千葉ニュータウンの原山地区で販売されている一戸建てを購入検討中です。新昭和、ポラス、創建の業者ではどこがいいでしょうか?
[スレ作成日時]2008-02-17 01:49:00
注文住宅のオンライン相談
千葉ニュータウンの原山地区で販売されている一戸建て
25:
匿名
[2009-03-27 12:32:00]
物件はまだ残ってるんですかね?
|
26:
入居済み住民さん
[2009-03-27 12:48:00]
ポラスは完売して事務所も撤去されました。
新昭和はまだ2件残っています。 創健は売れ残りが捌けたのか新しい家を作っていましたよ。 |
27:
近隣住民
[2009-03-28 00:35:00]
ポラスは販売事務所跡に三棟(図面で売約済み)の工事が始まりました。
新昭和は二棟、創建は(花の丘公園沿いの一列にある→)建築条件付き土地売りを含めたら、まだ十棟以上残っている模様。 新昭和・創建共に後から建てた物件の方が安っぽいサイディングになっているのはこの時代、仕方がないのかな… |
28:
匿名
[2009-03-29 22:31:00]
創建も値引きに入ったみたいですよ。-500万くらい…
|
29:
入居済み住民さん
[2009-05-06 23:15:00]
このGWで新昭和さんが残2戸を完売しました。
残りは創建さんの10戸前後のみとなりました。 この地区は新興住宅地ですが、近所付き合いもしっかりできていてとても住みやすいところです。 |
30:
入居予定者
[2009-05-07 15:45:00]
原山地区で変な人いませんか?
|
31:
近隣住民
[2009-05-07 16:18:00]
変な人って?
具体的にどんな? |
32:
検討者
[2009-05-28 11:46:00]
最近、創建の入居は進みましたか?
「一幸」並びの空き地は商業用地から宅地に変わったと聞きましたが、本当でしょうか? 「一幸」向かいの464を挟んだ側の竹林を伐採していましたが、何が建つのかご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。 |
33:
匿名さん
[2009-05-28 20:21:00]
一幸さんの並びは宅地になるらしいです。
あくまで「創建」さんの話ですが… 「創建」さんの物件は未だ5戸程残ってる模様… |
34:
入居済み住民さん
[2009-05-28 20:26:00]
創建さんのHPが少しリニューアルされていましたね。
HPを見た限り、残り7軒になっているように見えます。 空き地のことはよく知りませんが、 464の向かい側は、車で通ったとき看板が立っていたような気がします。 車の中からなので、よく見えませんでしたが。 何ができるか気になりますね。結構、土地広そうだし。 一幸の所は、商業地区にするには、道路が狭く感じますね。 464からダイレクトに入れないし、通勤・通学の人通りも多いですし。 実際はどうなるかは、わかりませんが。 外断熱、実際効果あるのかな?と入居前は思っていたんですが、 最近、暑い日でも、家は日当たりがいいのに涼しくて快適でいいかんじです。 特に、リビング吹き抜けが気に入っています。開放感があっていいです。 |
|
35:
物件比較中さん
[2009-05-30 20:42:00]
立地はいいのですが、大きな送電線?がネックになりました。
気にならない方には、いい物件じゃないでしょうか。 営業の方に聞いたら、ドライヤーを使用するぐらいの電磁派だと言われましたが、ドライヤーは数分。送電線はずっと浴びてるわけですから…。 |
36:
入居済住民
[2009-05-30 21:18:00]
電磁波の件は全く気にならなかった訳ではありませんが、実際どの程度影響があるかも判っていないようなので、決めました。
数値を計測する機械でチェックしましたが、鉄塔直下・至近ではないので高い数値でも無かったので。 それでも気になる方は避けるでしょうが… |
37:
匿名です
[2009-05-31 01:00:00]
立地や環境、物件等、100%満足いくものは少ないもので、マイナス面はどの物件にもあると思いますが、この原山地区の環境(特に子供がいる方)は、他に比べて相当いい線いってると思います。 実際に住んでる訳ではないので、あくまでも資料等を見た感想文です。
|
38:
ご近所さん
[2009-11-03 02:40:04]
実際に住んでいるものとしても子育て環境としては抜群と思います。
保育園・幼稚園・小学校・中学校全部徒歩10分圏内で、しかも各学校が近接しているため、年の離れた子供がいて、行事などがかぶってもだいたいハシゴできます。 遊歩道網が充実していて、学校・病院・スーパーなど主要施設にはほとんど車と交差せず(しても1~2回)で行けます。周囲が比較的平坦なので自転車でも動きやすいです。 北総花の丘公園(徒歩2~3分)が庭代わりなので、自宅には庭は必要ないくらいです。 ただ、小学校は人数が少なく(1学年1~2クラス)、世間が狭いのでなじめれば家族的なつきあいができますが、なじめなかったら逃げ場がないというのは人によってはネックかもしれないです。 |
39:
匿名さん
[2009-11-04 00:31:30]
>38
環境いいですが、残り数棟ですね。 |
40:
匿名
[2009-11-04 15:18:53]
土地含めて残り3棟みたいですね
|
41:
匿名さん
[2009-11-07 17:00:39]
環が良いのは子供が小さいころだけ。
|
42:
匿名さん
[2009-11-17 18:47:03]
残り物件幾らぐらいかなあ?
|
43:
入居済み住民さん
[2012-03-21 16:22:09]
POLUS側で5戸、「現在入居中の中古物件」として売りに出されてますね。
しかし、いずれも購入時での金額にイコールもしくは相当近い価格表示で、 お買い得感は極めて薄いでしょうか。 気になるのが、創建、新昭和からは、1戸も売りに出されている物件は無いのに、 POLUS側からは続々出ている点が・・・です。 という事は、放射能影響ではなく、経済事情からなんでしょうね・・・ 子連れにとっての住み心地は文句ない立地である為、非常に残念です。 |
44:
匿名さん
[2013-03-23 22:46:24]
一幸の隣に一戸建て?
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報