売主:伊藤忠都市開発㈱
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
住所:神奈川県横浜市神奈川区平川町23番1 他
住戸数:75戸 地上7階建て
(以上、現地の看板より)
まだ何も情報がありませんが、伊藤忠が計画している東白楽マンション計画について語りましょう。
東急東横線、東白楽駅から徒歩2,3分の場所に位置し、JR東神奈川、京急仲木戸も使えるという好立地です。
ファミリータイプ、70㎡程度中心なのでしょうか。伊藤忠ということは、CREVIAシリーズですかね。
【タイトルを正式名称に訂正し、公式URLを追記しました。2013.02.02 管理担当】
[スレ作成日時]2012-10-03 23:01:25
クレヴィア東白楽(旧:(仮称)東白楽マンション計画)
1:
匿名さん
[2012-10-04 02:33:08]
|
2:
周辺住民さん
[2012-10-04 09:09:02]
用途地域は近隣商業で高さ制限20メートルですね。7階建だと階高からして直床の可能性大ですね。1階を地下か半地下にすれば二重床もできそうですが…
|
3:
匿名さん
[2012-10-04 09:28:32]
|
4:
匿名さん
[2012-10-06 21:53:22]
今日、現地を見てきました。(というより車で通過したレベルですが)
看板(建築計画のお知らせ)には、地上7階、地下0階と記載ありましたが、 実質地下、または半地下という事もあるんですか? 駐車場は38台となってました。 |
5:
匿名さん
[2012-10-06 22:24:39]
基準法上の地下ではないだけで、半地下はありえますね。
ここは学生がよく通るところですね。 |
6:
匿名
[2012-10-06 22:35:09]
この辺りは結構便利でしょうね 神奈川大学があるのかな
若い人がいると街もにぎやかで活性化しますね 朝、夕方の散歩も楽しみです |
7:
匿名さん
[2012-10-08 00:32:35]
週末は白楽駅だと終電前後まで神大の学生さんが多いですし(うるさいほどではないですが)、
お店はあまりないですが、駅前が大通りなので東白楽がちょうどいいかも。 駅近なので車での送り迎えをすることはないでしょうけど。 |
8:
匿名さん
[2012-10-08 11:21:22]
東白楽よりは白楽がいいなぁ。
でも、「レジデンス」や「ルフォン」には価格的に手が出せない。 なので、我が家はここを検討中です。 |
9:
匿名さん
[2012-10-08 14:44:19]
ルフォンで無理だったら、多分ここも無理かと…。駅距離からいって、坪210~220万くらいと予想します。
|
10:
匿名さん
[2012-10-08 20:33:50]
いや、ルフォンよりは安いでしょ。
東白楽なんてそんなもの。 |
|
11:
匿名さん
[2012-10-08 20:34:37]
と言うか、このマンションの眺望って絶望的ではw
|
12:
匿名
[2012-10-12 20:16:57]
いくら駅近でも白楽の三菱やルフォンと同じくらいでしょ。東白楽だし、周りの町並みがあれですから高くはならないと思う。
|
13:
周辺住民さん
[2012-10-12 20:44:42]
あの敷地に75戸は詰め込みすぎでは…
|
14:
匿名さん
[2012-10-12 21:43:26]
これで白楽のレジデンスやルフォンのような価格設定にしたら・・・
生暖かい目で見守りますw |
15:
匿名さん
[2012-10-12 23:30:42]
東白楽のマンションには単身用の部屋が多いから、このマンションにもファミリー用と単身用の小さめの部屋が混在しているのかな。
|
16:
匿名さん
[2012-11-06 17:19:48]
最近、投稿がないですね…。
着工まで2ヶ月を切りましたが、施工者はまだ決まらないようですね。 どこになるのでしょうか。 |
17:
周辺住民さん
[2012-11-06 17:53:19]
価格は安いけど長谷工なのと、高いけど定評あるゼネコンだったらどっちがいい?
