川西のたいせい住宅ってどうですか?
No.3 |
by 契約済みさん 2008-03-10 13:35:00
投稿する
削除依頼
これからたいせい住宅で家を建てるものです。確かに設計、工務店と直接の打ち合わせですが普通だと思います。
|
|
---|---|---|
No.4 |
川西ではないですがたいせい住宅の物件に居住しております。大手ハウスメーカーと違い色いろ不安はありましたが、基本設備は悪くなく、快適な日々を過ごしております。なによりコストパフォーマンスが大手とは異なりますから。住み始めてから小さな問題はありますが、クレーム対応は悪くありません。対応は早いです。私の実家は大手ハウスメーカ施行ですが、住み心地は新しい分こちらが断然上手です。安心と信頼を求めるなら、大手で間違いないでしょう。しかし、私自身住んで間もないものですから、耐久性はまだわからないですが、予算もあるでしょうから、立地、価格が気に入っているなら私はお勧めします。
|
|
No.6 |
|
|
No.8 |
7さん
具体的に教えてください。 欠陥が多いということですか? |
|
No.11 |
>10
それってどの辺? |
|
No.14 |
>12
雲雀丘のあたり? |
|
No.17 |
|
|
No.20 |
宝塚のあちらこちらで工事してますよ。
HPで確認すれば |
|
No.22 |
|
|
No.24 |
>23(5)さん
信じてもらえないかもしれませんが、私はたいせいの人間ではありません。 雲雀丘周辺のたいせい住宅の建築条件付きの物件を検討中です。 今提案されている間取りでは地区計画に違反しているようには思いません。 担当の設計士や営業にもよるのでしょうか。 いくらか上乗せをして建築条件を外すのも可能ですが、それでも近隣からの評判は悪くなりますか? あと(欠陥とはいかないまでも)建物自体にも問題がありますか? |
|
No.28 |
えらい叩かれようですね^^;。
本当なんでしょうか。 もっと色んな購入者の方のご意見をお聞きしたいです。 |
|
No.29 |
悪口書いてるの同じ人だろうか(1人何役?)
よっぽどひどい目にあったのかな。 桜の木を切ったとか言ってるが、自分の敷地じゃないところの話? 自分の敷地内なら問題ないことだし、他人の敷地の木を勝手に切るなんてあるのかな。 それ以外の具体例がないので、よくわからない。 |
|
No.32 |
|
|
No.33 |
擁壁を補強しないといけないなんて建築士が設計したら普通考えられないけど.....
建て売りかたいせいの営業員が設計したのかな? |
|
No.37 |
単なる部外者だけど、
こんな匿名掲示板でガタガタ文句言ってないで 公に訴えたらどう? 雲雀丘近辺の小金持ち気取りの人間が どこまでやれるのか見てみたい。 |
|
No.38 |
>37
訴えるにも法的に違反はしていないように見えますが.... その地域にある紳士協定的なものが守られていないということではないですか? でもたいせい住宅に限らず、大手HMで建てているのを見ても同じようですよ。 |
|
No.42 |
No.21 (No.5)も会社が危ないとか書いてたな。
No.21(No.5)=No.39か? そんなにひどい目にあったのならもっと具体的に書いたらどう? ちなみに私はたいせいの社員ではありませんよ。 |
|
No.43 |
|
|
No.44 |
↑どこ見にいったん?
雲雀丘方面? 実際、みんなが書いているようなことあった? |
|
No.45 |
|
|
No.46 |
>まぁ雲雀丘の方々とは生活レベルが違いますが・・・^^;
雲雀丘や花屋敷って駅から徒歩2,3分なら地価もそこそこしますが、それ以上になるとあの急坂ですよ。 閑静な住宅地ではありますが、そんなに高級地というわけでもなく、生活レベルもあまり変わらないと思いますよ。 でも雲雀丘にはたいせい住宅の購入者に限らず、新参者には厳しい人が一部には居るようです。 |
|
No.47 |
|
|
No.57 |
>56さん
あなたは今標的にされているNo5or21or39ですか? 何が許せないのか具体的に言わないとまた叩かれますよ。 例えば雲雀丘の植樹等の地位協定って、そんなに守らないといけない事でしょうか。 (たいせい社員ではありません) |
|
No.60 |
59番さん
ほんまあなたの言う通りでね— たいせいの家は普通です!違いますか?ほんま普通の建売やね。 たしかに営業マンが強引でしつこくて バブルの時代から抜け出してきたような時代錯誤の格好が気持ち悪かった。 でも友達はたいせいで何人か家買ってるけどクレーム対応は悪くないって言ってるよ— |
|
No.61 |
同じくスレの基本姿勢に戻って、条件付きなどの注文建築はどうです?
