伊藤忠都市開発株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア東白楽(旧:(仮称)東白楽マンション計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 平川町
  7. クレヴィア東白楽(旧:(仮称)東白楽マンション計画)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-30 23:57:59
 削除依頼 投稿する

売主:伊藤忠都市開発㈱
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
住所:神奈川県横浜市神奈川区平川町23番1 他
住戸数:75戸 地上7階建て
(以上、現地の看板より)

まだ何も情報がありませんが、伊藤忠が計画している東白楽マンション計画について語りましょう。
東急東横線、東白楽駅から徒歩2,3分の場所に位置し、JR東神奈川、京急仲木戸も使えるという好立地です。

ファミリータイプ、70㎡程度中心なのでしょうか。伊藤忠ということは、CREVIAシリーズですかね。

【タイトルを正式名称に訂正し、公式URLを追記しました。2013.02.02 管理担当】

[スレ作成日時]2012-10-03 23:01:25

現在の物件
クレヴィア東白楽
クレヴィア東白楽
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区平川町23番1他(地番)
交通:東急東横線 「東白楽」駅 徒歩2分
総戸数: 75戸

クレヴィア東白楽(旧:(仮称)東白楽マンション計画)

102: 匿名さん 
[2013-05-04 08:30:47]
う~ん。横浜に近いのはいいですが、普段の買い物は不便そうですね。
いろいろ出遅れて元住吉の物件も駄目で、こちらを検討してましたが、価格を見たら大倉山も一緒に検討出来そうです。
103: 購入検討中さん 
[2013-05-04 09:11:35]
ちょうど南向きが、高校のグランドに面してる。
野球部の練習と、電車の騒音値が…。
平日も休日もあるよ。
104: 匿名さん 
[2013-05-04 09:49:43]
学校が前だとうるさいし、風が強い日は砂ぼこりが気になりそうですね。
なかなかこれだ!って物件は難しい~
105: マンコミュファンさん 
[2013-05-04 13:13:20]
仕様的には新子安・反町の物件とあまり大差はないように思えます。残念ながら直床は高度地区からは自然だと思います。6階建て3mに意図的にしたとしたら逆に費用的な特殊性が出てきます。
2450を確保するにあたって、2重天井を低くすれば2重床が技術的にできなかったわけでは無さそうなのが残念です。直床のトレードオフであるスラブ厚みも特に注意して厚くするようにはしていなさそうですので、この点もやはり並物件です。
建物のグレードは普通なので、東横鈍行停車駅の2分にどれだけ価値があるか、南向きの日当たり良さは乾燥時の砂埃との戦いに化けないのか、低い立地、という事なのだと思います。

好意的に取ることもできるのかもしれませんが、75平米の周辺中古物件も考慮に入れて検討すると、10年後に20%下落するのであればやめたいところです。直置き駐車場の有無でも計画自体の余裕の無さが見えてきます。反町周辺は駅から近くてもこのような物件は散見されます。
特に南側は盛り過ぎた感がどうしても拭えません。このあたりが気にならなくて、周辺に物件が最近なかったんで、お金出せるのであれば問題ないんじゃないでしょうか。
一方東側はマンションが建つので平米単価は妥当と思われますが、道路をまたぐとは言え条件は悪いです。セールストークには注意が必要とおもいます。

周りは借家の暗い感じがまだ多いですが、南側は数件建て変わりますし、雰囲気は良くなるのではないでしょうか。新日本住建次第ですが、この物件でなければいけない理由を探している最中です。
106: 匿名さん 
[2013-05-04 14:45:47]
>>105
なんか必死で買わない理由を探してる感じがするなあ。
もっと身の丈に有った物件探したほうが良いよ。
107: ビギナーさん 
[2013-05-04 14:50:12]
砂ぼこり!そうですね。
気づきませんでしたが、調べてみたら資産価値を落とす大きな要因のようですね。
ありがとうございます。
108: 匿名さん 
[2013-05-04 16:41:42]
>99
魅力ないです。
109: 購入検討中さん 
[2013-05-04 16:57:50]
学校が隣接しているところは注意。
グランドの砂埃、騒音(吹奏楽、野球部等)は避けて通れない。