|
18:
匿名さん
[2012-11-07 08:18:58]
|
19:
匿名さん
[2012-11-07 08:34:50]
|
20:
匿名さん
[2012-11-07 08:35:51]
|
21:
匿名
[2012-11-11 22:07:45]
ここからは観覧車とかの眺めは望めないということかな
まあすぐあそびにもいけるんでしょうけど やっぱりすむなら眺望望みますよね |
22:
匿名さん
[2013-01-09 21:26:47]
皆様、新年明けましておめでとうございます。
今日現場を通りかかりましたら、いよいよ周囲に白い囲いを立て始めていました!! しかし、看板の施工者は「未定」のままでした。。。 今後の進捗具合を期待しましょう!! ![]() ![]() |
23:
匿名
[2013-01-11 08:21:50]
今現在の生活圏からは少し離れているのですが、あの場所はとても便利だと思い注目しています。永住したいので質の良いマンションが建つことを望んでいます。
|
24:
匿名
[2013-01-12 17:03:38]
これからの詳細が気になります
二谷小学校になるのかな 東白楽や東神奈川駅にも近くイオンもあるという感じですが どうでしょう |
25:
匿名さん
[2013-01-12 17:52:45]
別スレで知ったのですが、東横線の地下化でできたフラワー緑道というのがあるんですね。
横浜駅までてくてくお散歩するのも楽しそうだし、なかなか良さそうな場所ですね。 |
26:
匿名さん
[2013-01-16 06:29:42]
先日通りかかりましたら、全体が白い壁で覆われており、施工者が大末建設に決定したようです。
この大末建設、一度倒産しているようですが… しかし、その後ブリリアやプレミストといった有名処を手掛けているようです。 いかがなものなんでしょうか。 ![]() ![]() |
27:
匿名さん
[2013-01-16 12:52:05]
まあ、長谷工じゃなかっただけ御の字と思わないとね。
|
28:
匿名さん
[2013-01-16 18:28:27]
キャスビー横浜に評価結果が載りましたが、階高のスコアが3点なので残念ながら直床でしょう。その他、これといって特筆すべきポイントの無い平凡なマンションの様です。
|
29:
匿名さん
[2013-02-01 10:59:59]
いやいや。4方を道路で囲まれてるなんて、あの辺りじゃないですし、景色もいいじゃないでしょうか。いい物件だと思います。
|
30:
匿名さん
[2013-02-03 05:44:15]
皆様、いつの間にか公式ホームページが出来ていたみたいです!
http://www.c-hakuraku.jp/index.html やはり、クレヴィア東白楽でしたね。もう資料請求も始まっています。 販売開始は6月とのことで、結構早めですね。75戸もあるからでしょうか。 |
31:
匿名さん
[2013-02-03 07:29:27]
東白楽は生活し辛い感じだな。
雰囲気やイメージからして白楽に劣るところも二の足を踏んでしまう。 あとは建物自体がどれだけ魅力的か、かなー。 |
32:
周辺住民さん
[2013-02-03 10:03:56]
白楽と、って東白楽も白楽も歩いて10分以内っしょ?どっちかと言ったら勿論白楽の方がいいけど
この辺でこんなにまとまったところなかなかないよね。 東神奈川も歩けるし、坂ないしね。便利なのは間違いないですよ。 まさかここがマンションになるとは思ってなかった。戸建の集まりだったからね。 メジャー7じゃないデベロッパーがどの程度の価格で出してくるのかな? |
33:
周辺住民さん
[2013-02-03 10:09:46]
都内勤務だと、東神奈川が徒歩圏って便利ですよね。
ただ、東神奈川はあまりぱっとしない。 イオンも古いし、駅ビル?に入っている店も使えないし。 |
34:
匿名さん
[2013-02-03 10:56:04]
東白楽は中途半端なんだよね。。。
スーパーに行くのも意外と遠い。 日常生活を考えると白楽がいいな。と言っても仕方が無いんだけどw ここは価格次第だなー。 |
35:
匿名さん
[2013-02-03 17:20:15]
モデルルームはどこに出来るんだろ?
