川西のたいせい住宅ってどうですか?
157:
やじうま
[2008-07-11 18:52:00]
でも146の人が弁護士だとして、関わる可能性がある言うてるんやから、顧問じゃないとしてもやっぱたいせい住宅と関係があるんとちゃう?
|
158:
146
[2008-07-11 23:42:00]
>>やじうまさん
私は弁護士のような高尚な職業人ではなく もっと世俗的なものです。 ただこの問題が大きくなったときには 顧問弁護士などよりよっぽど深く関わる可能性が ある・・・かもしれません。 ただたいせいさんとは利害関係にはありませんので 万一たいせいさんに非があるとなった場合には 粘着質の雲雀丘さんの側に立つかもしれません。 (その可能性は極めて低いと思っておりますが) これくらいで勘弁してください。 |
159:
匿名さん
[2008-07-12 01:49:00]
『たいせいで購入するのはお金のない人だ』との受け取り方は皆してないと思うよ(少なくとも俺は)>>144さんが言ったのはたいせいしか取扱ってない物件とか、そーゆう意味だろ。多分…。
↑ そうなんです。わかってくれてありがとう! |
162:
匿名さん
[2008-07-14 17:12:00]
>160
意味よくわかないんだけど、建築士が出来ないとか言ってるなら注文住宅ですよね。 じゃ普通はある程度設計ができて、それから概算見積もりが出てから契約でしょう。 だったら営業と建築士の話が違うなら契約しなければいいんじゃないんですか? それとも十分に設計の話もせずに契約した(させられた?)んですか。 |
164:
162
[2008-07-15 09:19:00]
>163さん
たいせいの建売って、既にできあがった物件ではなく、現在は更地の状態で今後こういうものを建てますっていう状態のものなのですか? それだと納得できます、こういうオプションも可能とか言っていても、いざ建て始めると無理とかなるんですね。そこの食い違いですか。 △△さんてたいせいの営業さんの名前ですか? たいせいの物件を真剣に考えてはいませんが、視野には入れてるのでイニシャルだけでも教えてくださいよ。 |
166:
匿名さん
[2008-07-17 07:13:00]
活発ですな
|
167:
匿名さん
[2008-07-17 13:41:00]
いい営業マンもいるはずやけど…。
|
170:
物件比較中さん
[2008-07-18 18:29:00]
物件を見て気に入ればいいんじゃの?
建築の専門的なことがわからなければ、自分で勉強するくらいしないと後悔しちゃいますよ! |
192:
副管理人
[2008-08-01 19:13:00]
いつもe戸建てをご利用頂き、誠にありがとうございます。
こちらのスレッドは、ごく少数の方による自作自演、なりすましが非常に 多く見られます。 当該投稿は、当サイトとしては歓迎いたしておりません。 ご存じかと思いますが、匿名掲示板でも投稿者本人が特定される可能性は 高いと思われます。悪意ある無用な投稿や誹謗中傷を目的とした投稿は どうかお控え下さいますようお願い申し上げます。 当スレッドが、利用者様にとって有意義なものとなるよう切に願っております。 |
201:
匿名さん
[2008-08-07 02:28:00]
なんとなくずれてません?
皆様あきられたのですね・・・ だから初めから勝目はなかったのですよ! たいせいさんは今ごろ喜んでいるでしょう! 負けは潔く認めましょう! |
|
210:
匿名さん
[2008-08-07 23:35:00]
えらい物騒やね
多かれ少なかれどこの業者でもあることやからそんなにたいせいさんをいじめんといて下さい |
211:
少し書かせて。
[2008-08-08 23:49:00]
>>160=>>163さんとかは、単に無知(=不勉強)だからたいせいに不満を抱いてるだけのような気がしますが。
私らは素人ながら、イチから図面を引いて持っていって、手直ししてもらい、何回か打ち合わせをして、ほぼ100%こちらの意向に沿うような設計をして貰いましたけどね。 ここでたいせいの誹謗中傷を繰り返してる輩には、正直なところ悪意を感じます。 そのうち彼らは、個人を特定されて警察にしょっぴかれるでしょう。 ネットについても無知(=不勉強)でしょうから、これは仕方のないことです。 まあ、自治会の協定違反やらについては、たいせいに説明義務があると思いますよ。 今のところ正直に話をしてきませんけどね、大体のことは分かってますよ。このスレにも書いてあるし。 私が詳しく訊かなかったら、(説明を)しなくても構わないと思っているのでしょうかね。 その辺りには、営業の誠意を感じませんけれども。 |
212:
匿名さん
[2008-08-09 09:25:00]
211さん
別にあなたが設計に満足してるならいいじゃないですか! でも人の事無知だとか不勉強だとかいらんこと書かなくていいじゃないですか! よけいなおせっかいですよ・・・ |
217:
匿名さん
[2008-08-11 15:45:00]
|
221:
匿名さん
[2008-08-25 00:23:00]
3丁目の「たいせいは自治会との協定を守れ!!」のノボリが消えましたけど、なにかあったんですか?
ご存知の方は教えて下さい。 |
222:
匿名
[2008-08-25 17:29:00]
やはり、自治会との約束を守れていなかったのですか?
|
228:
匿名さん
[2008-09-05 11:37:00]
>227
どこ買うの? |
229:
匿名
[2008-09-09 16:13:00]
たいせいは最近どう?いけてるか?
|
230:
匿名さん
[2008-09-12 13:40:00]
いけてません
|
232:
匿名さん
[2008-10-11 23:54:00]
お久しぶりに見ましたがこれはどういう状態なのですか?
|
233:
購入経験者さん
[2009-05-30 02:23:00]
購入しました いま建設中です
|
234:
ご近所さん
[2009-05-30 16:41:00]
↑どこ?
伊丹か? |
236:
検討中
[2010-10-24 01:09:23]
削除が多く分かりかねますが 雲雀丘3丁目で何かあったのですね。
今 雲雀丘2丁目で建築中のとは別でしょうか?そのことですか? |
237:
匿名
[2010-10-25 15:40:55]
レスがつきませんね…
どうなんでしょう |
238:
匿名
[2010-12-06 01:27:27]
色々調べこちらの契約キャンセルか
|
243:
匿名
[2011-06-12 23:47:05]
平井四丁目で新規分譲やるね。アクセスは悪くない。地震が来なければ悪くない。
【投稿の一部を削除しました。2014.03.10 管理担当】 |
251:
匿名
[2011-07-20 12:42:37]
平井四丁目と山手台は比較してはならんでしょ。
既存住宅の騒がしい子供、騒がしくない子供なんていないでしょ。元気があるのは素晴らしいこと。 グランドからの粉塵はわからないけど、立地は最高かと思いますよ。 |
253:
匿名
[2011-07-20 21:59:25]
たいせいではなく、富士ハウジングで買えばよいだけの話です。といってもどんどん売れちゃってるみたいで、いまから来た人はたいせい分譲地しか残ってないということになりますね。
ただ、考え方次第では、立地はよいし、地震補強について徹底的にたいせいに確認、宝塚市にも確認すれば、見晴らしは抜群だし、ありでしょう。おそらく、富士より安いだろうし。 【投稿の一部を削除しました。2014.03.10 管理担当】 |
256:
匿名
[2011-07-30 11:57:50]
雲雀丘学園ではなく、南ひばり丘中学の間違いでは?
雲雀丘学園の生徒は悪いイメージないよ。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報