http://www.nomura-re.co.jp/sumai/house/totsuka100/
駅近ではないですが、大規模、バス便豊富でよさそうですが。
[スレ作成日時]2006-05-31 22:34:00
\専門家に相談できる/
野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判
403:
匿名さん
[2006-11-27 13:54:00]
|
404:
匿名さん
[2006-11-27 13:57:00]
二期購入者の方々でこの板を見ている人に質問です。
予定はいつ頃入居しますか??やっぱり2月にすぐですか? |
405:
匿名さん
[2006-11-27 16:09:00]
>404さん
カーテンや照明を内覧会で注文された方は、引渡し日にはカーテンや照明がついて いますよ。鍵はひとつ業者に預ける形になりますが。越す日は人それぞれだから 議論する意義はありません。それよりも、引渡し後も営業担当はどんな事をして くれるのか教えてください。私も知りたいです。 |
406:
二期購入者
[2006-11-27 16:36:00]
たぶんですけど、購入後は担当の営業マンとは特に接点ナシなんじゃないでしょうか…?
たしか、最後に営業マンの名刺ももらいましたが、「今後はこちらのほうに」って言って 契約営業部とか他部署の方の名刺を3〜4枚もらったような気が… まっ3期も販売してるし、その間は多少の面倒も見てくれるのだとは思いますけど。。。 |
407:
一期購入者
[2006-11-27 17:37:00]
具体的な内容については、特に書く気はないですね〜。
まあ良好な関係を築けば何かと相談にのってくれますよ。 ユニーより私はサミットの方がおすすめですね。 距離や道路の混雑度を考えてです。 ダイエーも赤ちゃん本舗とか入りましたが、 国1沿いで道路混むので微妙です。 大船方面も駅を避けていけば良いですが、 コーナンとかホームセンターは充実してますよ。おすすめです。 戸塚-大船-本郷台方面は新聞チラシも入るので、 一度一通り行ってみるのも良いかも知れませんね。 デパートなら、東戸塚か上大岡も良いかも知れません。 戸塚駅・大船駅に近づかないルートを開拓すれば早めに目標に到達できますよ。 |
408:
匿名さん
[2006-11-27 18:08:00]
きっと引渡しから入居までの間毎日庭に水をまいてくれるぐらいはするんでしょうね。
植栽に力をいれている物件だから。 |
409:
匿名さん
[2006-11-27 18:56:00]
確かに!水とかあげてくれるんですかね??
|
410:
一期購入者
[2006-11-27 19:44:00]
|
411:
匿名さん
[2006-11-27 21:34:00]
結構家によって植栽は異なるのですか?
全く同じってわけではないですよね? 戸塚駅の西側の再開発とか、 東口の丸井の跡地とかどうなるのでしょうか!? |
412:
411
[2006-11-27 21:38:00]
すみません。もう一つありました。
CATVに入らないと電波が届かないのは本当でしょうか? 見学に行った時に電波が悪いとうなことを営業の方に聞きました。 |
|
413:
匿名さん
[2006-11-28 08:22:00]
なんだ。入居までの間水もまいてくれないんだ。
一番気になるのは芝だね。手入れしないとやばい。 1年保証があるなら芝は一度枯らせて新しいのを 入れてもらうしかないか。 |
414:
匿名さん
[2006-11-28 09:47:00]
テレビ見るだけなら、アンテナ立てれば十分です。
下倉田周辺なら、茅ヶ崎から電波とれば安定してとれます。 これから地デジ時代になれば、もっと電波強くなりますしね。 恐らくケーブルだと月4000円程度とられるので、 アンテナの設置費用は直ぐに元とれますよ。 |
415:
匿名さん
[2006-11-29 21:01:00]
今週末の第三期ってけっこうにぎわうんですかねぇ?
隣の工事の方は、いつ頃からインフォメーションセンターとか 構えるんでしょうね?知ってますか?? |
416:
匿名さん
[2006-12-01 12:06:00]
隣の工事も進んでいるようですね。野村に手が届かなかった人とか、
抽選にもれた人が流れていくのでしょうか・・ |
417:
匿名さん
[2006-12-01 12:11:00]
|
418:
匿名さん
[2006-12-01 14:48:00]
真和産業の土地は、野村も入札して負けたということですし、プラウドの土地よりも土地としては格上(南側で丘の上)だと思うので、結構高く売るんじゃないでしょうか。
|
419:
匿名さん
[2006-12-01 17:07:00]
確かに高くしても売れそうですが、安くして欲しいですね。。。
建売でないのが若干不安ですが、自由設計はどの程度できるのですかね。 |
420:
匿名さん
[2006-12-03 17:05:00]
三期の価格帯は、どの程度なのでしょうか?
今までと同等ですか?安くなるのは期待薄でしょうか? |
421:
匿名さん
[2006-12-03 21:52:00]
真和産業の物件を最近購入しました。
建築条件付きで、ある決まった仕様があり、その範囲での仕様になります。 物件によって仕様が違うようです。 間取りが自分で決められる、建売のようなものです。 他と比較はわかりませんが、自分としては、かなり満足しております。 信頼できる業者です。 値段はプラウドと比べかなり安いと思います。 自分であれば、間違いなく真和の物件にします。 |
422:
匿名さん
[2006-12-04 12:14:00]
満足の度合いは人それぞれなので何とも言えませんが、
値段だけなら安いのはそうでしょうね。 信頼できる業者とはどういう判断からきました? 実績?担当者の人柄? |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
したがって、本郷台や大船へ便利というわけではありません。しかし、周辺住民で、本郷台や大船まで買い物に行くひとはあまりいないと思います(そもそも、本郷台には大したものがありません。)。
もし、大型スーパーをお探しなら、戸塚駅近く、上倉田交差点のユニーが便利です。駐車場も広くて、運転下手でも駐車しやすく助かります。
デパートになると、戸塚にはないのですが、大船にもないので、横浜駅に出る人が多いのでは。