもマイナスになっていることを理解して下さい。 まあ、部外者による住民なりすまし投稿なども多いのは何となく分かります。 荒らしが面白がるように反応したりするのもやめましょう。 住民の意見は住民用ComunityInfoでするか、管理や理事へ意見するなどマンション内 で完結する方法を取り、インターネットの世界に垂れ流さないで下さい。 |
257:
匿名さん
[2009-07-29 20:43:00]
|
259:
マンション住民さん
[2009-07-30 01:19:00]
まぁ、ルールを守れというのは正論なのですが、守るために労力が必要なものがあるのも事実。
自転車など、規約を守るために負担が大きいものについては、駐車場の一部をつぶして自転車置き場を拡充するなど、現実的な解決策を総会で議論するのが前向きな考え方だと思います。 寛容な心も大切。 不毛な言い合いには参加したくないので、書き逃げです。 |
260:
マンション住民さん
[2009-07-30 08:02:00]
>守るために労力が必要なものがあるのも事実。
それは当然のことでしょう。労力が必要なものだからこそ規則としなければ 収拾のつかないことになるのではないですか? 自転車のルールを守ることが大きな負担ですか?このあたりからそれぞれの温度差が生じていますよね。 自転車を玄関前まで運び上げたならなぜベランダ等玄関内に入れないのでしょう? ベランダに物を置く云々ではまた話がループしそうですがベランダに置くことは管理会社から許可出てます。 放置や玄関前駐輪するくらいならベランダに、とはっきり言われましたよ。 |
意見交換やまともな議論になってないから、存在する意味無いのでは・・・
数ヶ月ぶりにのぞいてみたら、こんな状態。良くなる気配ないし。
多分、この掲示板は「残骸」になってるんでしょうね。
意味も意義もメリットもない。(少なくとも最初に目的とされた意見交換や議論の場として)
よく知りませんが、管理者さんが掲示板をどうにかできる人なのでしょう?(違うのかな?)
こんな掲示板を続けさせていることに意味をもてる人が管理者さんなのでしょうか?
これでは、ごく一部の心ない人がマンション住民の品を落としているだけにみえます。
誰でも見られる場なのですから、続けるならもう少しプライドを持っていただきたいです。