当然お金をかければいいものができるのでしょうが、建物自体は悪くないですか? |
|
No.64 |
>63
あなたが雲雀丘に住んでるうるさい人? ひょっとしてNo39? 最近、雲雀丘は大きなお屋敷跡を最低の200平方程度に小さく区切って分譲されてます。 そのために植樹の規定を満たすことは難しくなるんですよ。 それともそんな小さい区画しか買えない***は入ってくるなということでしょうか。 |
|
No.65 |
雲雀丘で駅から数分以内の閑静な所となると、ぎりぎり土地200㎡以上でもそれなりの
注文住宅を建てると7000万〜8000万は必要ですから、それなりに収入がある方か 相続資産や貯蓄のある方でないと一時取得では難しいと思います。 俗に言う貧.乏.人や平均的な収入の世帯では買えないですね。 大昔に土地を取得した人や苦労せずにタダで相続した人が、ケチをつけるのは身勝手だと思います。 60年代までは土地の実質の値段は大都市近郊のどこでも今の数分の一だったのですから その頃と比較して細分化されるのは仕方ありません。 例えば今、坪単価が100万円(1坪の値段が大卒初任給月給の5倍)の土地は、40〜50年前までは今の貨幣価値に換算すれば坪単価が20万円程度(1坪の値段が当時の大卒初任給月給程度)だったのですよ。 古い石積は現在の建築基準を満たしておらず既存不適格擁壁ですから、元の土地が売却されて 建築される際に建築基準や強度を満たすコンクリート擁壁やプレキャスト擁壁、ブロック積み擁壁に 変更されるのは仕方が無い事だと思います。 ちなみに私はたいせいの社員ではありませんよ。ただの宝塚市民です。 |
|
No.69 |
|
|
No.74 |
73さん本当ではないと思いますよ。実際私もたいせいさんで購入しました。会社は大きいしクレーム対応も良いし私達家族はたいせいさんで購入して良かったと思っています。
川西・宝塚・伊丹でたいせいさんの様なしっかりした会社は他にないと思いますよ。 色々な家があるように色々な考えの人がいる様に悪い方にしか物事を取れない人もいます。 ここに書かれている事が本当ならとっくに会社は倒産しているでしょう。 71番さん周辺住民の方がなぜ営業・設計・建築の方々がいい加減な人って言いきれるのですか? たいせいさんで購入されたのですか?いい加減なのは71番さんでは? この場所で中傷的な事は書かないほうが良いですよ。 人間性が疑われますよ。71番さん?おわかりですか? |
|
No.82 |
教えてほしいんですけど、
たいせいを擁護している人 たいせいを非難している人 それぞれどれくらいいるんですか? なんかどちらも同じ人の投稿が多そうで・・・ いっそコテハン使ったら? |
|
No.84 |
|
|
No.86 |
85さん
関係者と違いますよ。 雲雀丘ではありませんが、その周辺なのでたいせい住宅の存在は知ってました。 評判がいいも悪いもそんなに建築数が多い大きな会社ではないでしょう。 だからこのスレがよくここまで伸びたなあと不思議に思います。 最初から作為的にも感じられますが、どうでしょう? |
|
No.95 |
たいせい住宅って
従業員28名なんだな。 それでここまで言われるのは ・本当にダメ か ・39番が手を変え品を変え連投している か のどっちかか? おそらく後者だな。 あんまり書くとまずいんじゃない? 秋葉原の事件以降ネット上の書き込みに対して 厳しくなっているからね。 |
|
No.98 | ||
No.99 |
いよいよ
たいせいさんが動き出したみたいだね。 もうすぐこのスレも削除されるだろう。 ・たいせいさんの民事および刑事訴訟手続き ⇒管理人は捜査に協力 ⇒39がしょっ引かれる(まさか本当に匿名だとは思ってないよね?) ⇒物的証拠もあり実際に契約解除などの実損があれば 当然損害賠償、それに加えて刑事罰 たいせいにも雲雀ヶ丘にも関係ないがこの先に興味有り。 健闘を祈る! to 兵庫たいせい住宅 |
|
No.101 |
>99
たいせい住宅が動き出したって、何でそんなこと知ってるん? たいせいの社員から聞いたん? どんなんか詳しく教えて。 雲雀丘を雲雀ヶ丘って書いたり、たいせい住宅兵庫を逆に兵庫たいせい住宅って書いてるの見ると99はたいせいの社員には思えないし。 |
|
No.102 |
.....
