http://www.nomura-re.co.jp/sumai/house/totsuka100/
駅近ではないですが、大規模、バス便豊富でよさそうですが。
[スレ作成日時]2006-05-31 22:34:00
\専門家に相談できる/
野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判
343:
匿名さん
[2006-11-21 12:33:00]
|
344:
一期購入者
[2006-11-21 12:59:00]
顔合わせはしてないです。
隣のご近所さんには挨拶しているようです。 大体先に住んだ人(引越しが早かった人)に、 後に住んだ人(引越しが遅かった人)が行ってるようです。 当然ですが。。。 ゴミは火・木・土が燃えるゴミで、 金が燃えないゴミで 水曜がプラスチックです。 古紙・ダンボールは第4水曜です。明日だ忘れないようにしないと。。。 ゴミの分別の詳細は横浜市のHPとかでも見てください。 今は暫定的に33戸全員で同じ、Stage31の前のゴミ捨て場を使っているはずです。 そう言えば、ゴミ当番てあるのかな!? |
345:
一期購入者
[2006-11-21 13:01:00]
鍵の引渡しの日(野村ビル)に一応、33戸の人集まってましたね。
不便に思うことは、昼休み終わったのでまた今度書きます。。。 |
346:
一期購入者
[2006-11-21 13:04:00]
町内会は、今のところ下倉田町の町内会に属します。
後々は、野村の100戸で町内会を作るような話があります。 プラス真和の57戸と合わせて町内会を作るような話もあるみたいです。 ここらへんは、重要事項説明会などで教えてもらえます。 |
347:
匿名さん
[2006-11-21 13:52:00]
>345
33戸同じ時間に引き渡しをやったと? |
348:
一期購入者
[2006-11-21 18:31:00]
344-346です。
えぇ。その通りです。 但し、この会の前に内覧会、重要事項説明会、住宅ローンの契約、etc... などが全て完了している段階です。 この引渡し会は、単に手付金の振込を確認し、鍵を渡すだけの会です。 態々新宿に行くのが非常に面倒でした。 |
349:
一期購入者
[2006-11-21 18:34:00]
|
350:
匿名さん
[2006-11-21 23:48:00]
|
351:
匿名さん
[2006-11-22 00:23:00]
それでも半分は集まってるのは確かです。
悪意があって発言されてるわけでもないのに。。。 もう少し大人の対応しましょう。>350 何百戸というマンションならともかく、 33戸ぐらいを一堂に会するなら十分に有り得る話だと私は思います。 恐らく都合に合わせるために午前・午後の部をもうけた気がします。 野村ビルなら余裕で入れれるスペースはあるでしょうし。 重要事項説明会は、何戸くらいに行ったのでしょうか? |
352:
匿名さん
[2006-11-22 14:07:00]
二期の購入者ですが、一期の時はまだ現地の販売センターができていなかったのでしょうか?
野村ビル(新宿)へ何回も行ったと348の方がおっしゃっていますが・・・。 現地の販売センターは狭いので重要事項説明会も契約も時間で区切られていました。内覧会も時間が指定されています(都合が悪い場合は変更は可能)抽選には行かなかったので抽選の物件が何戸かはわかりません。販売担当の方は1倍の物件もあったと言っていました。私のところは2倍でした。 一期も平均で3倍だったようですが、二期はどうでしょう?人気のところは倍率が高かったようです。 |
|
353:
352
[2006-11-22 14:11:00]
前半の補足・・・
二期では、重要事項説明会や契約は、野村ビルではなく戸塚の現地の販売センターになりました。 |
354:
一期購入者
[2006-11-22 15:07:00]
何の契約がよくわかりませんが、
一期では、 ・住宅ローンの契約及び登記の手続き ・鍵の引渡し で2回新宿に行くことがありました。 新宿に行かなくてすむなら、クレームがでて変更したのでしょうか。 |
355:
匿名さん
[2006-11-22 16:27:00]
354さん
それなら二期も一緒です。ローン契約と鍵は新宿だそうです。 |
356:
匿名さん
[2006-11-22 17:51:00]
|
357:
匿名さん
[2006-11-22 18:27:00]
>351
購入検討者の立場になって考えましょう。 >鍵の引渡しの日(野村ビル)に一応、33戸の人集まってましたね。 1期は完売しているという証拠となりうるレスですからね。 つっこみいれなきゃ信じる人がでる。あぶないあぶない。 |
358:
匿名さん
[2006-11-22 18:32:00]
1期完売してますよ。
|
359:
匿名さん
[2006-11-22 18:33:00]
実際に現地に行けば、1期と2期の抽選状況教えてもらえますよ。
|
360:
匿名さん
[2006-11-22 18:48:00]
HP更新されて最終期の案内でましたね。
販売時期 平成19年2月上旬(予定) 建物竣工時期 平成19年2月下旬 (予定) 入居時期 平成19年4月上旬 (予定) 早速、週末プロジェクト説明会するんだ・・・。 |
361:
匿名さん
[2006-11-22 19:12:00]
2期完売の記述はないようですが、
本当に完売したのでしょうか? 後、重要事項説明会ではサプライズな説明は ありましたでしょうか? |
362:
匿名さん
[2006-11-22 19:13:00]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
実際に住まれて、不便に思う事はありますか?
またゴミの分別などはどのようになっているのでしょうか。
一期購入者で顔合わせみたいな事はありましたか??
(町内会というか、ゴミ当番を決めたりなどなど・・・)