みんなで良いマンションにしていきましょう
過去の掲示板
【その1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38551/
【その2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9262/
【その3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9001/
【その4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8796/
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
交通:東海道本線「川崎」 バス9分 停歩2分
[スレ作成日時]2007-06-04 20:51:00

- 所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
- 交通:東海道本線/川崎 バス9分 停歩2分
- 間取:3LDK
- 専有面積:85.55m2・85.99m2
- 販売戸数/総戸数: / 533戸(他に防災センター、キッズルーム、コミュニティセンター(集会所)、フィットネスルーム、ゲストルーム2戸)
アイランドブリーズ(川崎)
385:
匿名さん
[2007-09-22 00:43:00]
こんばんは。私も上の子(年中)の友達はいるけれど、下の子(来年幼稚園)の友達はほとんどいません。キッズルームも、グループが出来ているようでなかなか…。一度あつまれればな〜と思っています。どうしよう?
|
386:
マンション住民さん
[2007-09-22 06:26:00]
384です。
公園、キッズルームとかラウンジで予定合わせて集まりましょうよ! 今回の連休は急なので、来週の連休とかいかがですか?せっかくの機会です。是非仲良くして下さい。 |
387:
マンション住民さん
[2007-09-22 06:49:00]
386間違えました。連休は再来週ですね。
|
388:
入居済みさん
[2007-09-22 08:59:00]
アイランドブリーズのホームページを活用しましょう。
サークルやコミュニティルームのメニューがありますよ。 |
389:
入居済みさん
[2007-09-22 09:34:00]
幼稚園ママ達でサークル良いですね。
でも、共用部分のど真ん中での井戸端会議は控えてほしいです。 エントランスって声すごく響くんですよね。 挨拶もお互いに気持ちよくしたいですよね・・・。 エレベーターで開くのボタンを押して待っていても 出入りの際の挨拶もなく、気にしてあげてるほうが損して すごく気分が悪くなります!! 大人なんだから、常識ぐらい身に着けてほしいです!! |
390:
入居済みさん
[2007-09-22 10:27:00]
本当!非常識な母親がいっぱい。
子供が子供を育ててるからしょうがないけど。 子供を連れているとしつこく挨拶してくる癖に、連れてないとムシする人が多いです、あと子供の歳が違うとかで。 |
391:
マンション住民さん
[2007-09-22 11:01:00]
アイランドブリーズのホームページの開き方が分かりません。
教えてください。 あと、子供が子供を育ててる?390、あなたは子育てしてますか? もし、したことないなら苦労も知らないのに言われる筋合いないし、子育て中なら言い方ひどくてあなたも子供ですよ。 あ、もしかして、390は子供が書き込みしてるのかしら? なら、いい大人になってくださいね。 |
392:
マンション住民さん
[2007-09-22 21:09:00]
IBのホームページは引渡し時にもらった書類の
「管理組合ホームページのご案内」にURLとユーザーID、パスワードが 書いてありますよ。もしわからなかったら、ナイスに連絡すれば 再発行してくれます。 390さん発言はもう少し慎重にした方がよろしいかと思います。 この掲示板は口コミで結構IBのママさん達に広がってます。 確かに、子供が子供を産んだ・・・自分ではそう思うかもしれないけど その人の苦労も頑張りも知らない他人に言われる筋合いはないです。 |
393:
マンション住民さん
[2007-09-22 23:20:00]
392さん、ありがとうございます。
一生懸命子育てしてるママさん、集合しましょう。 興味ない方は、野次入れず無視してください。 |
394:
入居済みさん
[2007-09-23 01:32:00]
他行の文面は理解しようとせず。
1行の文面に固執する・・素晴らしい!力強い母子に育っていくでしょう。 これが、今の日本の母です! |
|
395:
マンション住民さん
[2007-09-23 09:57:00]
390さんへ
挨拶なんて、顔見知りじゃないとしないと思いますけど そんなに挨拶して欲しいんですか? では、あなたはすれ違う住民全員に挨拶してるんですか? やってください!!知らない人が挨拶してきたらあなただと思いますから。 |
396:
住民さんA
[2007-09-23 11:18:00]
>395さん
私は390さんじゃないのですが、 マンション内ですれ違う方には挨拶か会釈はしてますよ? 知らない方ばかりですが、大抵の方は挨拶か会釈を返して下さいますけど。 挨拶されたら挨拶し返すのは普通ですよね? 中には挨拶しても無視する方もいますけど、大抵は小学生なので仕方無いかなと思いますが…。 |
397:
マンション住民さん
[2007-09-23 11:49:00]
私も390さんではないですが、マンション内ではすれ違った人と挨拶します。
挨拶は大事だと思うのですが・・・ 知らない人でも挨拶をしているうちに顔見知りになり、マンション以外の場所であっても挨拶が出来るようになり、友達になれる時があります。 自分が挨拶したときに笑顔で返していただけると、とてもうれしい気持ちになります。^^ |
398:
入居済みさん
[2007-09-23 13:45:00]
395みたいな人がやっぱりいるんですねぇ
|
399:
入居済みさん
[2007-09-23 15:18:00]
いろんな方が居てあたりまえですよ。
|
400:
マンション住民さん
[2007-09-23 19:54:00]
私もすれ違う方とはなるべく挨拶しますよ。
初対面でも。395さんに挨拶してきても知らないからと無視しちゃうのですか?あと、ママサークル賛成です。皆さんはどーですか?? |
401:
入居済みさん
[2007-09-23 21:19:00]
私もすれ違った人には挨拶しますよ。
大抵の方は挨拶を返して頂けますが、たまに無視されると悲しい気持ちになります。 挨拶は大事だと思いますよ。 |
402:
匿名さん
[2007-09-24 00:21:00]
私も必ず挨拶します。が、道ですれ違ったおばあさんと目が合い、私が挨拶したとき、連れの友人に「知り合いではないのに挨拶したら、相手が困るでしょ」と言われたときがあります。…そういう考えもあるのだなぁと。
私もいい年ですが、子供に教えられる事は沢山有ります。そういう意味では 私も子供かも。先日、エントランスで小学生の男の子がゴミを捨てたのを見て4歳の我が子が「ゴミ捨てちゃダメだよ」と言うと、その男の子の母親ににらまれました。もちろんゴミはそのまま。我が子がかわいそうやらくやしいやら。腹立ててた私を尻目に、我が子はゴミを拾って私に渡しました。「よくできました」それがせいいっぱいでした。もし、いつも廊下にタバコを捨ててる方に出会ったとき、我が子は同じように言うでしょう。そのときその人は?私は?常識を守らない大人に、子供の純粋さは怖いです。 |
403:
入居済みさん
[2007-09-24 00:53:00]
402さん 390です
素晴らしいお子さんですね。この話を聞き、涙が出てしまいました。 お子さんに、おばちゃんが有難うって言ってたと伝えてあげて下さい。 天使な子供さんと素敵なお母さん、優しい気持ち有難う。 これからもお幸せに。 |
404:
入居済みさん
[2007-09-24 08:34:00]
500世帯もいるといろんな方がいて当然ですが、395さんの考え方はちょっと病んでますね。402さんの話に出てくる睨み返す母親もかなりきてます。
挨拶に関して言うと、1割程度の人ができない傾向にありますね。 |