|
|
No.103 |
>100
驚愕するくらいの勘違いをしていらっしゃいますが 私はいまのところ全くたいせいさんとは関係がありません。 まぁ関係がもし出てくるとしたらたいせいさんが 正式に公的手続きに入って当局が動き出したときからです。 その際には仕事として本件にかかわることになります。 100さんのところへ伺うことがなければいいですが・・・ >101 誤字脱字ご指摘ありがとうございます。 文章は正確に書かないとだめですね。 以後気をつけます。 どうしてたいせいさんが動き出したのが把握できたかと言うことですが、 なんのことはない、「スレッドの削除依頼」をたいせいさんが 出されているからです。 これに関してはパブリックになっていますのでどなたでも確認できますよね。 |
|
No.104 |
削除依頼ってどうやって確認するんです?
それに削除しなくても、誰も書かなくなったら自然に目につかないようになりますよ。 たいせいを嫌っている方、こんなところで悪い評判を書いても信じない人も多いし、むしろ宣伝になってしまいますよ。 だからageないことです。 私はsageで。 |
|
No.108 |
町田のリーベルガーデンて、どこが売主かわかりますか??リーベルガーデンはどう思いますか?町田の南大谷ってどんな所なのでしょうか・・。
|
|
No.112 |
↑と言いながらあんたも上げてるじゃない。
目立たなくするなら書かないか下げで書かないと。 |
|
No.119 |
118へ
被害者ってどんな被害を受けたのですか? 関係者でも何でも関係ない! 具体的に言えますか? あいまいな書きこみは禁止! 卑怯ですよ!! 被害者っていってもたいせいの人間に無理やり買わされた って事ですか? それやったらあまりにも無謀でしょ! 納得して買ったのでは??? そこのところを反省して自分の考えを治してみては? |
|
No.136 | ||
No.144 |
134とにかく暇な方ですね。
購入を考えている人はもうほっといてあげてください。 ごちゃごちゃ言わないであげてください。 私は思います。家の購入なんてみんな平等の条件ではないのですから たいせいでしか購入できない人もいるし お金がたくさんある人は広い土地を購入してハウスメーカーで 建ててもらったらいいのですから。。。 周囲の人に情報もらったてまた人の性格は色々・・・ 【一部テキストを削除いたしました 副管理人】 |
|
No.145 |
>144
たいせいでも結構高いですよ。 聞いた話だと建物だけで述べ床面積50坪程度で5000万以上みたいです。 一般的に言われている坪単価で100万以上ですから。 まあ、大手HMだともっとしたかもしれませんが。 |
|
No.146 |
>>137
そう来ると思いましたが・・・ 私は残念ながらたいせいとは 何の関わりもありません。 よって何も恥じることもないし誰に謝罪することもありません。 そういうあなたこそ短絡的に私をたいせいの社員とし、 大上段に講釈たれたことを謝罪してください。 また「K」で始まって特定してくださいってどういうことでしょうか? まったくアンサーになっていませんね。 イニシャルとかまどろっこしいことをせずに堂々と明記したらいかがですか? それができないなら偉そうにぶらないことです。 教養の低さ、度量の狭さを広く示しているだけです。 以前にも投稿しましたが、 私はここでたいせいを根拠なく誹謗中傷される方が 法的手段で訴えられたときに仕事として関わる可能性が あるのでこのスレを注視しています。 一応警告しておきますが、 ・個人的にたいせいに言いたいことがあるかたはこんな匿名のパブリックな 掲示板ではなく直接言うべきです。もしくは公的に訴えるべきです。 ・粘着的に誹謗中傷する方も具体的事例を明記されないのであれば書き込みを 慎むべきです。そうでないなら「訴えられる」ことを覚悟しておくべきです。 いくら匿名で投稿しようが「串」をさそうが個人の特定は容易です。 上記の点を留意してたいせいと事を構えるのでしたらどうぞご自由に。 その際は私はどちらに与する事もなく公平に見させていただきます。 【一部テキストを削除いたしました 副管理人】 |
|
No.147 |
|
|