物件の周りに何もないので買い物はイオンになりそう。

東向きにしても他社物件が。

ただ、裏通りの道路は思ったより静かですね。


110: 匿名さん 
[2013-05-04 19:02:00]
>>105さん
担当の方に伺いましたが、二重天井ではあるそうですよ。
111: 購入検討中さん 
[2013-05-04 19:09:16]
東白楽や妙蓮寺は高級住宅街です。
小杉や日吉より価格が低いのはあり得ない。
112: 匿名さん 
[2013-05-04 19:18:12]
>東白楽や妙蓮寺は高級住宅街です。

とんでもない釣り針だ。
113: 物件比較中さん 
[2013-05-05 09:56:36]
>東白楽や妙蓮寺は高級住宅街です。

それはあり得ない…。


114: 匿名さん 
[2013-05-05 12:54:42]
東白楽でも駅東側白楽アドレスの一部高台エリアだけかな、まともな住宅街は。
115: 匿名 
[2013-05-08 12:56:08]
白楽は高級、東白楽は落ちる、というイメージがあるようですが、白楽で便利なところは下町であり、高級住宅街は相当な坂道の上で、暮らすには不便ですよ。東神奈川まで歩けませんし。
東側にマンションが建つのも、電車や道路の騒音を防ぐ壁になると思えば悪くないかもしれません。
校庭の砂ぼこりはある程度避けられないとは思いますが、日照が将来に渡って保証されていることと裏表の関係ですよね。中学校の校庭に面したマンション4階に住んでいましたが、洗濯物も床もそれほど気になりませんでしたよ。暑がりの家族がエアコンを使うことが多かったから、かもしれませんが。
116: 匿名さん 
[2013-05-12 16:42:53]
先日、MRを見に行ったが、営業員の対応がひどかった。とっとと案内して早く帰らせようとしているのが、見え見えで本気で売ろうとしているのだろうか?
117: 匿名さん 
[2013-05-12 18:25:54]
現在千葉に住んでますが、神奈川に引っ越す予定です。

神奈川の土地勘が余りないです。

通勤に便利と思い、小杉、日吉を探していましたが
やはり千葉と比較すると高いです。

日吉より先の妙蓮寺から東白楽の各停なら少しは
安くなるかと思ってましたが、妙蓮寺やここのスレを読むと
高級住宅街なので日吉や小杉より高いとなってます。

日吉や小杉より高いと言う事は、坪単価300位になるのですか
118: 匿名 
[2013-05-12 19:01:15]
No.117さん
付近の住民です。
通勤がどちらかわかりませんが、乗り換え等よくお考えになって選んだほうがよいですよ。駅に近いところは高いですし、離れたところは安いのはどこも同じ。
前出ですがこの物件が立地しているエリアは高級住宅地ではないと思います。
個人的にはこちらの物件の坪単価は駅力を考えると割高だと思います。
ちなみに、武蔵小杉や元住吉あたりでも駅から15分まで視野広げればまだ物件はあるのではないでしょうか?
あえてこの物件の立地のいいところといえば、東神奈川駅と京急の仲木戸駅も使えるところではないでしょうか。もし羽田をよく使われるのであれば都内の多くのところよりも便利です。
この物件はお買い物に便利な大きいスーパーは徒歩5分圏内にはありません。まいばすけっとはあります。
119: 物件比較中さん 
[2013-05-12 21:07:05]
すいません、もしおわかりの方がいらっしゃいましたら、二谷小学校について教えて下さい。
こちらはトイレは洋式に改装されているでしょうか?
またエアコンなどは入っているでしょうか?
公立でも学校によってだいぶ設備に格差があるようですよね。
120: 買い換え検討中 
[2013-05-13 22:19:20]
私もモデルルームにいったよ。
本気で価格検討したかったが・・・
販売の人、東横線ー駅近物件で強気だったなー。
駅力はないけれど、やっぱ割高な印象がした
私の収入だと2LDKじゃないと買えないので撤退。
伊藤忠でも鷺沼のバス便物件のほうが総合してでも安いや。
予想どうりの結果ですわ。
121: 匿名さん 
[2013-05-13 22:35:19]
>118さん有難うございます。
117です。

通勤は都内城南地域です。

ここは駅から2分と近く、環境も良さそうなので金額によっては検討しようと思ってます。
取り敢えず、モデルルームに足を運びます。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる