売主:伊藤忠都市開発㈱
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
住所:神奈川県横浜市神奈川区平川町23番1 他
住戸数:75戸 地上7階建て
(以上、現地の看板より)
まだ何も情報がありませんが、伊藤忠が計画している東白楽マンション計画について語りましょう。
東急東横線、東白楽駅から徒歩2,3分の場所に位置し、JR東神奈川、京急仲木戸も使えるという好立地です。
ファミリータイプ、70㎡程度中心なのでしょうか。伊藤忠ということは、CREVIAシリーズですかね。
【タイトルを正式名称に訂正し、公式URLを追記しました。2013.02.02 管理担当】
[スレ作成日時]2012-10-03 23:01:25
クレヴィア東白楽(旧:(仮称)東白楽マンション計画)
244:
匿名さん
[2013-08-25 14:20:43]
|
246:
契約済みさん
[2013-08-26 00:01:02]
契約者の居住区については、こちらの記事を拝見しました。
http://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=33961 |
247:
匿名
[2013-08-27 10:44:10]
この辺りでしたら、横浜駅までも自転車で行けますよ。
東神奈川は何もありませんが、横浜駅に自転車で行けるので便利です。 |
249:
匿名さん
[2013-08-28 00:21:46]
70m2で5000万円か。
年収1000万overじゃないと買えないなあ。 |
250:
物件比較中さん
[2013-08-28 19:56:50]
駅近だが設備悪いじゃないか
部屋の造りも梁がすごく出ているところがあるね 正面にできるマンションで眺望もパー いっそこっちのほうが・・・ |
251:
匿名さん
[2013-08-29 12:25:38]
>248
バス便忘れてる。 |
257:
匿名
[2013-09-01 00:43:22]
すでに4戸しか残ってないんだから、当然のことかと。
人気がある証拠かと思ってましたが…? |
258:
マンコミュファンさん
[2013-09-01 22:31:38]
販売的には成功したと言っていいと思います。残り数戸を売るのが大変なのはどこも同じですが、契約済み者にも影響が出るので長期化しないといいですね。
場所としては出ないところのため検討していましたが購入はしませんでした。もうちょっと広いプランとか、メリハリがあれば頑張って買ったかもしれませんが、天井高や直床など仕様は平凡なので、それに見合う価値を感じなかったのと、売却時に苦労しそうなのが理由です。JRをメインとする人間にとっては、東横沿線は売却するときのためでしかありません。 ミニ住宅バブル状態なんですかね?住宅情報誌はなんか誇張された記事が目立つような気がしますが。どちらにしても地元の人には、多少高くても貴重な場所なんだと思います。変な客層がまとわりつかない価格帯のほうが逆に都合がいいのかもしれません。 ただ予想外に、本物件の契約会後に、東面の空き地以外にも南西方向にそこと同じ会社の計画が出てきてしまいました。そちらはもう建確済みですので、概要は関内で調査可能です。デベのブランドにこだわらなければ、この周囲でマンション購入自体はまだできそうです。崖付きですので比較できませんし、77平米以上のプランは無いんだと思いますが。 |
259:
匿名さん
[2013-09-03 17:44:11]
その残り数戸が、気になりますね。
やはり既に売れてしまった間取りよりは落ちるのでしょうか・・我が家は価格重視ですから妥協できるラインであれば良いと考えます。 渋谷と横浜を繋ぐ東横線の便利さももう何度も実感していますので、間取りさえ問題なければ日当たりや階は特にこだわりません。予算相応の部屋で良いと謙虚に挑んでおります。 |
260:
匿名さん
[2013-09-03 20:25:16]
どの部屋が残っているのか分からないのですが、全体的に普通の間取りです。
これといって奇抜な間取りはなかったです。 水周りが一箇所にかたまっているか、廊下をはさんで左右に配置されているかとかは、 優劣というより好みの問題かと。 1階テラス付か2階以上かも家族構成なんかによってどっちが都合がいいか変わりますよね。 それより、天井があまり高くない上に、下がり天井が多めのタイプがあります。 今ある部屋が該当するかわかりませんが、間取り図で確認したほうがいいかもしれません。 (MRは天井スッキリタイプなので参考にはならないと思います。) |
|
261:
匿名さん
[2013-09-03 20:25:17]
東横沿線で価格重視なら、綱島一択じゃないの?
|
263:
匿名さん
[2013-09-28 07:30:33]
残り一戸なの?
ネガとは一体なんだったのか・・・? |
264:
匿名さん
[2013-09-29 12:57:09]
消費税Up前と言う事で5000万円の物件がドンドン売れたのは凄いよなあ
まあ買った人は住宅ローン返却頑張ってください |
265:
匿名さん
[2013-09-29 19:27:39]
ネットからの申し込みで契約だと電動自転車とロボット掃除機プレゼントになっていますが、ダイレクトメールだと50万円相当のオプション券プレゼントなんですね。
オプション券の方が利用価値ありそうですが選べないんでしょうね。 |
266:
匿名さん
[2013-09-29 22:09:46]
高いだの何だの言われたがやはり東横線人気は圧倒的だな
|
267:
匿名さん
[2013-10-02 03:59:25]
|
268:
匿名さん
[2013-10-02 10:39:08]
3か月半で75戸完売か。
レス数も300いってない。静かに完売しちゃうところがさすが東横線。 |
269:
匿名さん
[2013-10-03 00:22:55]
当初は「高すぎる」という書き込みもありましたが、結局は「適正価格」だったということですね。
資金力があってこの地域に住みたい人達にとっては、いい物件だったんでしょう。 私も「高すぎる」と感じてここを対象から外した者の一人ですが・・・ |
270:
匿名さん
[2013-10-03 06:45:02]
適正価格どころか、もう少し高くても売れただろうね。
東白楽でこれだもんなあ。参っちゃうよ。 「クレヴィア」シリーズ新作 2013年6月27日-伊藤忠都市開発株式会社は同社が展開する「クレヴィア東白楽」の即日完売を発表した。 第1期として68戸のうち49戸を販売。資料請求1400件。来場600組。最高倍率7倍、平均倍率2.6倍となった。東急東横線「東白楽」徒歩2分の好立地が人気の理由のようだ。 来場者は30代が40.05%で圧倒的トップ。40代が約26.2%、60歳以上のシニア層が7.1%とつづく。平均家族数は平均約2.4人。間取りは2LDK~3LDK。価格帯は3290万円~5640万円。最多価格帯が5000万円。2人で住むには広めの間取りではないだろうか。家事支援が充実しているところからも、主に結婚したばかりの若い夫婦が1~2人の子育てを想定した住居を考えて購入したと予測される。 |
272:
匿名
[2013-10-04 12:03:34]
東横沿線云々というより、東横のほか、京浜東北の東神奈川、京急の仲木戸も近いので、ビジネスマンに便利なのねん。物件周辺はごちゃごちゃしててあまりいい環境とも思えんが…もっとも、5千万も出すなら、都内の物件の方がいいけど。
|
契約者の50%が神奈川区居住者って
ココの営業は部外者にそんな事喋っちゃうんですか?