No.148 |
>144
たいせいでも結構高いですよ。 聞いた話だと建物だけで述べ床面積50坪程度で5000万以上みたいです。 一般的に言われている坪単価で100万以上ですから。 まあ、大手HMだともっとしたかもしれませんが。 ↑ 無知な人ですな! 何で建物だけでそんなすんの? 聞いた話だけで書きこむな! だから買い手側にも責任があるのですよ! 色々勉強して頭でっかちになっても基本が わかってない! だから色々勉強しているほど家の購入を失敗に感じるのです! なんで50坪程度で5000万以上ってすべてがそうの様に言うの? あなた建物価格にはオプションで追加金額が上がると 価格もアップして当然です。 もっと広く考えをもって賢くなって! それからここに書きこみをしている皆様もうこんな事 やめませんか?146番さんの言う様に言いたい事があったら 直接たいせいに言って裁判でも何でもしたらいいじゃないですか? |
|
No.149 |
>148
私は144の書き込みで『たいせいでしか購入できない人』という文面が、たいせいで購入するのはお金のない人だみたいな書き方だったので、そんな人ばっかりではないと言いたかっただけです。 もちろんその建物は全体的に豪華でお金をかけたなと思う仕様でしたよ。 しっかり文章を読みなさい。 【一部テキストを削除いたしました 副管理人】 |
|
No.157 |
でも146の人が弁護士だとして、関わる可能性がある言うてるんやから、顧問じゃないとしてもやっぱたいせい住宅と関係があるんとちゃう?
|
|
No.158 |
>>やじうまさん
私は弁護士のような高尚な職業人ではなく もっと世俗的なものです。 ただこの問題が大きくなったときには 顧問弁護士などよりよっぽど深く関わる可能性が ある・・・かもしれません。 ただたいせいさんとは利害関係にはありませんので 万一たいせいさんに非があるとなった場合には 粘着質の雲雀丘さんの側に立つかもしれません。 (その可能性は極めて低いと思っておりますが) これくらいで勘弁してください。 |
|
No.159 |
『たいせいで購入するのはお金のない人だ』との受け取り方は皆してないと思うよ(少なくとも俺は)>>144さんが言ったのはたいせいしか取扱ってない物件とか、そーゆう意味だろ。多分…。
↑ そうなんです。わかってくれてありがとう! |
|
No.162 |
>160
意味よくわかないんだけど、建築士が出来ないとか言ってるなら注文住宅ですよね。 じゃ普通はある程度設計ができて、それから概算見積もりが出てから契約でしょう。 だったら営業と建築士の話が違うなら契約しなければいいんじゃないんですか? それとも十分に設計の話もせずに契約した(させられた?)んですか。 |
|
No.164 |
>163さん
たいせいの建売って、既にできあがった物件ではなく、現在は更地の状態で今後こういうものを建てますっていう状態のものなのですか? それだと納得できます、こういうオプションも可能とか言っていても、いざ建て始めると無理とかなるんですね。そこの食い違いですか。 △△さんてたいせいの営業さんの名前ですか? たいせいの物件を真剣に考えてはいませんが、視野には入れてるのでイニシャルだけでも教えてくださいよ。 |
|
No.166 |
活発ですな
|
|
No.167 |
いい営業マンもいるはずやけど…。
|
|
No.170 |
物件を見て気に入ればいいんじゃの?
建築の専門的なことがわからなければ、自分で勉強するくらいしないと後悔しちゃいますよ! |
|
No.192 |
いつもe戸建てをご利用頂き、誠にありがとうございます。
こちらのスレッドは、ごく少数の方による自作自演、なりすましが非常に 多く見られます。 当該投稿は、当サイトとしては歓迎いたしておりません。 ご存じかと思いますが、匿名掲示板でも投稿者本人が特定される可能性は 高いと思われます。悪意ある無用な投稿や誹謗中傷を目的とした投稿は どうかお控え下さいますようお願い申し上げます。 当スレッドが、利用者様にとって有意義なものとなるよう切に願っております。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報