あの辺土地無いよね。 まさかルフォンのモデルルーム跡かな。 |
36:
匿名
[2013-02-12 10:01:56]
自転車なら全く苦にならない距離のところに食品館あおばも業務スーパーもありますが、提携スーパーの宅配スペースが取ってありますよね。提携スーパーってイトーヨーカ堂かヨークマート?伊藤忠とは関係ないのでしょうか。
イトーヨーカ堂なら悪くないな、とも思いますが、ほかの食材の宅配には使えるのでしょうか。ちょっと気になります。 |
37:
匿名さん
[2013-02-12 17:35:15]
>>36さん
イトーヨーカ堂、ヨークマートともに近辺に無いので、提携スーパーはイオンとマルエツになるかと思います。 一番近い大型スーパーはイオンですしねえ。東神奈川からの帰りに寄るには一番良いですよね! 東白楽からだと、まいばすけっとでしょうね。ってそれもイオン系ですね。 この近辺に住んでいる友人は、やはりイオンに行くと言ってましたよ。 |
38:
匿名さん
[2013-02-12 20:02:59]
地権者住戸があるみたいなので、駐車場のいい場所は抑えられちゃってる可能性がありますね。
|
39:
匿名さん
[2013-02-16 17:01:12]
現地行ってみたら、駅寄りの隣地数軒も解体工事が始まっていましたが、そちらもマンションか何かが建つのでしょうか?
|
40:
匿名さん
[2013-02-19 09:04:36]
幹線道路が近いけど、音とか空気とか割りと影響はどうなんでしょう?そこは気になるけど、アクセスのよさは魅力ですね。
|
41:
匿名
[2013-02-27 21:07:02]
横浜すみたいので、ここ検討してます。値段おさえめでしょうし。ただ地権者ってどんな人たちでしょうか、不安
|
42:
匿名
[2013-03-01 14:34:43]
価格抑え目って 誰が言いましたか・・・
世間知らずですね。 東横線沿いで駅近物件ですよ。 商社の物件を甘くみては、いけないよ。 私は、高めの設定で、出してくると思いますよ。 たしかに各駅停車の立地、地理ですが、 他の大倉山インプレスト、大成有楽の白楽レジデンスの 売価を見てみてごらんよ。 (富裕層の人以外は、)高嶺の花の価格で 出てくるよ。伊藤忠だって馬鹿じゃないからね。 安い希望は、私にもあるけどね。 買えなければ相模原の方でもあたったらどうですか。 これが現実。 神奈川区~東横線沿いの方々 どう思いますか? |
43:
周辺住民さん
[2013-03-01 14:47:55]
神奈川区は高台か否かで値付けが全然違うよ。よってここは物件平均坪単価220万円辺りと予想します。ちなみに白楽レジデンスは物件平均240万円でした。
|
44:
匿名さん
[2013-03-10 11:10:38]
東横線ですからね。
各停しか止まらなくても駅近いですしね。 高いと思います。 @220ですか? |
46:
匿名
[2013-03-11 11:56:43]
たとえば白幡のような高級住宅街とは程遠いですが、東横線と京浜東北、京浜急行の3路線が利用できる利便性、しかもどの駅からもほぼ平坦で東白楽からは至近距離となると安いという要素はないですよね。広めの住戸プランとか、設備でも高級感出してきてますしね。
駐車場が…という投稿もありましたが、趣味で車が持ちたいとか仕事で毎日車を使うのでなければ、あの立地なら車はいらないですよ。タクシーもけっこう走っていますし、すぐ近くにレンタカー屋さんもありますから。 |
47:
匿名さん
[2013-03-11 12:06:24]
20メートルの高さ制限地域に7階建てを建ててる時点で高級とは言えないでしょ。
|
48:
匿名さん
[2013-03-11 21:50:51]
南向きで3000万円台後半は無理でしょうか?
|
49:
匿名さん
[2013-03-11 21:56:49]
Atypeが何であんな形なのか気になる
|
50:
匿名さん
[2013-03-20 14:22:32]
白楽レジデンスのような高台か、
ルフォン横浜白楽みたいな用途地域境ならば眺望もいいのでしょう。 私も高めの設定で出してくると思いますが、割高と言わざるをえないでしょね。 東白楽のあの場所は微妙過ぎる。。。 |
東白楽とはいえ東横線沿線で駅からこの距離、やはり価格が気になります。
どんな仕様になるのか、速く情報が知りたいですね。